■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
三度の飯よりスーパー特撮大戦2001
- 1 :名無しより愛をこめて:01/09/13 23:05 ID:Phkk6CR.
- スレタイトル通りの奴がおるかは知らんが、特撮ふぁんなら
そこそこツッコミつつ楽しめるようになった(らしい)記念作品。
さらなる進化への要望なども折り込みつつ、まだ見ぬ未来(次回作)に脱出キボン。
●公式・前スレ・前々スレ・前々々スレ
http://www.hotline-web.com/tokusatsu/index.html
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=998671885
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=993902034
http://salami.2ch.net/sfx/kako/992/992442978.html
- 2 :名無しより愛をこめて:01/09/13 23:07 ID:grOnQA/c
- バイオ系のおんなかわいい
- 3 :名無しより愛をこめて:01/09/13 23:07 ID:Glr/BSxA
- ==================終了==================
- 4 :名無しより愛をこめて:01/09/13 23:14 ID:vZNZ6mUU
- 一応、タイムスタンプはこっちの方が早い。
せっかくだから攻略ネタバレは分岐という手もあるが、そこまでレスが
つくかという問題もあるな(w。
- 5 :名無しより愛をこめて:01/09/13 23:24 ID:B96detew
- ザリガーナの甲羅崩しで大爆笑
いくらなんでも投げすぎだよ、原作より多く投げてる
無意味に画面暗転する上にセリフから甲羅割って拾ってる所から
投げてる時のヤケクソっぷりまで全て情けない
しかも一度甲羅崩しで攻撃した後も
また甲羅崩し使ってくるし
何枚甲羅持ってるんだよ!!
俺的に戦闘画面の中で最高演出に決定
- 6 :名無しZ:01/09/13 23:46 ID:mhkVRwrw
- うわ、「禁じられた言葉」なんだこれ?ダンは光線よけそこなって死ぬし秀樹は
なかなか変身できないジャイアントロボ攻撃当てれない内に爆発、あげく初代マン
メフィラスの光線クリティカルで死亡、ゲームオーバーだよ、またやり直しかー
- 7 :名無しより愛をこめて:01/09/14 00:19 ID:rVGud3PU
- おなじく…
「禁じられた言葉」…誰か助けて……。
- 8 :名無しより愛をこめて:01/09/14 00:21 ID:rn5DYEv6
- 「はんかくさい言葉」…誰かボスケテ……。
- 9 :名無しより愛をこめて:01/09/14 00:23 ID:ae9/K2Gw
- >>6を是非実写化して欲しい!
- 10 :名無しより愛をこめて:01/09/14 00:30 ID:gR9EwiQg
- >>6
攻略しまっか?
書くのに30分くらいかかるかもしんないけど・・・
- 11 :名無しより愛をこめて:01/09/14 00:31 ID:gR9EwiQg
- 間違えた。>>7だ。
- 12 :ン゛フィ一:01/09/14 00:39 ID:ciciK5sQ
- おまけにクリアーボーナス「0」だったよ。
- 13 :名無しより愛をこめて:01/09/14 00:42 ID:yy9OrMjk
- 俺も「禁じられた言葉」には本当に苦労した。15回くらいやり直したかな。
まだそこまで言っていない人にアドバイス!
