■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
J-COM@NetHome(その8)さらに値下げ希望
- 1 :名無しさんに接続中…:01/09/15 07:04 ID:zNETw5qc
- J-COM@NetHome, Allnet等についてのスレッド。
また江戸川・横浜などの提携局、
excite@home・JCOM・ZAQについても関連情報があればどうぞ。
J-COM@NetHome最新情報
http://salami.2ch.net/isp/kako/972/972144489.html
J-COM@NetHome(その2)
http://salami.2ch.net/isp/kako/984/984375226.html
J-COM@NetHome(その3)
http://salami.2ch.net/isp/kako/991/991247010.html
J-COM@NetHome(その4)
http://salami.2ch.net/isp/kako/993/993046040.html
J-COM@NetHome(その5)
http://salami.2ch.net/isp/kako/995/995097074.html
J-COM@NetHome(その6)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=997476692
J-COM@NetHome(その7)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=998318188
ヤター値下げだよ・・・はぁ〜あ
http://ascii24.com/news/i/net/article/2001/08/20/628879-000.html
- 2 :名無しさんに接続中…:01/09/15 07:11 ID:0dPS4hCw
- 今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
@NETHOMEははずしたほうがいいんじゃないか?
- 3 :名無しさんに接続中…:01/09/15 07:17 ID:zNETw5qc
- @NetHomeじゃないJ-COMって無かったっけ?
- 4 :名無しさんに接続中…:01/09/15 07:19 ID:KanTib2g
- >>3
J-COM@NetHomeからJ-COM Broadbandに変更になってます。
ところで、前スレ後半の話題の続きだけど、NAT、ルーターの
禁止って前はweb上にも書いてあったはずなんだけど、今は
見つからない。どこかに書いてある?俺が見つけられないだけ?
- 5 :名無しさんに接続中…:01/09/15 07:34 ID:zNETw5qc
- そういやそうだった。まぁ一応ネットの方の名前は@NetHomeだからということで勘弁して。
>>4
*インターネット接続サービスを同時に複数の端末で利用できる設備(NATルータ等)や
ホームページ公開等のサーバを自宅に設置して利用することは、ご遠慮いただいております。詳しくは、弊社契約約款・利用規約をご参照ください。
って書いてあったよ。Netのサービス概要、オプションのトコ。
- 6 :名無しさんに接続中…:01/09/15 10:06 ID:KanTib2g
- もしかしてルーターの使用は局による?
うちの局にはどこにも書かれていないんだけど。
PDFの規約にも書かれていないし。
- 7 :無線 LAN は使用できますか? :01/09/15 10:12 ID:YZC4ek4Y
- 無線 LAN は使用できますか?
J-COM@NetHomeでは、以下の無線LAN機器の動作確認を行っております。
1)株式会社メルコ Air Station WLA-L11(製造中止)/Air Station WLS-L11W 2)アイ・オー・データ機器 WN-B11/AXP
しかしながら無線 LAN はその性質上、お客様の環境によって速度等が上下するため、弊社ではサポート範囲外とさせていただいております。
無線 LAN をご利用の場合は、お客様の自己責任で設定を行ってください。
ttp://www.jcom.co.jp/jupiter/ja/faq/faq_net9.html#i
- 8 :名無しさんに接続中…:01/09/15 11:59 ID:gJcUJetE
- >>6 結局どこの局なのだ?
- 9 :名無しさんに接続中…:01/09/15 12:25 ID:g.9nnpi.
- そういや9月14日頃になにか重大な発表があるみたいなこと
前スレだったかダウソ板あたりで書かれていなかったっけ?
まさかあのアンケート中間結果発表のことじゃないよな・・・。
- 10 :名無しさんに接続中…:01/09/15 12:29 ID:DVA1234U
- Excite@homeの株式情報
http://finance.yahoo.com/q?s=ATHM&d=t
アメリカングリーティングというのを売ったの?
- 11 :名無しさんに接続中…:01/09/15 13:44 ID:I9TZMwqc
- >>9
史上稀に見る稚拙な情報操作という意味では重大な発表だった。
- 12 :名無しさんに接続中…:01/09/15 13:59 ID:MT3qqlQU
- 同じジェイ混む野郎がアタックかけて来たけど、晒しちゃって良いのかな?
- 13 :12:01/09/15 15:32 ID:rz0lMCi.
- 本日13回目・・・。
何だこの浦和野郎
- 14 :名前:01/09/15 15:42 ID:YtBJe0gM
- >>12 80番叩いてるだけだからほっとけばいいよ。
- 15 :名無しさんに接続中…:01/09/16 00:10 ID:rMD9aWJU
- >>6 こんな一文があったよ。
Q:ルータを用いてIPマスカレードにより複数のパソコンで使用することはできますか?
A:より多くのお客さまに快適にケーブルネットワークをご利用頂くため、
ルータの使用は控えていただく様お願いしております。
各ケーブルテレビ局の約款に準じますので、
詳しくはお住まいの地域のケーブルテレビ局の約款・利用規約をご覧下さい。
明文化するかどうかは局次第ってことかな。
- 16 :名無しさんに接続中…:01/09/16 00:21 ID:B.bxRvY6
- CMやりすぎ
- 17 :名無しさんに接続中…:01/09/16 10:09 ID:qhbOTQY6
- age
- 18 :名無しさんに接続中…:01/09/16 13:49 ID:TKE/Q5X6
- 「控えていただく」ってのは「禁止」と同意語なのかなぁ。
国語が苦手なのでよくわからない・・・。
- 19 :名無しさんに接続中…:01/09/16 14:02 ID:L/12oaqw
- 「遠慮」と「禁止」の違いは?
- 20 :名無しさんに接続中…:01/09/16 15:13 ID:FF3KnQro
- >>12
アタックかけたとかってどうして解るの?
非常にまずい事???
- 21 :名無しさんに接続中…:01/09/16 15:16 ID:SrwGyr5s
- >>18,19
営業さんとサポートの見解も違うような会社ですし
ユーザーの都合の良いように取れば良し!って事でしょ(微笑)
まぁ、自己責任でって事じゃん。
- 22 :名無しさんに接続中…:01/09/16 15:32 ID:TFVrvEmU
- いっつもモデムがチカチカするんだけど。
code red はチェックしたからありえない
外部から突っつかれてるのかな
- 23 :名無しさんに接続中…:01/09/16 15:33 ID:p5jg.6H6
- ルータ使ってる人いたら、何か問題あったかどうか教えてほしい
Ipアドレス1つで月額1000円って滅茶苦茶ぼったくりだ。。。
- 24 :名無しさんに接続中…:01/09/16 15:35 ID:L/12oaqw
- 一部のゲーマには好評みたいだよ<\1k-/グローバルIP1つ
- 25 :名無しさんに接続中…:01/09/16 15:36 ID:w5brrjsw
- モロ、無修正画像サイト発見!
http://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/
- 26 :名無しさんに接続中…:01/09/16 15:51 ID:A1t7oF/Y
- >>20
全然まずくない
>>22
ARPが飛び交ってるだけ。DHCPパケットも
なんか増えてる気がするけど
- 27 :名無しさん:01/09/16 16:47 ID:xGM24Hvw
- >>18
控えて:
可能な限り使ってくれるな。
やむを得ず使うには黙認するけど、他の客に迷惑をかけるようだったら、
局側から勝手に対処するからそのつもりで。
禁止:
あんた側に理由があっても局側が特別に許可しない限りつないじゃだめ。
ってな感じじゃない?
- 28 :名無しさん:01/09/16 16:51 ID:xGM24Hvw
- 当然、複数台つなげたいというのは「やむを得ず」には含まない。
追加IPのサービスを有料で提供しているからね。
- 29 :名無しさんに接続中…:01/09/16 16:53 ID:L/12oaqw
- では、どんな場合が「やむを得ず」?
それは企業が決定する事?
- 30 :名無しさん:01/09/16 16:56 ID:xGM24Hvw
- >>29
そうだろうね。
例えば「セキュリティ上の理由」なんてのがあるんじゃない?
もっともパーソナルルーターごときで維持できるセキュリティって何?という
気もするが、精神的に安心感を得るためにはとってもお手軽だし。
- 31 :名無しさんに接続中…:01/09/16 17:05 ID:A1t7oF/Y
- 正直いえば、WindowsのセキュリティなんかPFWでも
入れておけば十分なんだが。もちろんデーモン動いてない
のが前提で。Macも然り
- 32 :名無しさんに接続中…:01/09/16 17:34 ID:TKE/Q5X6
- 確かにPFWやNISで十分なのはわかるけど・・・。
一々ログとるじゃない。で、HDDに保存。
PCをビデオ代わりに使っている身としては、
録画中にHDDアクセスが頻繁に入るのは困る。
特にCodeREDは絶え間ないし。
という理由でルーター入れました。複数台接続はしてません。
- 33 :名無しさんに接続中…:01/09/16 17:57 ID:A1t7oF/Y
- Tinyはログ取らないようにできるけど。
つーかデフォルトじゃログ取らない
- 34 :名無しさんに接続中…:01/09/16 18:24 ID:xwx4/fyw
- BlackICEのログを見たら、
ttp://www.toyo.co.jp/security/ice/advice/Intrusions/2003105/default.htm?port=27374&name=Sub_7_2&reason=RSTsent
もあった。
CordRedだけじゃないよ。
- 35 :名無しさん:01/09/16 18:44 ID:xGM24Hvw
- >>34
だから何?
IDSを入れることで逆に自分のストレスを増やしてない?
- 36 :ナナシサソ:01/09/16 19:14 ID:8TWMrPE.
- >>34 そんなの攻撃のうちに入らないよ。
ブラックアイスはいい加減なところもあるからなぁ。
- 37 :名無しさんに接続中…:01/09/16 19:58 ID:A1t7oF/Y
- 同じJ-COMの人間からSubSevenスキャンが来たのなら
多少は問題有りだが、それでもわざわざ相手するようなこと
じゃ無い。こういう話題になると、「俺は〜で反撃する」とか
いう奴が出たりするけど、そんなのは論外。
- 38 :666:01/09/16 20:06 ID:E6J6sok2
- その前に固定IPサービス始めてくれ。
- 39 :名無しさんに接続中…:01/09/16 20:32 ID:L/12oaqw
- 今も半固定状態だろ。
- 40 :名無しさんに接続中…:01/09/16 21:30 ID:dseTtzfU
- cj3108323-a.yoksk1.kt.home.ne.jp 203.165.24.10
coderedを撒き散らしながらワレズ鯖を開いている馬鹿
- 41 :12:01/09/16 21:37 ID:MB74kJsI
- >>20
黒氷
数日前から合計で数十回アタックかけて来てます
ジェイ混むにチクるか・・・。
- 42 :名無しさんに接続中…:01/09/16 22:07 ID:P4vcQRdQ
- さっきから調子悪すぎ。
ジオシティーのアドレス出したのにMXTVでるし、
インフォシークで検索かけたらOCNやらCoolOnlineに飛ぶし。
Jcomの鯖おかしくない?
- 43 :(゚Д゚)ハァ?:01/09/16 22:12 ID:XBfizUnw
- (゚Д゚)ハァ?
- 44 :名無しさんに接続中…:01/09/16 23:10 ID:AnlG84n6
- >>42
うちも今日は調子悪いよ。
Yahooが開けないことが何回かあった。
- 45 :名無しさんに接続中…:01/09/16 23:19 ID:gwyZZKfc
- >>44
なんでもJ-COMのせいにしちゃかわいそうですよ
今日はYahooの鯖が落ちてました
- 46 :taro:01/09/16 23:23 ID:tt2PMwEA
- J-COM浦和与野なんですが、機能からWINMXにつながりにくくなりました。DKはできるんだけど落としに来た人がみんんたタイムアウトで帰ってく。DOMするつもりじゃないのにかなり感じ悪い人に見られてます。原因不明。
- 47 :taro:01/09/16 23:24 ID:tt2PMwEA
- 機能→昨日
みんんた→みんな
DK→DL
すまん。
- 48 :名無しさんに接続中…:01/09/16 23:29 ID:P4vcQRdQ
- >>45
ヤフーの鯖って落ちるんっすか!?(笑)
それにしても調子悪いです。
何度も再起動とモデムのリセットかけたのに。
- 49 :名無しさんに接続中…:01/09/16 23:37 ID:HY3sYHQ2
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=1000613445
やほーの事ははここに出てますよ
昼頃結構騒ぎになってたよ
- 50 :49:01/09/16 23:39 ID:HY3sYHQ2
- 杉並ですけど
うちは特にいつもと変わらんです
- 51 :繝薙Φシ弱Λ繝繧」繝ウ:01/09/16 23:43 ID:w6fPS3ZI
- 繧繧√◆譁ケ縺後>縲弸O! 莉頑凾縲∫匳繧128k縺繧茨シ
J-com繧オ繝昴そ繝ウ縺ォスコセ橸セ呻スァ!!縺吶l縺ー縲騾溘¥縺ェ繧後ー縺縺縺ョ縺ォシ茨セ懶セ
- 52 :名無しさんに接続中…:01/09/16 23:52 ID:cbW0j4zI
- >>51 Unicodeでないと読めないレス打つんじゃありません。
- 53 :名無しさんに接続中…:01/09/16 23:59 ID:L/12oaqw
- 51には
> やめた方がい?YO! 今時、登り128kだよ!
> J-comサポセンにゴルァ!!すれば、速くなればいいのに(ワラ
って書いてあるらしい。文字コード指定してまで読む価値無かった(藁)
- 54 :名無しさんに接続中…:01/09/17 00:05 ID:BAg7T0qY
- おかしいなぁ、何故化けた?
- 55 :名無しさんに接続中…:01/09/17 00:15 ID:07ifkkas
- >>54
ちなみに誰へのレスよ?
激しく意味不明なんだけど
- 56 :名無しさんに接続中…:01/09/17 00:18 ID:VlvK5E/Y
- HNから察するに、いたづらと思われ。
- 57 :名無しさんに接続中…:01/09/17 00:30 ID:itOnbe3.
- また上り64Kbps制限されてる・・・
まあモデムリセットで簡単に直るから良いんだけど、根本的な解決方法って無いの?
- 58 :名無しさんに接続中…:01/09/17 00:39 ID:Gy4fvwL2
- >>57
根本的な解決方法=J-COMをやめる、共有ツールを使うのをやめる、SERVERを立てるのをやめる
- 59 :名無しさんに接続中…:01/09/17 00:51 ID:L/0Gx2Vc
- >SERVERを立てるのをやめる
これって意味不明だよね〜。とりあえず内部で使われているのを別としても、
ICQとかも駄目なんかね〜
- 60 :名無しさんに接続中…:01/09/17 00:52 ID:R47l4h4U
- ルーター使用禁止をはずさない理由はね、
知らない人は一台につき月1000円払うでしょ
その1000円がJCOMにとっては惜しいんだよ
サポートなんかがルーターは自己責任でって言うのは
お客を逃したくないからだね
営業に至っても数を稼ぎたいからだね。
ルーターの使用解禁なんて動き出てきてるけど
J-COMの指定したルーター使わないとOKでないんじゃないかな
ま、どのみち上手く儲けようってはらだわな
- 61 :名無しさんに接続中…:01/09/17 01:44 ID:9Z9plTYc
- >>60 家は+1000円払って2台つないる。
ルーター使ってもバレナイの???
- 62 :名無しさんに接続中…:01/09/17 01:57 ID:9JZR67NA
- >>61
知り合いが勤めてる千葉の某CATVは局側でルータ使用が分かるらしい。
そこはルータ禁止なんで見つけたら家に調査に行くって言ってた。
- 63 :名無しさんに接続中…:01/09/17 02:22 ID:OdUn/5i6
- ルータ使用はMACアドレスでばれるでしょ。
でも、セキュリティのことで突かれると返す言葉がないんじゃない?
だから曖昧な言い方で原則禁止になってると思う。
- 64 :名無しさんに接続中…:01/09/17 02:33 ID:sKeC8NSo
- 根本的な疑問としてルータ使用って他の客の迷惑になるの?
そりゃWAN側とLAN側のコネクタ間違えればやばいけど、そういう人は問題外として考えるとどうなんだろう。
帯域とかはモデムで制限かけてるのだからトラフィックうんぬんは理由にならないよね?
他に正当な理由になりそうなことはあるのですか?
- 65 :名無しさんに接続中…:01/09/17 06:35 ID:gmh6khhE
- 今、ニュースサーバ 落ちてない?
- 66 :名無しさんに接続中…:01/09/17 08:38 ID:8LUrMhZg
- >>63
どこかで見たが、TTL でばれるほうが現実的。一発でばれる。
知識があれば回避もできるけど。
>>64
前スレの880あたりからに書いてある。
- 67 :名無しさんに接続中…:01/09/17 08:44 ID:Gy4fvwL2
- >>66
TTL-1を回避する方法はどの辺で探せば良いでしょうか?
- 68 :名無しさんに接続中…:01/09/17 09:04 ID:9Zj70t.I
- Windowsのインターネット共有機能で共有しましょう!バレマセンヨ
ついでにWindows2000でしましょう!ルーター機能のパソコンが落ちては話になりません。
- 69 :名前:01/09/17 11:40 ID:iEW3zpeo
- うちも68と同じ使い方してる
- 70 :名無しさんに接続中…:01/09/17 15:57 ID:LZyAkGOY
- http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0110/sp2/09.html
J-COMにこのアンケート結果を見てほしいよ・・・
- 71 :f:01/09/17 15:59 ID:7jPrXKRs
- モロ、無修正画像サイト発見!
http://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/
- 72 :名無しさんに接続中…:01/09/17 15:59 ID:ENKNfX3I
- 相場的には¥3000ぐらいがちょうど良いだろ。
- 73 :名無しさんに接続中…:01/09/17 16:36 ID:eelz3iFI
- >>71 のコメント見つけてきた。
>410 名前:どこまでも名無しさん :01/09/16 10:49 ID:???
> http://www.sex-jp.net/dh/01/
> http://www.sex-jp.net/dh/02/
> http://www.sex-jp.net/dh/03/
> http://www.sex-jp.net/dh/04/
> よろしくおねがいします
>411 名前:どこまでも名無しさん :01/09/16 11:02 ID:???
> >>410
> 有料(Q2)エロサイトの入り口。
> このご時世有料など論外。
だそうだ。気を付けるがよろし。
- 74 :名無しさんに接続中…:01/09/17 17:37 ID:VBKOA0AA
- あげ
- 75 :名無しさんに接続中…:01/09/17 17:41 ID:d48ds3kU
- >>70
まあ、バックボーンって何?ってユーザが大半を占める現状からするとそれは当てにならんだろう。
安いに越したことはないんだがな。
>>72
@NetHomeに3000円上納金払ってるのにその値段になるわけねーだろ。
ブロードバンドに改名した後も上納金払ってるのか知ってる人情報plz
- 76 :名無しさんに接続中…:01/09/17 17:51 ID:Nzmk8.zQ
- @NetHomeハヤクツブレロ
- 77 :名無しさんに接続中…:01/09/17 18:11 ID:VBKOA0AA
- >>76
今日から取引再開だろ
もうすぐかモナー
- 78 :名無しさんに接続中…:01/09/17 19:32 ID:zwnYHScQ
- >>75
3000円も上納金払っているって確かな情報なのか?
それが本当なら、来年から@NetHomeでインターネットサービスをはじめる
須高ケーブルが月額3500円で出来る訳ないんだが・・・
http://www.stvnet.co.jp/index_canet.htm
- 79 :名無しさんに接続中…:01/09/17 19:56 ID:itOnbe3.
- もう、上り増速はあきらめました。
だからその分安くしてください。
- 80 :名無しさんに接続中…:01/09/17 20:22 ID:dCJp2FDU
- >>63
MACアドレスは、ベンダーと通番号。=分からない
生パケット(IPパケットのデータ部)のポートが決めてじゃ。
- 81 :名無しさんに接続中…:01/09/17 20:49 ID:Gy4fvwL2
- >>75
ブロードバンドに改名したのは、J-COMのCATV局としての愛称では?
ネットサービスがzaqの局でも変更になっているので、この件は
アットホームはノータッチじゃないかなあ。
>>78
上納金というか、CATV局とアットホームで半々というのがどっかに書いてあった。
あと500円がモデムレンタル料。だから6500円時代は3000円ということかな?
須高ケーブルは、システム・サービス的にはJCOM局と同じなんだろうから、
JCOMも須高ケーブルに近い値段に下がると思っている。
- 82 : :01/09/17 21:01 ID:URrov1Ik
- エアー・ステーション WLAR-LG-L 買っちゃっいました。
まだ一台ですけど。
JCOMがルータ レンタルするって?
俺ほんとタイミング悪いな〜 もっとまっときゃ良かった。
- 83 :名無しさんに接続中…:01/09/17 21:10 ID:E1dyqsVE
- ここ解約するのいくらくらいかかるの?
ちなみに西東京。
- 84 :名無しさんに接続中…:01/09/17 21:47 ID:1Oty6AAw
- 半年以内なら残りの月の分全部
- 85 :名無しさんに接続中…:01/09/17 22:58 ID:VQ5hfk0Y
- >>80
生パケットのポート、ってなんですか? TCP とか UDP のポートのこと?
これでなんで局側からルータ使用の有無がわかるの?
- 86 :名無しさんに接続中…:01/09/17 23:04 ID:itOnbe3.
- >>78
そこって、上りの速度が書いてないけど、どうせ128kbpsなんだろうな。
まあ、値段が安い分JCOMよりかなりマシだけど。
- 87 :名無しさんに接続中…:01/09/18 00:15 ID:f5GA2ztY
- >>85
NAT通すと60000以上のポート番号を使うことが多いんだよ。
そんなのルーターの実装依存だからあてにならんが。
- 88 :名無しさんに接続中…:01/09/18 00:18 ID:f5GA2ztY
- >>67
ルーターじゃ回避できん。
減らす値を大きくすることはできるかもしれんが、ルーターである以上、
metric値が0になることはない。
PCのTTLをあらかじめ+1しておくとかでTTLの問題は回避可能。
レジストリを弄る必要がある。
- 89 :名無しさんに接続中…:01/09/18 08:11 ID:xtkXggKg
- >>88
ありがとう!やってみます。
- 90 :名無しさんに接続中…:01/09/18 10:47 ID:1T31EoVE
- http://www.theregister.co.uk/content/23/21690.html
- 91 :ナナシサン:01/09/18 15:45 ID:fWhMTt.s
- 機械翻訳で読んでみたが、
Excite@Homeが資金繰りでかなーりやばいことになっているという
ことでいいのかな?
- 92 :名無しさんに接続中…:01/09/18 15:53 ID:EK28aMcY
- モデムリセットどうやるの?
- 93 :名無しさんに接続中…:01/09/18 15:59 ID:xtkXggKg
- 1.モデムのコンセントを抜く
2.3〜5分待つ
3.コンセントを入れる
- 94 :名無しさんに接続中…:01/09/18 16:08 ID:EK28aMcY
- thx!
- 95 :rtr:01/09/18 17:39 ID:RLoj883I
- ZAQ(関西マルチメディアサービス)は、11月1日よりインターネットサービス
「ZAQレギュラー」のサービスプランを改定すると発表した。
ZAQは現在、月額6000円で上り128kbps/下り最大8Mbpsの
ベストエフォートサービスを提供しているが、11月1日より
月額4500円で上り128kbps/下り2Mbps
月額6000円で上り512kbps/下り8Mbps
月額7800円で上り2Mbps/下り8Mbps
に変更する。(それぞれのサービス名称は未定)
サービスプランの変更方法や詳細は後日同社のWebページで公開される
との事。
(2001年 9月16日 7時2分)
- 96 :名無しさんに接続中…:01/09/18 18:19 ID:fVLcPsbE
- >>95
チト高いが上がり2Mは感動ものだね。
- 97 :名無しさんに接続中…:01/09/18 18:22 ID:AcVabX/2
- >>96
残念ながらネタですよ・・・
- 98 :名無しさんに接続中…:01/09/18 19:24 ID:cRyceEfc
- すっかり寂れてまいりました。
これがJ-COMの現状か。
- 99 :名無しさんに接続中…:01/09/18 20:24 ID:5/ZljEzg
- >>98
今頃、気が着いたのね(^^;;;
- 100 :名無しさんに接続中…:01/09/18 20:31 ID:ibZmkgqg
- 嵐の前のなんとやらだったりして・・・。
- 101 :名無しさんに接続中…:01/09/18 22:44 ID:xtkXggKg
- 勝った!(謎)
- 102 :名無しさんに接続中…:01/09/18 22:50 ID:6f1M5lKM
- 前スレで1000取りやってたのか・・・。
- 103 :名無しさんに接続中…:01/09/18 23:01 ID:cRyceEfc
- 1日に数回送受信不可能になるのは何故だろう何故かしら。
- 104 :名無しさんに接続中…:01/09/18 23:40 ID:mm6V2TyE
- J-COM@相模原、ここ数日メッチャ調子悪いです(怒)
モデムリセットが効かないこともあるし、、、
- 105 :J混む福岡:01/09/18 23:44 ID:.pmCpwfs
- 何なんだ今夜の重さは?ISDN以下じゃねーか。
氏ね糞J
- 106 :名無し募集中。。。:01/09/18 23:47 ID:cvULRZw6
- エラク不安定。。。
- 107 :名無しさんに接続中…:01/09/18 23:54 ID:xtkXggKg
- いつの間にか…「NAT」・「Proxy」・「ルータ」の単語が削除されてる
http://mkt.jcom.co.jp/tokyo/yakkan/net_yakkan2.pdf
- 108 :名無しさんに接続中…:01/09/19 02:43 ID:DOm4t94A
- 今日はしょうがない、おそらくNimdaの仕業。おそらくっつーか、
ほぼ間違いない。ARPの数も半端じゃなく膨れ上がってる、
一分に1050来てるよ
- 109 :名無しさんだよー:01/09/19 03:02 ID:JWDXJzxc
- この間、電気店でADSLを体験してみたら
JCOMよりずっと早かった。
JCOMは、サーバーに故障も多いし
接続費も高い。
JCOMを真剣に止めようと検討している。
......っていうメールをじぇいこむに送りました。
あとはいつ実行するかだ。
- 110 :名無しさんだよー:01/09/19 03:04 ID:JWDXJzxc
- あっ!↑上は体感的なもので
速度とか計った訳ではありませんので。。。
あしからず...。
- 111 : :01/09/19 04:34 ID:nP35AQI2
- 6ヶ月たたないと解約できなかったけ?
- 112 :名無しさんに接続中…:01/09/19 04:39 ID:FiBDT1cY
- 解約出来るが、6ヶ月分払わなきゃならないんじゃなかったっけ?
- 113 : :01/09/19 06:25 ID:nP35AQI2
- >>112
ウゾッッ?!最悪
- 114 :キティ発生:01/09/19 06:39 ID:6/jgu0X6
- 元C研 小田急板管理人 自作自演してた人。
206 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/09/19 03:19 ID:EnmyrJG6
老爺です。
匿名だと思って書いておられるのでしょうが、そのようなことが許されると思ってますか?
以前書いたように、私は旧郵政省(現総務省)にコネがあります。
覚えておられる方もいると思いますが、以前このルートでOCVに圧力をかけてサービス内容を
向上させたこともあります。
皆さんの行っているのは一種のテロ行為だとわかっておられますか?
当然、こちらの書き込みは報告させていただきます。
場合によればこのスッレッドが消えるのみならず、このサイトまで消えることになるかもしれません。
あなた方の行動がさらに多くの人に迷惑をかけることになるのです。
当然個人が特定できればしかるべき措置を取らせていただきます。
同時に、こちらにおられる方はモラルのみならず技術的にもあまりにレベルが低いので今後こちら
での書き込みは行いません。
では
もう少しインターネットのことを勉強してから苦情等を書かれたほうがいいかと思い、最後に老爺心
から忠告させていただきます。
○田急や○急ってこんなのばっか・・・・
こうならないよう気をつけましょう。
- 115 :名無しさんに接続中…:01/09/19 08:08 ID:kmZ1F6gc
- >108
何よそれ。
メル友と恋H話で盛り上がってたのに少し水差されたYO(w
ネットセキュ板へ逝けって?
- 116 :名無しさん:01/09/19 08:39 ID:fVIhB6YI
- >>115
一応このへん。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=1000825375
- 117 :名無しさん:01/09/19 08:40 ID:fVIhB6YI
- >>114
○田急や○急にこんなのが多いんじゃなくて、○ATV研究所でしょ。
- 118 :ナナシサン:01/09/19 09:50 ID:y5a7Geyk
- CATVも過去のサービスになりつつあるなぁ・・・
- 119 :名無しさんに接続中…:01/09/19 10:49 ID:2Oq0U2bc
- CATV業界、ブロードバンドで苦境・ADSL攻勢で生き残り迫られる
ケーブルテレビ(CATV)業界が、加入者獲得の原動力だったブロードバンド(高速大容量)通信サービスで苦境に立たされている。
ヤフー参入で加速したADSL(非対称デジタル加入者線)サービスの価格破壊に直撃されたためだ。
最大手ジュピターテレコム(東京・豊島)などが追随値下げに踏み切ったが、ADSLと比べ割高感はぬぐえない。
多チャンネル放送とネット接続を2本柱にしてきたCATV各社は新たな生き残り策を迫られている。
「値下げは避けられなかったが泥沼に飛び込むつもりはない」――。9月1日からインターネット接続料金を月額5800円へと700円引き下げた
ジュピターの石橋庸敏会長兼CEO(最高経営責任者)はこう話す。
3000円台が当たり前になったADSLに正面から挑む考えはないが、既存加入者の不満をガス抜きして解約を防ぎ、
新規加入もそこそこ見込めるという微妙な価格設定だった。
メールアドレスの追加料金が5件まで不要なことや、会員専用サイトに豊富な動画コンテンツを配信していることなどが、
5000円台後半に設定した理由、と同社は強調する。だが、利用者側から見れば「中途半端な値下げ」(東京・練馬の加入者)に映る。
不満のガス抜きは逆効果だったとの見方もある。
同社が値下げ幅を抑えて消耗戦を避けたのは「ネット接続サービスに登録していない既存のCATV加入者を開拓する余地がある」(ジュピター関係者)
といった背景がある。同社グループのCATV加入世帯は6月末で約100万。これに対してネット接続サービスの加入は23万世帯にとどまる。
少々料金が高くても、すでに囲い込んだCATV加入者の需要を掘り起こせると判断したわけだ。
だが、「新規顧客を獲得するにはいずれ際値下げが必要になることは間違いない」(同)。値下げの連鎖はジュピターの対抗勢力などにも広がり始めており、
業界内の競争激化が避けられないためだ。
富士通、丸紅、東京電力、セコムの4社が設立したジャパンケーブルネット(東京・中央)は傘下のCATV会社を通じて提供するネット接続サービスの料金を6月以降、
二回に分けて引き下げた。同社によると「6月時点と比べ4割程度下げた」という。
ADSLサービスが立ち上がったばかりの1年前にはブロードバンドの優等生とさえ言われたCATV業界にとって、
ネット接続サービスは新規加入者を獲得するための最大の武器だった。
CATV網を使ったインターネット接続サービスの利用者は4月に78万4000世帯となり1年前の3.6倍に増加。
ネット接続サービスに参入するため第一種通信事業者の指定を受けたCATV会社は、2001年4月が243社と4年間で13倍となった。
第一種事業者全体に占めるCATV会社の割合も71%と最大勢力に成長した。
順風満帆に見えた事業環境は、今年に入ってADSLの大躍進を前に視界不良に陥った。「ネットへの高速接続をセールスポイントに新規加入者を獲得するのは都市部ではもはや無理」
との声も出始めており、各社ともネット向けコンテンツ・サービスの充実など打開策を検討し始めているが、なかなか決め手が見つからないのが現状だ。
放送・通信業界に詳しい日本総合研究所メディア研究センターの西正所長は
「CATVの強みは地域に密着したサービスができること。ネット接続サービスの加入者から問い合わせがあれば迅速に対応するなどメンテナンス面を強化するのも一策。
地域密着サービスを怠るCATV会社は淘汰(とうた)されるだろう」と指摘している。(S)
淘汰されちゃってくださいまじで・・・・
- 120 :名無しさんに接続中…:01/09/19 11:48 ID:4vKVtqM6
- あのぉ。。。。メールサーバー落ちてますよ…
- 121 : :01/09/19 12:06 ID:zMt2QOMY
- 例の点滅が異常なほど早くなってない?
