■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
硫黄島うらばなし
- 1 :専守防衛さん:2001/02/25(日) 10:56
- 一部の人は行けるが普通の一般人では行けない硫黄島。
いろいろ語っておくれ。
その昔、スコールでホールドしていた数機のF-4がガス欠で強行着陸して
脚周りを壊したってのを某所でみたけれど。
- 2 :専守防衛さん:2001/02/25(日) 11:49
- P−3C燃えた・・・。半年ぐらいたって新聞に出た・・・。
- 3 :専守防衛さん:2001/02/25(日) 12:43
- サラ金で金をかりまくったのがばれると派遣の命令が来るそうな
- 4 :専守防衛さん:2001/02/25(日) 14:00
- >>3
島流しと言うより出向で手当がでて
なおかつ使う場所がないから金が貯まるということかな。
- 5 :専守防衛さん:2001/02/25(日) 14:07
- >>4
両方だな。借金てのは、自転車操業になるのが一番悪いパターンだから、
借りられない・使えない・収入増えるの3拍子そろった状態が一番。
もちろん、罰則的な意味も込めて。
- 6 :専守防衛さん:2001/02/25(日) 14:15
- 太平洋横断中のF-111がトラブル起こして緊急着陸もありました。
- 7 :RM3:2001/02/25(日) 15:16
- >>3
知合いはストカー女から逃れるために、上司と相談し、島に行きました。
今は、全く違う勤務地で勤務しています。
- 8 :専守防衛さん:2001/02/25(日) 15:31
- >>7
ワラタヨ。自衛隊が被害者になるってのもあまり聞かないですね。
相手がWAVEだったら追ってくるでしょうか?
- 9 :専守防衛さん:2001/02/25(日) 16:01
- 殺人アリの犠牲になっていませんか?
- 10 :名無しさん:2001/02/25(日) 17:37
- 幽霊が出るっていう話なんですけど。
- 11 :専守防衛さん:2001/02/25(日) 20:47
- >10
おまえな、何万人死んだとおもっているんだ?
しかもまだ埋まっているんだ!
夜間警備は、どうしょうけいらと言われていたらしい?
- 12 :いかん:2001/02/26(月) 00:10
- 包茎の手術に来る人が多すぎ。
わざわざそのために、伊王島を希望する人が多い。
- 13 :@潜:2001/02/26(月) 00:17
- 着隊の報告の時に出迎えの礼を言ったら「ん?誰も迎え
になんて送ってないよ」と言われたとか…こういうのは
オカルトスレ?
- 14 :専守防衛さん:2001/02/26(月) 10:47
- 転属や研修で行く場合の手土産はミネラルウォーターが喜ばれるってほんと?
以前羊羹だか落雁だかを持ってた人が怒られたらしい。
「水っ気無くす気か!!!」とね。
- 15 :専守防衛さん:2001/02/26(月) 10:51
- あちらに行っている人の楽しみって釣りぐらいですかね?
- 16 :専守防衛さん:2001/02/26(月) 11:30
- BS入るようになったから、
昔よりは多少楽しみも増えてるよ。
- 17 :名無しさん:2001/02/26(月) 14:11
- インターネットはできないの?
2ちゃんねる見たい隊員もいるだろうに(藁
- 18 :専守防衛さん:2001/02/26(月) 14:11
- >>15
鹿島組がランチを持ってて、トローリングするそうだ。
- 19 :民間人です:2001/02/26(月) 17:29
- 蛇口のとこに「水は一滴たりとも無駄にしないように」
とか書いてるのを見て、
「あぁ、やはりここで水は貴重品なのだな」と思い、
ちょこっとずず使ってたらその横で、
豪快に蛇口を全開!