スーパーマニューバはちゃんと作っておこう。ウルトラマン達は攻撃食らえばすぐ死ぬけど、これがあれば回避率が上がって、それだけでもだいぶ違う。そして攻撃しない時は空中にいる。あと、シャイダーのビッグマグナムを鬼強化しておくと最高。
- 14 :名無しより愛をこめて:01/09/14 00:43 ID:yy9OrMjk
- バルタン退治はシャイダーとセブンが良いでしょう。マンと新マンでザラブを片付け、飛行機は囮に使う為に、三大ウルトラマンが揃うまでは可能な限り逃げまくろう。ウルトラマンの変身が解けてもすぐにまた変身できるようにする為にも、ギガントは何匹か残しておくと良い。
- 15 :名無しより愛をこめて:01/09/14 00:44 ID:yy9OrMjk
- ある程度敵を倒したらウルトラマン達の気力もかなり高いと思うので、気力が高いうちに最強技でメフィラスにダメージを与える。俺は一番近くにいた気力150のセブンのワイドショットで5000くらい与えられて、しかも幸運な事にその際の反撃では死ななかった。
- 16 :名無しより愛をこめて:01/09/14 00:52 ID:gR9EwiQg
- 上の人が簡単に片付けてくれたんで付けたし
・まず最初は画面の右下の方に逃げる。アニー&アンヌは移動後攻撃できるので
それを考えて逃げる。できれば増援のバルタンを画面左下から引き離したい。
引き離さないとMATが敵のど真ん中に出てきて瞬殺されるので。
・MATはおそらくやられると思うが、せめて郷だけは逃がす。
気力たまらない&敵に囲まれた状況で変身してもタコ殴りになるだけなので。
スペシウム光線打てるようになったら変身。
・主人公達の増援で頼りになるのはシャイダー。反撃食らうバビロスではなく
ビックマグナム。パーツはEN回復を2つ。
・セブンはウルトラホークから降ろした後発電所に居座る。
7ターンカラータイマーはならないので、かなり長持ちしてくれる。
敵を引きつけて1匹ずつ破壊すること。ザラブ星人は命中率が低いので、
攻撃ターンではバルタン星人を先に倒す
・ウルトラマンは逃がす。(死ぬとゲームオーバーなので)メフィラスとタイマンしても100%勝てない。
戦闘しないくらいの方がいいかも。
ちなみに俺、ウルトラスラッシュを15回連続分身でかわされたんだけど、
これは仕様?バグ?
・増援のロボットはセブンの方に移動、セブンの補助をする。
近くの工場からHP回復とEN回復をピストン輸送。
- 17 :名無しより愛をこめて:01/09/14 01:11 ID:AD64qtr2
- ウルトラマンジャックに強化パーツ付けとくと
次の面で必ず外れてるんですけど、これって俺だけですか?
あとドルギランだけは射程のばすパーツ(名前失念)つけらんない
ですが、これもでしょうか?
- 18 :名無しより愛をこめて:01/09/14 01:17 ID:gR9EwiQg
- >>17
後者は知らんが(名前はユシマダイオードね)前者は漏れもそう。
後、HP増やすやつ(アクティブアーマーだったか?)の
Sサイズが開発しても生産できんような気がするんだが・・・
- 19 :名無しより愛をこめて:01/09/14 01:22 ID:PnB8lJTI
- 新マンのルートに進むにはどうやったらいいんですか?
- 20 :名無しより愛をこめて:01/09/14 03:18 ID:ciciK5sQ
- なぜか新マンのルートに進んでしまいましたどうやったらいいですか?
- 21 : 名無しより愛をこめて :01/09/14 03:20 ID:DDPoSXqM
- >>12
そういえば今作は味方ユニットがやられても修理費を取られないけど、ひょっとして
クリア時に貰える資金と資材からさっぴかれている、のかな。検証してないけど
- 22 :名無しより愛をこめて:01/09/14 03:36 ID:VMQUXnzc
- >19
坂田のパーティーに行ったからじゃないの
- 23 :名無しより愛をこめて:01/09/14 03:54 ID:WGSKmz2E
- 長渕の嫁は仲間にならないのか・・・
- 24 :名無しより愛をこめて:01/09/14 04:00 ID:lSRWXzlw
- どうやったらフルハシとアマギでビルガモ倒せるの?