なんかしらんが強烈な勢いでアタックかけられてるんだが・・・。
- 122 :名無しさんに接続中…:01/09/19 12:17 ID:vu9xRDnY
- ニュースになっているw32nimdaかな?
うちは平常通りだけど・・・
- 123 :名無しさんに接続中…:01/09/19 14:29 ID:4vKVtqM6
- メールサーバーおかしいぞ。
携帯にメール送って見たらなぜかタイタス時代のアドレスだった。。
- 124 :名無しさんに接続中…:01/09/19 14:42 ID:FiBDT1cY
- マイクロソフトのダウンロードセンター
トラフィック多すぎでアクセス不可だと・・・。
- 125 :名無しさんに接続中…:01/09/19 15:50 ID:PfZv1P4I
- 東京ケーブルが10月より下りを2〜5Mbpsに大幅アップ。上りも2.5Mbpsの帯域利用に
東京ケーブルネットワークは、10月1日よりインターネット接続サービスの名称を「CATVブロードバンド」を名づけ、下り2Mbps〜5Mbpsとすべてのコースでメガクラスの速度を提供することで総務省に申請中であると発表した。利用料は据え置きとなる。
新たな速度は以下のとおり。なお、上り速度も2.5Mbpsにアップされている。
Home-LANコース:下り512kbps→下り2Mbps
Home-LANプラスコース:下り768kbps→下り3Mbps
SOHOコース:下り1.2Mbps→下り5Mbps
下りにメガクラスを提供するCATV事業者は多くなったが、上りにも2.5Mbpsの帯域を割り当てる事業者はまだ少ない。
- 126 :名無しさんに接続中…:01/09/19 15:52 ID:PfZv1P4I
- 2.5Mですか・・・上り・・・・・・・・・
泣きたくなりますね・・・・
これならブロードバンドと銘打っても全然問題ないですね!!!
ねね、J-COMさん見てる?
これがブロバンっつーんだよ!!!!!!!
- 127 :lp:01/09/19 16:32 ID:qKIgT6ug
- >>125
月額基本料金
SOHO 29,800円
高すぎ 光は逝った方がいい
- 128 :名無しさんに接続中…:01/09/19 16:36 ID:4g7VuaPI
- 来月からJ-COM全局で下り14M上り4Mのサービスを開始いたします。
月額利用料は据え置きでそのまま!
サービス開始伴う工事で局からお客様宅へ直接光ファイバを引き込みます。
料金は1m/1000円
局から1km離れている場合は100万円かかります。
皆様、是非ご応募ください(戸建て住宅に限ります
- 129 :名無しさんに接続中…:01/09/19 16:48 ID:JjsTA4Tc
- 一度言ってみたかったので、言わせて頂きます。
>>128
逝ってよし!
- 130 :名無しさんに接続中…:01/09/19 19:30 ID:YRjyYj9k
- J-COM、「J-COM@NetHome」月額料金の表示を変更、
料金の内訳を明示
株式会社ジュピターテレコム(J-COM)は、これまでまとめて表示していた「J-COM@NetHome」の月額料金を、10月1日からケーブルネット接続料、
ISPサービス料、ケーブルモデムレンタル料に分けて表示し、それぞれの内訳を明示していくと発表した。
J-COMが運営するケーブルテレビ局「J-COM Broadband」の回線を使用する下り2Mbps、上り128kbpsのCATVインターネットサービス「J-COM@NetHome」では、
現在月額料金を5800円とのみ表示している。今回の表示の変更によりこの月額料金についての内訳が、ケーブルネット接続料3250円、ISPサービス料2000円、
ケーブルモデムレンタル料550円と明確に示されるようになる。
この月額料金表示を採用するのは、北海道、関東、九州エリアに展開する15社の「J-COM Broadband」局のうち「J-COM@NetHome」を提供する14社すべて。
表示の変更に伴うサービス内容の変更はない。
J-COMでは表示を変更した理由について、他社の提供するインターネット接続サービスの多くが月額料金の内訳を表示していることを挙げた。
それらのサービスと「J-COM@NetHome」のサービス内容や料金を、ユーザーにとって比較しやすくするための変更であるとしている。
ボス、何か始めましたぜ!!
- 131 :名無しさんに接続中…:01/09/19 19:52 ID:f/hA9/jg
- >>130
ボッタクリが明確に示されるようになったのですね。
- 132 :名無しさんに接続中…:01/09/19 20:10 ID:WIU3lEMQ
- @Homeの尻尾切りが本格化しそう。
- 133 : :01/09/19 21:11 ID:GrDsreoI
- ここ最近ネットに繋ぐために毎回ケーブルモデムをリセットしなくてはならない状況なんだけど、
他にもこういう人いる?
- 134 :名無しさんに接続中…:01/09/19 21:45 ID:xpLuPjC6
- レポート元 WPNP
Wednesday, September 19, 2001 21:43:02
ユーザ名 : Takatetue00c4f181a2b
アクセスレベル : user
オンライン時間 : 0:34:20
入室チャンネル :
状態 : 4 of 4 available (0 in queue)
共有ファイル数 : 0
現在のダウンロード : 0
現在のアップロード: 0
接続種類 : ケーブル
クライアントバージョン : WinMX v2.6
cj3149912-a.kasiw1.kn.home.ne.jp
210.194.223.238
せめて人から持っていった物くらい共有して下さいよ。
- 135 :名無しさんに接続中…:01/09/19 21:47 ID:vu9xRDnY
- >>130
www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/09/19/j-com.htm
これだね。というかタイタスはモデムは別表示だったような。
料金を別表示にするということは、私自身は必要ないものの、
550円でモデム1台追加とか2000円でメールアカウント6個追加とかが
出来なきゃ変な気もする。
それとも、プロバイダの選択制でも考えているのかな?
- 136 : :01/09/19 21:58 ID:z7wlkZzM
- http://www.zdnet.co.jp/broadband/rbb/0109/19/rbb_0919_01.html
また、くだらない事を・・・。いい加減にしろ。
- 137 :名無しさんに接続中…:01/09/19 22:05 ID:WIU3lEMQ
- 独自コンテンツでもなんでもないじゃん。
http://www.vizilla.com/
- 138 :名無しさんに接続中…:01/09/19 22:09 ID:oKP91vSA
- @Homeが潰れて欲しい人の数→(1001)
- 139 :名無しさんに接続中…:01/09/19 22:11 ID:zWf7WdRE
- IPって変わんないの?
- 140 : :01/09/19 22:35 ID:YYsDw5ms
- >>134
別人だけど、木更津の人
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=1000900750
お祭り騒ぎになってる。
- 141 :名無しさんに接続中…:01/09/19 22:52 ID:vu9xRDnY
- 210.20.*.*なんていうIPアドレスもあるんだ。
あとは、203.165.*.*と61.25.*.*かな?
- 142 :名無しさんに接続中…:01/09/19 23:30 ID:R9wQa1yM
- >>136
JCOMの「コンテンツ」とかいう奴かね。
んなことやる暇あったら上りアップしろや。
んなもん見るくらいなら音楽聴くかDVDビデオ見てるさ。
- 143 :名無しさんに接続中…:01/09/20 00:43 ID:7fGIbOcU
- J-COM Broadbandって改名しましたが
これは@Homeと手を切る前準備なんですか?
- 144 :名無しさんに接続中…:01/09/20 00:52 ID:tRP2LW6w
- 社名はアットホームジャパンのままだから、
ただの目くらましなんじゃないか?
- 145 :名無しさんに接続中…:01/09/20 01:01 ID:Ex10oQoE
- >>125に書いてある東京ケーブルネットワークって一番安いコースでも
上り2.5M出るんだね…。
5300円で上り2.5Mは羨ましすぎ。
http://www.tcn-catv.co.jp/tcn/frame/f-info.html
- 146 :名無しさんに接続中…:01/09/20 01:15 ID:raxH0VSw
- JCOM切るぞと思い立ってADSL申し込んだのが9月10日。
んで、本日19日に開通してしまいました。
時間かかるもんだと思っていたんだけど意外に早かった。
移行費用は結構かかったけどファイル転送待ちでイラついて
パチンコに行って負けたと思えばなんとか許せる範囲だし。(藁
- 147 :名無しさんに接続中…:01/09/20 01:46 ID:vwdZR1/s
- JCOMはこんてんつで勝負だ! のぼり2.5Mなんか敵じゃない! JCOMには有料こんてんつがある!
こんてんつで固定客をとるんだ!時代をりーどするのはこんてんつだ!
-- JCOM幹部一同の考え --
- 148 :名無しさんに接続中…:01/09/20 02:10 ID:J1OLnjkE
- ひらがなってところが(w
- 149 :名無しさんに接続中…:01/09/20 07:13 ID:dLVgz/J2
- MSNでファイルの転送やると、なんでか送れないんだけど、どうしてだろう?
相手から受け取る事は出来るのに。これ出来ないのジュピターだけ?
- 150 :名無しさんに接続中…:01/09/20 07:53 ID:vFgqrt/w
- >149
ニムダ(ワーム)の騒ぎ知らんのか?幸せなやつ・・・。
- 151 :名無しさんに接続中…:01/09/20 09:46 ID:OE3oHGTU
- http://www.yahoo.co.jp/docs/yig/provider/index.html
このプロバイダ利用調査でJ-COMのアンケート結果捏造が明らかとなるか?
大本営発表では「今後は利用しない」が0%だったようだが・・・
- 152 :名無しさんに接続中…:01/09/20 09:56 ID:pOx54c7.
- 全世界で猛威を振るうワーム、NIMDA
http://www.atmarkit.co.jp/news/200109/20/nimda.html
死ねや、糞MS
- 153 :名無しさんに接続中…:01/09/20 10:10 ID:ifM3i1lg
- >>152
そのMSはJ-COMの上位株主でもあるわけで。
まとめて逝っちゃって下さい。
- 154 :名無しさんに接続中…:01/09/20 11:05 ID:ghHtpA3o
- 何を考えてるのか・・・・・
今頃になって訳のわからんアンケートかと思えば
料金の内訳を表示するんか
内訳見せてもらった所でトータル料金は変わらないだろーが
ユーザーばかにしてないか・・・・・
あんたのとこが上位にどれだけ払ってるなんちゅーのは
ユーザーの知った事じゃないんだよ
結局、月いくら払うのかって事なんだからさ。
そんなくだらないことでわざわざ会議して時間とお金使う暇があったら
インフラ投資し上りの増速をして、トータル料金下げてください
これはほぼここに書き込んでいる人の切なる願いだと思いますよ。
- 155 :名無しさんに接続中…:01/09/20 12:38 ID:DIySc94k
- >>154
この内容でメール出しときました。
- 156 :名無しさんに接続中…:01/09/20 12:45 ID:OE3oHGTU
- http://www.yahoo.co.jp/docs/yig/provider/index.html
ここならアンケート結果をJ-COMに捏造されることはない。
本当の結果を知るためにもアンケートに答えよう!
- 157 :名無しさんに接続中…:01/09/20 12:59 ID:vwdZR1/s
- >>156
アンケートやっといた。
- 158 :名無しさんに接続中…:01/09/20 13:49 ID:Hm4.PW6Y
- >>156
このアンケートに回答してみたんだけど、
改めて考えると、ADSLと比較するとJ-COMって
概ね速度が安定しているという事以外、何の取り柄も無いね。
- 159 :名無しさんに接続中…:01/09/20 14:13 ID:M6Dqmtxg
- So-net 8M に乗り換え予定だけど、ここはレンタルされるモデムが
ルータータイプでハブさえ買えば、いきなり複数のPCでLAN環境が
整う。ADSLでは常識なのかもしれないけど。
ルーター使わせろーって無駄な労力使っているのがバカに思えてくる。
- 160 :名無しさんに接続中…:01/09/20 15:10 ID:vwdZR1/s
- 何を言っても「コンテンツ、コンテンツ♪」。
どうしようもない。
- 161 :J-COM湘南 CATY局:01/09/20 16:40 ID:7fGIbOcU
- うわ、今検索してみたらウチがあまりに田舎すぎて
JCOM以外どこもサービスしてないよ。
あるのはフレッツISDNのみ(藁
とりあえず、俺の家逝ってよし。
- 162 :名無しさんに接続中…:01/09/20 17:05 ID:yvgSV1Ko
- >161
安心してくれ、俺も同じ理由で仕方なくJCOMだ。
しかし一応、下調べした上で入ったので、
サービス内容や料金には納得していたつもりなんだが、
JCOM本営から『サービス向上』と言う名の勘違い発表が行われる度に、
ムカムカしてしょうがねぇんだよな。
値段下げたり上り速度上げたりのユーザーが本当に望んでる
サービス向上をする気が無いのなら、せめて大人しく黙ってて欲しいよ。
わざわざユーザーの神経を逆撫でする事もねぇだろが。
- 163 :名無しさんに接続中…:01/09/20 17:11 ID:VO7x1APs
- 俺は、ネット以外不要だったのに営業に騙されて、パックに入らされたのがむかついている。
スカパーで十分なんだよ!何十チャンネルあろうが見るチャンネルなんて3〜5だろうが!
しかも解約手数料2万って何だ?
あんなもん外すだけにそんなにコストがかかるのか?
つーか、ここに法律詳しい奴いねぇのか?
- 164 :名無しさんに接続中…:01/09/20 18:51 ID:hE9fa.Hg
- >>156
漏れも応募しといた。
しっかり「送信速度に大変不満がある」って書いといたぞー。
- 165 :名無しさんに接続中…:01/09/20 18:56 ID:O2oULk2Q
- >>161
俺もCATYなんだけど、あんたドコよ。
俺衣笠。ソネト10月上旬だとさ。
- 166 :J-COM湘南 CATY局:01/09/20 21:44 ID:7fGIbOcU
- >>165
俺、三浦の奥の方。
三浦海岸近辺ならADSLが使えるんだけど、うちの方では使えない。
ああ、わずかな距離なのにADSLに手が届かんとは…。
ソネットもヤフーもアッカもイーアクもフレッツADSLもどこも対応してない&予定も無し(´Д`;
電話番号打ち込んでも「このエリアのサービス開始は未定です」ばっかしでしたとさ…。
下り専用ブロードバンドのJCOMも、無いよりはかなりマシか…。
- 167 :eatky5-p195.hi-ho.ne.jp:01/09/20 21:59 ID:MTKxk7KQ
- 今日ADSLが開通、JCOMも解約
いやー上りが速いっていいね、ルーターも当然OK
今は4台繋がってる。これで\3167だもんなぁ
皆もやめたら?気分いいYO!
- 168 :名無しさんに接続中…:01/09/20 23:28 ID:RKjvWONU
- マジで最近1日に何回も繋がらなくなるのがクソむかつく!
ADSLは交換機からの距離で加入できないから仕方なく使ってるけどさ、
こんなに不安定なサービスで金取るのって詐欺でないのか?
しかもたまりかねてサポートに「最近不安定だぞゴラァ」って言ったら
何も障害は起きてませんだってさ。
繋がらなくなるのは障害じゃねーのかよ!!
- 169 :名無しさんに接続中…:01/09/20 23:29 ID:feUyeCb6
- moroQ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hole/
- 170 :名無しさんに接続中…:01/09/21 00:00 ID:mVsdWYX.
- >>169
ブラクラ
- 171 : :01/09/21 00:18 ID:j6pdjN1M
- >>168
俺もそんなかんじで言われた。
こないだ、ISDN並に遅くなった時言ったら
ほかの誰からもそのような苦情がありません。と言われたな。
嘘くせーっていうか、どうなってんの?
だって、俺の友達(JCOMに入ってる)も電話したんだけどな
- 172 :名無しさんに接続中…:01/09/21 01:10 ID:5Dk0iYKM
- うちはそんなことまったくないけどな・・・
ちなみに相模原
そういや前にWIN2KのサービスのTCP/IP NetBIOS Helper Service
って奴切らずにいたら糞重くなったことあったな
なんか変だと思ってサービス切ったら快適になった
まぁ、今の時期なら原因はnimdaしかねぇけど
- 173 :名無しさんに接続中…:01/09/21 07:38 ID:DSeS.DP.
- 解約手数料、契約書にネットのみ3,000円、テレビと両方6,000円って
書いてあった。契約したの、もう2年半くらい前だけど、この金額で
解約できるのだろうか・・・・。
- 174 :名無しさんに接続中…:01/09/21 09:42 ID:.TQ2WQ2U
- YBB、ソネット、悪化来ないぞ!とお嘆きのみなさん
KDDIが始めるぞ!!!
12月から全国500局舎で下り8M、上り1Mだ!
値段も3280円!
しかし、PPPoAなんだよな・・・・・
PPPoA対応ルーター少ないしなぁ
買い換えるのもなんだしなぁ・・・・・ボソ
- 175 :名無しさんに接続中…:01/09/21 11:03 ID:WKyfRzE.
- >>174
KDDIの8Mはアッカの回線
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/09/20/diondsl8.htm
- 176 :名無しさんに接続中…:01/09/21 18:54 ID:7k3lQfFw
- クソじぇい混む上がり速度上げろ
じゃねーと光来たら速攻オサラバだ
- 177 : :01/09/21 18:57 ID:zk43kJdo
- 平素はOCVインターネットサービスをご利用頂き、ありがとうご
ざいます。
この度、下記日程にてご加入者様回線の速度変更設定を行います。
下記時間帯で、約1時間程度インターネットが停止いたします。
1.期日・時間 : 平成13年9月28日(金) 午前6:30〜
7:30
2.対象エリア : 世田谷・麻生・町田センター
全エリア
3.目 的 : ご加入者回線
/下り(ダウンロード)1.5Kbps → 3M
bps
上り(アップロード)256Kbps → 51
2Kbps
4.その他 : 雨天でも決行致します。
幸せ一杯です。小田急最高!!これで日本一速いケーブルテレビに
なるかと。
JCOM、しっかりせいや! OCVに負けるぞ。
- 178 :名無しさんに接続中…:01/09/21 19:26 ID:/UKDm69I
- >>177
ムカツク。
でも、日本一は言いすぎだな。
まだ上り0.5Mだし。
- 179 :名無しさんに接続中…:01/09/21 19:30 ID:zk43kJdo
- >>178
コピペですから・・・。
しかし、JCOMの上りは0.1K。ここらへんでバーンと1.0Mにして欲しい。
- 180 :179:01/09/21 19:32 ID:zk43kJdo
- スマソ。0.1K→0.1M
- 181 :名無しさんに接続中…:01/09/21 20:07 ID:/UKDm69I
- >>180
直さなくていい。
直されてもなお切ない。
- 182 :caty:01/09/21 21:17 ID:mVsdWYX.
- 「テレビとセットで申し込めばすぐに開通します」と言われて加入してしまった。
ADSLの予定がない地域なので今は辞められないが、サービス開始になればテレビも一緒に辞めてやる。
コンテンツとか馬鹿なこと言ってないでさっさと上り増速しろ。
- 183 :名無しさんに接続中…:01/09/22 01:25 ID:rEfLrJgk
- 156 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/09/20 12:45 ID:OE3oHGTU
http://www.yahoo.co.jp/docs/yig/provider/index.html
ここならアンケート結果をJ-COMに捏造されることはない。
本当の結果を知るためにもアンケートに答えよう!
- 184 :名無しさんに接続中…:01/09/22 09:30 ID:i72KXilY
- >183
もうやったよ〜〜ん
捏造発覚した場合どうすんのかねぇ
「あれは間違いでした!」とヤフーみたく言い訳すんのかね(w
- 185 :名無しさんに接続中…:01/09/22 09:37 ID:i72KXilY
- <J-COM 九州地区のお客様における
@NetHome コンテンツ閲覧障害>
時間: 2001年9月20日(木)13時00分頃〜15時00分
内容: @NetHomeコンテンツ閲覧障害
影響: J-COM Broadband 福岡(ケーブルビジョン),J-COM Broadband
福岡,J-COM Broadband 北九州 小倉局,J-COM Broadband 北
九州 八幡局,J-COM Broadband 下関のお客様におきまして、
@NetHomeコンテンツの閲覧ができない障害が発生しておりま
した。ご利用のお客様にはご迷惑をおかけして、大変申し訳
ありませんでした。
コンテンツで儲けるんだろーーー?
障害出るんだったら値段下げろYO!
- 186 :名無しさんに接続中…:01/09/22 09:52 ID:67oy3sPs
- >183
私も今応募したよ。
不満が多くて感想200文字以内じゃ書き足らんよ。
- 187 :名無しさんに接続中…:01/09/22 09:59 ID:tUOkwUlM
- >>183
文句書いてきた。
0%なんてウソついて
恥ずかしくないのかね<J-COM@NetHome
- 188 :名無しさんに接続中…:01/09/22 10:54 ID:VX41HRU6
- アンケト送信したよ。
文句いっといた。
これで景品あたたら嬉。
- 189 :名無しさんに接続中…:01/09/22 12:16 ID:XwjtjnM2
- 大分はADSL対抗に。10月1日より2Mbpsが3,500円、10Mbpsが4,500円に
大分ケーブルテレビは、10月1日より既存インターネットサービスの料金を全面見直しし、
値下げ・サービス内容の改定をすると共に、2Mbpsのサービスを投入する。
サービス内容の変更は、大分ケーブルテレビが提供するエコノミープランと、
ベーシックプランが該当する。現在64kbpsで2,900円のサービスを提供するエコノミープランは、
10月1日より上り、下り対称の128kbpsサービスになり、月額料金を400円引き下げて2,500円となる。
また、フル開放の10Mbpsサービスであるベーシックプランは、
下り10Mbps、上り5Mbpsのまま、10月1日より月額料金を300円値下げして4,500円となる。
同時にADSLサービスに真っ向から対抗できるサービスとして、
ブロードバンドプランを10月1日より提供する。
ブロードバンドプランは、下り2Mbps、上り512kbpsサービスで、月額料金が3,500円のサービスとなる。
今回のサービス内容改定により、大分ケーブルテレビのインターネットアクセスサービスは、
フレッツISDN、1.5MbpsADSLサービス、8MbpsADSLサービスに対抗する品目を押さえ、
価格と通信速度の両面での差別化を図ることになる。
上り5Mbpsで4500円って…。
JCOM関係者は大分ケーブルテレビの爪の垢でも飲んで貰いたい。
- 190 : :01/09/22 13:59 ID:FIETzymU
- >>182
俺は、テレビ入ってたけど4ヶ月くらいでやめたよ。
- 191 :名無しさんに接続中…:01/09/22 15:01 ID:8YJnwxrA
- 我孫子に住んでるからソネットの8M駄目だ・・・。
予約は一応したんだが、、、
- 192 :名無しさんに接続中…:01/09/22 22:33 ID:xkYao/ww
- 「コンテンツで儲ける」というなら、ネットの料金は安くすべきじゃないのか。
- 193 :名無しさんに接続中…:01/09/23 01:38 ID:AbPia7wk
- ジェイコム速度上げろボケ
光来たら死ぬぞ
- 194 :名無しさんに接続中…:01/09/23 02:52 ID:UJ19Bt92
- >>187
ちゅーか、J-COMをやめようと思っているような奴は、まず
アンケートなんかに協力しないと思うが。
結果を捏造なんかしなくても、0% になるのは当然。
四捨五入だとしても 100 人今後利用しないに回答しないと 1% に
満たないんだぜ?
- 195 :名無しさんに接続中…:01/09/23 03:01 ID:2v5fLr..
- >>194
そだな、漏れもなんだかんだ言ってた割に「どちらともいえない」にしたし・・・
- 196 :ふーん:01/09/23 07:07 ID:IOkjQfU2
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/23(日) 07:03:32
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.01秒
ホスト1 WebARENA 1.90Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.90Mbps
ホスト3 pos.to 1.92Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.92Mbps
推定スループット 240kB/s
推定スループット 1.92Mbps
- 197 :名無しさんに接続中…:01/09/23 12:26 ID:NEKZJ7Ls
- もうCATVで下り2Mなんてあたりまえ
速度表示しなくてもおけーよん
それよりも上りが未だに128kっつーのがいかん・・・・・
- 198 :名無しさんに接続中…:01/09/23 12:45 ID:igotFDkM
- これからは上り速度を話題にするときは
0.128Mbpsまたは0.1Mbpsと表記しよう。
ブロードバンドの時代にkbps単位はないよなという嫌味を込めて。
- 199 :つう:01/09/23 12:49 ID:3aStdzoM
- 128,000bpsのほうがお徳ぽい
- 200 :名無しさんに接続中…:01/09/23 13:11 ID:gJtQTVt6
- スレ違いだったらスマソ。
今日の午前2時過ぎから通信障害があったんで、J−COMに問い合わせの電話を入れたんだけど、
「そういう報告は受けていない。それにNETの担当者は夜間はいなので問い合わせは朝にしてくれ」って。
何を言っても仕方なさそうだったんで、担当者が来たら電話を入れてくれるようお願いしたんだけど、
未だに先方から電話がない。むかついてます。
- 201 :名無しさんに接続中…:01/09/23 13:40 ID:NEKZJ7Ls
- >198
ぎゃはははは おもいっきりわらった
ぎゃははは
それでいこーか(w
- 202 :名無しさんに接続中…:01/09/23 14:00 ID:bTC8wXYE
- 上りを計測してみた
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 120.65Kbps (14.72KB/sec)
転送データ容量: 400KB
転送時間: 27.1597秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年09月23日(日) 13時59分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0b; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------
- 203 :名前:01/09/23 14:07 ID:Rp0LhbZI
- Jcom様ワレザーとして活躍できないので上りあげろやゴルァ
- 204 :名無しさんに接続中…:01/09/23 15:06 ID:PJLPNJ7c
-
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 114.99Kbps (14.03KB/sec)
転送データ容量: 500KB
転送時間: 35.6201秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年09月23日(日) 15時04分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
-----------------------------------------------------
- 205 :名無しさんに接続中…:01/09/23 15:13 ID:UJ19Bt92
- 測定バカうざい。
- 206 :名無しさんに接続中…:01/09/23 15:16 ID:PJLPNJ7c
- >>205
奇特なJCOM支持者発見。
- 207 : 月額1980円:01/09/23 15:20 ID:KjzMHphM
- http://it.nikkei.co.jp/it通信速度は毎秒2メガ(メガは100万)ビットで、通常のADSLの毎秒1.5メガビットを上回る。/top/topCh.cfm?id=20010922eimi090222
- 208 :名無しさんに接続中…:01/09/23 18:13 ID:ykOThBa6
- 確かにうざい
- 209 :202:01/09/24 01:22 ID:9GJbQENg
- すまん。
ちょっと興味があったもんで。
でも、測定結果を見ると…鬱。
- 210 :名無しさんに接続中…:01/09/24 12:42 ID:RIo37FyQ
- あげ♪
http://www.system-s.org/j-com/
- 211 :名無しさんに接続中…:01/09/24 13:58 ID:hYTI1HOw
- 宣伝うざい
- 212 :名無しさんに接続中…:01/09/24 17:13 ID:NAN47PiM
- J-COM PHONE だから、ADSLに変更できない。
番号変えるのも面倒だし。
鬱だ。
- 213 :名無しさんに接続中…:01/09/24 22:53 ID:Lza3EZYY
- MX始めるまで上がりは気にならなかったものだが・・・
- 214 :名無しさんに接続中…:01/09/24 23:15 ID:XfgYqMLg
- ブラウザの右上の@マークどうやって消すんだっけ?
- 215 :名無しさんに接続中…:01/09/24 23:21 ID:Lza3EZYY
- そういやIE6いれたらエラーでまくって戻してしまった。
JCOMのせいかこれは。
- 216 :名無しさんに接続中…:01/09/24 23:25 ID:Nmx3nqwU
- IE6いれたら、再び@Homeのマークが復活してかなり萎えた。
まじで普通のに戻したい。
- 217 :名無しさんに接続中…:01/09/24 23:45 ID:9GJbQENg
- もしかして、J-COMのセットアップCD-ROMでIEをセットアップすると@マークが出てくるんですか?
自分はセットアップCD-ROM使わなかったんですけど…
ブラウザのどこに表示されるのか?
- 218 :名無しさんに接続中…:01/09/24 23:50 ID:AitB2NDQ
- 右上の地球のマーク、、、、
1度間違えて入れてしまっただけなのに、、、、
- 219 :名無しさんに接続中…:01/09/24 23:54 ID:oqBteQWQ
- >216
今から再びこの記事探すのはつらかろう・・・
ということで、コピペでよければ。
>@HOMEのロゴを消去するには
>HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Toolbar\BigBitmap
>HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Toolbar\BrandBitmap
>HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Toolbar\SmBrandBitmap
>HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Toolbar\SmallBitmap
>HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main\BigBitmap
>HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main\SmallBitmap
>以上のレジストリ値を削除。
>#窓の手使っても完全に消せなかった。
不安定になるの覚悟の上なら、付近に@の画像データがあるので
それも一緒に消してしまえ。これで2度と復活することはない。
>217
ちなみにOEにも小さ目のがつくようになるという、すばらしくウザイ代物だ。
- 220 :名無しさんに接続中…:01/09/25 00:03 ID:SC7r6HUo
- おお、ありがとうございます。助かります。
不安定覚悟で一緒に消してしまいます。
もうほんとあのマーク大嫌いなんで。
- 221 :名無しさんに接続中…:01/09/25 00:54 ID:U5rOUfZ6
- ここまで一方的に嫌われているとこも珍しいな。w
- 222 :名無しさんに接続中…:01/09/25 01:36 ID:4utFvkKQ
- いらん「サービス」をやめて、ユーザーが真に望んでいる「サービス」をやってほしいよ。
ホントに。
- 223 :名無しさんに接続中…:01/09/25 02:08 ID:U5rOUfZ6
- 上がり2M下り4Mで一年間手を打とう
少しは頑張れクソジェイコム
- 224 :名無しさんに接続中…:01/09/25 11:21 ID:sropOosc
- J−COM値段を下げて上がり速度上げるの当然だが、
あのサポートの電話の対応の悪さを何とかして欲しい。
あそこまでひどいのは滅多にない。
- 225 :名無しさんに接続中…:01/09/25 13:10 ID:UVG57m6A
- 俺、共有ゼロだからアップなんて1kでもかまわんよ。
ゲラゲラ。
- 226 :名無しさんに接続中…:01/09/25 14:17 ID:OppsGcm2
- >225 メールもやらなきゃ、ネットサーフィンもやらないのか?
