■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
メロンのイカシタ食べ方
- 1 :名無しさん編集長:2001/07/27(金) 20:51
- 田舎からメロンを数個送ってきた
如何にして頂くべきか
それが問題です
- 2 :やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 20:54
- 実を適当な大きさに分けてシャーベット状になるまで凍らせる(゚д゚)ウマー
- 3 :やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 21:06
- 送られて来たてだとメロンと言うより
瓜って感じである事が多いので
常温で置いて、ある程度熟れさせてから
冷蔵庫で冷やして食べる(゚д゚)ウマー
- 4 :やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 21:47
- 半分に切って冷凍して、種をくりぬいたところに
牛乳を注ぐ。
ウマー。
- 5 :やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 21:48
- 身をいっぱいほじってミキサーに少しの水と一緒に入れてジュースにする (゚д゚)ウマー
牛乳にしても(゚д゚)ウマー
- 6 :やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 21:55
- >>1
とりあえず実は捨ててください(重要)
残った皮はぬかづけにすると美味しくいただけます。
- 7 :やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 21:56
- 半分に切って、種とわたを除いて
そのくぼみにシャンパン(スパ−クリングワインも可)
を注いで食す!!
キンキンに冷やそう!!
- 8 :やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 22:41
- メロン嫌いな人ってどうして嫌いなの?
野菜ぽいから?
- 9 :やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 22:44
- 半分に割ってブランデー注いで冷蔵庫に一日寝かす。
けっこういけるよ。
- 10 :やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 23:03
- 北海道のじいちゃんが、夕張メロン10個送ってきた。
毎年恒例”メロン地獄”の幕開け。夕張メロンは日持ち
しないので、結局ほとんどお裾分けにまわる。
>>9さんの食べ方、オレも大好き!
- 11 :名無しさん編集長:2001/07/27(金) 23:09
- スイカのように塩をかけたらどんな味なんじゃろう?
- 12 :やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 23:12
- スイカに塩なんかかけん。キリギリスか?
- 13 :やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 23:13
- >>9
お前みたいな奴は大っ嫌いだ。
- 14 :名無しさん編集長:2001/07/27(金) 23:13
- >>10
その気持ちワカル ウチもそうなんで・・・
実家が農家のヤツならではのぜいたくやね
- 15 :やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 23:14
- 凍らせてシャーベットにして食う
- 16 :やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 23:14
- >>11
キュウリみたいな味がします。
ちなみにメロンにハチミツを掛けるとメロンの味がします。
マヨを掛けると区別できません。
- 17 :代打名無し:2001/07/27(金) 23:19
- 500ミリリットルの空きペットボトルを用意。
それを三角形になるように並べる。
メロンにおもむろに中指、薬指、親指を突っ込み
レッツボーリング!!
(注:高級メロンなら尚良し)
古谷実(@稲中卓球部作者)とコーネリアスが
実際にやりました。(ピンはペットボトルじゃないけど)
- 18 :名無しさん編集長:2001/07/27(金) 23:19
- スイカにマヨネーズは??
- 19 :やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 23:23
- メロンに醤油
- 20 :名無しさん編集長:2001/07/27(金) 23:31
- それはウニの味でしょ
- 21 :やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 23:39
- 半分に切ってあたためて人肌になったら使う
- 22 :やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 13:41
- ∩∩ ┳
l ∪ l / ̄ ̄\ メロンハユウバリナンダカラネ!!
(#゚〜゚) | 爻爻爻 |
$〜⊃ 8 |⊃| 爻爻爻 |
∪ ∪ \爻爻/
 ̄ ̄
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < ハイハイ、いったんCM逝きまーす
∩∩∀`/ \______________
メロンヨコセ l ∪ l \
(゚д゚#)ノ | |
∪Ё|__ノ |
∪ ∪
メロンはそのまま食べるのが美味しいんだからネ。
常識なんだよ。
- 23 :やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 16:11
- 半分に切って中心をくりぬく。
下味をつけた鶏の挽肉をつめる。
蒸し器で蒸す。
果肉と一緒に召し上がって下さい。
- 24 :やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 17:17
- 常温において熟すの待ちに待ってたら
虫がたかってた(´Д`)
- 25 :やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 17:21
- >>24
そこをすかさずがぶりといけ
- 26 :24:2001/07/29(日) 03:16
- >>25
うん。丸ごとタワシで水洗いして食った。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)