■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
10.1さわってきたぞゴラァ
- 1 :名称未設定 :2001/07/20(金) 14:33
-
速すぎだぞゴラァ。IEが2秒もしないで起動するぞゴラァ。
その他の操作もスムーズすぎるぞゴラァ。
もうマクは遅いなんていえねぇじゃねぇかゴラァ!
- 2 :名称未設定:2001/07/20(金) 14:41
- >>1
そう言えって電波が来てるのか?
薬は飲んだか?
- 3 :名称未設定:2001/07/20(金) 14:49
- >>2
>>1が嘘だとしても、
マクが速くなるのがそんなに嫌なの?
よっぽどウィソか何かがマンセーなの?
- 4 :3:2001/07/20(金) 14:52
- って故ぴぺか・・・
- 5 :名称未設定:2001/07/20(金) 14:53
- >>3
1はワイアレスマカーなんだよ。
アポーのデンパ人間なんだよ。
- 6 :名称未設定:2001/07/20(金) 15:10
- >>5
もちろんエアマックカードを装着しています。
- 7 :ななし:2001/07/20(金) 15:55
- いままでのマクはIE起動に2秒以上かかってたのか・・・
- 8 :名称未設定:2001/07/20(金) 16:01
- 結局マカもMS製品が使いたいってことなんだろ。
- 9 :名称未設定:2001/07/20(金) 16:09
- IEが2秒って・・・遅いよ。
0.5秒以下じゃないと。
- 10 :名称未設定:2001/07/20(金) 16:38
- >>9
Winなら仕方ないでしょう。くみこんでるんだもん。マクは単なるアプリでしょ。
Linuxがあれだけアプリの起動遅いのに、10.1があそこまで速いのは
ある意味最高のUNIXデスクトップ環境だと思われ。
- 11 :名称未設定:2001/07/20(金) 16:41
- >>10
いやシェルからIEひっぺがして起動しても
あまり変わらないという実検結果がある。
犬板だけど(w
- 12 :名称未設定:2001/07/20(金) 17:25
- それはマクと言う名前だけでマクでは無いといってるようなもの。
- 13 :mokorikomo:2001/07/20(金) 17:43
- test
- 14 :名称未設定:2001/07/20(金) 17:45
- 今までのが重すぎたんだから、ストレスがない程度のスピードが達成されたのなら、
改善と言えよう。
OSXは「NeXT STEP+旧Macエミュレータ」だから、OSXの良さは、今後、10が言う
ように「最高のUNIXデスクトップ環境」に成長できるか否かにかかっている。
もはや、これまでの基準でWinとMacを比較しても、それは部分的評価にしかならない。
- 15 :名称未設定:2001/07/20(金) 17:48
- >OSXは「NeXT STEP+旧Macエミュレータ」だから、
エミュレーションじゃねーだろ、実際に9.1を立ち上げんだから。
「NeXT STEP+MacOS9.1」だろ。
- 16 :名称未設定:2001/07/20(金) 17:51
- >>15それも不正確と重われ。
>>14だけどNext STEPを引き継いでいる点で、すでにWin系とは単純に比較されない世界に
入った、という見方は同意。
- 17 :名称未設定:2001/07/20(金) 19:02
- >>16
そのとおり!
UNIXでないWINなんて糞!
- 18 :名称未設定:2001/07/20(金) 19:05
- >>16
つまり、それはWin<<<<<<<<UNIXってことか。
- 19 :名称未設定:2001/07/20(金) 19:16
- >>17
つまり、それはUNIXであるWinはマンセーってことか。
- 20 :名称未設定:2001/07/20(金) 19:31
- つまりゲイツには先を見る目がなくて
UNIXにMacOS自体をシフトしたジョブスのがエライってことだね
- 21 :名称未設定:2001/07/20(金) 19:33
- つまりジョブズはにっちもさっちもいかなくなって
UNIXにマンセーしてしまったわけね。
- 22 :名称未設定:2001/07/20(金) 19:46
- UNIXなのにマウスがワンボタンなのか?