珍しいやつ・・・。
- 227 :名無しさんに接続中…:01/09/25 14:24 ID:b0c9tHHU
- 比べてください。J-COM NETはこんなにおトク。
J-COM TVにご加入のみなさまなら 5100円/月
一般的なADSLサービス例 3100+2000+550=5650円
全然一般的なADSLサービスじゃないと思う。YBBとかSO-NETと比べろよ。上りと下りの速度も明示してから比べろ。
- 228 : :01/09/25 18:26 ID:/vCYUQ1o
- バカジェイコム。
本来の定義なんぞ一般ユーザにとっちゃどーでもいいんだよ。
はよ増速せいや。
http://www.jcom.co.jp/cgi-bin/jcom.cgi?ar=jupiter&la=ja&gn=home&ln=bb_info&ty=t1
第1回のまとめ
「ブロードバンド(Broadband)」の本来の定義は、「1本の回線上において、
広い周波数帯域を有効に活用して、複数のアプリをそれぞれの周波数帯域
に割り当て、同時に流せる、広帯域大容量の放送&通信サービス」です。
ブロードバンドは決してインターネットといった通信サービスだけをめざした
ものではないことがお分かりいただけたでしょうか。
とはいえ、インターネットに高速にアクセスできることも、重要な要件です。
第2回では、CATVネットワークがどれだけ大容量であるかと当社ネットワーク
のインターネットへ接続について解説する予定です。
- 229 :名無しさんに接続中…:01/09/25 18:26 ID:PtVkorkc
- メールで「なんでブロードバンドと銘打っているのに上がり0.1Mbpsなのでしょう?」みたいなメールを送った。
そしたら次の日こんな返信メール。
○○○○様
平素は弊社サービスをご利用頂き誠にありがとうございます。
お問い合せ頂いた件についてご案内いたします。
現在のところ、弊社NETサービスの上りの通信速度の増強の
予定はございません事ご案内致します。
ご提示していただいた他社様とも比較し、今後の検討とします。
新たにサービス変更等ある場合は、随時詳細が決まり次第、弊社Web上や
メール等で告知させていただきますので、よろしくお願いいたします。
以上、簡単ではございますが回答とさせて頂きます。
今後とも、弊社サービスをご愛顧頂きますようお願い致します。
お問い合せ頂きまして誠にありがとうございました。
****カスタマーサービスセンター****
電話 0120−717−884 (フリーコール)
営業時間 平日9:00〜21:00
日・祝日 10:00〜19:00
*J-COM Broadband カスタマーサービスセンターINFO*
ちなみに「ご提示していただいた他社様」とはY!BBとかSo-NETとかでふ。
予定はないってさ…。
- 230 :名無しさんに接続中…:01/09/25 20:21 ID:LQ6As1cQ
- MSNメッセンジャーで、話せます?
- 231 :名無しさんに接続中…:01/09/25 22:05 ID:XMvAoyjk
-
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 442.39Kbps (54.00KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 5.5552秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年09月25日(火) 22時01分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98; NetCaptor 6.5.0B6)
-----------------------------------------------------
今日計測してみたらこんなんでました
俺は夢をみてるのだろうか
夢ならば醒めないでくれ…
- 232 :名無しさんに接続中…:01/09/25 23:14 ID:Zjclkjmc
- >>231
そろそろ悪夢になったかい?(笑
- 233 :名無しさんに接続中… :01/09/25 23:42 ID:b0c9tHHU
- っていうか、いつになったらドリキャスやPS2でネットゲームが出来るように
対応してくれるんだろ?
- 234 :名無しさんに接続中…:01/09/26 00:26 ID:VLO6/.io
- MXでもらい逃げはもうやだな
上がりを速く!!!
でも技術的に難しいんだっけ
- 235 : :01/09/26 00:56 ID:XHOGW8Bc
- 上がりは1Mで手を打ってやるから下り4Mにしろ
- 236 :ナナシサン:01/09/26 00:59 ID:r6WG5Hxs
- >234
できないわけはない
流合雑音がどうのこうのいってるみたいだが
他社はどんどん速くなってるしな
どうしようもねぇな・・・
- 237 :.231:01/09/26 01:08 ID:0/dMI3sc
- >>232
いや、まだ醒めない。
現在MX好感でUP60KB/sec前後をたたき出してる最中。
一体どうなってるんだ
ちなみにJ-COM相模原っす
- 238 :名無しさんに接続中…:01/09/26 01:12 ID:w6PYzcyQ
- 俺んちの上り回線は相変わらず16KB/sec。
- 239 :名無しさんに接続中…:01/09/26 01:13 ID:r6WG5Hxs
- >237
なんでそんなにでるの?
- 240 :名無しさんに接続中…:01/09/26 03:15 ID:O5IopgNk
- さっき10分くらい送受信不能に陥った。
全然安定したサービスを受けていないんですが何か?
- 241 :名無しさんに接続中…:01/09/26 03:46 ID:2Bv96ors
- 札幌ですが比較的安定してます。
地域差ってあるのかなあ・・・
まあ、光がくるまでの辛抱だし。
- 242 :名無しさんに接続中…:01/09/26 04:06 ID:BuLFLH6.
- 引っ越すのですが撤去に6,000円新規取付に30,000円って高くないですか?
- 243 :名無しさんに接続中…:01/09/26 04:18 ID:mSwV5b9k
- 解約に2,000円、その月の月末10日前までに解約申請しないと
次の月も払わなきゃだよ。気をつけてね。
- 244 :名無しさんに接続中…:01/09/26 09:32 ID:CfaLanuU
- >240
上り増速のためのメンテだと思われ
- 245 :名無しさんに接続中…:01/09/26 10:13 ID:lqYL7zbs
- >>243
2000円ってどこ?
- 246 :名無しさんに接続中…:01/09/26 11:02 ID:6m7mGUGc
- マジで解約したいんだけど、HPに解約のこと書いてないじゃん
- 247 :名無しさんに接続中…:01/09/26 11:30 ID:EG/ElPI6
- 相模原の極一部は前からはえーじゃん
- 248 :名無しさんに接続中…:01/09/26 11:48 ID:EG/ElPI6
- 上りの増速はできるで。
だって旧タイタスみてごらんよ、アップ256kのサービスとかあったんだで。
ただね一部が出来るだけであってそれやっちゃうと他の地域までインフラ投資しなきゃ
ならなくなるから、今の値下げの波に押されてそれどころじゃないんだな。
いいかい?こっからが企業理論だ
儲からないことはやらない
「コンテンツで行ける!」なんてーのは体の良い逃げ口上
料金明細の細分化
「どうですか?ADSLとさほど変わりがないでしょう?」
フレッツサービスに比べればさほど変わりがないだろうよ
速度で比較したのか?
100万世帯中ネット加入者が23万世帯。
これの開拓がまだ出来る
出来るかってーんだよ・・・・・・・・
JCOMが使える地域はほぼ他のサービスが行ってるだろ・・・・
更に不安要素としてExcite@Homeの経営悪化
これによるサービス名の変更は多分先読みであろう事は明白
上の連中は一度どん底を見ないと解らないと思うよ
最近大きなデパートやら会社の自己破産適用で社長さんやらが泣きながら
頭下げてるよね そうなってみないと解らないんだよ。
そう、だから出来るだけの事はユーザーとしてやってみる
メールによる要望を出してみる
全国CATVのサービスを料金、サービス内容と供に見せつける
現在の状況確認を逐一してみる、など。
それでも駄目だったら他の良いサービスに乗り換えられるならやる。
これくらい(やってるか w)やらんと駄目かと想う。
- 249 :名無し:01/09/26 12:43 ID:1BKh1XXg
- コンテンツって、まさかあのダサダサCMの事じゃないよね。
CM制作すんのに数百万はザラ。
ましてやゴールデンタイムに流すなんて数千万は使ってるだろう。
あの金をインフラ整備に使えばどれほど使いやすくなるのだろうか。
自社で撮った祭りとか会議の様子をリアルプレーヤー形式にして
流すだけでも立派なローカルコンテンツなのに、それすらしねぇ。
ついでにお知らせ
日テレの土曜日放送の報道番組で
プロバイダーの解約トラブルに関しての情報を集めているようです。
Y!BBの解約不能、
interQの解約不能、印鑑証明証の要求、解約不能反論HP訴訟事件
そしてJ−COMの工事と称した高額な解約料
などをテーマにしているようです。
http://www.ntv.co.jp/tokuso/
- 250 : :01/09/26 13:21 ID:aDXuLNXI
- 報道特捜プロジェクトて関東だけ?
- 251 :名無しさんに接続中…:01/09/26 13:51 ID:s/N1/QdA
- >>237
まじかい?
漏れもJCOM相模原だが、MXでUPは最高15KB/secっす
- 252 :名無しさんに接続中…:01/09/26 14:18 ID:9dzqcQKw
- >>229
増強工事の予定無し?
ガーン(´Д`)
- 253 :名無しさんに接続中…:01/09/26 14:19 ID:mYEMje7U
- おれ、JCOM相模原だけど
上り60kb/s出るようになってる・・・
なんでだ?うれしいけど。
- 254 :名無しさんに接続中…:01/09/26 14:51 ID:w6PYzcyQ
- >>253
マジで?
つー事は「J-COMは技術的に上り増速は無理」って言い訳は通用しないって事だね。
>>189みたいな上り5Mbpsのケーブルテレビ局もあるし。
- 255 : :01/09/26 15:09 ID:aDXuLNXI
- みんなでメールだそうよ!
- 256 :名無しさんに接続中…:01/09/26 15:14 ID:BMy7nP0w
- >>255
JCOMの苦情メール用のアドレスってどこに載ってる?
何処探しても見つからん。
- 257 :これじゃだめかなー:01/09/26 15:18 ID:aDXuLNXI
-
会社情報に関するお問い合わせは:
corporate@jcom.co.jp
ホームページに関するお問い合わせは:
webmaster@jcom.co.jp
- 258 :名無しさんに接続中…:01/09/26 15:25 ID:/6yGcOCM
- かつて、タイタス統合の時に話題に出た学校用サービスでは
上下とも768kbpsだったよね
というか旧allnet以外のエリアで使っているテラヨンって
対称モデムなのが売りだったような・・・
ADSLは名前の通り非対称なんだから、上りに関しては
本来は立場は逆のはずなんだけどな
- 259 :名無しさんに接続中…:01/09/26 15:53 ID:EG/ElPI6
- http://www.rbbtoday.com/news/20010926/4958.html
小田急もついに・・・・・・・・
こりゃ完全に出遅れたなJCOM・・・・・・終わったかも・・・・・・・・
さすが日本一のCATV会社だ ある意味独占だからな
たかくくってると今のNTTみたくなるぞ
- 260 :名無しさんに接続中…:01/09/26 15:57 ID:hd/xi.B.
- 今日料金ひきおとされてた。
値下げはTVとパックだから300円引き・・・
知らない振りして、700円値下げじゃないのかゴルァ!!
とか言ってみるかな。
- 261 :名無しさんに接続中…:01/09/26 16:08 ID:BMy7nP0w
- とりあえず、corporate@jcom.co.jpに苦情のメール送っておいたよ。
上りが遅くて値段が高いから乗り換えるぞゴルァ!ってね。
皆も続け!
- 262 :名無しさんに接続中…:01/09/26 16:09 ID:0mYnuEtU
- 本日加入したのですが・・(他に選択肢が無い)
スピードテスト等で速度測定したところ、速度がISDN並みしかでません。
DL速度もISDN並みです。
どう考えても私の設定が誤っていると思われます。
原因分かる方、教えてください・・・すみません。
- 263 :cj3220733-a.sappr1.hk.home.ne.jp:01/09/26 16:09 ID:0mYnuEtU
-
- 264 :名無しさんに接続中…:01/09/26 16:13 ID:5/nQkukg
- 旧タイタス時代は法人向けに上り1.5Mbpsのサービスを
提供してたわけだし、上りの増速は不可能ではないはず。
http://www.rbbtoday.com/news/20000517/1036.html
- 265 :名無しさんに接続中…:01/09/26 16:28 ID:mYEMje7U
- >>262
LANボードの設定がFull Duplexになっていると思われ。
コレだとあんまり速度でない。
Half Duplexにしてみるよろし。
- 266 :名無しさんに接続中…:01/09/26 17:06 ID:VNKrnLO.
- >>264
そのタイタス時代の遺産の一般向けプレミアム契約がいまだに
上り150k、下り1Mbps で \15,000/月。
今の時点で既に料金2.5倍で速度半分ね。
- 267 :名無しさんに接続中…:01/09/26 19:15 ID:y6rjJQMc
- http://finance.yahoo.com/q?s=ATHM&d=t
いつのまにか30セント割ってます(藁
- 268 :ナナシサン:01/09/26 19:22 ID:r6WG5Hxs
- つーかそれだと1ドル=120円としても36円・・・
潰れますね
- 269 :名無しさんに接続中…:01/09/26 19:43 ID:mApLbb8Q
- J−COM相模原だけど、上りはこんなもんだよ。
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 90.90Kbps (11.09KB/sec)
アップロードファイル容量 100KB
アップロードに要した時間 9.0116秒
http://www.musen-lan.com/speed/
全然いつもと変わらないです。
何で突然速くなったりする人がいるの?
気まぐれ??
- 270 :名無しさんに接続中…:01/09/26 19:51 ID:mApLbb8Q
- >>259の詳細
小田急ケーブルビジョン、10月より下り速度を倍速の3Mbpsに。
さらに、11月より月額利用料を30%以上値下げ
小田急ケーブルビジョンは、10月1日より、下り回線速度を現在の1.5Mbpsから3Mbpsに増速する。
さらに、11月1日より月額利用料を1,820円値下げし、3,980円にすると発表した。
なお、多チャンネル同時加入者は、月額3,380円でインターネット接続サービスを利用できるようになる。
新料金とサービス内容は次のとおり。
回線速度:下り3Mbps/上り512kbps(10月1日より)
月額利用料:3,980円(11月1日より)
(2001年 9月26日 15時40分)
J−COM何一つ勝ってる項目がないんですけど・・・
- 271 : :01/09/26 20:02 ID:N9onTACs
- もうJCOMは潰れるってこと。経営方針間違えたな。
コンテンツ、コンテンツ、コンテンツで固定客、上りはワレザ対策のために128に制限♪
↑これだよ。
- 272 :名無しさんに接続中…:01/09/26 20:06 ID:/6yGcOCM
- >>267
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20010925/wr/tech_exciteathome_dc_4.html
ここに出てくるmedia operationsって何のことですか。
この部門を整理して、CATVの高速ネット接続に注力するみたいだけど。
- 273 :名無しさんに接続中…:01/09/26 20:09 ID:/6yGcOCM
- >>271
Excite@Homeがどうなろうと、J-COMは直接は潰れないでしょ。
共有の子会社があるだけで、親子関係はないんじゃなかったっけ?
- 274 :名無しさん:01/09/26 20:15 ID:qpRXFckQ
- てかコンテンツなんて利用してるやついるの?
- 275 :名無しさんに接続中…:01/09/26 20:24 ID:hd/xi.B.
- >271
そのJCOM自慢のコンテンツとやらも、全然魅力があるとは思えないしね。
でも、実際の所、原因はどちらにあるんだろう?
JCOM?それとも@Home?
JCOMが@Home切り捨てればサービスは向上するんだろうか?
@Homeはサービス向上したいがJCOMがクソなんだろうか?
値段が下がらないのは理解出来ないことはないんだよな、
単純に儲けが減るから・・・
でも、増速したりするのは問題無いと思うんだけど、
金掛かるから?なんで?
- 276 :名無しさんに接続中…:01/09/26 20:29 ID:qMlNTPnU
- 西東京だけど、今メール受信できなくない?
送信できるのに、それを返信しても10分くらい掛かるんだけど。
- 277 :名無しさんに接続中…:01/09/26 20:30 ID:BMy7nP0w
- J-COMのくだらないコンテンツなんて利用したこと無いよ。
こんなつまらないもの利用してるのは初心者だけだと思う。
- 278 :名無しさんに接続中…:01/09/26 20:33 ID:HA11118M
- >>275
アメリカでも@Homeは128kらしいですね
日本だけ上げるわけにはいかないのかも?
- 279 :名無しさんに接続中…:01/09/26 20:43 ID:BMy7nP0w
- @Homeと提携する前のJCOMは上り256Kbps出てたって話を聞いた事があるけど、
ホントかな?
- 280 : :01/09/26 21:36 ID:Js9XydLA
- >>279
出てましたよん
確か速度対称で256kbpsだったハズ
- 281 :舞:01/09/26 21:57 ID:JY/mpNAc
- 西東京の人は、ここにメールを送ってみたら? 私は出したよ。
support-nishi-tokyo@jcom.home.ne.jp
- 282 :名無しさんに接続中…:01/09/26 22:21 ID:mApLbb8Q
- ポータルサイトのエキサイトって、Excite@Homeのエキサイトだったのですね。
知りませんでした。
- 283 :名無しさんに接続中…:01/09/26 22:27 ID:BMy7nP0w
- >>280
なるほど。
じゃあ、@Homeと手を切れば上りが上がるかもね。
@Homeが潰れるように毎日祈っておくよ。
- 284 :名無しさんに接続中…:01/09/26 22:48 ID:0mYnuEtU
- >>265
設定を変更した結果、2Mbps近くでるようになりました。
ありがとうございました。
- 285 :名無しさんに接続中…:01/09/26 22:56 ID:ZfCjYJsM
- 横浜テレビ局@NetHomeでは法人向けに
上り256Kbpsのサービスやってるで。
ttp://www.ytv.ne.jp/topics/bdtopic.html のTOPIC3を参照。
- 286 :名無しさんに接続中…:01/09/26 23:33 ID:QPsq2LKw
- あー、あー、ただいま一部地域で上り増速テスト中。
- 287 :名無しさんに接続中…:01/09/26 23:48 ID:2VSgAqdg
- http://finance.yahoo.com/q?s=ATHM&d=t
あはは
遂に20セント切りました。
- 288 :ナナシサン:01/09/27 00:07 ID:tHKMmbpU
- わらうしかないね、あははははははは
- 289 :名無しさんに接続中…:01/09/27 00:10 ID:RUGCnV5A
- CATVは理論値では上り最大10Mbps、下り最大30Mbpsでます。
しかし、ほとんどのCATV局は帯域制限をかけてますので、上り0.1Mbpsという数値になります。
- 290 :名無しさんに接続中…:01/09/27 00:16 ID:9Osm3A8.
- >>289
ケーブルモデムの速度の理論値って、同軸ケーブルをデータ通信でフルに使ったときの値なの?
それともCATVの空き帯域を使った時の値?
- 291 :うん:01/09/27 00:20 ID:E0o9z5Uk
- >>289
つまり、電柱の上を走っているケーブルは 30Mbps ということ?
- 292 :名無しさんに接続中…:01/09/27 00:34 ID:UQLOUZ7o
- Excite@Homeの破産申請が秒読みに
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0109/26/hn_003.html
氏んで下さい@Home。
- 293 :名無しさんに接続中…:01/09/27 00:44 ID:RUGCnV5A
- CATVのネット接続はケーブルの空いたチャンネルを使用しています。
上り、下り一つずつです。
つまり、1チャンネルで30Mbpsということです。
しかし上りは例外。
詳しくは自分で調べてくれ。
- 294 :名無しさんに接続中…:01/09/27 00:49 ID:7zMqgTfM
- @Homeが潰れるとJcomはどうなるんすか?
厨房でスマソ
- 295 :名無しさんに接続中…:01/09/27 01:00 ID:UQLOUZ7o
- >>294
@Homeに金を払わなくて良くなるから、値段が安くなる…かもしれない。
ついでに上りも早くなる…かもしれない。
希望的観測でスマソ。
- 296 :名無しさんに接続中…:01/09/27 01:07 ID:TjYyfJV2
- しかし、上納金云々の話しが本当なら
債権処理の対象になるわな。
どこかが引き継ぐんじゃねーの?
- 297 :名無しさんに接続中…:01/09/27 02:33 ID:EIVS2.EQ
- http://www.zdnet.co.jp/broadband/rbb/0109/26/rbb_0926_14.html
http://www.zdnet.co.jp/broadband/rbb/0109/26/rbb_0926_12.html
なんだよ。ケーブルの上り512Kや1.5Mにできるんじゃん。
下りも早いし。うらやましい。
J-COMなんとかしてくれよ。
ADSLは局から遠いから駄目なんだよ。
- 298 :文責:名無しさん:01/09/27 03:38 ID:oO1hP4O2
- 速くなったとかいう話があるが あれは本当なん?
- 299 :名無しさんに接続中…:01/09/27 07:58 ID:tHKMmbpU
- http://www.zdnet.co.jp/zdii/0109/26/hn_003.html
こんな記事が・・・
AT&Tが買うのかなぁ?
- 300 :名無しさんに接続中…:01/09/27 07:58 ID:zg.TsJLY
- いいかげんに、4000円まで値段下げろ、age。
上りも欲しいけど、とりあえず織れは値下げが先だな。
来年4月には多分光も来るんで、来たら速攻解約です。
この会社は企業努力が足らないと思う。
- 301 :名無しさんに接続中…:01/09/27 08:16 ID:UQLOUZ7o
- 企業努力は一生懸命やってるよ。
コンテンツ充実とテレビCM放送には努力してる。
努力はしているが方向が間違っているだけです。
- 302 : :01/09/27 08:49 ID:GqYf15T2
- 速度像速より値下げろっつの。
5800円はたけーて
- 303 :名無しさんに接続中…:01/09/27 09:37 ID:qPc6XLhc
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi/download/1001508140/
ここを見ると上り増速してる人がいるみたいね。
- 304 :名無しさんに接続中…:01/09/27 09:47 ID:KzHyt/hQ
- >294
@Homeが潰れると上位接続部門を切り替えなくちゃいけなくなる
となるとどこと手を組むのか、どこが手を組んでくれるのかが疑問視される
@Homeみたくかたくなに上り128k料金が5800円では現在のこの状況から考えると
他にユーザーを取られてしまうのは必至。
だとするとインフラ投資をして上り増速を決定しかつ、料金の値下げの出来る体力のある
会社と手を組むのが一番だろう。
もしくは、JCOMは全てやるこんな選択肢もあるが@Homeにここまで毒されてしまったJCOMが
そこまで考えられるとは思えないのでこれは却下。
- 305 :名無しさんに接続中…:01/09/27 10:22 ID:Ms9I7yos
- CATV の技術的な話に関しては、Interface の9月号読めば結構
わかるよ。
買ってないひとは大きな図書館で探そう。
- 306 :ナナシサン:01/09/27 10:38 ID:tHKMmbpU
- つーか回線品質DSL並でいいから上りあげてくれ
- 307 :名無し:01/09/27 11:00 ID:g3xFLfHg
- このまえネット料金の内訳を発表したのは、
@HOMEが潰れて払う必要がなくなったときのことを考えてかな?
そしたら、2000円ほど安くなる。
ちなみに、新しい名前はJ−ComNetの模様。
新しいコンテンツができた模様。
その名も「ゴルフ大会」だと。アホか。
その金をインフラにまわせ!
http://www.jcom.co.jp/09-camp/golf/index.htm
- 308 :名無しさんに接続中…:01/09/27 11:15 ID:FzP9Tj92
- >307
ゴルフ好きの中年おやじを引き込もうとしているのか?
これ決める前にはもちろん、企画会議とかやったんだろう?
反対意見は出なかったのか?斬新なアイデアとかいって役員連中にウケたのか?
それとも鶴の一声か?
しかし、謎は残る・・・
何故ゴルフなんだ?
何故ゴルフなんだ?
何故ゴルフなんだ?
あと、新規加入者に抽選でプレゼントとかそんなんはまぁいいけどさ、
既存加入ユーザーにも何か特典用意しろよ〜。
BSデジタルも双方向じゃなくていいから、単純に今のHTで見れるように
してほしかったぞ。
- 309 :名無しさんに接続中…:01/09/27 11:50 ID:9Osm3A8.
- DSLって意外と初期費用かかんないんだね。
JCOM休眠契約にすると、殆どコストなしで試せるみたい?
So-net 8Mを試してみようかな。
というか、他の会社はともかく須高ケーブルが、
同じ接続業者(アットホーム)で同じサービスと思われるのに
3500円というのはどう説明するんだろう?
- 310 :名無しさんに接続中…:01/09/27 12:15 ID:KzHyt/hQ
- だーかーらー
@HomeとJCOMの提携の仕方で違うんだってばぁ
須高と@Homeの提携の時それでいいよんってな具合で提携したんだぁ
そ・れ・と
もう一つ逆の見方も取れる料金明細の細分化
アンケートでもあったようにJCOMに都合の良いように書き換えたくらいだから
もしかしたら@Homeにうちはこれだけ払っているので値下げできないのですと
嘘をついているのかも(w
ほんとは払ってなかったりしてね・・・・・
- 311 :苦情メールの返信が来たよ:01/09/27 13:57 ID:qPc6XLhc
- ご利用者様
いつもJ-COM Broadbandのご利用ありがとうございます。
また、今回は貴重な、そして心のこもったご意見をいただきまして、
大変感謝しています。
担当者が、休暇中のためコーポレート・コミュニケーション部の
○○から、ご返事させていただきます。
さて、ご要請いただきました、上り速度増速の件でありますが、
残念ながら、現段階では、お話できるスケジュール等はございません。
ただ、私どもJ-COM Broadbandは、日本のブロードバンド市場を
開拓してきたリーディング企業としての自負もあり、お客様のご要望には
できる限り、耳を傾けるという姿勢を常に持っております。
今回、お客様からご指摘のありました点につきましても、真摯に受け止め
サービス拡充の過程の中で、是非反映させてまいりたいと考えています。
お客様には、この点をご理解の上、今後ともJ-COM Broadbandブランドを
ご信頼頂き、引き続きご利用頂きますよう、心からお願い申し上げます。
また、お気づきの点がありましたら、ご指摘頂ければ幸いです。
繰り返しになりますが、貴重なご意見、本当にありがとうございました。
- 312 :名無しさんに接続中…:01/09/27 17:09 ID:npzxSqxc
- >>311
上層部に伝わって欲しいな。
- 313 :名無しさんに接続中…:01/09/27 17:47 ID:RUGCnV5A
- >>312
伝わることはないと思われ。
3日ほど前に俺もメールだしたが約半日で返事が返ってきた。
返事が早いのは良いが、絶対に担当者止まり。もしくは担当者以前にクレーム担当者止まりだったり(w
ま、こんなメールがイパーイくれば上にいくかもね。
というわけで、みんなも出そう。
- 314 :名無しさんに接続中…:01/09/27 18:01 ID:qPc6XLhc
- 苦情メールはここへ出そう
corporate@jcom.co.jp
- 315 :名無しさんに接続中…:01/09/27 22:17 ID:6twSI5oY
- 電話もJ−COMにしてしまったので、
ADSLにすると、また電話番号変わっちゃうんだよね。
解約手数料も取られるし・・・
- 316 :名無しさんに接続中…:01/09/27 22:23 ID:.gbl536U
- うちJ-COM相模原なんだけど、WinMXやってたら急に上りが80K/Sも
出るようになったよ。なんで?
今までは14K/Sくらいしか出なかったのに。
- 317 :名無しさんに接続中…:01/09/27 22:35 ID:fGDRPA0k
- >>316
上り増速のためのテストなんじゃない?
昨日からこのスレやダウソ板でも同様の報告があるし
まぁ単純にJ-COMの設定ミスかもしれんけど
- 318 :名無しさんに接続中…:01/09/27 22:46 ID:alA/kack
- 万が一テストしてるのだとしても、相変わらず閉鎖的だね
テストするならするで対象地域にメールくらい出してもいいじゃんねぇ
その方が「おぉお上り増速するかもしれない!」ってユーザー思うじゃん
あほだなJCOM。
閉鎖的なテストしてるうちに他に逃げちゃうよ
あ、コンテンツで儲けるからユーザー逃げないのか
なるほど納得。
- 319 :名無しさんに接続中…:01/09/27 23:07 ID:3AKQ//9k
- >>316
モデムを一度リセットしたの?
うちのモデム君は15KB/sで安定してるそ。
うらやましいね。
- 320 :名無しさんに接続中…:01/09/27 23:12 ID:tHKMmbpU
- 640kbpsもしくは1Mbpsか・・・
どちらにしろうらやましい
- 321 :名無しさんに接続中…:01/09/27 23:18 ID:.gbl536U
- >>319
いや、何もしてないよ。WinMXやってる途中で急に速くなったよ。
あまり速いのもしゃくなんで今は40K/sで固定してるよ。
- 322 :319:01/09/27 23:28 ID:3AKQ//9k
- >>316
う〜ん、固定するなんてうらやましすぎるよ。
でも、JCOMがテストでやってるんだったらMXやってて大丈夫なのかな?
結構監視されてたりして(w
- 323 :316:01/09/27 23:39 ID:.gbl536U
- 試しに上限外したら85K/sまで出たよ。
明日になって元に戻ってたら悲し〜。
- 324 :名無しさんに接続中…:01/09/27 23:43 ID:ZRuFwTRg
- JCOM相模原っす。
ただいまMX中。上がりは15KB/sec 泣きがはいるよ・・・
寝る前に切断したいんだけどな。
- 325 :名無しさんに接続中…:01/09/27 23:46 ID:ZRuFwTRg
- >>323
上限はずすってどうやるの?MX上の設定のこと?
- 326 :ナナシサン:01/09/27 23:47 ID:tHKMmbpU
- >325
そうでしょ
- 327 :319:01/09/27 23:47 ID:3AKQ//9k
- >>326
768kbpsって事なのかな?
同じ地域で同じ料金・・・。
なんかやるきなくなったよ(w
今日はモデムをリセットしてねるそ(意味ないけど)
お試し地域ひろげてくれぇ〜、糞COM
- 328 :319:01/09/27 23:49 ID:3AKQ//9k
- ↑まちがえた
>>326 ×
>>316 ○
鬱だ。
- 329 :名無しさんに接続中…:01/09/27 23:51 ID:qPc6XLhc
- 上りが1Mぐらいに増速するんなら当分はJCOMで行くよ。
ADSLは博打的要素が高いし。
そういや、今年の4月ぐらいに下りが一部地域でメチャ速になった事があったけど
今回の事件(?)も増速に向けたテストなのか?
- 330 :名無しさんに接続中…:01/09/27 23:57 ID:.8GppD.I
- メンテナンス情報を見ると、相模原では 9/26 と 10/5 とあるから
この間がテスト期間中なんだろう。バレバレ。
- 331 :名無しさんに接続中…:01/09/27 23:59 ID:ZRuFwTRg
- >>330
上げようという努力はしてるわけね。期待していいのかな?
- 332 :名無しさんに接続中…:01/09/28 00:08 ID:exsXTAYM
- CATY局、一日と九日メンテです。期待しましょう。
- 333 :名無しさんに接続中…:01/09/28 00:18 ID:0pCDS39E
- >>332
対象地域が横須賀みたいだけだけど、三浦はシカトされるんかな?
まあ、うちはADSLすら通ってない辺境の地だけどさ(泣
- 334 :名無しさんに接続中…:01/09/28 00:20 ID:MziPhcfA
- 期待あげ〜。
これがウトゥ下げにならないことを祈る。
- 335 :文責:名無しさん:01/09/28 00:25 ID:PsoSQUoc
- 結局メンテで元に戻るんだろうな。。。
今のうちにガンガン交換すべし
- 336 : :01/09/28 00:27 ID:4QQ.BceI
- 10/9までに動きなかったらネット、テレビとも解約ケテーイ
ないだろうなあ
- 337 :名無しさんに接続中…:01/09/28 00:50 ID:exsXTAYM
- 発表は11月中旬の予定。
- 338 :名無しさんに接続中…:01/09/28 00:54 ID:0pCDS39E
- >>337
関係者ですか?