して行水してる兵隊さんがおりました。(ひと昔前の話です)
- 20 :専守防衛さん:2001/02/26(月) 21:09
- 連れて帰ってくる隊員も多いそうな。by 知人の霊能者
- 21 :専守防衛さん:2001/02/26(月) 21:41
- トイレにも「水を大切に」って書いてあって、みんな糞ながしてなかった。
- 22 :専守防衛さん:2001/02/27(火) 10:17
- ぬるいビールが飲みほーだいって聞いたけれど。
- 23 :専守防衛さん:2001/02/27(火) 20:32
- 1045から早飯許可と聞いたことがある。
- 24 :専守防衛さん:2001/02/27(火) 20:43
- 基地から離れると、そこらじゅうに
旧日本軍の掘った塹壕や防空壕があり、
一人で入ると出られなくなるそうな。
- 25 :専守防衛さん:2001/02/28(水) 11:51
- 不肖宮嶋氏、防空壕?に滞在したよね。
- 26 :専守防衛さん:2001/03/01(木) 22:36
- 逝ったこと有る方はおらんのかage
- 27 :専守防衛さん:2001/03/04(日) 04:44
- 1泊2日くらいなら良い所
- 28 :専守防衛さん:2001/03/07(水) 14:22
- a
- 29 :専守防衛さん:2001/03/07(水) 21:00
- 素朴な疑問なんですが、50年で15bも隆起するような地殻変動の激しいところに
滑走路なんて造って大丈夫なんでしょうか?
あと、地熱のせいでエプロンが鉄板みたいに熱いというのは本当でしょうか?
- 30 :専守防衛さん:2001/03/07(水) 21:08
- 地熱じゃなくても暑いぞっ。
照り返しでモナーとする。
- 31 :( ´∀`)さん:2001/03/07(水) 21:22
- __
|☆| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 心霊体験きぼーん。
( ☆ ) \________
| | |
(__)_)
- 32 :専守防衛さん:2001/03/07(水) 21:50
- あげ
- 33 :専守防衛さん:2001/03/07(水) 22:05
- >>29
そういうわけで、鹿島組さんが常駐なさっているわけで、
年がら年中、滑走路その他の補修をなさっているのです。
- 34 :専守防衛さん:2001/03/07(水) 23:30
- 常に補修し続けないと使えない滑走路とは・・・。
たまらんな(´Д`;)
- 35 :(゚Д゚)さん:2001/03/07(水) 23:57
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ AGE! ┃
┃ ┃
┗━━━━┳━━━━┛
___ ┃
| |_
(゚Д゚)ノ
(| |
〜| |
怫
- 36 :専守防衛さん:2001/03/08(木) 00:03
- >>50年で15bも隆起…
…ホンマモンの僻地だな。そもそもこんな僻地にわざわざ常駐している
理由は何ですか?
- 37 :専守防衛さん:2001/03/08(木) 00:14
- >>36
地図帳でも見て、自分で考えてご覧なさい。
- 38 :専守防衛さん:2001/03/08(木) 08:48
- age
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/08(木) 11:04
- 訓練場所としては内地よりか迷惑がかからんでいいとこだよな。
硫黄島のあたりで、UF-104も撃墜したし。
- 40 :専守防衛さん:2001/03/08(木) 15:33
- まさに現代の島流しだな
カネは貯まるけど
- 41 :専守防衛さん:2001/03/08(木) 23:39
- age
- 42 :専守防衛さん:2001/03/09(金) 23:22
- 普通の人は絶対行けないの?観光してえ
なんかの雑誌で行ってたな、硫黄島(GONかな?)
- 43 :専守防衛さん:2001/03/10(土) 18:30
- サソリがいるって聞いたけど本当ですか?
- 44 :専守防衛さん:2001/03/10(土) 22:20
- age
- 45 :専守防衛さん:2001/03/11(日) 03:31
- 隆起のために港すら作れないので、半永久的に使い道がありません
>硫黄島
よって、観光目的で人々が常駐することから永久に不可能とされる。
日本で一番報われない島だな。
- 46 :専守防衛さん:2001/03/11(日) 04:37
- 遺骨収集団で逝ってください
- 47 :どうせなら:2001/03/11(日) 20:02
- 北海道か東北、九州あたりで訓練して欲しい。
- 48 :名無し:2001/03/11(日) 22:01
- 硫黄島に仕事で行った人に聞いたが、戦跡を訪ねて
皆泣いたといっていた。
- 49 :専守防衛さん:2001/03/12(月) 19:49
- >>45
戦前には島民が居たことをご存じかな?