- 23 :ジョブズ:2001/07/20(金) 20:01
- 3つボタンマウスにも対応してます。
マカには内緒ですお。
- 24 :名称未設定:2001/07/20(金) 23:14
- まあ、中指欠損白痴症のマカーにとって、
UNIXなんぞは関係ないだろーね。
3つもボタンがあると発狂するんだろ?(プ
- 25 :名称未設定:2001/07/20(金) 23:21
- 河野信者発見。
- 26 :名称未設定:2001/07/20(金) 23:30
- マウスのボタンに輪っかを付けて、指を必ず入れる!
そうすりゃいくらマカでも間違えないだろう。
- 27 :名称未設定:2001/07/20(金) 23:30
- マジかぁ!!
ちっくしょーPBから使ってるんで10.00でも感動もんだったぞ(w
早く10.1出せやハゲ
嬉しいぞゴラァ!!
- 28 :名称未設定:2001/07/20(金) 23:30
- http://www.zdnet.co.jp/macwire/0107/19/n_md_news01.html
お布施しなさい!!っとあぽぅが言うようです(藁
- 29 :名称未設定:2001/07/20(金) 23:38
- お手!
おあずけ!
布施っ!
- 30 :名称未設定:2001/07/20(金) 23:40
- >>29
上から順に
・OS X リリース
・ベータ版程度の出来に不満がくすぶる
・バージョンアップで小金稼ぎ
だな。
- 31 :名称未設定:2001/07/20(金) 23:53
- XPが発売されれば人事じゃなくなるぜ?(w
発売されればの話しだが?
- 32 :名称未設定:2001/07/20(金) 23:55
- エヴァンジェリストの既知外や、糞マカが
どのようにあぽぅ擁護をするか楽しみだよ(藁
- 33 :名称未設定:2001/07/20(金) 23:58
- ほんまやね
- 34 :名称未設定:2001/07/21(土) 00:01
- >>31
早速、糞マカから擁護が入りました。
このようなユーザーがいる限りは、
あぽぅはこれからも変わらないでしょう。
βで金取り〜の、0.1upで金取り〜の。
いやまったくマカは我慢強いねぇ。
まぁお布施だから当たり前なのかな(藁
- 35 :名称未設定:2001/07/21(土) 00:19
- >>34
早速、糞ウイナからのイタイ突っ込みが入りました。
大きなお世話でございました。
我々、ウイナさんたちのご指摘通り、お金持ちでござ
いまして、ウイナだったら、顔を真っ赤にして気張る
ところを、別にどうってことはないと、思っておりま
す。嫌ならお布施はいたしません。
- 36 :>>34:2001/07/21(土) 00:22
- カード一枚ですちゃらかちゃんちゃん。
ほしーもの、なーんでも買えるのよ。
- 37 :名称未設定:2001/07/21(土) 00:23
- >>36
黄色い看板?
- 38 :名称未設定:2001/07/21(土) 00:24
- >>35-36
買えるとか買えないじゃなくて、
そもそもお菓子区ねーかってことだよ。
Windowsならサービスパックで金取るようなもんだろ?
金持ちでも納得で杵ーなぁ。
- 39 :名称未確定:2001/07/21(土) 00:37
- え! 今回のMacOS Xのバージョンアップってお金取るの?
絶句・・・・・・・。
- 40 :名称未設定:2001/07/21(土) 00:36
- >>38さん
ソフトウエア業界の常識で、バージョンアップには
コストが付き物でございます。本来、どこでユー
ザーに買い替えさせて、お金を巻き上げるかということは、
むしろMS&Intelの常套手段だったとお気付き頂きたく
存じます。
- 41 :38:2001/07/21(土) 00:39
- >>40さん
そういえばサービスパックはバージョンアップじゃなかったな。
> むしろMS&Intelの常套手段だったとお気付き頂きたく
おーそうだった。
さんきゅー。
- 42 :名称未設定:2001/07/21(土) 00:40
- >>40
>バージョンアップには
小数点以下なんてバグフィックスだろ。
- 43 :名称未設定:2001/07/21(土) 00:42
- >>38
あんたの金使って買うわけじゃないんだから。
人は理屈抜きで欲しいモノがあってもいいだろ。
おれは国産車に乗ってるが、雨漏りのするようなアメ車に乗ってるやつを
いちいちアホ呼ばわりはしないね・・そいつの価値観だからさ。
了見が狭いんじゃないの?