- 339 :名無しさんに接続中…:01/09/28 01:07 ID:Jf8Gv7iM
- ダウソ板に書いてあったけど、
東関東、相模原、宝塚、柏の一部で増速している模様。
- 340 : :01/09/28 01:11 ID:gbBG1WoI
- つーか
なんで隠れてコソコソやるんだよ??
HPで公開しないでも
対象地域の加入者にメールで
増速の為の試験をやりますとでも送ればいいのに・・
ほんと感じ悪い。
- 341 :名無しさんに接続中…:01/09/28 01:12 ID:exsXTAYM
- 問題は、寒川なんだよなぁ〜。
- 342 :名無しさんに接続中…:01/09/28 01:16 ID:SfIGXiWA
- >339
J-COM宝塚川西局?
ZAQだけど独自にやんのかな・・・
- 343 :名無しさんに接続中…:01/09/28 02:01 ID:MziPhcfA
- 設備投資に金がかかるのは分かる。
ADSLと違うからな。
でもな
ルーター禁止はどうにかしてくれ。
別のパソコンを同時に繋ぐのにIP追加で1000\プラスはどうかと思う。
- 344 :名無しさんに接続中…:01/09/28 02:11 ID:0pCDS39E
- >>343
今は既に黙認状態なんじゃないの?
JCOMのFAQにも
より多くのお客さまに快適にケーブルネットワークをご利用頂くため、
ルータの使用は控えていただく様お願いしております。
とは書いてあるけど禁止とは書いてないし。
- 345 :名無しさんに接続中…:01/09/28 02:24 ID:exsXTAYM
- J-COMは期待を裏切らない・・・ Xデーは11月・・・
- 346 :名無しさんに接続中…:01/09/28 02:31 ID:9nZj0FTY
- >344
NetHomeになる前は、外部からConnectできなかったけど、
NetHomeに変わってからは、connectできるし、コンピュータ名や
ワークグループ名も見えてしまう。
ほんとにルータ使わなくて大丈夫なのだろうか?
- 347 :ナナシサン:01/09/28 02:38 ID:SfIGXiWA
- >346
どうやったら見えるの?
やりかたわからねー
- 348 :名無しさんに接続中…:01/09/28 04:22 ID:FoEO0X..
- 年内に速度UP期待できる・・・かな?
一縷の望みを託そう。
- 349 :名無しさんに接続中…:01/09/28 05:42 ID:mIg1/jgU
- J−COM TVご加入のみなさへのおトクなキャンペーン実施中
ご加入工事費 大幅ディスカウント!!
集合住宅の方
通常15,000円のところ 3,000円 12,000もおトク
戸建ての方
通常15,000円のところ 7,000円 8,000もおトク
- 350 :名無しさんに接続中…:01/09/28 07:53 ID:gheBAG26
- >>340
HP・・・・・日本ヒューレット・パッカード株式会社
○・・・・・・webサイト
- 351 :名無しさんに接続中…:01/09/28 09:05 ID:G/nOPEiw
- >346
ルーター使ってもコンピューター名は出るよ
どっかで串探すしかないのぉ
- 352 :_______:01/09/28 10:07 ID:QfFPEg9w
- >>332
俺CATY局。
めちゃ期待するよ!
- 353 :名無しさんに接続中…:01/09/28 10:15 ID:MziPhcfA
- >>344
確かに黙認状態下もしれないけど、>>351の言うとおりルーターを使ってることが分かっちゃうからさ。
串さすのも面倒だし。
まぁ、Linuxかなんかでやれば良いのかもしんないけど。
とにかく値下げと回線増強。
これを期待するしか。
- 354 : :01/09/28 13:16 ID:dGliyt2g
- 今日、J−COMに用事あって逝ってきた
ついでに解約の件で問い合わせしたら
上り増速今年中にあるように言ってたよ。
はっきり何月何日とは教えてくれなかったけど
もうちょっと待ってみるつもり。
500〜700Kにはなると言ってたよ。
信じてみよう。
- 355 :名無しさんに接続中…:01/09/28 13:30 ID:Kj/zF/IQ
- >>354
ネタでなく?
- 356 :名無しさんに接続中…:01/09/28 13:36 ID:Kj/zF/IQ
- 仮に354がj混む社員で無かったとしても
UPがDL速度に干渉しまくりの今の状況を考えると
0.5Mくらいに増速されたとて辛い脳。。。
- 357 : :01/09/28 13:45 ID:AG9w8gyI
- >>354
本当ですか?
もし増速されたら
ZAQは・・・東急も増速されるようだし
J-COMも上がったら・・鬱だ・・
- 358 :名無しさんに接続中…:01/09/28 13:46 ID:16DCE6Xg
- 上り128だから、DLに干渉するのでわ?
- 359 :354:01/09/28 13:51 ID:dGliyt2g
- ネタでもなく社員でもない。
引き落とし日勘違いして、J-COMまでお金支払いに逝った時のこと。
値下げもあるとも言ってた。
本当にホント。
こんなことを書き込んでいいのか分からんけど
言われたままに書き込んだ。
- 360 :名無しさんに接続中…:01/09/28 15:06 ID:0pCDS39E
- >>311をよく見ると、今までは
「上り増速の予定は一切ございません。当社はコンテンツ重視の方針です。」
なんて、寝言言ってたけど、311には
「お客様のご要望にはできる限り、耳を傾けるという姿勢を常に持っております。」
「サービス拡充の過程の中で、是非反映させてまいりたいと考えています。」
とか、書いてあるから増速や値下げは社内でもう決まっていたのかもしれないね。
「現段階では、お話できるスケジュール等はございません。」
っていうのも、お話しできないスケジュールならあるっていう風にも取れるし(w
- 361 :名無しさんに接続中…:01/09/28 15:52 ID:Gv0WNnLc
- でも期待しすぎると…(w
今年中ってもうすぐで今年が終わる。
3ヶ月くらいなら待ってみようかな?
- 362 :名無しさんに接続中…:01/09/28 15:59 ID:9ThEmnao
- ネタです(w
「ついにJCOM怒る、11月より通常のベーシックサービスを変更
上り2M、くだり128Kの新サービスに変更される」
- 363 :名無しさんに接続中…:01/09/28 16:10 ID:exsXTAYM
- 只今、J-COM社員及び関連作業員に緘口令発令中。
- 364 :hu〜:01/09/28 16:20 ID:m1idhETM
- 電話してみた。ネェーちゃんが出た。一連の事柄を述べた。
そのような報告はないと言われた。だろうな、と思った。
- 365 :名無しさんに接続中…:01/09/28 16:46 ID:/qmQAQ02
- 月額5800円って税別だったの?
今日、6090円引き落とされてたよ。
先月までは6300円(ALLNET移行者だから)で税込みだったのに・・・。
その差、210円って・・・鬱だ。
- 366 :名無しさんに接続中…:01/09/28 16:48 ID:S70ERovg
- 俺東関東だけど、一昨日から
WinMXでULが40k越えるようになったよ。
瞬間だけど67k記録した。
でも80kまでは出ないなぁ。もっと出ろ〜
- 367 :名無しさんに接続中…:01/09/28 16:56 ID:kiEXJEfE
- 小田急情報サービス(東京都世田谷区経堂2の1の21、荒屋正年社長、03・5450・1021)は26日、ケーブルテレビ(CATV)回線を利用したインタ
ーネット接続サービスで、速度を最大毎秒3メガビットに引き上げる一方、月額料金を3980円に値下げすると発表した。
同一エリアで事業展開している非対称デジタル加入者線(ADSL)系事業者に対抗する。
- 368 :けーぶらー@ZAQ:01/09/28 17:02 ID:SfIGXiWA
- 皆さんよろしいですね・・・まだ希望がもてて
我らがZAQは上がる様子もないです・・・
鬱だ氏脳
- 369 :hu〜:01/09/28 17:05 ID:m1idhETM
- 一応補足も兼ねて・・・。私が「だろうな」と思ったのは
あくまで「お前が知ってるわけネェよな。」って事。
一部地域で速度がUPしていると言う事はさすがにネタではない
と思っている。
が、どの道、年内はきつくなかろうか。
フレッツADSLにはできるが、あれもまたヘボイので
乗り換える気にはとてもなれないし。hu〜
- 370 :名無しさんに接続中…:01/09/28 17:16 ID:MziPhcfA
- つまり光が来て、安くなれば良いんだよ(w
- 371 :名無しさんに接続中…:01/09/28 17:17 ID:FoEO0X..
- >>354 が本当だとするとジェイコムも増速してくれるようだね。
どこもかしこも8M言い出したし。
YahooBBに感謝だ。ありがとう>損。
- 372 :名無しさんに接続中…:01/09/28 17:43 ID:16DCE6Xg
- jcomの人は、パナソニックのモデムを使ってる人居ないのですか?
- 373 :名無しさんに接続中…:01/09/28 17:50 ID:PQL8jpN.
- 多分
下り4〜8M
上り512k〜1M
値段 月5000円前後
になると、勝手に予想。
このぐらいのサービスなら、乗り換えも面倒だし当分JCOMで行くよ。
- 374 :名無しさんに接続中…:01/09/28 18:21 ID:9Tb9DBLg
- 上り1.5M
下り10M
とか、ちょっとお得な感じの速度がいいなあ
料金は4000円台だったら文句言わないです
- 375 :名無しさんに接続中…:01/09/28 18:40 ID:oCYUe7os
- >>374
ちょっとか?(w
でも、やっと明るい兆しが見えてきた。
下り増速するとみていいんですよね?
いいんですよね?ね?カビラさん
- 376 :名無しさんに接続中…:01/09/28 19:02 ID:LH5YDjkc
- ここは見た? 今日メールが来てたけど。
http://nbweb2.corp.jp.home.com/comm/index2.html
- 377 :名無しさんに接続中…:01/09/28 19:16 ID:L/Jud3cE
- >>375
ちょっとっていうのは、ADSLの8M/1Mに対してじゃないの?
でもテラヨンは上下とも8Mが最高のはず。
まあADSLも下りは6.4M以上は出ないとどっかに書いてあったが。
- 378 :名無しさんに接続中…:01/09/28 19:21 ID:RDflhWq.
- まあ、有線ですら中央値は6Mbps〜みたいだから、
理論値はあんまあてにはならんなあ……。
- 379 :名無しさんに接続中…:01/09/28 19:59 ID:4aqxaf4M
- >>376
上がり速度、料金、ルータ−に関するもので、
中には大変厳しいご指摘もありました。
ちなみに、上がり速度に関してが約35%、
ルーターに関してが約20%、料金に関してが約35%でした。
この文章から考えると、、
これからは少しは変わるのでしょうか?
それからこの%は、
アンケート全体での不満の人の%ですかねー?
- 380 :名無しさんに接続中…:01/09/28 20:05 ID:RDflhWq.
- >>379
とりあえず、10/12に@homeのコメントが出るラシイので待ってみよう。
あんま期待してないけど……。
- 381 :名無しさんに接続中…:01/09/28 20:26 ID:exsXTAYM
- >>372
ZAQの一部地域で使ってるパナソニックのモデムは上り150Kbpsが限界らしいですな。
被害者の方には心よりお悔やみ申し上げます…。
- 382 :名無しさんに接続中…:01/09/28 20:38 ID:exsXTAYM
- >>376
「外出先からメールをチェックしたいですか?」
投票ありがとうございました。
って表示されるんだけど、投票した記憶がないんですけど。
J-COM得意の捏造?
それとも俺が狂牛病発症?たしかに牛丼・マックは食いまくったけど・・・
- 383 :名無しさんに接続中…:01/09/28 20:41 ID:MziPhcfA
- ADSLは最高10Mbpsじゃなかったけ?
ま、いいや。
それよりもJ-comがんばりゃー!
- 384 :名無しさんに接続中…:01/09/28 20:44 ID:MziPhcfA
- >>382
クッキーかなんか怪しいものが重なったとか?
わかんねーけど。
- 385 :文責:名無しさん:01/09/28 20:54 ID:PsoSQUoc
- 上がり速度、料金、ルータ−に関するもので、
中には大変厳しいご指摘もありました。
ちなみに、上がり速度に関してが約35%、
ルーターに関してが約20%、料金に関してが約35%でした。
さぁみんなでどんどん投稿しよう
- 386 :名無しさんに接続中…:01/09/28 20:59 ID:FoEO0X..
- 前回(9/14)アップした「ADSL・Q&A」に関しまして、215件もの多数
のご意見やご質問をいただき、ありがとうございます。それらは主に、
上がり速度、料金、ルータ−に関するもので、中には大変厳しいご指摘
もありました。ちなみに、上がり速度に関してが約35%、
ルーターに関してが約20%、料金に関してが約35%でした。
目下、すべてのコメントの精読と集計を進めておりますので、
次回更新時(10/12)にわたしたちのコメントを紹介させていただく予定です。
厳しいご意見って俺等のこと?w
意見反映されたらちょっと感動かも。
少しだけ応援ジェイコム。
- 387 :名無しさんに接続中…:01/09/28 21:02 ID:exsXTAYM
- そういや、ZAQはすでに下りが10Mbpsのサービスをしているらしいから
JCOMもADSLに対抗するために一気に10Mということもあるかも???
ADSLに数字で勝ってれば、新規顧客へのアピールにもなるし。
でも、ZAQは実際には2〜4Mぐらいしか出ないみたいだけどね。
- 388 : :01/09/28 21:06 ID:FoEO0X..
- 個人的には、とにかく上がりだな。
値段下げないでいいから、2Mくらい出して欲しい。
あとルーター。
- 389 :ケーブラー:01/09/28 21:12 ID:S70ERovg
- お、J-COMから返信してきたぞ。上り速度の上昇について。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
平素はJ-COM@NetHomeサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせをいただいております一時的な上り速度上昇に関しまして、
先日メンテナンスがあり、その影響かと思われます。
メンテナンスにより上り速度が上がっているようですが、原因に関しましては
不明です。
接続の影響については上りが速くなっているだけであり、その他の影響はあり
ませんのでそのままご利用になってください。
以上、簡単ですが回答とさせていただきます。
今後とも弊社サービスをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ということはしばらくしたら元に戻るという可能性もあるのですか?」
と送っておいた。返信されてきたらまた貼るよ。
- 390 :JCOMに少し応援:01/09/28 21:26 ID:4aqxaf4M
- >>389
貼り付け ご苦労様です。
ここの掲示板は色んな情報得られていいな。
- 391 :名無しさんに接続中…:01/09/28 21:35 ID:PQL8jpN.
- >前回(9/14)アップした「ADSL・Q&A」に関しまして、215件もの多数
>のご意見やご質問をいただき、ありがとうございます。それらは主に、
>上がり速度、料金、ルータ−に関するもので、中には大変厳しいご指摘
>もありました。ちなみに、上がり速度に関してが約35%、
>ルーターに関してが約20%、料金に関してが約35%でした。
話題になってるこのJCOMの文だけど、こういう文はいままでに無かったんじゃない?
いままでだったら、
「全てのお客様は我々のサービスに大満足。不満も一切無し。これからもコンテンツを(以下略)」
とか、大本営発表を堂々と書いていたのに。
今回の反省文(?)は近いうちに上り速度や料金の不満を解消するサービスを
既に用意してあるという伏線かもしれないね。
- 392 :けーぶらー@ZAQ:01/09/28 21:37 ID:SfIGXiWA
- >389
いーすね〜
うちの方も「何かの間違いで」上り上がらないかな
ZAQは無理ですね
はぁーあ・・・
- 393 :ケーブラー:01/09/28 21:48 ID:S70ERovg
- >390
そうそう。自分もここに来たばっかりの時は、
「なんて凄い情報量だろう・・・」と感動したよ。
>392
上がったらいいのにね。
何かの間違いで上がっても、その後のメンテナンスで
元に戻ったり・・・(;´Д`)ノ
- 394 :名無しさんに接続中…:01/09/28 21:48 ID:L/Jud3cE
- 今夜も快調!
上りが80K出てるぞ〜。
J-COM、ずっとメンテしてていいぞ〜。
- 395 :ケーブラー:01/09/28 21:49 ID:S70ERovg
- >394
速いって〜俺のニ倍じゃん・・・
J-COMはどんなメンテナンスをしてるんだYO!
自分なんか最大でも安定して出るのは40k前後。
正直うらやましい。
- 396 :名無しさんに接続中…:01/09/28 21:50 ID:nvUTPWXk
- 【速報】
J-COM、下り無制限のCATVサービスを11月1日から5500円に
- 397 :396:01/09/28 21:51 ID:nvUTPWXk
- がいしゅつか?
- 398 :名無しさんに接続中…:01/09/28 21:53 ID:S70ERovg
- >396
マジ!?
- 399 :名無しさんに接続中…:01/09/28 21:53 ID:dEaUnW1k
- 今日も安定して15KB/sだ・・・糞
5倍以上じゃねぇか。
信じられんメンテだ、JCOM(糞
- 400 :ケーブラー:01/09/28 21:54 ID:S70ERovg
- >397
あぁっと、ソースきぼんぬ。
- 401 :けーぶらー@ZAQ:01/09/28 21:55 ID:SfIGXiWA
- http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/09/28/j-comzaq.htm
>397のソースです
はぁぁぁぁ・・・うらやましい
- 402 :名無しさんに接続中…:01/09/28 21:57 ID:d020aNAc
- >>401
ZAQじゃん
- 403 :名無しさんに接続中…:01/09/28 21:58 ID:XdQ1fPnk
- J-COM Broadband 関西、北摂、大阪、神戸・芦屋 だけ???
- 404 :けーぶらー@ZAQ:01/09/28 21:59 ID:SfIGXiWA
- 間違えました・・・・・・・・・・・・すんません
- 405 :387:01/09/28 21:59 ID:0pCDS39E
- うおおお!!!
適当に発言したらホントに当たるとは!!!
- 406 :名無しさんに接続中…:01/09/28 21:59 ID:9AwAmomk
- >>397
ZAQだけですね...。上りは相変わらずのようですが。
ttp://www.jcom.co.jp/cgi-bin/jcom.cgi?ar=jupiter&la=ja&gn=about&ln=press&ty=f1:1:1
>>401
ZAQ使われてるみたいだけど、対象じゃないのかな?
- 407 :名無しさんに接続中…:01/09/28 22:00 ID:FoEO0X..
- すげえ、マジだ。
- 408 : :01/09/28 22:00 ID:NK0UdrkA
- 1998年からZAQは無制限です・・・・
- 409 :名無しさんに接続中…:01/09/28 22:00 ID:Qp8K9miM
- >>399
うちも15KB/sだYO!
またも貰い逃げの日々
- 410 :387:01/09/28 22:00 ID:0pCDS39E
- って、ZAQの事だったのね。鬱氏。
- 411 :名無しさんに接続中…:01/09/28 22:01 ID:S70ERovg
- なんだ・・・ZAQか・・・
紛らわしい、一つにまとめろYO!!!!!
- 412 :ALLNETからの移行組:01/09/28 22:34 ID:oHhgVZsw
- 私の使用しているフジクラのケーブルモデム(FCM-110R)の製品仕様を見てみると
伝送速度
下り 64QAM(30Mbps) 256QAM(40Mbps)
上り QPSK(5Mbps) 16QAM(10Mbps)
になっており、xxQAMとかQPSKは変調方式のようなんですが、現在利用している
変調方式ってどれなんですかね?
QPSK方式でも最大で5Mbpsまで出るようです。
- 413 :名無しさんに接続中…:01/09/29 00:23 ID:ElmuwYIQ
- 上り無制限になれば、泣いて喜ぶ人が大勢いそうだ。
- 414 :名無しさんに接続中…:01/09/29 01:21 ID:JJPsNQKU
- 上り速度はね地域によっちゃ上げられない理由があってね
TVの放送帯域にぶちあたっちゃうんだな
ちなみにどんな風になってるかちゅーと
1chが64kだから上り2ch使用して128k 下りが32ch使用で2Mねん
これはZAQ以外の仕様です。
- 415 :名無しさんに接続中…:01/09/29 01:30 ID:2VZXRMCQ
- 現在アメリカのExciteでは、ご指摘のとおりアップダウンの激しい市場の中、
大変な苦戦を強いられております。
Excite社は弊社の株主の1社であり、ジュピターテレコム、住友商事とともに
ジョイントベンチャーとして設立されたのがアットホームジャパンです。
現在、株主の1社として弊社も非常に心配をしておりますが、
オペレーション的には技術移転も終わっており、
まったく日本に影響はありません。
また、サービス継続に関しても、今回のことでなんらかの
影響をうけることはありません。
日本の2社の株主が過半数の株式を所有しており、資金的な心配もありません。
今後とも弊社サービスをご愛顧いただきます様よろしくお願い申し上げます。
影響ないらしい・・・・・・ちっ
- 416 :名無しさんに接続中…:01/09/29 01:39 ID:ElmuwYIQ
- >>415
口では影響ないと言っても、やはり危機感はあると思うよ。
上り増速テストもそんな理由からかも。
- 417 :J-COM@北関東:01/09/29 03:15 ID:BIC8xWEQ
- なんでも良いから上がれば良いんだけどなぁ。
ZAQが増速公言したってことは(下りとはいえ)関東の方も期待して良いんですかね?
ま、もっとも上りが早くなって欲しいんですけどね。
- 418 :名無しさんに接続中…:01/09/29 03:26 ID:2VZXRMCQ
- つーかさZAQにしろ、相模原の一部にしろ
増速テストするなら告知くらいしろよなぁ
確かにテストやって増速しなかったら反発くらうかもしれないけど
これだけADSLやら他のサービスが台頭してきて上り増速しないとユーザーが納得
しないのは明白じゃない
ネット事業者なんだろ、そんな情報いくらでもやりとりされてるのわからんのかねぇ
やはりTV屋さんだったってことか。
- 419 :名無しさんに接続中…:01/09/29 04:50 ID:6JpsyK/g
- >>414
すまんが、も少し詳しく解説してもらえんか?
CATVの1チャンネル当りの帯域ってそんなに細いん?
DSLが電話線であそこまで出してるの見るとどうも納得いかないんだけど。
- 420 :名無しさんに接続中…:01/09/29 05:41 ID:2VZXRMCQ
- >419
チャンネルはTVのチャンネルじゃなくてネットのチャンネルっすよ
だから理屈では上り増速できるんだよ
- 421 :名無しさんに接続中…:01/09/29 10:06 ID:1N1VwQZ6
- 10月中に増速のアナウンスがなければADSLに変える予定。
- 422 :名無しさんに接続中…:01/09/29 11:01 ID:zAX3Kfgk
- 昨日、とうとう引き落とし先がタイタスからJ-COM に・・・・・・・・・・・・。
鬱だ氏脳。
- 423 :名無しさんに接続中…:01/09/29 11:03 ID:8NfUY8Hc
- J-COMのUP増速は本当に期待していいのかな?
実際ダウソスレでも何人も報告が出てるし
「メンテナンスにより上り速度が上がっているようですが、原因に関しましては
不明です」
これは企業がよくやる公式発表するまでは社外秘、っていうマニュアル返答って考えていいのかな
本当なのかどうなのか
とにかくUPが上がる事を期待。本当にただの原因不明だったなんてオチはいやだぞ
- 424 :名無しさんに接続中…:01/09/29 11:04 ID:GXAm0zCE
- >>418
× ユーザーが納得しない
○ 俺が納得しない
本当に上り増速を望んでいるユーザーがそんなにいると思ってる?
大抵は、「速いに越したことはない」程度の意識だよ(w
- 425 : :01/09/29 11:32 ID:GIAJN0sU
- >>424
あなたの目はfusianasanですか?
>>1-423までじっくり読めよ、日本語くらい読めるだろ
あとここも見ておけよ
ZAQ どないかせぇよ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1001008018
- 426 :名無しさんに接続中…:01/09/29 11:41 ID:GXAm0zCE
- >>425
ふーん。
いやーユーザーの大半が2chとかアクセスして書き込みしているん
ですかぁ。いい時代になりましたね。
- 427 :名無しさんに接続中…:01/09/29 11:47 ID:BIC8xWEQ
- マターリ
- 428 :名無しさんに接続中…:01/09/29 11:49 ID:Hrea0HQY
- 一部の不満なユーザを放っておいてもいいってわけですかい。
- 429 :名無しさんに接続中…:01/09/29 11:50 ID:7hWJT8Tg
- ∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生、社員の勤務時間のようです。
/ / \___________________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 430 :名無しさんに接続中…:01/09/29 11:55 ID:HI9OF2/Q
- ついにExcite@Home逝きました。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20010929CF1I031929.html
- 431 :名無しさんに接続中…:01/09/29 11:56 ID:j2C.5arU
- >>426
社員は失せろ
- 432 :ナナシサン:01/09/29 11:57 ID:uxrdWa3g
- >386>391
とかの一部のアンケート結果をJ-COMも重視してるのではないでしょうか?
そのための上り増速の実験だと思います
実際ほとんどの人は上がり増速なんて関係ないかもしれませんが
一部のヘビーユーザーと、なにより新規顧客にはサービスやコンテンツ云々よりも
回線のスペック自体が売りになりますからね
J-COMも企業ですからそこら辺は十分分かってるんじゃないでしょうか
反映してくれるだけの健全な企業体質でよかったですね
うちはしばらく望めそうにありません・・・ZAQだし
- 433 :ナナシサン:01/09/29 11:59 ID:uxrdWa3g
- >430
昨日株価13セントだったなー
でもそんな影響ないらしいですが・・・
- 434 :名無しさんに接続中…:01/09/29 11:59 ID:GIAJN0sU
- >>426
頭が悪そうな書込みだな
現在の状況がわかってないの?
だれも大半の意見がどうとかいってないだろうが(ワラ
http://www.rbbtoday.com/
ほら、見ておいで
- 435 :名無しさんに接続中…:01/09/29 12:03 ID:tECw.GIU
- >>430
日本のエキサイトにはコメントがあるね。
http://www.excite.co.jp/help/excite_japan.dcg
- 436 :名無しさんに接続中…:01/09/29 12:52 ID:UVxnmqQc
- ちょっと質問です。がいしゅつでしたら、どの辺にあったか教えて
いただければ幸いです。
うちのマンションにJ-com@NetHomeが入ったんですけど、
フレッツADSLからのりかえるかどうか思考中です。
というのもうちは、自作LinuxBoxをルータ兼Webサーバにして
るのですが、このスレの過去にもありましたけど、J-COMは
サーバ設置を禁止しているとのこと。
これって、絶対ダメなのですか?
また、こっそりサーバ立ててる方っていらっしゃいますか?
- 437 :名無しさんに接続中…:01/09/29 13:16 ID:6JpsyK/g
- >>436
鯖立ててた人がJCOMから怖いメールもらったってのが過去ログにあったと思う。
文面もコピペされてたから見てみれば?
後、登り制限されたりもするらしい(モデムリセットで直るが)。
でも最近は危機意識持ち始めたみたいだから、それも過去の話になるかもね。
- 438 : :01/09/29 13:19 ID:UMbojsXQ
- >>436 サーバー禁止
つーかケーブル会社はどこも禁止じゃないか?
悪いことは言わないからADSLにしとけ、俺も乗り換えを検討中。
でも固定ipで安いのって無いんだよね、、、
- 439 :名無しさんに接続中…:01/09/29 13:26 ID:zAX3Kfgk
- >>436
セキュリティ板のCATV JCOMのIPアドレス というスレを参考にしてみる
といいYO!
- 440 :名無しさんに接続中…:01/09/29 13:37 ID:Hrea0HQY
- ZAQユーザだけど、1年ちょっと前に鯖立ててたらこんなテキストが勝手に開いた。
http://thor.prohosting.com/~patchie/cl.txt
ファイル名「クライアント情報.txt」 一部修正してます。
自分の操作で開いたのかと思ったけど、2度も何もしてない時に開いたし
それまで見たことのないテキストだから今でも謎なんだけど。
勝手にファイルが開くことってあるんですかね?>PC詳しい人
- 441 :名無しさんに接続中…:01/09/29 13:49 ID:2VZXRMCQ
- >436
鯖やるならやれば良いと思うけど上り128kの鯖、WEBはすげー良い迷惑っすよ(w
- 442 :436:01/09/29 13:56 ID:UVxnmqQc
- >>437 >>438 >>439
ありがとうございます。やっぱJComやめたいと思います。
いちいちモデムリセットしたくないし。。
>>437
怖いメールですか。。。いやですね。
過去ログpart7まで探したんですけど、見つかりませんでした。
また探してみます。
>>438
うちは一応、インターリンク使ってます。
ご存知だと思いますが、固定で2000円です。
でも、不満がいっぱいで、、、
いつもここで不満ぶちかましてます↓
Interlink(Zoot)さんいいかげんにしてください。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=997883622
>>439
情報ありがとうございます。セキュリティ板行ってきます。
今日、マンション全体のJ-COMの工事があってJComの営業が来て、
「固定アドレスですか? 」って聞いたら「そうです」って答えてた。
しかも、サーバがあることも言ったのですが、禁止しているとは全く
言われませんでした。
(キャンセルできると言っていたので(クーリングオフ?)加入申し込み
してしまった。。。今からキャンセル電話入れます。)
あの営業、よっぽど数字が欲しかったのかな。。
- 443 :名無しさんに接続中…:01/09/29 13:59 ID:UVxnmqQc
- >>441
他のJComユーザに迷惑ってことですか?
それともアクセスしてくれる人にかな??
- 444 :名無しさんに接続中…:01/09/29 14:02 ID:UVxnmqQc
- >>440
サーバのブラウザが突然開いたんですか?
サーバはWindowsですか?
だったとしたらちょと恐ろしいですね。。
JComが用意した接続アプリにリモート操作機能がついてた
りして。。
- 445 :名無しさんに接続中…:01/09/29 14:04 ID:2VZXRMCQ
- >>442
サポート、特に営業はそうだよノルマ厳しいって言っていたもの
だから自分が入るときも、ポートに制限かかってないですしルーターも全然OKですよ!
その代わり私が言ったとは言わないでくださいね、とは言われたけどね(w
まぁナイスな選択だね、よく考えてごらんよ
NTTだって昔色々言われ続けた、確かに今でも言われてるけど昔ほどではなくなったじゃんか
YBBが出てきて他の競合サービスに負けない様にNTTですら対応している世の中なんだよ
天下のNTT様がだよ?
CATV業界じゃ日本一のシェアもってるJCOMが色々な対応出来なければ昔のNTT同様
叩かれてもしょうがないんだからね
この体質は当分変わらないと思うよ。
気が付けば周りがどんどんサービス向上していって、いつになっても対応できないJCOMで
いらいらするより精神衛生上良い選択だよ。
- 446 :440:01/09/29 14:12 ID:Hrea0HQY
- >>444
txtを関連付けしている秀丸が開きました。
ちなみに送られてきたCDROMの類のものは一切入れていません。
(そういうものは送られてきてませんので)
- 447 :名無しさんに接続中…:01/09/29 14:17 ID:SkFTImg6
- >>446
そのtxtって、HD上のどこにあるねん?
- 448 :名無しさんに接続中…:01/09/29 14:20 ID:PDht.tYo
- >>442
JCOMの肩を持つ訳じゃないが、最近のJCOMは少しマシになってきたと思う。
上りの増速テストもしてるし、
少し前は上りの制限がかかってモデムリセットしなきゃいけない事が度々あったけど
最近は制限されない気がするし。
俺は鯖立てた事がないから分からないが、WinMXを一日中起動してても何も言ってこないよ。
怖いメールってのもだいぶ前の話だし。
まあ、来月辺りに増速の発表があるようなのでそのとき再検討してみるのもイイかも。
- 449 :名無しさんに接続中…:01/09/29 14:23 ID:9Mxcl.yE
- さらに値下希望だぁ!!!!!!!!!!