不用意なこと逝っちゃイカンよ。
- 50 :専守防衛さん:2001/03/20(火) 10:11
- >>42
「GON!」の98年5月号に載っています。
- 51 :43:2001/03/20(火) 11:45
- >43
さそりはいるよ。
捕まえてレジンで固めて記念品を手作りする隊員もいる。
さされても腫れるだけであまりこわくない。
むしろ怖いのは凶暴なムカデ。噛まれるとものすごく
痛い・・・・・
- 52 :G1490:2001/03/20(火) 12:15
- 施設庁にいたとき5回位行きました
監督官事務所の冷蔵庫にビールが入っているのですが
幾ら飲んでも次の日には満タンになっていて
魔法の冷蔵庫と呼ばれていました
鹿○建設の皆さんごちそうさまでした
- 53 :専守防衛さん:2001/03/20(火) 12:16
- >>51
うひょ〜、やっぱりいるんですか。さそりってさされたら
10秒くらいで瞬殺だと思ってましたが腫れるだけだった
とは…ところで日本で他に天然のさそりがいるところなんて
あります?ひょっとして硫黄島のさそりは天然記念物?
- 54 :専守防衛さん:2001/03/24(土) 09:10
- サソリっても色々いるがな・・・
毒の弱い奴もね
- 55 :専守防衛さん:2001/03/25(日) 19:02
- 幽霊の話をきぼーん!
- 56 :専守防衛さん:2001/03/25(日) 19:20
- 日本固有のサソリは2種類。どっちも毒は大した事なし。
- 57 :専守防衛さん :2001/03/25(日) 19:48
- サソリで記念品作るから獲りすぎで今はほとんど見ない。
- 58 :元島民:2001/03/25(日) 21:23
- 硫黄島のサソリって米軍の物資に
くっついてきたやつが繁殖したって聞いたけど
日本固有種だったのか。
しらなんだ。
- 59 : :2001/03/27(火) 08:29
-
- 60 :専守防衛さん:2001/03/30(金) 09:30
-
- 61 :村田@皆殺し:2001/03/30(金) 10:09
- 硫黄島というとやっぱり、バロン西を連想してしまう…
- 62 :専守防衛さん:2001/03/30(金) 11:42
- 膨大の言おう等研修まだやってるのか?
- 63 :専守防衛さん:2001/03/30(金) 12:30
- 米軍の船はIWOJIMAですけど、自衛隊では硫黄「トウ」って言うんですか?
- 64 :ななしさん:2001/03/30(金) 13:28
- >>63
"イオウジマ"は古戦場の名前
"イオウトウ"は地名
と、小耳にはさんだ記憶。
- 65 :専守防衛さん :2001/03/31(土) 10:26
- 遺骨拾うのだそうで・・・
- 66 :専守防衛さん:2001/04/23(月) 03:13
- age
- 67 :専守防衛さん:2001/04/23(月) 08:50
- 南鳥島はどうなんでしょうか。
のどかそうなんですが。
- 68 :専守防衛さん:2001/04/23(月) 13:11
- やっぱり硫黄臭いんですか?
- 69 :専守防衛さん:2001/04/23(月) 13:13
- 宿舎には温泉なんか有るんですか?
- 70 :専守防衛さん:2001/04/23(月) 22:42
- age
- 71 :専守防衛さん:2001/04/24(火) 00:42
- 温泉卵出来ますか?