- 25 :名無しより愛をこめて:01/09/14 04:04 ID:5vOASPms
- 紫のを破壊すればMATの隊員が出てくるし、
最初は郷秀樹だからウルトラマンになれば〜
- 26 :名無しより愛をこめて:01/09/14 04:06 ID:gR9EwiQg
- >>24
1 近くの工場でフルハシを降ろす
2 アマギはひたすら逃げる
3 フルハシは工場でリロードマガジンを補給し、赤いビルガモを倒す。
4 郷さんが出てくれば後は楽勝。
- 27 :名無しより愛をこめて:01/09/14 09:01 ID:u1QhSpmI
- 37話の地球防衛会議、デブラスみたいで良かったな。
レーザーが役に立ったの今のところあのMAPだけだ。せっかく改良しまくったのに。
- 28 :名無しより愛をこめて:01/09/14 09:04 ID:XL9y4FqE
- http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/index.html
2つを見比べると順位や売上本数、ほかのソフトのランキングはかなり違うのに
なぜかデジキャラットとはお友達。
- 29 :名無しより愛をこめて:01/09/14 11:07 ID:PRZ9JE8c
- ブラックが出ちゃったら、もうデストロンがらみの話は無いんですか?ライダーマンが出てきていないんですけど、もう無理ですか?
- 30 :名無しより愛をこめて:01/09/14 14:07 ID:cv1X2iXw
- とりあえず今週のザ・プレ読め。
シナリオチャートがあるぞ。
ライダーマンが出ない理由も・・・
- 31 :名無しより愛をこめて:01/09/14 14:22 ID:qIn3XYK2
- ライダー1号・2号をパワーアップさせなかったけど、
何か特典ある??なかったらキレる。
- 32 :名無しより愛をこめて:01/09/14 14:25 ID:qIn3XYK2
- あ、ちなみに、サイクロンも改造しなかった。
何か特典ある??
- 33 :名無しより愛をこめて:01/09/14 15:40 ID:N307qSjM
- クリアしたー。
感動のエンディングが・・・なんていうと思ったかぁぁぁぁ!!!
なんだよあのラストは・・・
スパヒロは、ゲームやストーリーはクソだったけど、両方ともエンディングはよかったと思うけどな。
- 34 :サイボーグ00F:01/09/14 16:22 ID:nnYf.boI
- >>31
旧1号で新でしかやってない(修得してない)見れない技がみれる
- 35 :名無しより愛をこめて:01/09/14 17:14 ID:.e9YazZE
- イデ隊員ってドリル好きだったんだ・・・
いや、イデを博士にした時作れるオリジナル戦闘機みてそう思った
- 36 :名無しより愛をこめて:01/09/14 17:17 ID:9Sj2YMu6
- しかし、強化改造する暇があったら先に脳改造済ませろよ……>ショッカー
- 37 :名無しより愛をこめて:01/09/14 18:15 ID:15XdKilU
- >>36
悪の組織でアホじゃない組織なんてないよ。
もちろん、良い意味で。
ホントにライダー倒す気だったら、
ライダー50人くらい量産してるよ。
- 38 :はせがわゆ○いち:01/09/14 18:25 ID:31NicWIo
- いや、ライダーは達人職人が、最高の素材を使って作成しないと、
真に完成させることはできない作品なんだよ(w
- 39 :うんこ:01/09/14 18:27 ID:d6UZ73KQ
- 黒木氏ルシファード。全然黒くない。むしろ赤い。
- 40 :名無しより愛をこめて:01/09/14 18:40 ID:5vOASPms
- バイオ系だよ
- 41 :サイボーグ00F:01/09/14 18:57 ID:nnYf.boI
- そろそろみんなネタギレ?なんかな?
つーか・・・ユーザーがやっぱ少ないのかな・・・
- 42 :名無しより愛をこめて:01/09/14 19:26 ID:Xfwr.vQw
- これのオリジナルって、なんでバイオ系とメタル系?