ほんとに ADSL にかえようかな。
我が家のリビングには、凶悪なほど、同軸ケーブルが太い。
ケーブルの撤去跡が残るのもやだなぁ。
- 450 :名無しさんに接続中…:01/09/29 14:24 ID:zAX3Kfgk
- 恐いメール
セキュリティ板のCATV JCOMのIPアドレス のコピぺ
25 名前:3 投稿日:2001/06/24(日) 21:28
>>23-24
最初の頃、JCOM が漏れんとこにポートスキャンかけて調べてたよ。
あれっ、漏れだけ? み〜んな、そうだとばかり思ってたんだけど...。
設定をシクって、しばらくの間、いくつかのポートが外向けに空いたままに
なっちゃったことがあるんだけど、ものの 1 週間ほどでコワ〜いメールが
来たよ。あとから調べてみると、その時刻にちゃんとログにも残ってたし。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
** ** <*******@***.zaq.ne.jp> 様。
日頃、当社のインターネット接続サービスをご利用いただき、ありがとうござ
います。
さて、当社では皆様が常に快適にインターネット接続サービスをご利用いただ
けますよう、通信状況などをモニター致しております。
*月**日にも一度、メールをお送りいたしましたが、*月**日17時40分の時点で、
まだ各種サーバー(FTP、Telnet、SMTP、DNS、finger、WWW、IMAP、NFS他)が稼働
していることを確認いたしました。
当社の個人向けインターネット接続サービスにおきましては、お客様がサーバ
ーをたてられることを認めておりません。
また、外部への公開を意図したものではないとしましても、不用意にサーバー
を立ち上げることは、とりわけ当社のインターネット接続サービスのように常時
接続の環境である場合、セキュリティ上、きわめて危険です。
**様におかれましては、直ちにサーバーを止めていただくか、少なくとも外
部からは接続できないように設定を見直していただきますよう、重ねてお願い申
し上げます。
*****************************************
(株)ジェイコム関西 ***局
インターネット技術部
:
:
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 451 :名無しさんに接続中…:01/09/29 14:28 ID:ElmuwYIQ
- >>442
インターリンクってメチャクチャ悲惨なんだね…。
とりあえず、JCOMは回線は安定してるよ。
あとは、来月のサービスの改善発表がどの程度のものかで
JCOMの今後が決まる。
- 452 :名無しさんに接続中…:01/09/29 14:31 ID:8SXGk9uA
- >>450
今こんなメール送られたら間違いなく解約するだろうな(w
- 453 :名無しさんに接続中…:01/09/29 15:04 ID:q.TNra5I
- >450
自分が規約を違反してるんだから、悪いのは自分でしょ・・・
向こうが悪いわけじゃないしぃ〜
って関係ないか(藁
- 454 :名無しさんに接続中…:01/09/29 15:18 ID:2VZXRMCQ
- まぁJCOMにしろYBB筆頭にADSLサービスでも来年はFTTHだ
来たらさようならなんだよね
まぁそれまでがんばってくださいよJCOMさん
100万世帯で23万世帯しかネット契約者がいなくて
さらにそれ以上のネット利用者開拓が出来る、そしてコンテンツで上手く行く
と言ってる以上何があってもFTTH来たらさようならですよ
- 455 :名無しさんに接続中…:01/09/29 15:24 ID:7fEa.bVk
- >>454
でもBフレッツ高いし、速度もたいしてでてないみたいよ?
JCOMが下り10Mbpsくらいを出せば実効8Mbpsは出るだろうからBフレッツよりは速い。
後は上りがどのくらいまで出るようになるかだな・・・
まぁ同じ光でも有線の方が来たら乗り換えるけど。
- 456 :名無しさんに接続中…:01/09/29 15:27 ID:0ruiFeJY
- >JCOMが下り10Mbpsくらいを出せば実効8Mbpsは出るだろうから
出るわけないYO!
- 457 : :01/09/29 15:33 ID:UMbojsXQ
- ケーブルは技術的な理由でユーザーが増えると劇的に速度が低下すると
昔のZDNETの記事にあったような、、、
まぁADSLに乗り換えるからもう俺には関係無いけどね。
上り128Kってナメてるでしょ。
- 458 :名無しさんに接続中…:01/09/29 15:46 ID:ElmuwYIQ
- >>456
まーな。10Mbpsは出るわけないかもしれないな・・・
言いたかったことはJCOMはいろいろ悪いこともあるが、いまのところ実効速度が上限速度の8割は出てるのは
まぁ褒められるのでは、ということだ。(今2Mbpsだけど最低1.6Mbpsはみんな出てるでしょ?)
もうSo-net8Mに申し込んじゃったけど上りが512k以上出るようになって4500円くらいに値下げされたら
しばらく続けても良いなぁ。JCOMなら夜になっても速度全然落ちないし。
- 459 :名無しさんに接続中…:01/09/29 15:52 ID:nxtrsQpU
- >>458
同意。
回線の安定性はJCOMの一番のメリットだね。
たしか、ソネットが月4000円ぐらいだったはずなので、
上り512k以上で月5000円以下になれば当分JCOMで行ける。
- 460 :名無しさんに接続中…:01/09/29 16:57 ID:SkFTImg6
- 怖いメールって、本物なの??
2チャンネラーじゃないのだから(笑)
ヘボのサポートでも「サーバーをたてる」という表現はしないと思うけど・・
- 461 : :01/09/29 17:01 ID:JdbZE1/E
- FTPサーバでmp3をこれまでに300以上送信したが・・・今の所何もなし。
- 462 :J-COM@NETHOME:01/09/29 17:10 ID:BIC8xWEQ
- なんか上りは変わんないけど、下りがスループットで4Mbps以上出てる。
下りの増速テスト?
ま、速くなる分には良いんですけどね。
- 463 :名無しさんに接続中…:01/09/29 17:48 ID:eNxCGMOY
- 今日の朝がたネトゲしてたらよく接続切れたのでZAQに苦情メール書いて送ったのさ。
で、今さっき電話。前後の話は省略するとして
「少し信号送ってみますのでしばらくお待ちください」
「いえっさ〜!」
・・・
「回線の切れる要因は見つかりませんでした」
「…そですか」
(ちゃんと接続されてる時にそんな信号送っても意味無いんじゃない?)←心の声
あとウィルスチェックのソフトの有無とかファイアーウォールの有無とか聞かれたけどぜんぶ入れてないし。
これで分からないとなるとHUBに原因があるらしい。
皆さん回線よく切れます?
- 464 :名無しさんに接続中…:01/09/29 17:48 ID:PDht.tYo
- >>462
ということは、下りの方も上りと同時に増速するのかもしれないね。
- 465 :名無しさんに接続中…:01/09/29 17:51 ID:ew/2VGRU
- >ウィルスチェックのソフトの有無とかファイアーウォールの有無とか聞かれたけどぜんぶ入れてないし。
逆にこのへんに問題あるんじゃねーの。
- 466 :名無しさんに接続中…:01/09/29 17:52 ID:PDht.tYo
- >>463
回線が切れた事は一回もないよ。
- 467 :名無しさんに接続中…:01/09/29 17:53 ID:uxrdWa3g
- >463
ネトゲの鯖が調子悪かったんじゃないの?
- 468 :名無しさんに接続中…:01/09/29 18:07 ID:ndn/KfmU
- 君たちみたいに2ちゃんねるしかみないんならアナログで十分だよ。
僕は仕事で使ってるんだけどね(年収1500万ですが何か?)。
- 469 :名無しさんに接続中…:01/09/29 18:08 ID:eNxCGMOY
- >>466
一回も無い!それは羨ましい!
昔はセキュリティソフト入れてたんですけど(黒氷←HDDひとつ潰してくれた)それがよくPCを落してくれたり
インターネットそのものを出来なくしたりしてくれたんで、今は
ウィルス←オンラインスキャン
セキュリティ←どうにでもなれ
です。ほぼ調べ物かネトゲしかしないんで恐い所は(2ちゃん以外)いかないです。
あ、でもでも!
やっぱ恐いんでお勧めのセキュリティソフトあれば教えて頂けると幸いです。
ブラウジング中でも平気で切れるので467さんのおっしゃられるようなモノでは無いと思います。
- 470 :名無しさんに接続中…:01/09/29 18:26 ID:PDht.tYo
- >>469
ZoneAlarmなら無料で使えるし、高性能だからお勧め。
ここで勉強しよう↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=987731417&ls=50
- 471 :名無しさんに接続中…:01/09/29 18:29 ID:khHNK7WY
- >>468
(゚Д゚)ハァ?仕事でJ-COM使ってるの?
業務に使うなら専用線を引きなさい。
不安定な家庭用回線なんか使うなよ。
さすが年収1500万ともなると言うことが違うね(藁
- 472 :名無しさんに接続中…:01/09/29 18:38 ID:eNxCGMOY
- 470さんありがとございます。
早速勉強しなおしてもう一度使ってみますね。
では〜
- 473 :ナナシサン:01/09/29 19:10 ID:uxrdWa3g
- >471
つか、専用線引くような人って回線が切れちゃ困る人じゃないのかなー
メール送ったりするぐらいは誰でもしてるでしょ
- 474 :りんくう:01/09/29 19:19 ID:zkLtJnvk
- 速くない(;;)
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/29(土) 19:10:56
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 3.89秒
ホスト1 WebARENA 2.89Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 3.01Mbps
ホスト3 pos.to 2.96Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.63Mbps
推定スループット 370kB/s
推定スループット 2.96Mbps
- 475 :文責:名無しさん:01/09/29 19:29 ID:R3xwO.UU
- 来月のサービスの改善発表???
これって本当に信用できる情報なんか?
- 476 :名無しさんに接続中…:01/09/29 19:31 ID:PDht.tYo
- >>475
信じる信じないは貴方次第。
- 477 :期待していたい:01/09/29 20:13 ID:BIC8xWEQ
- そして裏切られる(w
- 478 :名無しさんに接続中…:01/09/29 20:31 ID:SUtASUcs
- 期待が大きければ大きいほど裏切られた時のショックったら…(w
まあ増速をするんならそろそろなんだろーけど。
これ以上先延ばしにしたらホントにユーザーいなくなるし。
でもなんか稚拙だよな。
何百円かの値下げなんてやらずに増速とセットで一気に下げてたら
頑張ってるDSLに加入しようとしてた人引っ張ってこれたのに。
- 479 :名無しさんに接続中…:01/09/29 21:36 ID:8SXGk9uA
- アットホームジャパンも米国の影響はなし。サービスは継続提供する
http://www.rbbtoday.com/news/20010929/5005.html
- 480 :名無しさんに接続中…:01/09/29 22:33 ID:A1gDGZYE
- 上り増速したとしても512Kだったり、値下げしてもまだ5000円台だったら
確実に顧客離れは加速するだろうね。
個人的には上り1Mで月4500円以下だったら光くるまではJ-COM続ける気だけど
・・・・無理だろうな・・・・
- 481 :名無しさんに接続中…:01/09/29 22:57 ID:KQkdieME
- 予想としては、下り2Mbps、上り512Kbps、月額5800円だと思うよ。
これ以上の増速だったら、「回線が安定しないぞ」なんてクレームもくるような
品質になりそう(w
現実的でごめん。
- 482 :文責:名無しさん:01/09/29 23:28 ID:R3xwO.UU
- つーかここ見てると社員にいいように誘導されてるんじゃないかと心配になるんだよね。
JCOMだし・・・
- 483 :名無しさんに接続中…:01/09/29 23:36 ID:sYgbnM02
- そうなんだよね。上り増速したと報告あっても、いくつ出たというくらい。
例の上り計測サイトとか、画面キャプチャーとかないものか。
- 484 :名無しさんに接続中…:01/09/29 23:38 ID:ElmuwYIQ
- >>482
そんなにJCOMが嫌いなら解約したら?
俺は上りが上がるみたいだから、しばらくJCOMと付き合うつもり。
- 485 :名無しさんに接続中…:01/09/29 23:47 ID:8SXGk9uA
- >>483
キャプ画像なら
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/download/1001508140/l50
↑スレの106にある。
あと、上り測定サイトの結果もいくつか貼られてる。
- 486 :ケーブラー:01/09/30 00:00 ID:EShFijtg
- >485
俺のキャプ画像だ・・・
あの日は嬉しくて何枚もキャプったなぁ。
- 487 :名無しさんに接続中…:01/09/30 00:02 ID:24TDBGrw
- >>486
今は上りどのくらい出てる?
- 488 :福岡JCOM:01/09/30 00:22 ID:5K9.K5XU
- 最近回線が安定しない。どういうことだモルァ!MXで交換がスムーズにいかん。
みなさんはどうよ?
- 489 :名無しさんに接続中…:01/09/30 00:31 ID:HNA7H2Ec
- >>488
うちは相変わらず上り128kbpsしか出ないが、回線は安定している。
そういえばMX使ってても、上り64kbpsに制限されなくなった気がする。
以前はしょっちゅう制限されてそのたびにモデムリセットしていたけど。
- 490 :福岡JCOM:01/09/30 00:39 ID:5K9.K5XU
- >>489
そうですかぁ。よく切れるの、俺だけなのかな。
ところで64kbps制限って何ですか?
- 491 :名無しさんに接続中…:01/09/30 00:49 ID:.0tb2My2
- >>489
そういえば最近は上り64kbps制限されないな。
前は毎日制限されてたのに、不思議だ。
上り64kbps制限とはUPLOADを続けてると突然上り速度を1/2に制限されること。
- 492 :名無しさんに接続中…:01/09/30 00:49 ID:HNA7H2Ec
- >>490
ずーと、UPしてると上りが64kbpsに制限される事が有るんだよ。
この制限は一部の地域だけかな?
最近は起こらなくなったけど。
- 493 :ケーブラー:01/09/30 00:53 ID:EShFijtg
- >487
今も40k越えるよ。ただ、衝撃の事実
**************************
平素はJ-COM@NetHomeサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
お問い合せいただきました件についてご案内申し上げます。
一時的な上り速度上昇に関しまして、メンテナンスの影響によるものと
思われますので、申し訳ありませんが、速度は元に戻るかと思われます。
尚、登り速度の増速については他にもご要望をいただいておりますので
お客様の声も貴重なご意見として関係各部署に伝えさせていただきたいと
思います。
以上、簡単ではございますが回答とさせていただきます。
お問い合せいただき誠にありがとう御座いました。
************************
元に戻るかと思われますだって・・・
あんまりだ・・・一時の夢かよ・・・(TT
- 494 :名無しさんに接続中…:01/09/30 00:55 ID:HNA7H2Ec
- >>491
そっちでも、制限されなくなったの?
ってことは、上り増速への布石なのかもね。
- 495 :名無しさんに接続中…:01/09/30 00:59 ID:.0tb2My2
- >>493
まだ公式なアナウンスがないからサポートもホントの事が言えないんだよ。
その証拠に、
>尚、登り速度の増速については他にもご要望をいただいておりますので
>お客様の声も貴重なご意見として関係各部署に伝えさせていただきたいと
>思います。
って書いてくれてるじゃん。
以前ならこんな事は言わなかったはず。
- 496 :舞:01/09/30 01:00 ID:EN18zHxk
- MSNでデータ転送できないのはなんで? 設定が悪いのかな?
それともルーター使ってるせい?
- 497 :494:01/09/30 01:03 ID:.0tb2My2
- あ、491と同じIDだ。
同じ局の串を刺してるからか。
- 498 :福岡JCOM:01/09/30 01:04 ID:5K9.K5XU
- >>491-492
そんなことあるんですか。ウチじゃこの半年間そういうことはなかったなぁ…
- 499 :名無しさんに接続中…:01/09/30 01:17 ID:RpyJiygo
- >>496
ルータのせいだよ。何をお使いで?
- 500 :舞:01/09/30 02:05 ID:m3F756Xs
- >>499
リンクシスのやつです。
- 501 :福岡JCOM 2のそ:01/09/30 02:44 ID:dpam2Stk
- ウチも頻繁に切れるよ
- 502 :名無しさんに接続中…:01/09/30 03:44 ID:kS3jkt7I
- 解約者増速・・・
- 503 :福岡JCOM 2のそ:01/09/30 04:15 ID:dpam2Stk
- >>484
>そんなにJCOMが嫌いなら解約したら?
>俺は上りが上がるみたいだから、しばらくJCOMと付き合うつもり。
だからその上りの速度が上がるって情報が怪しいって言ってんだよ。
あーたのようにもう増速が決まったように言ってる人もいるけど
まだ正式な発表は何にもないわけだろ?
まーいずれにしろ待つしかしょうがないけどねぇ。
sonetとかJDSL、ocn…この辺あたりながらもう少し待ってみますわ。。。
- 504 :名無しさんに接続中…:01/09/30 04:17 ID:K/1TGrWc
- ぁぁ,そーいえば,J-DSLってありましたね。忘れてたYO!
- 505 :名無しさんに接続中…:01/09/30 04:35 ID:Td/vMmCQ
- >>503
そうなんだよね。
J-COMは対応が遅いから増速、値下げは来年じゃない?
あまり期待出来ない。
- 506 :名無しさんに接続中…:01/09/30 05:12 ID:22qRbJPE
- 昨今の状況に逆らうようでは先が見えている。
もっと努力しろ。
- 507 :名無しさんに接続中…:01/09/30 05:21 ID:GHS.LQOk
- 近々起こるのはどっち
増速祭り 倒産祭り
- 508 :名無しさんに接続中…:01/09/30 09:20 ID:YbmGwCO.
- 倒産祭りに10Mジェイコム
- 509 :名無しさんに接続中…:01/09/30 09:55 ID:cc.a8wRI
- 増速祭りに0.1M @NetHome
- 510 :名無しさんに接続中…:01/09/30 09:57 ID:1mYuPA6k
- 解約したとたん、@nethome ZAQ ともに上り増速決定。
再加入しようにも、撤去費を払った上で
再度の加入手数料と工事費を払う金銭的余裕もなく、
マズ-
- 511 :名無しさんに接続中…:01/09/30 10:08 ID:HNA7H2Ec
- 期待できないとか言ってる人達はさっさと解約してADSLにでも乗り換えてください。
そのほうがJCOMのいい刺激になると思いますので。
なにもせずに倒産してしまったら所詮そこまでの会社だったって事。
>>510
いや、まだ正式決定じゃないけどね…。
- 512 : :01/09/30 10:26 ID:r3tEGDU.
- 今まで我慢して辛抱強く使ってきたJ-COM
あと3ヶ月くらい我慢できる。期待もてるような気もする。
解約するのは増速が無いと分かった時点でいい。
2ヶ月程前の絶望感に比べると、気が楽です。
- 513 :名無しさんに接続中…:01/09/30 10:54 ID:24TDBGrw
- >>493の
>尚、登り速度の増速については他にもご要望をいただいておりますので
>お客様の声も貴重なご意見として関係各部署に伝えさせていただきたいと
>思います。
という返信に期待しよう。
今までなら「増速の予定は一切ありません。」
で、終わってたし。
- 514 :名無しさんに接続中…:01/09/30 11:06 ID:24TDBGrw
- 神奈川東(と言うより南)。
上がり速度変わらず・・・
- 515 :茅ヶ崎:01/09/30 11:25 ID:5K9.K5XU
- 今日久しぶりにIP見たら
IPが変わってんぞ。
そんだけ・・・
- 516 :名無しさんに接続中…:01/09/30 11:33 ID:5iu8HWHc
- 千葉西も上がりに変化なし。
回線増強がデマだったら、解約してADSLかな・・・
- 517 :名無しさんに接続中…:01/09/30 11:39 ID:goN2CN/Q
- 柏も上がりに変化なしだyo.
- 518 :名無しさんに接続中…:01/09/30 12:28 ID:5K9.K5XU
- せっかくADSLに乗りかえようと思ってたのに・・・増速するならJ-COMでも構わないかな。
- 519 :名無しさんに接続中…:01/09/30 12:50 ID:5K9.K5XU
- 福岡野郎ハッケソ!
- 520 :名無しさんに接続中…:01/09/30 13:40 ID:Pw8sJAxw
- やめたとたんに増速したらやだな
- 521 :名無しさんに接続中…:01/09/30 13:43 ID:.0tb2My2
- JCOM解約してADSLにしたけどJCOM以下のスピードしか出なくて泣いた
って言ってた人が過去ログにいたな。
- 522 :名無しさんに接続中…:01/09/30 13:44 ID:Pw8sJAxw
- JCOMにはいる
↓
2ちゃんでJCOMの悪い噂を流す
↓
それを見てほかの奴らがやめていく
↓
人数が減ってスピードアップ
↓
馬ー
- 523 :名無しさんに接続中…:01/09/30 13:44 ID:9j0jUcrU
- Bフレッツがどんどん前倒しになってるし
値段もそのうちこなれてくるだろ。
年内はあまりころころ変えない方が良いと思うが。
- 524 :名無しさんに接続中…:01/09/30 14:00 ID:QwlDyp0.
- >>521
ちゅーかADSLなんてそんなもんだと思われ。
最大8Mbpsといえども、1Mbps超えれば御の字という世界なので、
ADSLにしないで光まで待つのが無難だと思う。
まあ、光が待てないのならADSL引いて速度を見てからJCOMを辞める
のがあたりまえ。
ちなみに帯域使いまくるWinMX厨はJCOMに変な期待をしないでさっさと
辞めてくれ。みんなのためだ。
- 525 :(* ̄- ̄):01/09/30 14:32 ID:HOgo8eGc
- チョットグライイイジャン(´‐` ;)
- 526 :名無しさんに接続中…:01/09/30 14:40 ID:hOxTgbYY
- 激しく同意
- 527 :名無しさんに接続中…:01/09/30 15:54 ID:rOMProRQ
- でもケーブルだと解約する前にADSLとりあえず引けるから、それだけはよかった。
So-net8Mも放置され気味だけど、とりあえずダイヤルアップは使わなくてすむし。
そういう意味ではフレッツや他のDSLの人より気長に待ってられる。
待ってる間に増速されるようならキャンセルすりゃいいしね。
- 528 :名無しさんに接続中…:01/09/30 19:00 ID:TRYZVd0.
- >>524
ADSLを使った事あっての発言かねチミ?
- 529 :名無しさんに接続中…:01/09/30 19:41 ID:dG20DE5s
- JCOMさんさ、コンテンツでユーザー開拓、つなぎ止められるって言ったよね
んじゃさ世界的にも大記録だった高橋○子のベルリンマラソン、
2時間19分を通しで流してくれよ。
- 530 :名無しさんに接続中…:01/09/30 19:54 ID:QwlDyp0.
- >>528
700kbpsしかでませんでしたが、何か?
- 531 :名無しさんに接続中…:01/09/30 20:09 ID:q6smVh2M
- MAC向け情報(藁)
//www.jcom.co.jp/jupiter/ja/event/trouble_0925.html
- 532 :名無しさんに接続中…:01/09/30 20:36 ID:6BektGYc
- あげ
- 533 :名無しさんに接続中…:01/09/30 20:49 ID:AjNMfhkA
- >>530
あのクソクソクソクソYAHOOで3.7M出てるが、何か?
- 534 :名無しさんに接続中…:01/09/30 20:58 ID:hOxTgbYY
- んなモン見たくもない。
テレビで見ろよ
- 535 : :01/09/30 21:05 ID:OhrvT96I
- 自分に割り当てられた帯域どう使おうとかってだろうが
氏ね糞ども
- 536 :名無しさんに接続中…:01/09/30 21:09 ID:QwlDyp0.
- >>533 うらやましい。。。
>>535 失せろ。
- 537 :名無しさんに接続中…:01/09/30 21:55 ID:YHdu4Zqk
- まぁまぁ、マターリしようぜ
- 538 :名無しさんに接続中…:01/09/30 22:15 ID:6BektGYc
- うーむ何かがおかしい
他のお客様の迷惑になるからルーター使うなだ?
MXやるなだ?
何いってんの
トラフィックの増加で対処出来ない会社を批判しろよ
そんな事言ってるからいつまでたったってユーザーがあほ扱いされんの
いい加減気が付けよ。
- 539 :名無しさんに接続中…:01/09/30 22:15 ID:kS3jkt7I
- >>531
これでPCいかれたら損害賠償請求できるん?
- 540 :名無しさんに接続中…:01/09/30 22:51 ID:dG20DE5s
- age
- 541 :名無しさんに接続中…:01/09/30 22:52 ID:e2lG4gZg
- >>539
補償するなんて一言も書いてないよ。
すべて自己責任だとおもわれる。
- 542 :名無しさんに接続中…:01/09/30 23:06 ID:kS3jkt7I
- >>541
でも、基本的にサービス提供をしている会社が、自分とこの過失で損害与えたら金払うもんでしょ。
フツーは。
- 543 :名無しさんに接続中…:01/09/30 23:12 ID:eZyYfZW2
- >>539
漏れもマカーだが、せいぜいOSがイカレる位だろ?
物理的損害は無いから損害賠償は請求できないと思われ
- 544 :541:01/09/30 23:46 ID:e2lG4gZg
- 「インストール後の不具合は、責任を持ちません。」なんて事が、
READMEあたりに書いてあるんじゃないかな?お約束で(藁)
DESKなどの物理的破損以外は、バックアップしないユーザが悪いとなると思う。
- 545 :541:01/09/30 23:48 ID:e2lG4gZg
- × DESK
○ DISK
・・・鬱氏
- 546 :名無しさんに接続中…:01/10/01 00:12 ID:SLJ/arGg
- >>529
なんかの雑誌でJ-COMの人が「ただ長い映像は流さない。」とか逝ってた。
1分以内の映像になんか意味があるとかなんとか…。
ま、1分以内に良いのが作れたら最高だろーけど。
J-COMには無理か…。
- 547 :名無しさんに接続中…:01/10/01 00:53 ID:yFbL8qAc
- K→C
- 548 :名無しさんに接続中…:01/10/01 00:57 ID:OcnfFPfQ
- 帯域使うなていうやつはアフォですか?
加入者全員が全開でFTPやファイル交換やビデオチャットしても
びくともしないようなサーバー構築しろやゴラァというのが普通だろ。
金はらってんだよ?無料ブロバじゃないんだよ。
- 549 :名無しさんに接続中…:01/10/01 00:59 ID:MwYu7h4c
- >加入者全員が全開でFTPやファイル交換やビデオチャットしても
びくともしないようなサーバー構築しろやゴラァというのが普通だろ。
それでなおかつ値下げしてたら破綻も目前になるだろうと。
- 550 :名無しさんに接続中…:01/10/01 01:01 ID:JvnON1cw
- >>548
利用料金が2,3桁増えるのと、どっちがいい?
- 551 :名無しさんに接続中…:01/10/01 01:01 ID:OcnfFPfQ
- いやまあ、光がくるまで生かさず殺さずでいいのよJ-COMなんてさ。
あはっ。
光が来たら潰れてよし。
- 552 :名無しさんに接続中…:01/10/01 01:12 ID:MwYu7h4c
- http://www.zdnet.co.jp/news/0109/29/b_0928_15.html
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0109/29/excite.html
http://www.jp.home.com/contactus/profile_j.html
無理は禁物です。
- 553 :名無しさんに接続中…:01/10/01 01:37 ID:kXE0w4C2
- >>529
流していたじゃん
テレビ・BS再送信で。
- 554 :名無しさんに接続中…:01/10/01 01:41 ID:IGjNUIj6
- ユーザーが減れば増速される、というよりは
更に資金繰りが悪化してサービスが低下すると思うのだけど。
- 555 :名無しさんに接続中…:01/10/01 01:52 ID:OfxOsyDU
- >550
つかそんなに増えねぇだろ
- 556 :a:01/10/01 04:19 ID:4du.WD0.
- CATYだけど上り上がってる....
上り版speedtestのアドレスわかんないからアレだけど
80kオーバーで逝ってます。
- 557 :名無しさんに接続中…:01/10/01 04:47 ID:gH2u5NE2
- J-COM相模原で上がり速度が50k/s超えてる人の地域ってどこですか?
ちなみに家はT名です。最高15k/sです。
- 558 :名無しさんに接続中…:01/10/01 05:07 ID:/ASFg2AQ
- >556 ここで試してみるか?
http://www.musen-lan.com/speed/
- 559 :名無しさんに接続中…:01/10/01 05:37 ID:4du.WD0.
- >>558さんに教えて頂いた所でやてみました。
-------------------------------------
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 606.81Kbps (74.07KB/sec)
アップロードファイル容量 500KB
アップロードに要した時間 6.7500秒
測定日時 2001年10月01日(月) 05時32分
リモートホスト: *************.yoksk1.kt.home.ne.jp
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
メンテ効果でてるみたいす。
- 560 :名無しさんに接続中…:01/10/01 05:38 ID:VG4keRV6
- TAT方式だがなんだかしんねえけど、
せっかく神が落とさせてくれてるのに、
DL100k逝きません。一戸建てなら確実に100k越すだろう・・・
ウワァァァァン!!!!J-COMめ・・・速度統一しろ!!!
他の人より遅いんだったら値段下げれ!!!
逝って良し!!!!!!
- 561 :名無しさんに接続中…:01/10/01 06:39 ID:SN5sqnto
- 俺もCATYだけど14Kしか出ないよ。
メンテに期待してたのに。残念。
増速された人がいるってのがさらにむかつく。
- 562 :名無しさんに接続中…:01/10/01 06:58 ID:P98inRXk
- おはようございます。@茨城のものです。
早朝のメンテに期待して、計測してきましたヽ(´ー`)ノ
YBBありがとう。数ヶ月JCOMでいきます。
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 451.01Kbps (55.05KB/sec)
転送データ容量: 400KB
転送時間: 7.2654秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年10月01日(月) 06時53分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ:
-----------------------------------------------------
- 563 :名無しさんに接続中…:01/10/01 07:00 ID:SN5sqnto
- 俺もCATYだけど、メンテのページを見てみると、
J-COM@NetHomeの保守メンテナンス作業。
対象地域:横須賀市にお住まいのお客様の一部
って書いてあるから三浦に住んでいる俺はダメか…。
まあ、これだけテストしてるのなら正式な上り増速は間違いなさそうだね。
74.07KB/secなら、最高速度は768kbpsになるんかなぁ?
個人的にはキリのいいところで1Mにしてくれた方が新規顧客へのアピールになるような。
- 564 :名無しさんに接続中…:01/10/01 07:03 ID:xg1R287U
- 今日はひょっとして増速祭りですか?
- 565 :名無しさんに接続中…:01/10/01 07:19 ID:q/HiLv7g
- >>562
俺も茨城だが変わらんぞ、オイ。
が、久々にHP行ってみたらリニューアルしてた。
- 566 :名無しさんに接続中…:01/10/01 07:32 ID:gH2u5NE2
- 依然14-16k/sです…。
春は遠いなぁ…。
- 567 :名無しさんに接続中…:01/10/01 08:01 ID:BY.LYtWw
- 福岡JCOM逝ってよし!!