- 72 :専守防衛さん:2001/04/24(火) 01:12
-  ̄ ̄\ ∧∧
温泉アルョ > ._.(゚Д゚ )_ チャプ
__/ I U U I チャプ
~~I~~~~~~~~ I
- 73 :専守防衛さん:2001/04/24(火) 01:16
- >>72
温泉卵の出来具合が聞きたい。
- 74 :専守防衛さん:2001/04/25(水) 19:02
- >>67
のどかですよ。ほとんど仕事が無いです。
- 75 :UMIBOUZU予備三曹:2001/04/25(水) 21:59
- 私も元自衛官です 硫黄島に行って来た先輩から聞いたお話ですが
島内は島全体が日米両軍の戦死者(英霊)がいまだ眠っているので
現場の自衛官は厳しく、野糞、立ち小便を禁じています。
洞窟や壕の中には今でも当時の防毒面や銃弾などが(もちろんこれらの
品々をお土産にするような不心得な自衛官はいない、)大量に残っている
そうです、今から二十年以上前ですが、工事の為に穴を掘ったところ
トンネル壕が発見され病院だったその壕からは生き埋めになったミイラ化した軍医のご遺体が軍刀を
握りしめ胸を張り三十年後の自衛官を迎えた、現場に立ち会った自衛官の目には
涙、なみだ、
- 76 :擂鉢山:2001/04/25(水) 23:00
- 今でも、工事で掘ると出てくる。
まぁ・・それほど、不思議ではないでしょう。
なにせ、戦死者が米日合わせて3万人近くいるのです。
そのうちの半分以上は、遺骨が回収できていないのですから・・・・
- 77 :志願者(来年):2001/04/25(水) 23:15
- 全員英雄の遺骨ですね
- 78 :専守防衛さん:2001/04/30(月) 21:44
- 現役だけど硫黄島に勤務したい。
- 79 :DAIGO:2001/04/30(月) 21:55
- 手当ていくら?
- 80 :専守防衛さん:2001/04/30(月) 22:49
- 硫黄島ってそこそこ人気あるんでしょ?
先輩が行きたいって言ってすぐに行けるもんでもないよっ言ってた
- 81 :専守防衛さん:2001/04/30(月) 22:57
- WAVEだけど勤務したい。
- 82 :専守防衛さん:2001/05/01(火) 12:15
- 僻地手当ては24%だったと思うでし
- 83 :専守防衛さん:2001/05/02(水) 00:43
- 陸自でも勤務出来る?
- 84 :専守防衛さん:2001/05/02(水) 06:42
- 栗林将軍の遺骨は、まだ眠ったままなの
でしょうか?
- 85 :元島民2:2001/05/02(水) 11:50
- >83
陸自の人もいるよ。
島内で見つかった爆発物を処理するために配置されています。
でも人数が少ないので寂しそう。
- 86 :専守防衛さん:2001/05/04(金) 01:25
- 施設科だけ?
- 87 :擂鉢山:2001/05/04(金) 23:28
- 武器科だけです。(不発弾処理隊)
- 88 :元鹿島組:2001/05/08(火) 05:13
- >>2
P3−Cの墜落した直後のビデオ持ってます。
胴体着陸して炎上しました
>>16
自衛隊の宿舎は夜になると無修正のAVが放映されます
- 89 :憂慮薄れ上げクソスレ下げが目的:2001/05/18(金) 06:52
- あげとく
- 90 :某技官:2001/05/21(月) 23:26
- 硫黄島には女性がいないそうですが、どうするんですか?自己処理ですか?トイレでやるんですか?
それとも、週末に島からでるとか?
- 91 :シャア大佐:2001/05/21(月) 23:33
- ふ、決まっているだろ。
鮫がいるんだ。
- 92 :専守防衛さん:2001/05/21(月) 23:45
- いやいや、もっと太っといのじゃなきゃイヤ〜ン
- 93 :専守防衛さん:2001/05/22(火) 06:28
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ヽ
/ |
| / \ |
| || | | | | | | | | | | | | || |
| | ⊂・) ⊂・) | |
L | ' ̄ ハ  ̄`| |
| | ()() | |
ノ |◎ ‖ ◎| l\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ |\ <二> /| l\ <おねーさんが教えてあげる、10万で♪♪
ノ丿ノノ \___/ \\\ \______
/ ̄’ \
i 、 ` ` ヽ
! i ゚ . ゚ .
| ! . . . .
| l`、 !
! __! ! l _ ,.. .. .. 、
/'  ̄  ̄` 、 'i ,.:- '  ̄ `ヽ、
i ヽ、 `ヽ、 ´ _, !