両方等身大じゃん。
等身系と巨大系という分け方にすべきだと思う。
スパロボで言う所のスーパー・リアルにあたるのが、
特撮ではこの二系統だと思う。
- 43 :名無しより愛をこめて:01/09/14 19:29 ID:2XvJ8N5U
- そだな。ウルトラルーツと、ライダールーツ(月光仮面とか鞍馬天狗とかいう
ツッコミもありそうだが)が2大巨頭だろう。
- 44 :名無しより愛をこめて:01/09/14 19:43 ID:B.MpfAsU
- 巨大系・・・とはいえ、変身巨大ヒーローってどうもウルトラ以外は影薄いんだよなぁ。
と言うか、ウルトラの存在が大きすぎて主人公の影薄くなりまくる気が。
とすると巨大ロボット系かな・・・これやると一歩間違えたらまたSRXと繋がる危険性が(さすがにもうないかな)
- 45 :名無しより愛をこめて:01/09/14 19:46 ID:5vOASPms
- >>42
主人公だけは等身大も巨大もどっちでも戦えるがいいよやっぱり
ロボット呼ぶとか、巨大化するとかさ
スパロボで言う所のスーパー・リアルのように分けるならハイテク系とファンタジー系だろ
最先端の兵器で戦うヒーロー(例メガレンジャー、仮面ライダースーパー1)と、
神秘の力で戦うヒーロー(例ギンガマン、ウルトラマン)って感じに
ビーファイターや、チェンジマンみたいにどっちにも該当するのもいるけど
- 46 :名無しより愛をこめて:01/09/14 19:47 ID:oKyesW26
- オリジナルの敵、メタルが親父と兄と姉、
バイオが主人公達の知り合い3人だけというのは
いくらなんでも少なすぎ、
特に作ってる敵がギガントって雑魚と
ケルバーンって戦闘機だけってどういう事よ?
ギガントとケルバーンは特撮的には
雑魚戦闘員や戦闘機な立場だろ?怪人的立場のキャラクターは?
幹部と戦闘員だけで怪人がいない悪の組織って・・・
全宇宙を恐怖のどん底に陥れるなんてのたまう
悪の組織なら大星団ゴズマ並の征服した星の星人と
新帝国ギア並の数の幹部を雇っておけよ
まあショッカーとか支配下においたら
またユーゼス並に叩かれるからできないだろうけど、
せめて雑魚兵士くらいダイダル兵並のバリエーション持っておいてくれ
正直ダイダルの方がオリジナル雑魚は多かった
- 47 :名無しより愛をこめて:01/09/14 19:51 ID:2XvJ8N5U
- オリジナル雑魚を出すくらいなら、雑魚戦闘員とやられメカを出した方が
いいんじゃないか?
- 48 :名無しより愛をこめて:01/09/14 19:56 ID:B.MpfAsU
- >>45
いや、メタルと改造人間のほうが区分け的にはわかりやすいんじゃないかとおもうが・・・
- 49 :名無しより愛をこめて:01/09/14 20:03 ID:u.JmvJNE
- >>46
俺も最初ストーリーを見た時に
「ナガーはいろんな星で破壊と殺戮」とか
「あのギャバンをして恐れさせる存在」とか書いてあるから
マジでゴズマやヤプールクラスの組織力・怪人怪獣ロボット生産能力が
あると思ってたら・・・親子だけかいっ!!
そんなんでよく宇宙支配できたもんだ。
ナガー本体の力に頼ってるだけの癖に。
>>47
えっ?だからその雑魚戦闘員&やられメカ=オリジナル雑魚だろ?
俺はオリジナル怪獣とか出して貰いたいが。
原作汚しさえしなけりゃオリジナルでも構わないよ。
- 50 :名無しより愛をこめて:01/09/14 20:13 ID:nf4L3PKs
- オリキャラ敵等身大の奴ばっか多すぎるんじゃー
ケルバーン以外の巨大敵も出せー!
それはさておき次回作に何の脈絡もなく
ダイダルとかダークブレインが出てきたら笑う
- 51 :名無しより愛をこめて:01/09/14 20:22 ID:ED0/.Ask
- 次回作ではアイアンキングの登場希望
- 52 : :01/09/14 21:03 ID:x9nEyowI
- ていうか実はオリキャラってボスだけでもいいんじゃないか・・・
とか思うが、今回のような場合はなぁ。
某インスペクターのように他の悪の組織の怪人とか流用、じゃダメか?