- 44 :名称未設定:2001/07/21(土) 00:43
- Mac 嫌いなら下らないスレ立てるな。
かまってる暇に愛機でエロページでも見てろや、コラ。
ウィナはその為に買ってんだろ?いかに早くエロページに到達
し、ゲットし、XX するか、なんだろ?
ホラ、逝っちまえよ、おい。
さ、この下らないレス見てる暇に探しに逝って来いよ。
- 45 :名称未設定:2001/07/21(土) 00:45
- >>43
> おれは国産車に乗ってるが、雨漏りのするようなアメ車に乗ってるやつを
> いちいちアホ呼ばわりはしないね・・そいつの価値観だからさ。
んーそういう問題?
うまく説明できないけどちょっと違うようなきがしないでもない。
- 46 :>>43:2001/07/21(土) 00:47
- 真正のアホにはそれなりの扱いはするんだろ?
みんなただそうしてるだけだよ。
マカーにしてるんじゃない。アフォをからかってるだけなのさ。
- 47 :名称未確定:2001/07/21(土) 00:48
- >>40
日本語ヘンだね。特にここ。
> 本来、どこでユー ザーに買い替えさせて、お金を巻き上げるか
> ということは、むしろMS&Intelの常套手段だった
意味を汲み取ることはできるが、文章として成り立ってない。
やっぱマカーはアフォということで。
- 48 :名称未設定:2001/07/21(土) 00:48
- >>40
でもなぁ、今回のアップデートは「本来あるべきもの」が追加されて
やっと全機能が揃うようなもんだろ?
単純にバージョンアップって言っていいのかなぁ?
- 49 :名称未設定:2001/07/21(土) 00:57
- いずれにせよ、アプリがないことには、変わりない。
夢を伝説をありがとう、さようならMac!
- 50 :名称未設定:2001/07/21(土) 01:00
- >>48さん
貴方のお話は良くわかりました。その通りです。
47の大きなお世話さんが余りにもPC業界に疎く
短絡的と思われましたので、指摘させて頂いた
次第です。
- 51 :>>44:2001/07/21(土) 01:09
- ウィナがまた偽ビラ配布してるよ・・
- 52 :名称未設定:2001/07/21(土) 01:11
- >>50
逝ってることよくワカラナーイ??
次第・・がどうしたって??
- 53 :名称未設定:2001/07/21(土) 01:16
- >>52
同志であるはずのマカから、正しい指摘されて
錯乱状態になってるんでしょう(藁藁
- 54 :52:2001/07/21(土) 01:22
- >>53
スマソ ワタシ ウイナアルネ
アナタ カンチガイネ
- 55 :名称未設定:2001/07/21(土) 01:30
- そうだったか、マカ呼ばわりして
スマソ。
- 56 :54:2001/07/21(土) 01:33
- >>55
ノー プロブレム
マカノ逝ウコト トキドキ ワカラナイ
- 57 :名称未設定:2001/07/21(土) 03:10
- ワンボタンばかり使ってると、母国語にも不自由するようになるのか?
- 58 :名称未設定:2001/07/21(土) 03:49
- あ、コピペね。
- 59 :名称未設定:2001/07/21(土) 05:19
- ところで>>35
そんなに金あるなら、あぽぅの株でも買ってやりなよ。
エキスポやっても、株が下がって困ってるらしいぜ(藁
- 60 :名称未設定:2001/07/21(土) 07:41
- いやいや、阪神タイガースと一緒で、こういう状態が
いいんです。
- 61 :30&34:2001/07/21(土) 10:39
- アホか?
CDパッケージだと有償で
アップデータは無償だよ?チンカス>>30&34
- 62 :名称未設定:2001/07/21(土) 14:11
- >>61
http://appleroom.com/top/topright.html
どっちが本当?