、 丶、 . l ! ,、'~ ノ
_, ─ヽ、 ノ ヽ ゙、/,`ヽ、 _, ' ヽ、, '
`─,^_;...- '`-ニ´ \ .! `ヽ _,- ' .,.- '
´ ゙ >- .l_ ノ ` --─i'~ヽт'  ̄
/ ,゙ ! ヽ,
ノ .,゛ ! ヽ
'、 _ノ ヽ、 _ノ ゙、 。 o.
` ´ ゚ σ⊂ 。_ヾ、),.'゚- 。
- 94 :専守防衛さん:2001/05/22(火) 07:30
- 10万で殺していいですか?
- 95 :専守防衛さん:2001/05/22(火) 09:39
- 硫黄島って住所が東京都ですよねぇ
沖縄並に遠い東京都っつーのも…
- 96 :専守防衛さん:2001/05/22(火) 10:59
- 硫黄島のアフリカマイマイ、気持ちわりー。
蟻も、凶暴で噛まれて痛いし・・・
でも、温泉はヨカタヨー
- 97 :専守防衛さん:2001/05/22(火) 12:16
- 釣りはどう?凄い大物つれそう。磯より波止場釣りの方が好みだけどw
- 98 :あや:2001/05/23(水) 01:28
- 昔の彼氏が硫黄島で働いてたけど、電話代はかかるし、食料を送ってってよく
言われてた記憶が・・・でも、超からい唐辛子は今でも使わせていただいてます。
ところで自衛隊の電話ってホントに盗聴されてるの??
- 99 :偽CGS:2001/05/26(土) 01:39
- 硫黄島に現戦逝くとね、「寝る時に部屋の前に水を入れたコップを置いておけ」
と言われるの。喉の渇いた英霊が、部屋の中に入ってこないようにって。
ほら、水の無い島だから。
で、朝起きたら、コップが空になっていた!!
ギョエ〜。で、オチは酔っ払った奴が飲んじまったんだよ。
いやマジびっくりした。
オワリ
- 100 :専守防衛さん:2001/05/26(土) 02:23
- 硫黄島で取れる魚の日本国内での小売店頭販売価格調査(1匹あたり)。
チョウチョウウオ各種(一部除く)1000円〜2000円。
タテジマキンチャクダイ10cm7、000円、20cm13、000円、30cm時価。
同 幼魚 5cm以上5000円、3cm以下8000円。
ハナダイ 1000円〜2000円。
ニラミハナダイ オス9000円 メス7000円
ユウゼン 10cm以上 15,000円、5cm以上30,000円
3cm以下100,000円。
レンテンヤッコ 5cm以上 40,000円 4cm〜3cm50,000円、
3cm以下前例無し。
ペパーミントエンゼル 体長によらず時価。概ね1、000、000円以上。
90万円代、過去1例だけあり。それ以下皆無。
ちなみに、硫黄島は魚に限らず生物採集不可です。法律上は。
- 101 :専守防衛さん:2001/06/09(土) 23:23
- >>100
生かしたままもって帰れる?
- 102 :専守防衛さん:2001/06/10(日) 04:10
- 行ってみたいな
http://www2s.biglobe.ne.jp/~You-ai/data.html
- 103 :専守防衛さん:2001/06/10(日) 08:45
- 硫黄島の電測屋さんって、
いろんな、不思議なものを見ているのだろうな〜
- 104 :!:2001/06/10(日) 10:24
- 駐在武官ならぬ駐在坊主っているの?駐在神主?
早く浮かべてあげなきゃ。そんなにウヨウヨなら。
- 105 :専守防衛さん:2001/06/10(日) 12:29
- 海上保安庁(って今はいうのか?)の人たちと野球していると
以前新聞で読んだ事がある。
- 106 :ないしょ:2001/06/10(日) 12:30
- 日帰りの出張は辛いけど,とまるのはいやかも>硫黄島
- 107 :専守防衛さん:2001/06/10(日) 14:39
- 隊員の方の休日のレジャーは何ですか?