それにしてもラスボス戦、主人公以外セリフなさすぎ。
もっと絡んでくれよ、ラスボスなんだから。
そもそもオリジナル主人公なんてどうでもいいんだが・・・
- 53 :名無しより愛をこめて:01/09/14 21:07 ID:P5xsN3r6
- バイオマン希望
- 54 :名無しより愛をこめて:01/09/14 21:09 ID:3Uk.PN4E
- ナガーなんて太陽系10番惑星までいける
超巨大宇宙船を10年前に建造しているのに、
金星ロケットおおとりが作られるまで
金星に行くことが出来なかったってどういう事よ?
坂田鍵が子供時代に空襲とかB29が・・・と言ってるって事は
このゲームの時代設定は昭和四十年代かよ?
その時代にナガーなんて化け物クラスの戦艦作れる技術があったのか?
そのくせ金星ロケットすら今まで作らなかった地球の科学力って・・・
何もかも原作通りのセリフ・設定にするからこうなる
話に支障出ない程度なら少しぐらい変えてもいいのに
- 55 : :01/09/14 21:12 ID:x9nEyowI
- でも1930年頃から70年間、と言ってるあたり、この話の舞台は2001年だろう。
ひょっとしてナガーの設定失敗だったんじゃないか?
- 56 :名無しより愛をこめて:01/09/14 21:13 ID:5vOASPms
- >>54
ゼットン星人は1930年代から70年近く地球を監視してたといってた
あと誰だったか忘れたが「20世紀の〜」ってセリフもあったし
いったいいつの時代なのよ
- 57 :名無しより愛をこめて:01/09/14 21:22 ID:qXcrG4pY
- >>56
はんぺんか?だからといって21世紀の〜だったら
今年21世紀になったばかりだからやっぱセリフ的に変だ(w
ギャバンの科学力とか、科特隊の科学力、ごちゃ混ぜやね。
これで次回作で平成の特撮ヒーローとか出したら
さらにややこしい事になるぞ。
- 58 :名無しより愛をこめて:01/09/14 21:26 ID:Wzr.dZNg
- なんだろう、俺このまとまってなさは結構好きだぞ
妄想しやすいことこの上ない(w
- 59 :名無しより愛をこめて:01/09/14 21:28 ID:x9nEyowI
- クロスオーバーが少なすぎなのがねぇ・・・
昔はハヤタとダンの意思疎通とか、ギャバンの科学力に驚く我夢とかいろいろあったのに。
こういうヒーロー同士の絡みも魅力の一つ、ていうか本来一番の魅力でもあると思うのだが・・・
なんか今回のストーリーは、食材を料理せずそのまま出したって感じで・・・
- 60 :名無しより愛をこめて:01/09/14 21:37 ID:JJtf.Euk
- 次回作では、スパイダーマンとレオパルドン希望
特にレオパルドン
- 61 :名無しより愛をこめて:01/09/14 21:41 ID:H1WXDq.U
- 今回やってないから知らないが…。
次回はこんな感じだったら笑うぞ。
ウルトラセブン
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
超新星フラッシュマン
仮面ライダーX
仮面ライダーストロンガー
仮面ライダースーパー1
大鉄人17
時空戦士スピルバン
機動刑事ジバン
世界忍者戦ジライヤ
快傑ズバット
スパイダーマン
超人バロム1
これ、出来るか?
- 62 :名無しより愛をこめて:01/09/14 21:42 ID:5vOASPms
- >>61
お前の好きなのを並べただけだろ
- 63 :名無しより愛をこめて:01/09/14 21:43 ID:H1WXDq.U
- >>62
いや。俺の好きなのほとんど無い。
- 64 :名無しより愛をこめて:01/09/14 21:48 ID:3tM2XQ5.
- >>61
スーパー戦隊がフラッシュマンだけなのはなぜ?
- 65 :名無しより愛をこめて:01/09/14 21:49 ID:5vOASPms
- 今回やってわかったが戦隊は出さないほうがいいよ
あと、ジャッカーや、サイバーコップや、G3のようの変身する奴も無理っぽいな
- 66 :名無しより愛をこめて:01/09/14 21:49 ID:Ppgns2DM
- バイオ編だが、主人公にまったく感情移入できん。シナリオもなんか薄っぺらい。
まさかメタル主人公も……?