- 568 :名無しさんに接続中… :01/10/01 08:13 ID:/Wvdg7is
-
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 94.32Kbps (11.51KB/sec)
転送データ容量: 400KB
転送時間: 34.7396秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年10月01日(月) 08時10分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ:
-----------------------------------------------------
JCOM…それは人を鬱にさせる魔法の回線
- 569 :CATY局@小矢部:01/10/01 09:49 ID:SN5sqnto
- 只今、UL65k。
- 570 :名無しさんに接続中…:01/10/01 10:05 ID:JvnON1cw
- >>555
いや、それでも足りないくらいだよ、桁が。
- 571 :名無しさんに接続中…:01/10/01 10:23 ID:cFZvSIrA
- 今J−COMから手紙が来た。
おお!って期待したが・・・
ただの社名変更のお知らせだった・・・・・
- 572 :CATY局@三浦:01/10/01 10:24 ID:SN5sqnto
- >>569
やっぱ横須賀に住んでいる人はいいなぁ(w
- 573 :名無しさんに接続中…:01/10/01 11:50 ID:pIlmLZ..
- ほんとに上り増速するなら見直すのにな。
不満はそこだけだから、料金は高いけど許せる範囲だし。
- 574 :名無しさんに接続中…:01/10/01 12:43 ID:7cahxkcI
- ホントに上り上がってんのな。ビツクリ。
俺も小矢部。60kでてる。
- 575 :名無しさんに接続中…:01/10/01 12:49 ID:pIlmLZ..
-
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 115.79Kbps (14.13KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 21.2247秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年10月01日(月) 12時48分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; MSOCD; AtHomeJP191)
-----------------------------------------------------
福岡JCOM逝ってよし!
- 576 :CATY局@三浦:01/10/01 13:22 ID:2mKJ17uU
- >>574
死ぬほど羨ましいYO!
- 577 :阿野:01/10/01 13:29 ID:XPTCns26
- アップ用データってどこにどうやって作っているの?
- 578 :福岡JCOM:01/10/01 13:45 ID:eqUM2uCU
- >福岡JCOM逝ってよし!
利用者の声が足りないんだよ。俺と一緒に抗議しようぜ。
…でもフリーダイヤルいつも混雑中。
- 579 :名無しさんに接続中…:01/10/01 13:52 ID:OfxOsyDU
- >577
つか>575の
http://www.musen-lan.com/speed/
に行けば勝手にやってくれます・・・
- 580 :名無しさんに接続中…:01/10/01 13:58 ID:2mKJ17uU
- >>578
メールで抗議すれば?
俺はそうした。
- 581 :名無しさんに接続中…:01/10/01 14:11 ID:OZr9W.Xw
- >>577
テキトーな大きさのHTMLをダウンロードして、
それをサーバにPOSTしてるだけでしょ。
- 582 :JCOM我孫子:01/10/01 14:16 ID:eh1DcX3A
- JCOMは高い。
逝って良し。
- 583 :名無しさんに接続中…:01/10/01 16:27 ID:SN5sqnto
- うちも早く上りUPしないもんかな。
- 584 :名無しさんに接続中…:01/10/01 16:35 ID:xg1R287U
- 上りさえ早くなればJCOMに不満は無いんだがなぁ。
- 585 :名無しさんに接続中…:01/10/01 17:02 ID:ejhYoids
- やっぱり上がり上がってるよね?
俺も急に早くなったんで、ビックリして来てみたんだが・・・
ちなみに土浦。
- 586 :YBB来ちゃったよ〜!:01/10/01 17:13 ID:35N2c1RQ
- http://proxy:8080
測定サイト http://speedtest.pos.to/
回線種類 ADSL
データサイズ 538.52kB
伝送時間 1.46秒
推定スループット 368kB/s
推定スループット 2.94Mbps
http://www.musen-lan.com/speed/
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 685.31Kbps (83.65KB/sec)
アップロードファイル容量 500KB
アップロードに要した時間 5.9769秒
測定日時 2001年10月01日(月) 17時08分
うひょひょ!
うひょひょ!
うひょひょ〜ひょ〜!
サラバJ-COM!
- 587 :名無しさんに接続中…:01/10/01 17:16 ID:zKpDrfyA
- 帯域のゆとりは、心のゆとり
もう転送の遅さでイライラしたくありません
- 588 :YBB来ちゃったよ〜!:01/10/01 17:17 ID:35N2c1RQ
- >>586
あら、もしものときのためにメモ帳に書いといたproxyまで貼ってる。
YBB悪くいう奴もいるけど、俺はこれで満足。(ちょっと不安だったが・・・)
月2000円でこれだけ出れば上等でしょ?
まあ、BBに変えられる環境がある人は一度変えた方がいいかもしれない。
- 589 :名無しさんに接続中…:01/10/01 17:36 ID:ptbUqTZg
- 早くも一名客を失ったか
J-COM上り768kbpsになってくれれば安定性からいって続けてもいいんだが…
速いとこ発表しないとこうやってユーザー奪われてくぞ
さっさと何か言えっつーのJ-COM
- 590 :_______:01/10/01 17:37 ID:Cl6kfolQ
- 俺もCATY局。
今学校で確認できない・・・
速度上がっていることを期待します。
ちなみに上町。
- 591 : :01/10/01 17:42 ID:BY.LYtWw
- 俺も今月からADSLに乗り換えようと検討してるんだが・・・
上りあげるなら速く発表してくれ、でなきゃどっちつかずでこのままになる。
- 592 :585:01/10/01 17:45 ID:ejhYoids
- >>591
それは言えてる。いきなり増速されても
発表されてなければ不安・・・
また明日になれば元に戻ってるかもしれないし・・・
- 593 :名無しさんに接続中…:01/10/01 17:54 ID:2mKJ17uU
- ちなみに、増速している方々はどのくらいの速度が出る?
教えてください。
予想としては512kbps〜768kbpsだと思うんだが。
- 594 :585:01/10/01 17:58 ID:ejhYoids
- 上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 597.11Kbps (72.89KB/sec)
アップロードファイル容量 300KB
アップロードに要した時間 4.1158秒
測定日時 2001年10月01日(月) 17時57分
>>593
参考になるか分かりませんけど・・・
- 595 :593:01/10/01 18:04 ID:2mKJ17uU
- >>594
ありがとう。
72kb/secなら十分なスピードだね。
ADSLに乗り換える必要は無さそうだ。
ちなみにうちもCATY局だけど、三浦だからまだ16kb/secしか出ない…。
- 596 :名無しさんに接続中…:01/10/01 18:06 ID:xg1R287U
- 今日は増速祭りだワッショイ
- 597 :名無しさんに接続中…:01/10/01 18:09 ID:8rD5ACBc
- また杉並の増速は最後なのね
- 598 :名無しさんに接続中…:01/10/01 18:13 ID:IDNnw71c
- >>557
- 599 :名無しさんに接続中…:01/10/01 18:15 ID:IDNnw71c
- >>557
>598は失敗・・・
相模原、上T間です。
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 381.42Kbps (46.56KB/sec)
転送データ容量: 400KB
転送時間: 8.5911秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年10月01日(月) 18時11分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ:
-----------------------------------------------------
- 600 :名無しさんに接続中…:01/10/01 18:16 ID:q/HiLv7g
- >>586
おめっと、やったね!
俺もJからの脱出を試み中。
つっても、最近申し込んだから当分先だろうけどね。
Jの増速が先か、YBBが先か。ま、気長に待ってるよ。
どっちも駄目で他へ、ってな可能性も十分あるけどな。
- 601 : :01/10/01 18:17 ID:BY.LYtWw
- 俺も祭りに加わりたい・・・早く増速しろJ−COM福岡。
- 602 :名無しさんに接続中…:01/10/01 18:22 ID:ZVn74piw
- アメリカでexciteが破産申請しましたよね。
- 603 :YBB来ちゃった人:01/10/01 18:23 ID:35N2c1RQ
- >>600
申し込みの日より、開通局の方が重要な気がします。
とりあえず、メール5個使ってたのでそれの変更と、
2万の解約料をどうするかが問題です。
あと、コンテンツはYBBの方が100倍くらい優れてますな〜。
金払わないとちゃんと見れませんが。
- 604 :名無しさんに接続中…:01/10/01 18:25 ID:Y7bZhiVE
- JCOM相模っす。
T名と上T間は増速ですか。うらやましい・・・
うちはJR相模原駅から半径1Km以内くらいのとこにあるが
15KB/secが限界っす。
- 605 :名無しさんに接続中…:01/10/01 18:25 ID:2mKJ17uU
- >>599
ということは、相模原は512kbpsでCATYは768kbpsって所か。
相模原の方が早く増速が始まったので、
徐々に上り速度をUPしてネットワークの負担とかを調べてるのかもね。
- 606 :名無しさんに接続中…:01/10/01 18:39 ID:7cahxkcI
- CATY局の人、できればMXでどれだけでてるか教えてくれ。
俺スピードテストだと60k弱なんだがMX上だと最大100k近く出てる。
- 607 :名無しさんに接続中…:01/10/01 18:43 ID:706pL4Rg
- みんながMX始めてパンクしたりして
そこまで逝かなくても揺らぎが大き過ぎて使い物にならない→再び128kbps・・・
- 608 :606:01/10/01 18:46 ID:7cahxkcI
- >>607
ある程度は監視してるだろうしな。
メンテ予定が2日間あるって事は
その間の速度のゆらぎを見てるって事かも知れんし。
- 609 :名無しさんに接続中…:01/10/01 18:46 ID:29AzIu2A
- はぁ〜増速いいですね・・・
メディア埼玉は対応遅いんだよなぁ〜
下り2Mの時も他局の増速祭りが終わりかけてたし・・・
茨城は対応早いよね。J-COM来たの最近でしょ?
- 610 :名無しさんに接続中…:01/10/01 18:54 ID:2mKJ17uU
- >>606
>MX上だと最大100k近く出てる。
凄すぎ!!
- 611 :CATY局小矢部:01/10/01 19:10 ID:SN5sqnto
-
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 361.31Kbps (44.10KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 6.8018秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年10月01日(月) 19時08分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
-----------------------------------------------------
なんか、朝よりさがってきた。
- 612 :名無しさんに接続中…:01/10/01 19:21 ID:k0PdsZjk
- データ転送速度 120.28Kbps (14.68KB/sec)
アップロードファイル容量 300KB
アップロードに要した時間 20.4313秒
測定日時 2001年10月01日(月) 19時19分
それでも田舎JCOM群馬よりは全然はやい・・・・
- 613 :CATY局浦賀:01/10/01 19:27 ID:FP4MzsWE
- うちは、うpは15KB/secしか出てない
- 614 :J-COM@柏:01/10/01 19:35 ID:SLJ/arGg
- とりあえず、千葉は増速してないね…
むしろ下がってる11Kb/secくらいに。
- 615 :名無しさんに接続中…:01/10/01 19:45 ID:NF2zXCR.
- J-COM相模原、k淵です。
100K出たぞ!
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 835.61Kbps (102.00KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 2.9411秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年10月01日(月) 19時42分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; MSOCD; AtHomeJP191)
-----------------------------------------------------
- 616 :名無しさんに接続中…:01/10/01 19:47 ID:SN5sqnto
- >>615
うおおお!!!
ひょっとしたら、上り1Mbpsに増速っていう可能性もあるのか!?
- 617 :615:01/10/01 20:03 ID:NF2zXCR.
- おもしろい。
データを500Kにしたらこんなに出た。
ほんとかよ。
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 940.94Kbps (114.86KB/sec)
転送データ容量: 500KB
転送時間: 4.3531秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年10月01日(月) 20時01分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; MSOCD; AtHomeJP191)
-----------------------------------------------------
- 618 :上T間:01/10/01 20:05 ID:9eQ6zM1Y
- >>615
おぉっ〜と、すごい!
- 619 :名無しさんに接続中…:01/10/01 20:14 ID:q/HiLv7g
- >>609
俺、茨城。もう半年以上使ってるよ。
でも、速度は変わらんよ。
>>615
1Mはスゲェーな。
が、全地域同時にあげるかどうかは分からんし。
つか、発表ネェーとなぁ。
- 620 :名無しさんに接続中…:01/10/01 20:18 ID:zyWW4zIU
- 壮大なネタのような気がしてきた・・・
誰か捨てID作って実験してくれよ
うちに来るJCOMは全部15KB/sしか出ないぞ
- 621 :YBB来ちゃった人:01/10/01 20:21 ID:35N2c1RQ
- >>620
社員の情報操作とかね。
- 622 :606:01/10/01 20:23 ID:7cahxkcI
- >>620
魔女っ子メグちゃんを動画で。IDがhで始まるのが俺。
- 623 :名無しさんに接続中…:01/10/01 20:35 ID:xg1R287U
- >>620
>>621
つーか、JCOM社員にこんな派手なジサクジエン&情報操作をする根性はないと思われ。
それにしても、1Mbpsか…。
楽しみ♪
- 624 :増速してぇJ-COM福岡:01/10/01 20:40 ID:Yi9jjf6E
- 福岡も上りあげてくんねえかな YBBもなかなかこないし
- 625 :615:01/10/01 20:44 ID:07TeApeg
- >>620
JCOM相模原.mp3を置きました。
待ってま〜す。
- 626 :名無しさんに接続中…:01/10/01 20:46 ID:OcnfFPfQ
- 下り8M全国展開もよろしく。
ヤフーを追い抜けるな。
↑1M ↓8Mで安定してれば。
値段はまぁ。どうでもいいよ。昔はブロバ代と電話代で3万払ってたから。
あの当時にファイル交換ソフトがなくてよかった。
MXやるなというのは酷だぞ。常時接続じゃないとやってられないんだから。
使ってる人は分ると思うが欲しいファイルはあっという間に集まるから
そんなに四六時中やらなくなるし。
だらだらULさせてることはあるけどな。(遅ぇから)
つーか上りが早ければさっさと終わるからいいのよ、交換が。
だらだら延々と続けるよかいいだろ?
- 627 :eatky9-p64.hi-ho.ne.jp:01/10/01 20:46 ID:zyWW4zIU
- 実験終了・・・
増速は本当でした、netstatで確認済みです。
ちなみにこちらは1.5MのADSLでリンク速度MAXです
一応fusianasanしておきます。
余裕で60KB/s出てたよ、恐ろしい。
汚名返上も間近か?
h〜さんお付き合いありがとう
- 628 :606:01/10/01 20:50 ID:7cahxkcI
- 雷が近づいてきてる…怖いんで一旦落ち。
試してみたい人はまた後で。
- 629 :祭りの始まり:01/10/01 21:01 ID:oyjfbkkQ
- JCOMワッショイ!!
\\ 上り増速ワッショイ!! //
+ + \\ 1Mbpsワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 630 :590:01/10/01 21:10 ID:SN5sqnto
- まじULあがってる!!
45kでたよ。
- 631 :名無しさんに接続中…:01/10/01 21:18 ID:2mKJ17uU
- >>626
そうねぇ。
個人的にはDL2Mでも全然困らないが、
新規顧客を掴むには8Mしておいたほうがいいだろうね。
つーか、回線の安定感が抜群のJCOMマンセー。
上り増速もよろしく頼むぞー。
- 632 :YBB来ちゃった人:01/10/01 21:26 ID:1FdZj2Io
- 上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 119.61Kbps (14.60KB/sec)
アップロードファイル容量 500KB
アップロードに要した時間 34.2436秒
測定日時 2001年10月01日(月) 21時25分
メールの受信の関係上、
J-COMメディアさいたまに戻してみた、遅せぇ・・・
- 633 :名無しさんに接続中…:01/10/01 21:29 ID:sj2kwL5U
- http://www.rbbtoday.com/news/20011001/5017.html
月額利用料は6,000円(11月からは5,500円)
もしかしたら、11月から値下げ?
- 634 :名無しさんに接続中…:01/10/01 21:32 ID:oyjfbkkQ
- Y!BB
↓
最初のうちは快適
↓
しかし料金安いから設備投資できず
↓
さらにユーザー増えすぎでスピード激遅に
↓
結局、損が泣いて謝ってY!BB破綻
- 635 :名無しさんに接続中…:01/10/01 21:36 ID:2mKJ17uU
- >>633
それJCOMじゃなくてZAQです。
ちなみに、ZAQに上り増速の噂はありません。
- 636 :名無しさんに接続中…:01/10/01 21:51 ID:OxjbES6.
- ルータはどうなりそう?
もうつなげちゃてるけど
- 637 :名無しさんに接続中…:01/10/01 21:59 ID:v/.RAMOs
- いまだに上がりに変化なし・・・・
頼むよぉ〜J-COMさん
- 638 :名無しさんに接続中…:01/10/01 22:08 ID:id/n/WBE
- >>597
杉並、練馬は一番最後だろうな。
下り増速の時もそうだったしね。
一番人口多いから慎重なんだろね。
- 639 :名無しさんに接続中…:01/10/01 22:16 ID:LqHfouV2
- jcomマンセ〜
- 640 :J-COM@ケーブルビジョン21(福岡):01/10/01 22:17 ID:qCUtIMf2
- くそばかのぼりあげーや
- 641 :名無しさんに接続中…:01/10/01 22:19 ID:P98inRXk
- 茨城は土浦だけみたい。明日はメンテ情報の項目が違うけど、前橋なのかな。
地域によって速度まちまちですね。例のソフトでこっちは、UL1で40k、UL2で55kくらい↑。
- 642 :名無しさんに接続中…:01/10/01 22:26 ID:EEC5phbc
- ttp://www.kcn.jp/internet/cable/
このぐらいのことやってくれんのかねえ
シェアNo1ならさぁ
- 643 :名無しさんに接続中…:01/10/01 22:34 ID:JvnON1cw
- >>642
シェアNo.1にまで肥大してしまったからこそ、できないと思われ。
- 644 :名無しさんに接続中…:01/10/01 22:35 ID:SN5sqnto
- つーか、上り1Mbps&料金5000円ぐらいにしてくれれば、
100%満足。
- 645 :640:01/10/01 22:52 ID:cHukrN52
- おまえんとこ絶対上げてやんねぇ〜
- 646 :名無しさんに接続中…:01/10/01 22:55 ID:cHukrN52
- ぶちぶち文句言う奴、JーCOM辞めちまえ〜
- 647 :ケーブラー:01/10/01 23:07 ID:VG4keRV6
- 今日も映画ばっかし取られてる・・・
上り速くなってもDOMられまくるだけだと気付いた・・・
ファイルサイズでかいから朝起きて気付けば切れるけど、
空しい。
どうも局によって速度が違うみたいですな。
うちのところ(東関東)は50k出ません。
100k出してみてぇえええええ!!!!!
- 648 :名無しさんに接続中…:01/10/01 23:17 ID:PR870Igk
- このスレをYAHOOの掲示板にリンク張ったのは誰だ?
バカが!!
- 649 :名無しさんに接続中…:01/10/01 23:20 ID:wLlt0Whk
- 上りはちっとも早くならないが、下りが3.93Mbpsでた。
ちなみにJ-COM西東京。
- 650 :名無しさんに接続中…:01/10/01 23:33 ID:kXE0w4C2
- >上り速くなってもDOMられまくるだけだと気付いた・・・
結局こんな感じなんじゃないの?
上りヲタはYBBにでも逝ってもらったほうが設備がムダにならないとオモワレ
- 651 :名無しさんに接続中…:01/10/01 23:33 ID:SN5sqnto
- >>648
なんで怒ってるんだ?
- 652 :福岡JCOM:01/10/01 23:35 ID:eqUM2uCU
- 別に人やめても速くなんないよ。
128Kで制限かけてるだけなんだから
- 653 : :01/10/01 23:37 ID:BY.LYtWw
- 下りが900kしかでないぞ・・・調子悪いのかな?
- 654 :名無しさんに接続中…:01/10/01 23:51 ID:VG4keRV6
- >652
大量に(例えばユーザーの3分の一)辞めたとして、
今までと同じ速度ってわけじゃないでしょ。
常に公称値に近い値でに接続できるようにはなるはず。
違うかな?
- 655 :名無しさんに接続中…:01/10/02 00:19 ID:QjScZY5s
- >>647
帯域制限かけときゃいいじゃん。
- 656 :ZAQer:01/10/02 00:25 ID:K.PJOJ7Y
- 俺も持ち逃げされる身分になってみてーYO!
- 657 :ケブラJ-COM・ZAQ:01/10/02 00:32 ID:jR3/86vA
- J-COM・ZAQ系にも可能性を!
ま、無理だろーけど・・・
- 658 :名無しさんに接続中…:01/10/02 00:43 ID:lJ5hb9jk
- 相模大野だけど、何も変わってません。
早く速くしてください>J−COM
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 109.09Kbps (13.31KB/sec)
アップロードファイル容量 500KB
アップロードに要した時間 37.5452秒
測定日時 2001年10月02日(火) 00時41分
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
- 659 :名無しさんに接続中…:01/10/02 00:56 ID:Q5YoKOgk
- >>658
相模大野はタイタスがサービス開始した頃はサービス不可って聞いたような?
やってたんだね。
- 660 :ケーブラー:01/10/02 01:00 ID:JOccG6nM
- Down板逝ってる?
- 661 :名無しさんに接続中…:01/10/02 01:11 ID:VTtG90fk
- >>660
おもっくそ逝ってる。
- 662 :ケブラJ-COM・ZAQ:01/10/02 01:12 ID:jR3/86vA
- >660>661
鯖移転
かちゅならボード一覧更新されよ
- 663 :けーぶらー:01/10/02 01:14 ID:JOccG6nM
- >662
すげえ。直った直った!
結構最近更新したのにな。
サンクス
- 664 :uge:01/10/02 01:27 ID:mU4oAAoA
- 相模大野のタイタス移行組みだけど
うちも何も変わらず・・・
はやくsonetの8M来ないかなぁ・・・
- 665 :名無しさんに接続中…:01/10/02 01:30 ID:VTtG90fk
- ああ、とっくに2channel.brd更新されてるのかと思って入れ替えただけだった。
かちゅ上で更新しなきゃいけなかったのね。
- 666 :ケブラJ-COM・ZAQ:01/10/02 01:33 ID:jR3/86vA
- つーか昨日の夜鯖移転した
仮住まいなのでまた移転する予定
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=1001945040
- 667 :福岡JCOM:01/10/02 01:36 ID:KiQEDUDs
- >>654
うちなんかは結構公称値に近い値でてるけどね。
みんなもULで14くらいはでてるんじゃないの
公称値ってそんくらいでしょ?
- 668 :名無しさんに接続中…:01/10/02 01:39 ID:XY7peLSI
- あの〜メンテ情報ってどこで分かるんですか?
HP上のだと、実際メンテが行われてる地域でも
何も記載されてないんですよね。
- 669 :福岡JCOM:01/10/02 02:02 ID:KiQEDUDs
- http://www.home.ne.jp/memberservices/content/info/maintenance.html
メンテ情報はここにあるよ
- 670 :名無しさんに接続中…:01/10/02 02:10 ID:XY7peLSI
- >>669
おお、ありがとうございます。
これで話に付いていけます。
が、自分の地域は‘一部’に該当しなかったらしく
変わりませんが・・・。
- 671 :福岡JCOM:01/10/02 02:14 ID:KiQEDUDs
- >>669
とりあえず抗議(問い合わせ)のメールでも出して
プレッシャーをかけておきませう。
- 672 :名無しさんに接続中…:01/10/02 02:25 ID:XY7peLSI
- >>669
元々メールや電話は頻繁にかけてましたが
ここにきてYBBが動いてきたので(YBBには期待してませんが)
さらに強く押してます。(自分が嫌になるぐらいに・・・。)
今まではフレッツぐらいしか引き合いに出せなかった方も
YBBを引き合いに・・・ってな感じで結構いるのではないでしょうか。
もしJ−COMが動いたら、YBBって、裏ではイイ働きをしてくれてる
のかも知れませんね。価格値下げにも貢献しましたし。
- 673 :CATY横須賀だけど:01/10/02 03:02 ID:7kgRVUI2
- 上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度120.77Kbps (14.74KB/sec)
アップロードファイル容量400KB
アップロードに要した時間27.1314秒
測定日時2001年10月02日(火) 02時52分
リモートホスト: proxy1.rdc1.kt.home.ne.jp
利用ブラウザ: Mozilla/4.78 (Macintosh; U; PPC)
最高データ転送速度764.04Kbps (93.26KB/sec)
平均データ転送速度440.46Kbps (53.76KB/sec)
転送データ容量627.84KB (104.64KB×6回)
転送時間17.054 秒
測定日時2001年10月02日(火) 02時56分
リモートホスト: proxy1.rdc1.kt.home.ne.jp
利用ブラウザ: Mozilla/4.78 (Macintosh; U; PPC)
- 674 :CATY局@小矢部:01/10/02 03:12 ID:OY9caUGk
-
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 446.70Kbps (54.52KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 5.5016秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年10月02日(火) 03時10分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
-----------------------------------------------------
明日も、この速度がでますように・・・
- 675 :名無しさんに接続中…:01/10/02 06:59 ID:0oqH7chk
- 福岡は僻地だから、増速もまだまだ先の話になりそうな予感。。。
ところでzaqって上り3Mbpsじゃなかったの?
- 676 :名無しさんに接続中…:01/10/02 07:05 ID:0oqH7chk
- しかし今思えば、MXやってれば上り計測なんてやる必要ないな
- 677 :名無しさんに接続中…:01/10/02 07:11 ID:DHnfShBs
- CATY局は9日にもメンテがあるけど、
これは速度が元に戻るのか?
それとも、上り増速する人が増えるのか?
- 678 :名無し募集中。。。:01/10/02 07:28 ID:SIchzGRY
- うちは明日かきょうみたい。帰ってきていきなり上がってるとうれしいね
- 679 :名無しさんに接続中… :01/10/02 08:02 ID:wvXdGAcY
- 一太郎のおまけのインターネットディスクでUPすると死ぬほど遅い
- 680 :訃報:01/10/02 10:14 ID:GPMWvAcQ
- 米Excite@Homeが倒産、ブロードバンド事業を米AT&Tに売却
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1001/excite.htm
国内関連会社は「影響なし」を強調
- 681 :名無しさんに接続中…:01/10/02 11:12 ID:gxYdkfK2
- >>680
遅っ!!
- 682 :CATY湘南小矢部人:01/10/02 11:57 ID:VTtG90fk
- さっき上り制限くらったよ。あはははは。
- 683 :名無しさんに接続中…:01/10/02 12:27 ID:amsJ7osw
- サーバ立てさせろ!時代錯誤だ。
- 684 :福岡JCOM:01/10/02 12:47 ID:KiQEDUDs
- 祭りは終わったの?
- 685 :名無しさんに接続中…:01/10/02 13:21 ID:OY9caUGk
- >>682
どんな風に制限されたの?
こっちもCATYだが、64kbpsになる制限は撤廃されたようだけど。
- 686 : :01/10/02 13:31 ID:mBeO8v4Y
- 結局、増速はあるの?ないの?ハッキリして欲しいよね・・・
- 687 :名無しさんに接続中…:01/10/02 13:42 ID:zY0k80zQ
- 1:メンテと称して増速限界を計っている。限界値が出たら正式発表、増速
2:1と同じ事をしているが結局無理と判断、増速無し
3:マジに原因不明。速度が上がっているのは本気でトラブル
4:増速の噂を流し客離れを食い止めるのが目的で延々と一部だけ上げたり下げたり
3は無いよね…腐っても企業だし
でも企業と考えると…4が
- 688 :ケブラJ-COM・ZAQ:01/10/02 13:52 ID:jR3/86vA
- 4はねぇとおもうが・・・
結局やっぱむりとかなるとたいへんだぁね
公式発表あるまでどきどきもんだろ
漏れは関係ねーけど
- 689 :名無しさんに接続中…:01/10/02 14:03 ID:OY9caUGk
- つーか、上り1Mbpsぐらいにしても、JCOMなら耐えられると思うんだよね。
JCOMはバックボーンが無意味に太いと聞いた覚えがあるので。
現に今現在でも、深夜でも平気で1.5M以上出るし。
MX使ってるのだって、利用者の10%ぐらいだと思うから、たいした負担にならないと思う。
というわけで、早く増速頼みます>JCOM様
- 690 :ケブラJ-COM・ZAQ:01/10/02 14:04 ID:jR3/86vA
- WinMX3.0に期待・・・だ漏れは・・・
- 691 :名無しさんに接続中…:01/10/02 14:14 ID:amsJ7osw
- サーバを禁止するならWinMXも禁止しろよ...
WinMX OKならサーバもOKにしろよ...
どっちかにしろ!
- 692 :ケブラJ-COM・ZAQ:01/10/02 14:16 ID:jR3/86vA
- >691
んなことはJ-COMにいいたまえ
- 693 :名無しさんに接続中…:01/10/02 14:22 ID:OY9caUGk
- >>691
サーバーもルーターもMXも全て黙認されています。
以上。
- 694 :名無しさんに接続中…:01/10/02 14:29 ID:amsJ7osw
- >>693
実は俺はJ-COM導入をサーバ禁止で断念した者だが、
規約にはサーバは「禁止」、ルータは「控えていただく」
MXは記述なし。
だったぞ。禁止、、、ということで違反したら何されるかわか
らんから契約しなかった。
- 695 :名無しさんに接続中…:01/10/02 14:32 ID:fxKKAPuM
- >>693
MXは黙認っつーか禁止はされてないんじゃないか?
サーバーは建ててもいいけどサポートとかは間違っても期待するな、あとvirusまき散らしたりして人に迷惑かけるな
って感じかね。
つーかCode Red騒動の時はサーバー建ててるおバカちゃんたちがマジでウザかった。
回線への負荷的にはMXの方が悪そうだけど、まともに管理できない癖にサーバー建てる奴の方が実際は迷惑。
どうせwarez鯖とか建ててるバカ厨房なんだろうな・・・
- 696 :名無しさんに接続中…:01/10/02 14:35 ID:amsJ7osw
- >>695
Winをサーバにすること事態が間違ってるので、
「サーバ立てるお馬鹿ちゃん」じゃなくて
「Winでサーバ立ててる管理者厨」という表現にしてくれ。
- 697 :名無しさんに接続中…:01/10/02 14:42 ID:X/ODBQSQ
- >>696
Intel、Compaqは?
MSへの義理で使っているんだろうけど…
- 698 :名無しさんに接続中…:01/10/02 14:47 ID:amsJ7osw
- >>697
義理というか、どこの会社もSEなんてピンキリだから、
Winしか知らない奴は、NTとか2000で提案しちゃうよ。
で、Winの管理も出来なかったりする。
そんな奴は山ほどいるよ。この業界。
- 699 :名無しさんに接続中…:01/10/02 14:52 ID:7bGTYdbc
- だれかプロバイダの選び方って一大HPつくって以下の基準を大々的にうちだしてみてくれ
1.あなたの決めたプロバイダは月額5000円以下ですか?
↓yes ↓no
↓ →別のプロバイダを探しましょう
↓
2.あなたの決めたプロバイダはDOWN速度が1M以上ありますか?
↓yes ↓no
↓ →別のプロバイダを探しましょう
↓
3.あなたの決めたプロバイダはUP速度がDOWN速度の半分以上ありますか?
↓yes ↓no
↓ →別のプロバイダを探しましょう
↓
4.あなたの決めたプロバイダはルータを使用して複数台同時接続できますか?
↓yes ↓no
↓ →別のプロバイダを探しましょう
↓
5.あなたの決めたプロバイダはサーバ設置が許可されていますか?
↓yes ↓no
↓ →別のプロバイダを探しましょう
↓
このプロバイダを検討してみましょう
- 700 :ケブラJ-COM・ZAQ:01/10/02 15:08 ID:jR3/86vA
- で?
どこになるのよ、今現在?
- 701 :名無しさんに接続中…:01/10/02 15:17 ID:ZBDsRFEU
- 俺の地域はJCOM以外にフレッツISDNしかないから、
JCOMに期待。
- 702 :名無しさんに接続中…:01/10/02 15:23 ID:amsJ7osw
- >>701
そうか、、そういう地域もあるんですね。
プロバイダもマイラインみたくなればいいのにね。
- 703 :J-COM@相模原-T名:01/10/02 15:34 ID:HqbIpG6.