- 108 :名無し三等兵 :2001/06/10(日) 14:48
- 硫黄島に勤務する自衛官って単身赴任ですか?家族と一緒に逝かれる方は
いらっしゃいますか?
- 109 :ないしょ:2001/06/10(日) 17:01
- 家族帯同は無い.
住むところ無いし.
よって独身か単身赴任のみ
- 110 :専守防衛さん:2001/06/12(火) 02:14
- >101
“ブクブク(携帯エアポンプ。釣具やで千円也)”つかえば簡単。
- 111 :専守防衛さん:2001/06/12(火) 20:13
- 硫黄島の電測屋さん。
不思議体験UP。
これは上官よりの命令だ!(^^;)
- 112 :専守防衛さん:2001/06/12(火) 20:39
- スレ違いですが不思議飛行物体体験が多い
のは太平洋のど真ん中とかだそうです。未
体験だからかつがれたのかなぁ?とりあえず
X−Filesでも見ましょう(藁
UFOみたことある?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jsdf&key=981834369&ls=20
- 113 :専守防衛さん:2001/06/12(火) 22:30
- 一回だけいきましたが、島全体になにやらいろいろな残留思念が
うずまいているような気がしました。
UFOぐらい寄って来るかも。
- 114 :専守防衛さん:2001/06/12(火) 22:38
- すり鉢山をチャリで登ったときは死ぬかと思った。
- 115 :専守防衛さん:2001/06/13(水) 06:08
- 登るなよ
- 116 :グレー:2001/06/13(水) 22:19
- 硫黄島って日本の「エリア51」なんでしょ?
だれも近づけないもんね。
核実験なんてしてないですよね??
- 117 :専守防衛さん:2001/06/13(水) 22:20
- http://www.rakuten.co.jp/bunguya/
- 118 :aaa:2001/06/13(水) 22:21
- >116
核実験なんて、すぐばれるから無理
- 119 :専守防衛さん:2001/06/13(水) 22:33
- でも、毎晩某個室にて夜間砲撃(人によってはピストル)の実弾
砲撃訓練を行っておりました。その後は気持ち良く睡眠。
- 120 :専守防衛さん:2001/06/14(木) 00:43
- 夜は静かそうで、☆がキレイなんだろうな。
- 121 :お国を何百里:2001/06/14(木) 16:47
- 硫黄島は今でも隆起を続けているのですね。
その内、北海道くらいの大きさに
なるんじゃないのかな。
- 122 :専守防衛さん:2001/06/14(木) 17:04
- http://member.nifty.ne.jp/minae/military.html
- 123 :専守防衛さん:2001/06/14(木) 19:16
- 硫黄島、寮母のおばさん必要ないの!
いたら、みんなの回しにされちゃうか。
- 124 :専守防衛さん:2001/06/14(木) 20:03
- 硫黄島に空挺降下したけど・・
巨大ムカデには参った。
- 125 :専守防衛さん:2001/06/14(木) 21:01
- 硫黄島のメシがうまいね、どこよりも
ウマイとおもふ。
そういえば放し飼いしてる七面鳥はクリスマスに
なったらみんなで食べるって本当?
- 126 :専守防衛さん:2001/06/14(木) 21:09
- 防大での都市伝説(?)
その昔航空要員の硫黄島研修で、ふざけた学生が硫黄島の砂を持ち
帰り、後輩の机の上にまいたら、その後輩は間もなく大けがを負った
という。
ただ、その後輩が死んだとか、まいた本人が死んだとか、砂を
まいた相手は指導教官だったとか、まいた本人が消灯後に水場
に言ったら兵隊が水を飲んでいたとか、いろいろな
バージョンがあったので、良くあるただのオカルトネタかも。
- 127 :専守防衛さん:2001/06/15(金) 23:49
- 硫黄島の南60キロぐらいに、南硫黄島がありますが、
無人ですか?それとも何かいいことありますか?
- 128 :専守防衛さん:2001/07/09(月) 23:11
- 民間で硫黄島ツアーを組んでブルーエンジェルスに来てもらうというのは?
- 129 :専守防衛さん:2001/07/17(火) 23:16
- >>128
凄く見たいぞ!
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)