>>60
レオパルドン燃え! 巨大ロボが少ないので需要大。
戦隊を、一つのユニットとして扱えば問題ないはずなのだが。
ああ、バトルフィーバーロボよ……。
- 67 :名無しより愛をこめて:01/09/14 21:49 ID:H1WXDq.U
- >>64
いや、ゴレンジャーだけだったし、二作品以上あると「ウザい」
って感じがするみたいだしさ。五人で一つらしいし。
二作品にするなら「ファイブマン」でしょうか。
- 68 :名無しより愛をこめて:01/09/14 21:51 ID:5vOASPms
- >>67
なんでファイブマン?
- 69 :名無しより愛をこめて:01/09/14 21:52 ID:IrVyTC8s
- >>58
次回は「すごい科学で守ります!」の長谷川裕一氏に
シナリオと設定書かせたらどうだ?
たぶんどんな無茶なメンツ揃えても
科学力も矛盾も全て力技で解決しそうだ(w
- 70 :名無しより愛をこめて:01/09/14 22:00 ID:H1WXDq.U
- >>68
え?ああ、ネタだから。
にしても巨大サイズで今回出場していない作品はほとんどない。
東映中心なら尚更のこと。
流星人間ゾーンとか借りれればなぁ…。
- 71 :名無しより愛をこめて:01/09/14 22:01 ID:tCS.qZko
- >>66
ひょっとして、ウジウジ系や悲劇・悲観的な主人公や
そういうストーリーの作品嫌い?
だったらメタル系にしとくが吉。
バイオは無理やりヒーローにされたり
親の罪で子が恨まれたりと、悲しめの話だから。
メタルは復讐と罪滅ぼしがテーマ。
- 72 :名無しより愛をこめて:01/09/14 23:02 ID:gGsVg0iM
- 戦隊系、あれだけ数あるんだから、入れるなら思い切ってドーンと5つ6つ入れて欲しかったり。
今回のようなのではなく、SRWでいう合体ロボみたいな感じで。
5人揃ってスーパー戦隊、5人で一枠でもいいでしょ。普通バラで出したがる人なんていないだろうし。
ていうかそれで戦隊ロボット大戦をやりたかったり。
- 73 :名無しより愛をこめて:01/09/14 23:24 ID:L1B/SB56
- 次回作で出る確率高いのってデンジマン・サンバルカン・スピルバンあたりかな
デンジマン&サンバルカンは続きものだから話作りやすいし
スピルバンも、今回の宇宙刑事からみて実写movie使える可能性高いし
つうか続編は、実写movie使えない作品は減らすような方向で
登場作品考えてほしいんだが
- 74 :名無しより愛をこめて:01/09/14 23:25 ID:bgY3tivc
- 激しく板違いだが某ガンダムの議連の野望のシステムではどうか?
勢力は警察勢力、ヒーロー、悪に分かれてて、バランス的には
警察官やら戦闘員やらが戦車で、戦隊がジムとかザクレベル。
で、宇宙刑事や仮面ライダーなんかの一人で戦うやつらはガンダムレベルとか…
- 75 :名無しより愛をこめて:01/09/14 23:26 ID:FjGeXpUQ
- あんま関係無い話で恐縮ですけどゴレンジャーに関根勤さんがトラックの運転手役
で出ていると聞いたのですがホントであれば第何話に出ているのでしょう?
