■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
メールのリレーを許す危険な鯖<FAS NET
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 22:04
- SPAMが大きな問題となっている今、
その踏み台となるサーバーを平気で運用しているFASNET。
この姿勢はいかがか?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 22:06
- www2.vis.ne.jp
ためしてみれば?
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 02:44
- つかえた。<www2.vis.ne.jp
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 02:55
- サルでも ( (
,,.r'' ゛~~` ''ッ,, 立てねーぞ ) )
、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ. こんなスレ ,.、 / /
ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i. .| |l l ,´
ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ. _-、i::| |ニニii '
、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ /,‐ヽヽ`、||
、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ ( .〉〉/
シ // ミ` l.l ヽ"、 / ノ
ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ,, ,r'´ ,,、'゛
ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ 〃 .ミ
.ミ / i: / `^^ \ ." 〃 ミ
.ミ.:/ / / i: v ! ,, \ 、 〃 ミ
:i; .i: w !! ミ!: ミ \\( ⌒ヽ
:i; / i: !! .ミ キ , ⌒`、_ ) )
:il .i: ! w! ミ .:i. (_ ( _,ノ ) ,
:il ! i: ! ,〃゛ キ ゞ、 __, ノ ,
.:il ! /~~````` " '''' = ‐- 、ミ _,,,,_ミ, il ` ー ´
:il ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、 ゞ、 ` 〃
ゝ、wx.mn.!!++ナ'~ ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
彡 〃 〃 }} /〉.〉〉〉i''" 〃
彡、 {{ 〃,__!////l | 〃
X,, 》. ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 03:25
- http://www.kyoto.wide.ad.jp/mta/relaycheck.html
これか
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 04:19
- これってwww2.vis.ne.jpの鯖だけってこと?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 06:00
- www1.vis.ne.jpもだね
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 20:49
- そんな業者が運営していいの?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:52
- FASNETって、ここみてることで有名だよね?
このすれみてなおさないのか?
なおせないのか?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 23:07
- 冗談で送ったら本当に送れた(^^;
ネットカフェとかうまく使えばほぼ偽装可能だね。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 05:22
- どこか注意をする機関あるのかな?
- 12 :すぱまー:2001/08/23(木) 19:39
- >>11
ORBS
ORBL
ORDB
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 03:55
- こんな悪質な業者なのに、
どうしてここでたたかれないんだろ?
他の業者ならめいいっぱいたたかれるよね。
たたいてるのがFASなのな?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26(日) 04:54
- age
- 15 :名無しさん:01/08/27 19:11 ID:/b.n4lbk
- >>13
セキュリティーに関するポリシーや根知家とに対する考え方が違うだけで、悪質ではないんでしょう。きっと・・・
- 16 :名無しさん:01/08/27 19:20 ID:/b.n4lbk
- >>15
自己レス。ネチケットだな
根知家とってなんだ?(笑)
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 09:52 ID:twECOJDk
- 姿勢が問題なら、リンクした方がいいんじゃない?
http://www.fas.ne.jp/
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 15:50 ID:yQ/I3n8.
- >>15
SMTPを開放している事が、
ポリシーに沿っているのなら、
恐ろしいことですね。
性善説の立場に立った運用をいつまでも続けられる時代ではないと思う。
さらにSMTPを公開するという事は、
公開している当事者(FAS)に対して害が生じるのではなく、
その他のサーバーやユーザーに対して害となるのだから・・・
自分のサーバーがおかしくなったら困るけど、
他のサーバーならいいや。ってかんじ?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 23:08 ID:4s6qW2g6
- FASのユーザーだけど、今までFASのメール使ったことない...
設定すらしていない。
ホスティングサービスに乗り換えるつもりだから、後々面倒だし。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 03:24
- まだつかえるのかな?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 03:28
- >>20
YES
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 20:39
- http://ranking.cool.ne.jp/rank/06/html/index.shtml
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 14:22
- まだつかえる。
もんだいだ。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 14:52
- モラルも技術力も何もない業者だな。
IPA(情報処理振興事業協会)セキュリティセンター
UBE(spam メール)中継対策
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/antirelay.html
不正中継ホストデータベース
http://www.ordb.org/
http://www.orbz.org/
http://www.orbs.org/
http://mail-abuse.org/rbl/
不正中継を拒否する設定の確認
http://www.kyoto.wide.ad.jp/mta/relaycheck.html
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 15:34
- モロ見え!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hole/
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 20:27
- ageておきます
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/28 00:39
- 当会サービスのメールアカウントを利用したスパム行為
↑禁止事項に入ってるけど、スパムのリレーは範疇に入らないのかな?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 02:06
- 別にどうでもいいよ。
わたしが使ってる鯖は大丈夫みたいだから(w
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 02:16
- ここ良くみているんでしょ?>FASさん
なぜなおさないの?かんたんなことでしょ?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 15:48
- 英語の分かる人 >>24 のデータベースにFASを登録してあげてよ!
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 00:05
- 普通のプロバイダのメールサーバーはそのような胡散臭いブラックリストには対応していない。
確かにスパムはフィルタリングするだろうが、普通のユーザーのメールまで届かなくなってしまい、そっちのクレーム処理のほうが大変だしね。
しかも仮にwww2.vis.ne.jpからのメールをフィルタリングするメールサーバーがあったとしても、このサーバーはFASやその客が通常使うSMTPサーバーではないので、FASは痛くも痒くもない。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 00:32
- biglobeが対応していたこと在りますよ。>31
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 21:18
- >32
結局クレームが多くてやめちゃったね。
逆にBIGLOBEはしょっちゅう登録されるから、朝から晩までブラックリストから抹消する係りの人間が何人かいるよ。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 23:10
- age
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 05:10
- その後どぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なってるの?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 21:19
- どぉ〜〜〜〜〜〜なってるの?
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 14:28
- 33>いまの日本のプロバイダに、そういうのは存在しない。
ましてや、
ORBS
ORBL
ORDB
のデータ―ベースを参照しているメールサーバもない。
でも、spamcop.netは有効
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 16:39
- おれっちのメールサーバーORBSに登録されたとき、SO−NETは受け付けなかった世
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)