- 全然ダメです。まだまだ15k/sです。
同じ地域に住んでる方は増速してるのに…。
なんでうちだけ…。
- 704 :名無しさんに接続中…:01/10/02 15:57 ID:DHnfShBs
- >>703
同じ相模原の人でも>>615は上り1M出てるのにね(w
- 705 :名無しさんに接続中…:01/10/02 16:39 ID:99q6.d/o
- お〜い西東京の人いる?
最近、書きこみ見ないぞ! もうあいそつかしてADSLにした?
おいら東村山だけど当然上り増速はまだだYO!
- 706 : :01/10/02 16:50 ID:6NZNDWZA
- 西東京まだ駄目だ。下りは3Mに上昇。何故??
- 707 :名無しさんに接続中…:01/10/02 17:19 ID:rGpd7UN2
- J-COM小金井・国分寺は上り増速まだかいな?
- 708 :名無しさんに接続中…:01/10/02 17:21 ID:QEBS4mOM
- 一瞬だけアップ300k突破
- 709 :名無しさんに接続中…:01/10/02 17:22 ID:zY0k80zQ
- 現状確実な事実としてわかることは「何かをしている」という事だけか
354が解約の件で問い合わせしたら今年中に500〜700Kにはなると言われた、と言ってるし
信用できるなら後少し待つかな
…ここにいるやつ、実は俺以外全員社員とかってこたあ…無いよな…
- 710 :名無しさんに接続中…:01/10/02 17:24 ID:zY0k80zQ
- 3M?
- 711 :名無しさんに接続中…:01/10/02 17:25 ID:luA13JRY
- 実は皆関係者です。(-_-メ)
解約を防ぐ為、行動しています。
- 712 :名無しさんに接続中…:01/10/02 17:29 ID:OY9caUGk
- >>709
>>711
んなわけないって。
まあ、リモホはほとんどJCOMだと思うけど。
- 713 :名無しさんに接続中…:01/10/02 17:30 ID:QEBS4mOM
- おまえ何いってんの?
ここにいるやつはほとんど加入者だろ?
関係者なのはあたりまえだ。
- 714 :名無しさんに接続中…:01/10/02 17:35 ID:Y0Z4m5O6
- test
- 715 :名無しさんに接続中…:01/10/02 17:38 ID:HoD8ttnU
- >>713
ヴァカハッケソ!!
- 716 :673 CATY横須賀だけど:01/10/02 17:44 ID:7kgRVUI2
- >>673だけど
下りの速度見てよ。
こんなのありかよ。
2Mになった直後は1.7Mとか出てたけどどんどん下がってく。
- 717 :名無しさんに接続中…:01/10/02 18:01 ID:Y0Z4m5O6
- 相模原だけど、増速してない。
ってか、お月見くださいながウザイ。
- 718 :名無しさんに接続中…:01/10/02 18:04 ID:DHnfShBs
- >>716
俺もCATYだが下り1.7〜1.8Mでるぞ。
- 719 :名無しさんに接続中…:01/10/02 18:06 ID:SIchzGRY
- 上がらないったら上がらない
あしたに賭けてみよう
- 720 :福岡JCOM:01/10/02 18:53 ID:KiQEDUDs
- 回線切れまくりなんだけど
- 721 :名無しさんに接続中…:01/10/02 18:56 ID:DHnfShBs
- >>720
福岡だけなんじゃないの?
このスレにも福岡回線切れまくり報告がされてるし。
うちはメンテの時以外で回線が不通になった事はないぞ。
- 722 :相模原@増設なし:01/10/02 19:18 ID:mU4oAAoA
- MXのデータ転送時はP2Pだったとおもうが
鯖、クライアントの識別は出来ないと思うが?
違ったっけ?
- 723 :名無しさんに接続中…:01/10/02 19:45 ID:YybVToik
- 今度、JCOM加入するのですが、工事の日に接続試験をやるのですが、
今もあるなら専用ブラウザとやらは絶対インストールしたくありません。
担当者がドキュソだったときを想定して、PC側の設定を教えていただけ
ませんでしょうか?
モデムとの接続は、TCP/IPでDHCPでしょうか?それとも、スタティックに
ゲートウエイを192.168.0.1/32あたりに設定するのでしょうか?
新築マンションなので、Win98SEのノートを持っていこうかと思っています。
(サブノートなのでCD-ROMありません)
- 724 :名無しさんに接続中…:01/10/02 19:47 ID:YybVToik
- ↑192.168.0.1/24でしたね。32じゃみんなマスクじゃん・・・・
- 725 :名無しさんに接続中…:01/10/02 19:58 ID:I3qoS/Kw
- DHCPだろ?
- 726 :名無しさんに接続中…:01/10/02 20:00 ID:DHnfShBs
- >>723
LANボード(カード)のセットアップが終わっていれば、
あとはコンピュータ名を入力すれば接続できるよ。
あまりに簡単に手動設定が終わるので拍子抜けした思いがある。
モデムとの接続は、TCP/IPでDHCPで間違いないと思う。
- 727 :名無しさんに接続中…:01/10/02 20:00 ID:I3qoS/Kw
- 千葉だけど今はかったら上り20Kb/secだった。
中途半端な増速だなぁ。160Kbpsくらいか?
- 728 :名無しさんに接続中…:01/10/02 20:02 ID:MaUIxDBo
- >>722
TCPである以上、SYNを受けてSYN+ACKを返すのがサーバ。
- 729 :名無しさんに接続中…:01/10/02 20:03 ID:fxKKAPuM
- >>727
ホントに中途半端だね・・・ もし増速がこの程度だったら暴動が起こるね(w
データのサイズを変えてやってみてはどうでしょう?
- 730 :名無しさんに接続中…:01/10/02 20:33 ID:XY7peLSI
- メンテで増速したが、元に戻ったって人いますか?
また、メンテ日に増速しなかったが、その後、増速したって人いますか?
さらにはメンテ情報に載ってないのに増速したって人いますか?
- 731 :615:01/10/02 20:33 ID:D.VVJQ3Q
- げっ、昨日100k越えたと書き込んだ者ですが
もう元に戻ってる。
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 109.11Kbps (13.32KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 22.5224秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年10月02日(火) 20時30分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; MSOCD; AtHomeJP191)
-----------------------------------------------------
メンテ終わりか?
- 732 :名無しさんに接続中…:01/10/02 20:52 ID:BuOu9ydo
- 試験が終わったなら、はよ発表して欲しい。
- 733 :相模原@増設なし:01/10/02 21:02 ID:mU4oAAoA
- >>728
なるほど
でも、WINMXは鯖ソフトじゃないでしょ
どっちかって言ったらWpnpやOpenNap鯖に接続する
クライアントソフトじゃないの?
だから糞JCOMの鯖禁止には関係ないんじゃない?
- 734 :名無しさんに接続中…:01/10/02 21:16 ID:OY9caUGk
- 増速するのかしないのかはっきりさせてくれ。
増速するならもうすこし我慢する。
増速しないならさようなら。
このまま発表せずにずるずる引っ張られるのはイヤだ。
- 735 :名無しさんに接続中…:01/10/02 21:20 ID:OY9caUGk
- >>734
同意。
下り2Mに増速したときは、このスレで社員が情報をリークしてくれたのだが、
今回もリークしてくれるのだろうか。
- 736 :735:01/10/02 21:21 ID:OY9caUGk
- このスレはJCOMユーザーばかりだから、IDが同じになる事が多いな。
- 737 :J-COMケーブルテレビジョン(福岡):01/10/02 21:27 ID:G1DgUlro
- 速度全く変化なし。
っつーか、下り最近落ち気味。
しっかりしろぉぉぉ!!!
- 738 : :01/10/02 21:33 ID:mBeO8v4Y
- >>737
俺も福岡だけどほんとに最近下り落ちてるね・・・1Mすらでないよ。
- 739 :浦和与野:01/10/02 21:51 ID:I99KJ1Cs
- 早くアナウンスしてくれないと、今月で解約しちゃうよ。J-COMさん。
有償モニターの頃からの付き合いなのに・・・。
アナウンス無くても今すぐこっそり増速でも許す。
アナウンスしたとしても、上り1Mbpsじゃ8M ADSLに対する
アドバンテージは全く無いし、価格的デメリットが大きかったら意味無し。
せめて上り2Mbit以上にしてくださいな。価格据置でいいから。
あ、もちろん下りはMax 8Mbitで。よろしくね。
解約日の関係もあるし、15日までによろしく。それ以上待ちません。
とか書くとJ-COM信者か工作員に、とっととやめろ帯域が空いて
せいせいするとか、言われそうな予感・・・。
- 740 :J-COMケーブルテレビジョン(福岡):01/10/02 21:51 ID:G1DgUlro
- >>738
ヤパーリ?こっちは1.0〜1.2Mをウロウロ。
UPは0.1Mでしっかり安定しててさらに鬱。
ヨソみたいにUP1Mとか出してみろってんだ。
福岡JCOMはなんしよーとや?
- 741 :名無しさんに接続中…:01/10/02 22:11 ID:OY9caUGk
- >>740
しかも、福岡って切断が多いみたいね。
福岡JCOMは回線の設備が悪いのか?
- 742 :名無しさんに接続中…:01/10/02 22:16 ID:OY9caUGk
- >>739
http://nbweb2.corp.jp.home.com/comm/index2.html
ここのADSL Q&Aの所に
「次回更新時(10/12)にわたしたちのコメントを紹介させていただく予定です。」
って書いてあるから、10月12日が増速発表のXデーかも???
- 743 : :01/10/02 22:28 ID:mBeO8v4Y
- 12日か・・・たしか毎月20日までに申し込まなければその月限りで解約できないんだよな。
ADSLに乗りかえる準備だけはしておこう。
- 744 :J-COMケーブルテレビジョン(福岡):01/10/02 22:36 ID:mBeO8v4Y
- >>741
ウチは>>720のJ-COM福岡と違うから回線断は無いけど。。。
しかし、下りは明らかに遅い。いいかげんにせい、とメールしたが返事なし。
- 745 : :01/10/02 22:51 ID:mBeO8v4Y
- うちは下りは遅いし頻繁に切れるよ、特にここ最近それが酷くなってきた。
マジで鬱。
- 746 :739:01/10/02 23:03 ID:I99KJ1Cs
- 12日か・・・。最後の希望をたくそう。
付き合い長いし、愛着はあるんだけど、今となっては
割高感が激増。当時は安いと思ったんだけどね。
J-COMは時代を見る目が無いし、時代を先取りする気もない。
顧客満足度を無視した経営が不満だ。
ちなみに11日にJ-DSL開通予定。ODNは8Mbitサービスもやるって
言ってるし、うちは収容局から100m。
ADSL 8Mbit比で価格or速度でアドバンテージを見せて欲しい。
ほんと、付き合い長かったから未練はあります・・・。
お願いしますよ。J-COMさん。
- 747 :名無しさんに接続中…:01/10/02 23:07 ID:0oqH7chk
- >>744
北九の方?
- 748 :名無しさんに接続中…:01/10/02 23:08 ID:u8/7AFo6
- K淵@JCOM相模原だけど、WINMXで昨日、今日とMAX100k/s超えです。
このままなら上り768kは確実に見込めるか?
どうせならキリのよい1Mまで増速してね。
- 749 :名無しさんに接続中…:01/10/02 23:20 ID:OY9caUGk
- >>748
うわぁ、上り1Mか。羨ましい。
- 750 :名無しさんに接続中…:01/10/02 23:28 ID:VTtG90fk
- 今低価格で押してるDSLが大体1M8Mなのを考えると
増速するんなら1M8Mだろう。
これだと速度的にはアドバンテージがないように感じるけど
DSLは回線距離での減衰が大きいのに対してケーブルは殆どなし。
加えて比較的安定したサービスを提供できる。
問題は価格でしょう。
安定性を月1000円で買うって考えると4980円でも納得する。
勿論モデムレンタル料含めてねん。
- 751 :名無しさんに接続中…:01/10/02 23:30 ID:qr6DUbpE
- J-COMに期待しつつ、DSLの準備中。
とりあえず止めてた電話回線をアナログで復帰させた。
J-COMが大幅に良くなるなら、このままでも良いんだけどねぇ。
早いとこ発表しないと客逃げちゃうよ〜(藁
- 752 :名無しさんに接続中…:01/10/02 23:42 ID:BuOu9ydo
- 最終期限は12日だな。
って来年まで他に選択肢が無いのが悲しい。w
早く来い>光
- 753 :.>748:01/10/02 23:52 ID:3izBFll2
- おいらも相模原だけど
今日は久しぶりに8〜9Kに戻ってたぞ
メンテ期間終了?
今更あの頃に戻れってのはちと殺生だわ…
- 754 :名無しさんに接続中…:01/10/02 23:56 ID:onTvXKtU
- 西東京で下り4Mbps出ました。
------------ Broadband Networking Report ------------
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 4.14Mbps (505.83KB/sec)
平均データ転送速度 2.58Mbps (315.26KB/sec)
転送データ容量 640.38KB (106.73KB×6回)
転送時間 2.394 秒
測定日時 2001年10月02日(火) 23時54分
- 755 :名無しさんに接続中…:01/10/02 23:58 ID:OY9caUGk
- >>754
ということは、下り8Mbps(実効約4Mbps)になる可能性もあるのかな?
- 756 :名無しさんに接続中…:01/10/03 00:02 ID:w3Ss/8j2
- 10/12よりJ-COMは地域にあわせたきめ細かいサービス。
西東京は下り4M、上り0.128M
相模原は下り2M、上り1M
とかになったらすごくいやだ。
by西東京ユーザー
- 757 :J-COM東関東@柏:01/10/03 00:08 ID:CIsKvlSw
- 下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 3.36Mbps (410.51KB/sec)
平均データ転送速度 2.42Mbps (295.74KB/sec)
転送データ容量 664.98KB (110.83KB×6回)
転送時間 2.470 秒
測定日時 2001年10月03日(水) 00時06分
- 758 :名無しさんに接続中…:01/10/03 00:10 ID:MBppRuFY
- >>756
UL128kbpsじゃ下り4Mあっても使い切れないよね、多分
- 759 :名無しさんに接続中…:01/10/03 00:12 ID:JEEby066
- 結局、西東京で上りが速くなった奴はいるのか?
皆無に思えるのだが・・・・・
- 760 : :01/10/03 00:14 ID:BXs.wnWg
- だって西東京って、簡単に変更利く分、最後の方までやらないんだよ。
- 761 :名無しさんに接続中…:01/10/03 00:28 ID:5WIkvnes
- >>758
理論上はRWINがMTU分しかない最低値の場合でも
UL128kで4.6Mbpsまではいけるような気がする。
- 762 :名無しさんに接続中…:01/10/03 01:11 ID:UJUDyUCk
- 相模原渕野辺上り80kb/s辺りまであがったよ。既出?
- 763 :名無しさんに接続中…:01/10/03 01:20 ID:HYaauqlI
- CATV研究所によると板橋で下り5.58Mbpsを出した人がいるようだ。
マジで下り8Mに増速もあるかもね。
- 764 :名無しさんに接続中…:01/10/03 01:47 ID:KU0Sbzzg
- テラプロの後継
30メガのテラジェット投入はまだなの?社員教えろ
- 765 :名無しさんに接続中…:01/10/03 01:56 ID:1xKlgBSE
- 相模大野相変わらず上り0.1M近辺です。
おかげでメールの送信が終わらなくて眠れません。(常時接続と言っても、ファンがうるさいので当然寝るときくらいは電源落としてます)
おまけに、J−COMのSMTPサーバに大きなファイルを送りつけると、送信完了直前でエラーを起こすし。
別のサーバに送り直してます。
- 766 :福岡JCOM:01/10/03 02:05 ID:lURyTt4g
- 結局は「努力します」とか「安定第一」とかそう言う回答じゃないの?
単に「わたしたちのコメント」の紹介に過ぎないんだから
- 767 : :01/10/03 03:06 ID:5frcE4UQ
- 相模原の西側は遅いらしい…
- 768 :名無しさんに接続中…:01/10/03 03:17 ID:d12SXKEQ
- 当方相模原市相模原。遅い。
- 769 :762:01/10/03 03:27 ID:UJUDyUCk
- なんか今モデムがレスポンスが帰ってこないのでモデムリセットしたら・・・128kbpsに戻った・・・
どういう事?
- 770 :ケブラJ-COM・ZAQ:01/10/03 03:35 ID:arHMDm/c
- >769
お試し期間 しゅーりょー(w
- 771 :762:01/10/03 04:06 ID:UJUDyUCk
- ムカー(`Д´)ムカー
- 772 :762:01/10/03 04:08 ID:UJUDyUCk
- でも滝の様に落ちて来て気持ち良かったー。
みんなDSLに行こー
- 773 :名無しさんに接続中…:01/10/03 07:10 ID:HYaauqlI
- JCOMは本当に上り増速するのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
- 774 :名無しさんに接続中…:01/10/03 07:57 ID:XdkYe8OM
-
下り8M 上り1M 4,980円/月 位に成ればいいな。
この前のように、社員出てこないかな。
多分見てるとは思うけど。
- 775 : :01/10/03 08:03 ID:5frcE4UQ
- 月1万でも構わないけど…
- 776 :名無しさんに接続中…:01/10/03 09:00 ID:CepHLEuY
- 月一万はあんまりでそ
JCOMは実行値が良いから、上り4M下り2Mくらいで月5000円でお願いします
- 777 :名無しさんに接続中…:01/10/03 10:02 ID:KOpwqKkc
- とりあえず、下り4M、上がり1Mからやってくれ。
そうしたら、誉めてやるぞ w
- 778 :名無しさんに接続中… :01/10/03 10:05 ID:mlbAWHxk
- 帰ってきたら上がってますように!じゃ逝って来よう
- 779 :_:01/10/03 10:13 ID:aPy0UDWo
- 最近毎日速度計ってるが、一向に上がらない。むしろ下がってる(藁
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 71.75Kbps (8.75KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 34.2518秒
-----------------------------------------------------
- 780 :名無しさんに接続中…:01/10/03 10:48 ID:mE8fQEok
- コンテンツ、コンテンツと言ってるので一応見てみた。
こんなのがあった。
@NetHomeの「@NetPhoto」にお願いすれば、DPEにわざわざでかけることなく、ネットでデータを送れば、
3日以内にプリントの出来上がり。それも宅配してくれるというから超便利。
でも、画像データをメールで送るのって、データが重いだけに時間がかかり、
接続料&電話代が気になる……という人もいるでしょう。
大丈夫、大量の画像データを高速で送ることが可能な
”ブロードバンド”形式の@NetHomeなら、
数分で何十枚もの画像データが送れてしまうのです。
ん・・・・・・わけわからんぞ
写真画質でプリントアウトしたければ、いまや300万画素あたりまえ
最高画質、高画質あたりで撮影してプリントするよね
コンパクトフラッシュにしろスマートメディアにしろいまや大容量で安い。
1Mの画像を64枚撮って64MBを128kbpsで送れって言うのか・・・・・・・
それでも数分で送れるっていうのか・・・
ブロードバンドと言い切るのか!!!!!!!!!!
さすがとしか言いようがない・・・・
- 781 : :01/10/03 11:07 ID:u3RXmNqI
- 社員よ、真実を書き込んでくれ。
- 782 :名無しさんに接続中…:01/10/03 11:36 ID:z/5rOAHA
- age
- 783 :名無しさんに接続中…:01/10/03 11:39 ID:efLdMrkU
- >>780
JCOMが上りを増速すれば全て解決。
- 784 :名無しさんに接続中…:01/10/03 11:42 ID:6dtb/dZQ
- >>780
ブロードバンドと言い切るのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
- 785 :_:01/10/03 11:51 ID:aPy0UDWo
- >>784
ナローバンドに3000ジェイコム
- 786 :名無しさんに接続中…:01/10/03 12:23 ID:HYaauqlI
- そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、JCOMに加入したんです。JCOM。
そしたらなんか上りがめちゃくちゃ遅くてイラつくんです。
で、よくJCOMの広告を見たら、JCOMでブロードバンドをお楽しみ下さいとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、上り128Kbpsでブロードバンド名のってんじゃねーよ、ボケが。
上り128Kbpsだよ、128kbps。
なんか社員のインタビューとかも載ってるし。JCOM社員か。おめでてーな。
よーしJCOMはブロードバンドコンテンツで勝負しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、コンテンツは見てやるから上りあげろと。
インターネットってのはな、もっと上りも高速化するべきなんだよ。
MXで交換が始まった奴といつUPスピード比べが始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。片道ブロードバンドは、すっこんでろ。
で、やっと広告を読み終わったと思ったら、俺の友人が、JCOMはブロードバンドだよね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、片道ブロードバンドなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ブロードバンド、だ。
お前は本当にブロードバンドの意味を知っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ブロードバンドって言いたいだけちゃうんかと。
ネット通の俺から言わせてもらえば今、ネット通の間での最新流行はやっぱり、
ルーターで複数台接続、これだね。
これが通のやり方。
それにサーバーを立ててウイルスまき散らし。これ最強。
しかしこれを頼むと次からJCOMにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、JCOMのコンテンツでも見てなさいってこった。
- 787 :名無しさんに接続中…:01/10/03 12:44 ID:I/uItwe.
- ここ見てると誰がじぇーこむ工作員か判んないよ〜
本当の事を教えてチョーダイです。
- 788 :名無しさんに接続中…:01/10/03 12:50 ID:6dtb/dZQ
- >>787
君以外は全員工作員だよ…ヒヒヒヒヒ
- 789 :工作員じゃないよ:01/10/03 12:54 ID:uxyRxmpQ
- とりあえず、みんなの第一要望は上り増速のようだけど、あのJ-COMが
みんなの期待値どうりの上り増速するかな〜。
また、ちょこっと増速して、みんあの不満がじわじわ増すだけじゃないの。
J-COM加入者はマゾじゃないとだめだな。
- 790 :ケブラJ-COM・ZAQ:01/10/03 13:03 ID:arHMDm/c
- ZAQ加入者はマゾ以下だなー
希望も何もない〜(泣
- 791 :福岡JCOM:01/10/03 13:03 ID:CepHLEuY
- 今日も転送が途中でブチ切れですよ。ブチ切れまくりですよ。
交換はしばらくやめておこう…
- 792 :福岡JCOM:01/10/03 13:04 ID:CepHLEuY
- >>790
ねー、ZAQも上り128kbpsなの?
- 793 :げーcom:01/10/03 13:07 ID:aoeajCRo
- ULしてくれる人がいるからDLできるのであるからULする人には
UP速度無制限がいいのではないだろうか....
せめて1Mにしてね。
- 794 :ケブラJ-COM・ZAQ:01/10/03 13:37 ID:arHMDm/c
- >792
そうです
でもZAQ傘下のCATV局はいろんなところが集まってるので
ケーブルモデムとかの規格がばらばらで上りあげるの難しいらしいです
コンテンツで勝負らしいし(w
- 795 :JCOM@柏2号:01/10/03 13:39 ID:LfUTLTiI
- うーん、同じ柏なのに上り128kと思われるスピードしかでない・・・。
- 796 :I:01/10/03 13:44 ID:APJxA.Ko
- 745
おまえんちだけが遅いのはおまえのパソコンがわるいんだ人のせいにするなよアホがそんなパソコン早く捨てちまえ!
746
顧客満足度を無視した経営が〜とかいってるけど経営の意味わかってんのかよおまえあたまおかしいんじゃねえの?
748
ケーブルでMXやる馬鹿どこにいるよ?!IPばればれで書き込んでるしおまえ通報しとくからな!
750
おまえMってなんの意味で使ってるわけ?メガ?メートル?1M8Mってなんだよあはは!初心者まるだしだなおい!
751
電話回線を止めてたってことはおまえ今まで電話つかってなかったわけ?引きこもりだからだれからもかかってこないんだなあはは!
780
おまえ算数もできないのかよ計算してみろ1時間以内におわるだろ厨房以下だなおまえ小学生かよ!
786
ダウン1メガいけばブロードバンドなんだよおまえがmxなんてやるからほかの奴のスピード下げなきゃいけねえんだ小1時間問い詰めたいだと?上等じゃねえかおまえ実際あってもなまいきなくちたたけるんだろうな大小便漏らすんじゃねえぞ!
- 797 :1:01/10/03 13:46 ID:jk4Ba92w
- >>786 ヤダ。
- 798 :福岡JCOM:01/10/03 13:48 ID:CepHLEuY
- これはこれは、激しいのが来たね。
- 799 :福岡JCOM:01/10/03 13:50 ID:CepHLEuY
- >>794
そうなんですか。JCOMより状況はややこしそうですね
- 800 :名無しさんに接続中…:01/10/03 14:01 ID:iOQe3X1I
- >>797
頭のおかしい人の相手をするのは、相手の思う壺です。
放置が一番。
- 801 :名無しさんに接続中…:01/10/03 14:03 ID:YsY5cB16
- >>800
って言うかネタでしょ?
本気でこんな事書いてたらヤパイって
- 802 :名無しさんに接続中…:01/10/03 14:07 ID:YsY5cB16
- >>800は>>796の事を言っているのと勘違いした
鬱だ
- 803 :名無しさんに接続中…:01/10/03 14:12 ID:HYaauqlI
- 増速発表があるまでマターリ逝こうや。
- 804 :福岡JCOM:01/10/03 14:25 ID:qNjm2RpY
- 上りの増設があるのかメールで問い合わせました。
以下がJCOMからの返答です。
弊社ケーブルインターネットサービスでの上り回線速度の改善につきましては、お客
様同様多数のご意見を頂いております。
現在、ブロードバンド・インターネットサービスとして比較対象とされるADSL
サービスとも十分競争力のある魅力的な商品である為に、弊社といたしましても、改
善を検討中でございますが現在のところ予定は立っておりません。
弊社システム上利用可能な状況を最大限にいかしてご提供できるよう努力しておりま
すので、ご理解の程お願い申し上げます。
- 805 : :01/10/03 14:28 ID:w2d7ytWg
- >>804
結局、どっちなんだよ・・・
検討中ということは増速するってことか?しないのか?
どっちつかずで現状維持なのが1番嫌だ、それならADSLに乗りかえるから。
- 806 :名無しさんに接続中…:01/10/03 14:31 ID:jfe1dSRk
- >現在、ブロードバンド・インターネットサービスとして比較対象とされるADSL
>サービスとも十分競争力のある魅力的な商品である為に、
価格も速度も負けてるのに、競争力あるのか?
- 807 :千葉:01/10/03 14:34 ID:ncXlqK2o
- --------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 539.27Kbps (65.82KB/sec)
平均データ転送速度: 444.21Kbps (54.22KB/sec)
転送データ容量: 651.66KB (108.61KB×6回)
転送時間: 14.440 秒
-----------------------------------------------
1回目 539.27Kbps BIGLOBE
2回目 505.57Kbps BIGLOBE
3回目 160.61Kbps NIFTY
4回目 475.83Kbps NIFTY
5回目 505.57Kbps WAKWAK
6回目 478.39Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年10月03日(水) 14時33分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
-----------------------------------------------
あう、なんじゃこりゃ?DL0.6M?
モデムリセットもMTUパッチを当てても変わらない
一体何が原因なんだ?
- 808 :福岡JCOM:01/10/03 14:37 ID:OdGbGbY2
- >>804
こりゃつらい返事だね。福岡は当分増速の予定は無しなんだろう。
この程度なんだよ、所詮はテレビ会社。過度の期待は禁物かもね
- 809 :J-COM@ケーブルビジョン21(福岡):01/10/03 14:43 ID:CRLXPyoo
- シンプルなゲームも大人気 アクセス急増中
http://www.rbbtoday.com/interview/fujiwara/20011003/
- 810 :名無しさんに接続中…:01/10/03 14:51 ID:SgoNcvfA
- >>796
イタイやつ(笑
- 811 :名無しさんに接続中…:01/10/03 14:55 ID:pEz8mBNE
- J-COMのTV入ってるから工事費安いけどBフレッツにする。
そしてTVも解約してスカパーにする。
- 812 :名無しさんに接続中…:01/10/03 15:08 ID:OdGbGbY2
- >>810
おそらく釣りですよ
- 813 :メディアさいたま:01/10/03 15:29 ID:RqSOJ4jM
-
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.33Mbps (163.25KB/sec)
平均データ転送速度: 987.82Kbps (120.58KB/sec)
転送データ容量: 627.84KB (104.64KB×6回)
転送時間: 5.598 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.20Mbps BIGLOBE
2回目 719.77Kbps BIGLOBE
3回目 668.68Kbps NIFTY
4回目 822.70Kbps NIFTY
5回目 1.17Mbps WAKWAK
6回目 1.33Mbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年10月03日(水) 15時25分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------
どうも遅せぇと思ったら、最近1M前後でウロウロ。
- 814 :工作員じゃないよ :01/10/03 15:31 ID:uxyRxmpQ
- >>804
その感じだとテキトーにフレッツ程度まで上げとくかってとこだね。
でもこのスレの勢いだと768k以上じゃないとオサマラー無いよね。
やっぱ、J-COM加入者はマゾじゃないとだめだな。
- 815 :メディアさいたま:01/10/03 15:45 ID:RqSOJ4jM
- さいたまの人情報希望。
遅いよ・・・
- 816 :名無しさんに接続中…:01/10/03 15:55 ID:XdkYe8OM
- >>815
大宮駅東口方面 駅から少し離れてますが、
遅くても有名な速度測定サイトでは、
最高1.8Mbps位まで出てますよん。
上りはまだ、0.128Mbpsです。増速祭りは未だのようです。
- 817 :名無しさんに接続中…:01/10/03 16:02 ID:ncXlqK2o
- あれ?
http://www.musen-lan.com/speed/
今ここのDL速度テスト使える?
- 818 :ケブラJ-COM・ZAQ:01/10/03 16:06 ID:arHMDm/c
- >817
つかえます
JAVAとか切ってるんじゃ?
- 819 :メディアさいたま:01/10/03 16:07 ID:RqSOJ4jM
- >>817
今使えないようです。
- 820 :名無しさんに接続中…:01/10/03 16:16 ID:ncXlqK2o
- 他ででもそうなの?
こっちの設定ミスかとも思ったんだけど
- 821 :名無しさんに接続中…:01/10/03 16:59 ID:efLdMrkU
- >>804
> 弊社システム上利用可能な状況を最大限にいかしてご提供できるよう努力しておりま
> すので、ご理解の程お願い申し上げます。
ってことは、とりあえず増速する気はあるみたいだね。
速度や時期なんかは分からないけど。
まぁ、上り増速のやる気がないZAQよりはマシかな。
- 822 :名無しさんに接続中…:01/10/03 17:57 ID:JyiFo1wc
- JCOMついに増速決定(?)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1002094222&ls=100
- 823 : :01/10/03 17:59 ID:w2d7ytWg
- >>822はマジなの?本当なら乗り換えないよ。下り4Mで上り1Mなら大満足だ。
- 824 :名無しさんに接続中…:01/10/03 18:00 ID:IfSQI33Q
- 同じく乗換しませんわ。
- 825 :名無しさんに接続中…:01/10/03 18:22 ID:nr81IhJ2
- はやく公式発表をしてほしいな。
そうすれば明日から安心して寝ていられる。
- 826 :名無しさんに接続中…:01/10/03 18:26 ID:z/5rOAHA
- >>796
国語も出来ないのか!小学生以下だな「数分で終わる」っていってんだ
「数時間で終わる」って書いてなんだ!