スレチガイですいませんが教えて下さい。
- 76 :66:01/09/14 23:30 ID:Ppgns2DM
- >>71
いや、悲劇は好きなんだが。
どうせ背負わせるなら、もうちょいと暗くしてほしかったかな、と。
主人公とヒロインの言動に、暗さがなさすぎな気がしたので。
あれを実写化しても、観るのはきつい。
ゲームの持つ一般性を考慮するなら、もっと暗くしろ、ってのは確かに望みすぎか。
でも、特撮はそういうもんだと信じてるんだがなー。特にミュータント系。
ありがとう、メタルへの希望が沸いた。
>>72
同意! レッドやブルー固有の技の時は、戦闘シーンにそいつだけ出しゃいい。
「格闘」とかをランダムにして。
むむむ、万能すぎるか? 遠近で戦えてロボも呼べるし。
- 77 :名無しより愛をこめて:01/09/14 23:32 ID:pMFQo3vo
- 次回作。
ふるいけど怪獣王子希望。
ネッシーを巨大ロボのように操れることができれば「オーラ」の雄たけびにも気合入るってもんだ。
戦闘員がわりの鳥人、昆虫人間も使い勝手よし
- 78 :6です:01/09/14 23:32 ID:/xxWlguo
- メフィラス面あいもかわらずダンと新マンやられたがシャイダーが発電所でマグナム
打ちまくりやられたり分身されたらリセット、ロードで3時間ぐらい(^^;かかりま
したが終わった・・と思いきや次の面のブラックの面もなんじゃこら〜な面!!
ブラック追い込まれて死ぬし宇宙刑事3人は戦艦で逃げれてもアニーは逃げれないし
(2回死亡)ふざけた面多すぎ〜テストプレイやってるのか?次面のレッドバロンも
変に難しいし。
- 79 :名無しより愛をこめて:01/09/14 23:34 ID:LTcuGL/o
- ZO
クウガ
アギト
ティガ
ダイナ
ガイア
グリッドマン
ジェットマン
タイムレンジャー
シャンゼリオン
ヴァニーナイツ
ボイスラッガー
少年ジェット
月光仮面
でお願いしたい。
- 80 :名無しより愛をこめて:01/09/14 23:35 ID:pMFQo3vo
- マリー花村とかペギー松山とかジミー北原とか・・・・あんたらはマジシャンか
- 81 :名無しより愛をこめて:01/09/14 23:44 ID:gGsVg0iM
- >>76
戦隊はスパロボの「分離」「合体」を「分散」「スクラム」みたいなのに置き換えてみたらどうか。
バラで戦う時はそれぞれの固有技を使え、まとまったらゴレンジャーストームみたいな合体技使用可能、って感じで。
- 82 :名無しより愛をこめて:01/09/14 23:50 ID:5vOASPms
- 俺の希望
巨獣特捜ジャスピオン
時空戦士スピルバン
超人機メタルダー
重甲ビーファイター
ビーファイターカブト
ビーロボカブタック
テツワン探偵ロボタック
スカイライダー
仮面ライダースーパー1
仮面ライダーアギト
ウルトラマンレオ
ウルトラマン80
ウルトラセブンビデオ版(失われた記憶〜わたしは地球人)
こいつらなら単独で強いし、ゲームにしやすいと思う
以前戦隊のゲームの企画が完成したといっている奴がいたが
私は戦隊をゲームにするのは無理があると思う
どんなものか見てみたいものだ
- 83 :76:01/09/14 23:54 ID:Ppgns2DM
- >>81
う〜ん、よさげ。
毎週、5人がかりで怪人1匹を倒す、個々の弱さを再確認できそう。
っていうか、イベント以外で分散はなさそうだ……(w
鋼鉄のスクラム状態での、技の少なさが不安。
- 84 :名無しより愛をこめて:01/09/14 23:57 ID:3TYtZIoI
- >>82
少しはメジャーどころを入れるという努力をしろ。
- 85 :名無しより愛をこめて:01/09/15 00:21 ID:0Oy7uKLs
- バルタン星人が沢山でてくる面で苦労してます。
良い攻略法があったら教えてください!!
- 86 :名無しより愛をこめて:01/09/15 00:23 ID:3.mf5PcM
- >>85
過去ログを見ろ
ちなみにそのルートではライダーマンは出ないよーん
- 87 :名無しより愛をこめて:01/09/15 00:23 ID:rLAJ/APU
- 第45話のサイコラーが、どうやっても倒せん!
宇宙刑事が一撃で死んでしまう!