- 63 :名称未設定:2001/07/21(土) 14:26
- >>61
教えてくれage
- 64 :アホ ウイナ のHP:2001/07/21(土) 16:18
- アホ ウイナ のHP
おれには、
理解できん。
http://www2.gol.com/users/slowhand/kilmac/kilmac_i.htm
- 65 :名称未設定:2001/07/21(土) 16:19
- >>64
日本語読めないのか?
- 66 :名称未設定:2001/07/21(土) 16:24
- タブン64ハコノサイトノカンリシャノキチガイブリガリカイデキナインダトオモワレ
- 67 :名称未設定:2001/07/21(土) 16:47
- マッカー
撲滅宣言!
- 68 :名称未設定:2001/07/21(土) 17:11
- 盛り上げてけ
- 69 :名称未設定:2001/07/21(土) 22:37
- http://www.zdnet.co.jp/macwire/0107/21/n_briefing2.html
やっぱり有料だったage
- 70 :名称未設定:2001/07/21(土) 22:39
- マジかよ!!
しかし500MBもあるんだったら
仕方ないか、、、、
- 71 :名称未設定:2001/07/21(土) 22:44
- Appleの公式見解は,「ほとんどのファイルがアップデートされるので,
CD-ROMだけの提供となる。
これはメジャーアップデートである。
Jobsがフリーと言ったのは,実費のみということだ」
どこまでも騙し続けるマッキン。
- 72 :名称未確定:2001/07/21(土) 22:46
- なんか、10.1になって、ますますDockがタスクバー化したような・・・・・。
- 73 :梨:2001/07/21(土) 22:47
- > ほとんどのファイルがアップデートされる
うーん。非常に効率のいいファイル管理してるんですな。
違うか。ほとんどアップデートせざるを得ない品質だったわけか。
- 74 :名称未設定:2001/07/21(土) 22:56
- ついにマクOS Xもベータ版の信頼性を得るのか。
お布施込みで。
うちのW2kは雑誌のおまけCDでSP2にしたが。
- 75 :名称未設定:2001/07/21(土) 22:58
- OS Xの機能じゃなくて、x86版が出たら高性能のパソコンがMacの1/3で買えるからなあ
ROM付けられるからだめかあ やっぱ
マックのRomってほとんどドンぐる状態
- 76 :名称未設定:2001/07/21(土) 23:19
- >>74
そんな技があったのか‥絶句
- 77 :名称未設定:2001/07/21(土) 23:33
- 19.95ドル
オイオイ、えれーたっけー実費だなぁ。
CD-ROM一枚を送るだけでさえ、お布施の要求かよ。
大変だねマカは
- 78 :梨:2001/07/21(土) 23:36
- SP2は100MBなかったからDLしたよ。
- 79 :名称未設定:2001/07/21(土) 23:49
- 雑誌に付く頃にはダウンロード組の手で検証済みだし。
初物はちと怖いからなぁ。
- 80 :梨:2001/07/21(土) 23:52
- Win板で報告待ちしてから入れたYO!
- 81 :名称未設定:2001/07/21(土) 23:54
- >>79-80
ダウンロード組ですが、何か?
- 82 :名称未設定:2001/07/21(土) 23:55
- いや違うよ
お試し版をSPで正式版にしてしまうとは賢いやつ(でいいのかな?)
- 83 :梨:2001/07/21(土) 23:57
- >>82
そんな事は誰も言ってないぞ。。。
>>81
お疲れ様でした。SP3もよろしく(w
- 84 :74:2001/07/22(日) 00:09
- 雑誌の「SP2収録」おまけCDで、SP2にしたっつー意味。
混乱させたかな?
ちゃんと元版買ってるよ。NT4ウプグレード版で安かったけど本物。
- 85 :82:2001/07/22(日) 00:20
- >>74
なあんだ 了解
わしSP2適用済みブータブルCD作ったよ
これでブートしてインストするといきなりSP2だし、ゴミもなし
作り方はあちこちに書いてあるから、簡単だったよ
- 86 :名称未設定:2001/07/22(日) 00:21
- http://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/07/20/imageview/images655051.jpg.html
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)