- 827 :名無しさんに接続中…:01/10/03 18:27 ID:JyiFo1wc
- これがホントのJ-COM "Broadband"ですな。
というか、JCOMがこれほどまでに絶賛された事が過去にあっただろうか?(w
- 828 :名無しさんに接続中…:01/10/03 18:29 ID:JyiFo1wc
- >>826
もういいじゃん。
11月からは数分で終わるようになるんだし(w
- 829 : :01/10/03 18:30 ID:BXs.wnWg
- マゾの僕にはたまりません・・・・。
焦らして焦らして一気に昇るなんて、J−COMは最高の女王様です。
- 830 :名無しさんに接続中…:01/10/03 18:32 ID:5WIkvnes
- >>829
んじゃ、昇ると思わせておいて放置プレイということで。
- 831 :829:01/10/03 18:36 ID:BXs.wnWg
- ああ・・・そ・それタマンナイ〜〜〜〜!!
もっと〜〜〜!
- 832 :名無しさんに接続中…:01/10/03 18:45 ID:OmH1ImvY
- >>822
そのスレの1、同じIDでこのスレにも書き込んでいる。
同じ人、でなければJ-COM人だよな?とすれば、かなり信憑性高い?
- 833 :名無しさんに接続中…:01/10/03 18:56 ID:mE8fQEok
- http://www.rbbtoday.com/news/20011003/5047.html
東電FTTHが本格化してきたね、みかかもこれで本腰入れてやりだすだろう
それも100Mだな
下り4M、上り1Mじゃぁ来年厳しいだろうねぇ
今ちょっとよろこんでるけど来年また
いらいらしてくるよ(w
- 834 :名無しさんに接続中…:01/10/03 19:13 ID:JyiFo1wc
- >>833
それでも、上り速度が8倍になることは十分素晴らしい事だと思われ。
- 835 :名無しさんに接続中…:01/10/03 19:24 ID:HYaauqlI
- これで、光はともかく、ADSLに対して劣等感を抱く事はなくなったな。
値段も来年以降徐々に下げていくだろうし。
- 836 :名無しさんに接続中…:01/10/03 19:35 ID:5WIkvnes
- >>834
水を差すようで悪いんだけど上り1Mbpsって確定なの?
集合住宅の都合上、上げれても256kbpsだと思っていたんだけど。
相模原などの元タイタス地域などはそれでも大丈夫だと思うけど、
貧弱CATV会社を買収したような地域はどうなるんだろ。
- 837 :名無しさんに接続中…:01/10/03 19:46 ID:RocCuk0.
- >>836
集合住宅は別メニューとかにするんじゃねーの?あと田舎も。
ADSLとかだって地域格差が激しいんだから都会の戸建とかの速度を上げ易い所だけでも上げて客の流出を
防がなきゃJCOMもやばいでしょ。
JCOM以外の選択肢のないところは放っておいても多分続けてくれるだろうし。
- 838 :名無しさんに接続中…:01/10/03 20:02 ID:w3Ss/8j2
- 今一番おそれる事態は、増速された上りが256〜384kbpsぐらいにしか
ならないこと。500円の値下げを断行した企業に過度な期待はかけられ
ない。年内に512kbps以上の増速が無かったら、ADSLに移行するつもり。
- 839 :名無しさんに接続中…:01/10/03 20:13 ID:BXs.wnWg
- 元タイタス地域はずば抜けて回線が太いらしいね。
さすがは外資・・・。
j-comに吸収されなかったら下り4M、上り1Mなんて
とっくにでてるだろうな。
- 840 :J-COM@柏:01/10/03 20:30 ID:nr81IhJ2
- 元タイタス地域だ…よね。柏って。
11月が楽しみです。
裏切られたら(一方的に信じているだけだが)困る。
だって、ADSL3Km以上離れてるしね。
- 841 :名無しさんに接続中…:01/10/03 20:31 ID:1xKlgBSE
- 今、下り1.4Mくらいしか出てません。
上りなんか0.1M切ってます。ISDNといい勝負してます。
- 842 :名無しさんに接続中…:01/10/03 20:35 ID:5WIkvnes
- >>837
んーBフレッツ方式かぁ。
現行速度で値下げ→高速化が可能な地域から高速サービス提供(お値段据え置きor値上げ)
というパターンになるのかな。
元タイタス地域等は即日新サービス開始、その他は線路が準備でき次第で。
- 843 :名無しさんに接続中…:01/10/03 20:47 ID:JyiFo1wc
- というか、JCOMの性質上ほぼ同一時期に増速すると思われ。
- 844 :相模原上T間:01/10/03 20:50 ID:3JS7XKP.
- Up、Downとも調べたら、いつの間にかDownも速くなっていた。
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 372.06Kbps (45.41KB/sec)
転送データ容量: 400KB
転送時間: 8.8072秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年10月03日(水) 20時48分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ:
-----------------------------------------------------
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 3.19Mbps (389.69KB/sec)
平均データ転送速度: 2.58Mbps (316.02KB/sec)
転送データ容量: 654.66KB (109.11KB×6回)
転送時間: 2.150 秒
-----------------------------------------------
1回目 2.03Mbps OCN
2回目 3.19Mbps OCN
3回目 2.29Mbps NIFTY
4回目 2.03Mbps NIFTY
5回目 2.79Mbps WAKWAK
6回目 3.19Mbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年10月03日(水) 20時47分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ:
-----------------------------------------------
- 845 :名無しさんに接続中…:01/10/03 20:52 ID:rXMBIm.w
- >>843
その方式だと上りを増速するのはかなり苦しいのではないか。集合住宅は無理らしいし・・・
ADSLがかなり広まってきてるからJCOMも内部格差やむなしの方向で動いて欲しい。
- 846 :名無しさんに接続中…:01/10/03 21:06 ID:JyiFo1wc
- >>845
マジで集合住宅だと上り上がらないの?ソースはある?
それがホントなら集合住宅の人間はみんなADSLに乗り換えると思うが。
まあ、11月になれば分かる事だが…。
- 847 :845:01/10/03 21:09 ID:rXMBIm.w
- >>846
いや、ソースとかはないが集合住宅はノイズがのりやすいと言う話はよく聞くので。適当なこと書いてしまってスマソ。
ただADSLもマンションとかでは遅くなりやすいともよく聞く・・・
- 848 :名無しさんに接続中…:01/10/03 21:14 ID:MKd6BBvg
- ZAQ解約する事にしました。
ベランダ工事に2万円もかかるそうです(w
加入ベランダ工事に既に5万円盗られてます。
値下げして月々5500円です。発熱モデムレンタル月々500円
回線もよく切れる(夜10時頃〜1時頃)ので踏ん切りました。
よく我慢したと思う。
料金設定に融通が効かない(メ−ルもHP容量もイラネ−って...)
ネット見て廻るだけ(でもないけど)にケ−ブルネットなんて無駄だった。
ま、加入時にADSLは無かったから加入しただけだけど、最後の最後に2万円か...
ちょっとゴネたろかなぁ。んな話一言も聞いてないし契約書にも書いてないし
ZAQの寿命あと3年ぐらいかな。氏ねと言わんでも確実に氏ぬね(w
- 849 :メディアさいたま:01/10/03 21:16 ID:RqSOJ4jM
- >>848
私もゴネルつもりです。
一緒に頑張りましょう。
2万円は、高すぎです。
- 850 :848@ZAQ脱会:01/10/03 21:32 ID:MKd6BBvg
- 一応今月いっぱい使える(つってもカネ払うのこっちだろ>ZAQ)そうで。
保安器取り外しに何の技術がいるのやら...素人でも出来るって
保守点検ごときに3人+作業トラック2台も来て何時間もタラタラやってりゃ
そりゃ撤去に2万って値段も出るわな...(w
契約書(ど−でもいい事は馬鹿みたいに細かく書いてあるのにね)に表記されて無い
ってのでゴネてみます。報告出来ればまたします。
その他色々不満はあるので(w>ZAQ
品質?(安定?)にこだわる人でなけりゃADSLで充分だと思う。
動画落とすDL速度、ADSLの人と大差ないし(w
ど−せ光ファイバ−までのつなぎなんだしADSLでいいやって感じ(w
- 851 :名無しさんに接続中…:01/10/03 21:38 ID:2BBxt/aQ
- |
\ /
/⌒\
─ ヽ(´ー`)ノ ─ 且_且_且_i_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〔=====/  ̄
〜 〜 '''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜 〜 〜
_________ 〜
ε/| 〜
(´ー`) < よくやった、がんばれよ>>850 〜
<( )> ε/ | 〜
/ ┐ / | 〜 〜
煤^ /~
/ /~ 〜 〜
/ / 〜 〜
Σ/ /
/ /~ 〜 〜
- 852 :名無しさんに接続中…:01/10/03 22:03 ID:KKIBxGpw
- まだコンテンツにこだわってる
http://www.rbbtoday.com/interview/fujiwara/20011003/
- 853 :名無しさんに接続中…:01/10/03 22:09 ID:efLdMrkU
- 上りは129Kbpsに増速します。
料金は据え置きです。
今後もお客様のご意見を反映し、コンテンツをさらに充実させていきます。
これからもJ-COMをよろしくお願いします。
とか言いそうでコワイ。
- 854 :名無しさんに接続中…:01/10/03 22:28 ID:ncXlqK2o
- なんか回線がおかしい。DLが最大60K/s、UPは15k/sで固定だがUPがDLと干渉する
UPとDL同時に行うと帯域制御も掛けてないのにDLが18近くに落ちる
UPが落ちるとDL上がるし
J-COMって相互干渉起こした?
っていうかあれ?うちJ-COM?
kt.home.ne.jpって…J-COMだよね?
- 855 : :01/10/03 22:30 ID:J0nKrzfs
- >アクセスサービスはいいからコンテンツだけ
>供給してほしいというケーブル局もいらっしゃるんですよ。
>それでケーブル局さんのほうが非常に神経をとがらせてましてね。
>「直接ADSLにコンテンツを供給するのは勘弁してくれ」
>「敵に塩を贈るのか」という感じでして、
>現在のところ我々としては手控えているところです
あの糞コンテンツがそんなに好評なのか?(w
嘘くせぇ
- 856 :名無しさんに接続中…:01/10/03 22:34 ID:be4dinvk
- >>854
うちも思いっきり干渉するよ。
15kでULするとDLがた落ち。
14kくらいに帯域制限するとDLはほとんど落ちない
- 857 :名無しさんに接続中…:01/10/03 22:43 ID:RocCuk0.
- >>856
ウチもそうだけどそれって干渉してるっていうより、DLのための信号?をULする帯域が必要ってだけだと思う。
- 858 :名無しさんに接続中…:01/10/03 22:46 ID:ncXlqK2o
- DLが100k/sを超えるのって何か条件があるの?
スピードテストでも60ってなんだろうなあ
- 859 :名無しさんに接続中…:01/10/03 23:09 ID:BDFEbHuw
- UL遅くなったぞゴラァと言う内容のメールを送ったら、こんなんが帰ってきた
> 平素はJ-COM@NetHomeサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
>
> お問い合わせをいただいておりますアップロード速度に関しまして、先日
> 行われたメンテナンスの影響により一時的な速度増加がみられました。
> 現在は弊社サービス提供速度である128kbpsの状態に戻っております。
> 前述いたしましたが今回の速度増加はメンテナンス中の諸作業に起因する
> ものであり、弊社といたしましても意図的に行ったものではございません。
>
> 何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
>
> 今後も皆様の暮らしに役立つサービスを、安定的かつ適正な料金でご提供
> させていただくために社員一同、一層のサービス向上に努力いたす所存で
> ございます。
> 引き続き旧来と変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
意図的だろうが何だろうがどうでもいいから、早く元に戻せや。
- 860 :横須賀モナ:01/10/03 23:31 ID:hKY2Zxbg
- うっ、いつのまにか上りが増殖してる・・・。
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 307.64Kbps (37.55KB/sec)
転送データ容量: 500KB
転送時間: 13.3143秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年10月03日(水) 23時25分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.43Mbps (174.76KB/sec)
平均データ転送速度: 768.93Kbps (93.86KB/sec)
転送データ容量: 597.66KB (99.61KB×6回)
転送時間: 7.890 秒
-----------------------------------------------
1回目 403.39Kbps OCN
2回目 608.10Kbps OCN
3回目 727.98Kbps NIFTY
4回目 1.43Mbps NIFTY
5回目 397.50Kbps WAKWAK
6回目 1.04Mbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年10月03日(水) 23時25分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------
漏れ、MXやらないのであまり嬉しくないす。
あぷはいいからDownを速くして欲しいのですが・・・。
- 861 :横須賀モナ:01/10/03 23:36 ID:hKY2Zxbg
- お!また上り増殖中・・・。
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 435.97Kbps (53.21KB/sec)
転送データ容量: 500KB
転送時間: 9.3952秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年10月03日(水) 23時34分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------
- 862 :糞com氏ね:01/10/03 23:37 ID:nvTGTYq2
- >>844
うちも相模原上T間だけど
DLもUPも変化ないよ・・・
どういうことだよ
鬱
- 863 : :01/10/03 23:40 ID:w2d7ytWg
- 福岡だけど最近は1Mすらでないよ・・・どうなってるんだよ。
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 976.33Kbps (119.18KB/sec)
平均データ転送速度 488.49Kbps (59.63KB/sec)
転送データ容量 664.98KB (110.83KB×6回)
転送時間 12.910 秒
測定日時 2001年10月03日(水) 23時39分
- 864 :ケーブラー:01/10/03 23:41 ID:e5Za8iGg
- 集合住宅なのでDLは完全に1MB切っちゃってます。
鬱だ・・・MXなんてDL帯域の限界を見てしまった感じだし。
90k前後をウロウロ・・・
ULは45k前後だし・・・
それ不公平だろ、値段さげれ>J-COM
今のところ一戸建ての友人数人よりUL速度速いので
ちと優越感に浸ってます(ワラ
で増速したとたん友人は俺のニ倍以上出たりして
益々俺は鬱になる・・・(;´Д`)
- 865 :名無しさんに接続中…:01/10/03 23:45 ID:c3JcTX4c
- 計測サイトの数字の表示を鵜呑みにするヴァカ続出。
- 866 : :01/10/04 00:21 ID:4ktt3OQU
- >864
可能ならADSLがいいんじゃねぇの?
- 867 :名無しさんに接続中…:01/10/04 00:24 ID:xtJC4FRQ
- 集団住宅だけど、DLは4Mbps近く。ULは125Kbpsギリギリ限界。
嬉しくないけどね。
- 868 :名無しさんに接続中…:01/10/04 00:25 ID:BFrPYeDk
- >>865
一つの指標にはなるだろ
アンタどーやって計測してんの?
- 869 : :01/10/04 00:28 ID:4ktt3OQU
- >868
釣りだ、ほっとけよこんな奴
煽り野郎が今日は多いな(w
- 870 : :01/10/04 01:20 ID:GtoSOExU
- 上のインタビュー読んで、久しぶりにコンテンツを見てみた。
他の無料のポータルサイトと何が違うんだ?
こんなんで金取られてるとは。(;´Д`)
- 871 :名無しさんに接続中…:01/10/04 01:43 ID:8x1QheoQ
- 練馬のメンテナンスはまだか(゚д゚)ゴルァ!!
- 872 :762:01/10/04 02:01 ID:s6NbPbco
- ばーかばかばかばぁああああああかあああ
- 873 :名無しさんに接続中…:01/10/04 04:10 ID:fz6UJpE2
- 名無し@Mさいたまです。
Mさいたまサービス地区にある3セク(埼玉県・あさひ銀・JRなどが出資)の
ニューシャトルの車内広告では、「J−COMIX」なる広告を出しております。
まぁ単なる嘘800を並べた広告なのですが(ちょっとは本当だけど)
そこに書かれているこんなフレーズ
「J−COM Broadband は、マルチメディア事業のリーディングカンパニーです。」
READをINGするってなに?あんまり意味わからないんですけど……。
なんか文字ってやれないかなぁ?皆様の知恵をお待ちしております。
- 874 :鎌ヶ谷:01/10/04 04:32 ID:5D89RLLg
- YBBからモデム発送メールキタヨ!!
ぐっとばい じぇぃこむ(・∀・)
YBB大ジョブだよね・・・(;´Д`)
- 875 :名無しさんに接続中…:01/10/04 04:49 ID:LF2VTixk
- >>873
Leading だと思うが
- 876 :名無しさん:01/10/04 05:06 ID:fz6UJpE2
- >>875
辞書で調べたら「導く・指導・指揮」らしい。
でも上128kとか
ルータ鯖禁止とか
メール鯖ダウンとか
導いて欲しくないことが沢山あるんだけどなぁ……。
- 877 :名無しさんに接続中…:01/10/04 05:06 ID:xqzc6qRg
- >>861
うちも CATY だけど、増速どころか減速してる。もしかして、
誰かが増速すると、その分減速する奴がいるってこと?
- 878 :J-COM相模原@T名:01/10/04 06:56 ID:do8uOTk6
- 下りは4M突破したけど、上がりが依然遅いまま…。
どうなってるわけ!!って電話しようとしても出ないし…。
メールの返事も無し…。困った…。
- 879 :名無しさんに接続中…:01/10/04 07:51 ID:cT/woIuc
- 下りが全然出ないって言ってる人達は
http://www.musen-lan.com/speed/
の下りテストを使ってないか?
俺はここだと930.15Kbpsしか出ないが
http://speedtest.pos.to/
だと、1.79Mbpsぐらい出るぞ。
http://www.musen-lan.com/speed/
の下りテストは正確さに欠けると思われ。
- 880 :名無しさんに接続中…:01/10/04 08:02 ID:N8bfjcTY
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/04(木) 07:58:55
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.07秒
ホスト1 WebARENA 1.89Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.90Mbps
ホスト3 pos.to 1.89Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.90Mbps
推定スループット 237kB/s
推定スループット 1.90Mbps
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.25Mbps (153.33KB/sec)
平均データ転送速度: 1.14Mbps (140.12KB/sec)
転送データ容量: 662.40KB (110.40KB×6回)
転送時間: 4.740 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.08Mbps OCN
2回目 1.17Mbps OCN
3回目 1.25Mbps NIFTY
4回目 1.08Mbps NIFTY
5回目 1.17Mbps WAKWAK
6回目 1.10Mbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年10月04日(木) 08時00分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
-----------------------------------------------
確かに。
- 881 :名無しさんに接続中…:01/10/04 11:19 ID:gJC2RmCk
- やはり、・・・。
http://a0790000.futurism.ws/cgi-bin/local/jcom/wforum.cgi?no=1747&reno=1735&oya=1702&mode=msgview&page=0
- 882 :名無しさんに接続中…:01/10/04 11:32 ID:cT/woIuc
- >>881
やはり増速は間違いないようですな。
噂通り、下り4M上り1Mである事を祈りましょう。
- 883 :ケブラJ-COM・ZAQ:01/10/04 11:33 ID:4ktt3OQU
- >やっぱり上下ともに増速するようです。
>先日、J-COMにTELする用が有ったので
>ついでにサービスの見直しに関して聞きました。
>どの程度の増速かは言えないとの事でしたが、
>各種!!掲示板の情報程度では?と言う話でした。
>J-COM全局(ZAQが含まれるかは未確認)で切り替えるため現在テスト中。
>との事。
ついでにJ-COM・ZAQ系もお願いします・・・
- 884 :名無しさんに接続中…:01/10/04 11:35 ID:aGNaBnzk
- 祭りの日も近いか。
- 885 : :01/10/04 11:35 ID:UpNxQ1xA
-
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 120.69Kbps (14.73KB/sec)
転送データ容量: 100KB
転送時間: 6.7871秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年10月04日(木) 11時34分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------
- 886 :名無しさんに接続中…:01/10/04 11:41 ID:OeQ9jsHo
- >>873
Leading Companyってゆーのは、先駆け、先駆者の意味。
おまえ学校逝ってるのか?もっと勉強しろよー!
- 887 :名無しさんに接続中…:01/10/04 11:45 ID:4YYqvmrc
- 先行者の意味だ股の間からビーム出したりするアレ
- 888 :名無し募集中。。。 :01/10/04 11:56 ID:8x1QheoQ
- 増速ワッショイ
1Mワッショイ
- 889 :名無しさんに接続中…:01/10/04 12:28 ID:jnQO7AD.
- で、増速しなかったら解約祭りですか?
- 890 : :01/10/04 12:33 ID:fZmFRbQQ
- >>889
もちろん。だから増速するなら今月の20日までに発表して欲しいな。
- 891 :名無しさんに接続中…:01/10/04 12:35 ID:cEWR9cts
- >887
思い出して激ワラ。
色んなところで測ってみなさい。
で、その違いがどこに起因するか学習しなさい。
ttp://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
ttp://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
ttp://junkhunt.net/icsi/
- 892 :名無しさんに接続中…:01/10/04 12:42 ID:qVGJOsS.
- >>881
JCOMマンセー・・・と言っていいのか?
>>883
ZAQさんも頑張って欲しいね。
- 893 :ナナシサソ:01/10/04 12:52 ID:q6zz7WVQ
- B腐劣のおれには関係ないが、がんばれ〉Jユーザ
- 894 :メール来たんで一応晒します:01/10/04 14:21 ID:do8uOTk6
- 平素は弊社サービスをご利用頂き誠にありがとうございます。
お問い合せ頂いた件についてご案内いたします。
誠に申し訳ございませんが、現在NETサービスの
上り速度の増強の予定はございません。
お客様からのご指摘の通り、増速に関し今後の検討課題でございます。
今後も更なるサービスの向上を目指し、社員一同努力してまいる所存にございます。
新たにサービス変更等ある場合は、随時詳細が決まり次第、弊社Web上や
メール等で告知させていただきますので、よろしくお願いいたします。
お客様のご意見はネット上りの回線速度増強の貴重なご意見として、
担当部署に上げさせていただきます。
以上、簡単でございますが回答とさせていただきます。
お問い合せ頂きまして誠にありがとうございました。
****カスタマーサービスセンター****
電話 0120−737−884 (フリーダイヤル)
営業時間 平日9:00〜21:00
日・祝日 10:00〜19:00
*J-COM Broad band カスタマーサービスセンターINFO*
- 895 : :01/10/04 14:30 ID:fZmFRbQQ
- >>894
馬鹿だな、こんなメール送るようじゃ現行ユーザーを引きとめるつもりないみたいじゃないか。
マジで解約しよう、サヨナラJ−COM。
- 896 :名無しさんに接続中…:01/10/04 14:51 ID:YffuCz56
- そんなに細かいことで一喜一憂すな 相手はJCOMだぞ
この先どうなるかなんて大体予想つくだろ
おれはもうあきらめてる
- 897 :JCOM:01/10/04 14:59 ID:4YYqvmrc
- お喜びください上り増速です!
129Kにぞうそくしました
さらに来月にも上り増速予定です130Kにlol
だからよていはあります
- 898 :ケブラJ-COM・ZAQ:01/10/04 15:08 ID:sjuPsnwk
- >897
129KB/sですか?(w
- 899 :名無しさんに接続中…:01/10/04 15:09 ID:qVGJOsS.
- >>894
建前と本音を読みとれよ。
増速の公式発表より前にメールで情報をリークするわけないだろう。
内部予定はあっても外向けに公式発表するまでは「増速の予定はありません」と言い続けるのがあたりまえ。
・・・まぁだからといってJCOMさん内部に上り増速の予定があるとは限らないけど。
- 900 :名無しさんに接続中…:01/10/04 15:23 ID:cT/woIuc
- >>893
ありがとう、がんばるよ。
うちは田舎だなら光なんて3年ぐらい待たないと来ないだろうな〜(w
- 901 :900:01/10/04 15:24 ID:cT/woIuc
- ×田舎だなら
○田舎だから
- 902 :名無しさんに接続中…:01/10/04 15:44 ID:sXiC8K0M
- <@NetHomeハードウェアメンテナンスのお知らせ>
時間: 2001年10月15日(月) 3時00分〜5時00分
アナウンスに一喜一憂するよ。
- 903 :名無しさんに接続中…:01/10/04 15:46 ID:.29aSEiQ
- 894のメールと同じ物を受け取った人がいればそれは「定型」だろうと思えるのだが
他に誰かいない?
電話等、担当者の生の声で「増速無し」と言われたならばあきらめもつくが
一部で「公開はできないけど今年中に」みたいな事を言われたって話もあるし
やはり「遅いので解約」と言わないと非公開な事はきけないのか
かく言う自分は他に選択肢の無い地域なんで「どーぞ」と言われちゃいそうでできないが
- 904 :名無しさんに接続中…:01/10/04 15:58 ID:Zh5SbbIQ
- http://a0790000.futurism.ws/cgi-bin/local/jcom/wforum.cgi?no=1747&reno=1735&oya=1702&mode=msgview&page=0
- 905 : :01/10/04 16:06 ID:BFrPYeDk
- どうせADSL使えないんだからこっちに期待するしかないのさ
- 906 :名無しさんに接続中…:01/10/04 16:14 ID:4Q5aufBQ
- 次スレタイトルは
「JCOM@NetHome(その9)値下げはいいから増速キボー」、で。
- 907 :名無しさんに接続中…:01/10/04 16:15 ID:kG8cdjSw
- 新スレ立てました。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002179665/
- 908 :906:01/10/04 16:17 ID:4Q5aufBQ
- 何だもう立てたのか
- 909 :名無しさんに接続中…:01/10/04 16:18 ID:kG8cdjSw
- >>906
すまん。
立てた後に906のカキコがありました。
- 910 :名無しさんに接続中…:01/10/04 16:21 ID:AGYfbyYU
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1002179665
- 911 :906:01/10/04 16:25 ID:UpNxQ1xA
- >>909
いや、あとで見たら俺のと内容が一緒だったから全然いいです(汗
- 912 :その8の1:01/10/04 16:35 ID:FaVBpqzE
- ありゃ?結局 J-COM Broadband とは呼んでもらえなかったのね。
- 913 :練馬局:01/10/04 16:54 ID:4qIfyld2
- 上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 80.88Kbps (9.87KB/sec)
アップロードファイル容量 500KB
アップロードに要した時間 50.6397秒
測定日時 2001年10月04日(木) 16時29分
鬱だ。
悪化に逝こう。
みかかの線を引き直さねば。
- 914 :集合住宅なケーブラー:01/10/04 19:28 ID:w9S3c1LE
- >879
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/04(木) 19:22:40
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.58秒
ホスト1 WebARENA 710kbps
ホスト2 WebARENA(2) 660kbps
ホスト3 pos.to 350kbps
ホスト4 pos.to(2) 650kbps
推定スループット 81.9kB/s
推定スループット 660kbps
・・・(゚ロ゚)モルァ!!
集合住宅と言えど、遅すぎじゃ!!!!
他のユーザーの半分以下じゃねえかゴルァ!!
真面目に値段下げれ。納得いかん。
- 915 :名無しさんに接続中…:01/10/04 19:39 ID:opUUljbY
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/04(木) 19:34:08
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.38秒
ホスト1 WebARENA 590kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.78Mbps
ホスト3 pos.to 1.88Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.13Mbps
推定スループット 222kB/s
推定スループット 1.78Mbps
下り増速はウレシイが、混雑時の2ちゃんには不要なんだよな。
ニュースサイト以外は個人ページなんかほとんど見なくなったし。
上りが上がればブラウズの反応がよくなると言うのならいいのだが。
- 916 :名無しさんに接続中…:01/10/04 20:35 ID:RvzAegEs
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/04(木) 20:33:15
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.27秒
ホスト1 WebARENA 1.85Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.82Mbps
ホスト3 pos.to 1.81Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.84Mbps
推定スループット 230kB/s
推定スループット 1.84Mbps
下りはこの程度でも構わないんで、背骨増強して欲しい。
それよりやっぱ上がりっす・・・
- 917 :名無しさんに接続中…:01/10/04 20:52 ID:08B375mA
- >>856
649 名前:けいぶらぁ 投稿日:01/10/04 17:04 ID:3OWj.XEA
遅い上り速度に干渉されるのって、単にケーブルモデムが
half duplexなだけじゃないの?
full duplexなら干渉受けないよ。
650 名前:ななしさん 投稿日:01/10/04 17:08 ID:wdJaCqes
え、モデムが悪いのか・・。
知らなかった。
って書いてあるのを見つけたんだけど
本当なのか試してみてよ
- 918 :名無しさんに接続中… :01/10/04 21:08 ID:i6CrsKI6
- >>649
そうなの?俺もupしてる時にdlするともろ干渉受けるのよ。
dlが急に遅くなるのよねえ。
日本語で言うと全二重だっけなんだっけ?なるほど、ネットワークの設定で
full duplexに設定すればいいってことかー。
それと、upしてない普段のときはどっちの設定が良いの?そんな変わらない?
- 919 :名無しさんに接続中…:01/10/04 21:09 ID:i6CrsKI6
- 間違えた↑。649じゃないよ。
- 920 :名無しさんに接続中…:01/10/04 21:11 ID:k5l.yC/Q
- ルーターの場合はどうしたらいですか?<half
そんな設定できないよなぁ。うちのルーター。
- 921 :名無しさんに接続中…:01/10/04 21:41 ID:bAzNvwvs
- >>879
うちは逆
http://www.musen-lan.com/speed/
のように小さなファイルの場合は、異常に早くて
http://speedtest.pos.to/
のように大きめのファイルの場合は、正しそうな値。
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
で計測されたグラフをみると、ダウンロード開始時が早くて、
あとから落ち着いてくるのが良く分かる。
- 922 :名無しさんに接続中…:01/10/04 21:50 ID:08B375mA
- >>920
LANのアダプターで設定するんじゃないの?
- 923 :879 :01/10/04 22:35 ID:w44dWMOw
- >>921
うわ、うちと全く逆だなぁ。
> http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
> で計測されたグラフをみると、ダウンロード開始時が早くて、
> あとから落ち着いてくるのが良く分かる。
そのサイトだと、うちの場合は最初0から始まって、徐々に上がっていく感じ。
環境によってスピードテストの表示のされ方が変わるみたいね。
- 924 :名無しさんに接続中…:01/10/04 22:56 ID:2vSdqx16
- 相模大野です。
下りは2Mbps超えてますね。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/04(木) 22:53:29
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 2.30Mbps (281.37KB/sec)
平均データ転送速度 1.92Mbps (234.48KB/sec)
転送データ容量 742.80KB (123.80KB×6回)
転送時間 3.310 秒
測定日時 2001年10月04日(木) 22時54分
http://www.musen-lan.com/speed/
データサイズ 195.165kB
伝送時間 0.62秒
ホスト1 WebARENA 2.33Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.51Mbps
ホスト3 pos.to 2.51Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.50Mbps
推定スループット 313kB/s
推定スループット 2.51Mbps
- 925 :名無しさんに接続中…:01/10/05 11:08 ID:iG7gRQE2
- >922
例えモデムとLANの間が半二重通信だったとしても
上り高々128kbpsの帯域が、10BASEの帯域を食いつぶしてしまうことは
まずないから、LANのボトルネックではない。
- 926 :名無しさんに接続中…:01/10/05 18:27 ID:BB/b.efw
- 下り遅すぎ・・・
マジで苦情送ろうか・・・
- 927 :762:01/10/05 20:06 ID:39h.QKZk
- 無駄無駄
「ベストエフォート型」
- 928 :daily age ◆P.4mZG16 :01/10/05 20:14 ID:qSKe1a1Y
- J-COM@NetHome(その9)増速きぼんぬ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1002179665
235 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)