どうすれば、いいの?誰か教えて下さい。
- 88 :名無しより愛をこめて:01/09/15 00:26 ID:93zAwNIA
- >>85
前スレの、683で完璧。
- 89 :85:01/09/15 00:58 ID:0Oy7uKLs
- 説明が抜けてました。最初、ザラブ星人が変装してる巨大アニーとかが
でてきて数ターン後にバルタン2代目が数人出てくる面でタイトルが
「禁じられた言葉」です。
- 90 :名無しより愛をこめて:01/09/15 01:01 ID:3.mf5PcM
- >>89
過去ログみろ
- 91 :名無しより愛をこめて:01/09/15 01:09 ID:oDh0rUk6
- >>90
ワラタ
- 92 :名無しより愛をこめて:01/09/15 01:09 ID:ayklx2eI
- 列伝みたいに石ノ森キャラのみとかで統一すれ。
- 93 :名無しより愛をこめて:01/09/15 01:14 ID:wNYo22l6
- おれ、2回クリアしたんだが、EDがアッサリしてる。
いきなり、「この作品はフィクション云々」
のテロップで、EDロール、See Youなんとか
これってベストEDじゃないよね?
- 94 :名無しより愛をこめて :01/09/15 01:32 ID:EWb9V9no
- ゴレンジャーはスパロボでいう援護システムをつければ、
今より数段に使いやすくはなると思うな。
- 95 :名無しより愛をこめて:01/09/15 01:40 ID:zPVBMcMM
- >>93
そうであることを望む・・・
- 96 :名無しより愛をこめて:01/09/15 01:47 ID:qGuymYwM
- >>87
味方誰かを囮にして敵の射程外から削りまくれ。
敵の命中率は回避選択すれば50〜60%くらいだから避けられないことはない。
一応リロードマガジンは誰かに持たせておこう
- 97 :名無しより愛をこめて:01/09/15 01:54 ID:3.mf5PcM
- ウルトラマンの格闘のときつい
「なんでやねん」といってしまう
- 98 :名無しより愛をこめて:01/09/15 02:02 ID:rLAJ/APU
- >>96
なるほどね。サンクス!やってみます。
やっぱり、この面でもそういう方法しかないんだ…。
キツイなぁ。
- 99 :名無しより愛をこめて:01/09/15 02:06 ID:v8YNuxc.
- シャドームーンって仲間になるの?
- 100 :名無しより愛をこめて:01/09/15 02:41 ID:uFlDrdH2
- セブン暗殺計画の前編でウィンダムがガッツ星人に一撃で殺されて
全く進まないんですが、どうすれば良いのでしょうか?
- 101 :名無しより愛をこめて:01/09/15 03:02 ID:3.mf5PcM
- ウインダムを改造しなさい
無改造で資金がなければゲームを改造しなさい
どっちもできなければ泣きなさい
- 102 :名無しより愛をこめて:01/09/15 03:06 ID:uFlDrdH2
- なるほど、やっぱりやり直しですか
幸い資金はあったんで改造してみます、ありがとうございました
しかしウィンダム改造するのは少々もったいない・・。
- 103 :名無しより愛をこめて:01/09/15 03:09 ID:6uVH2M06
- >>102
なに、ウインダムのHPを1,2段階改造する程度でいいから。そのくらいなら安いでしょ。
- 104 :名無しより愛をこめて:01/09/15 03:19 ID:uFlDrdH2
- >>103
なんか5000とかダメージ食らってたんで
無駄に耐久上げてしまいましたが、何とかなりました。
どうもありがとうございます。
- 105 :ヒーローなのに:01/09/15 03:31 ID:gfqH5FhY
- このゲームって
遠くからチマチマ削り戦法でないと勝てない場合が多すぎ、
ゲームだからと割り切ればいいんだろうけどなんだかなぁ、、。
- 106 :名無しより愛をこめて:01/09/15 03:36 ID:2myh2VWQ
- どっかに「主役は等身大と巨大にしろ」っていう意見があったけど、
あのシステムで巨大化ヒーローがいてもなあ・・・とか思ったり。
ほとんどの面で役立たず。
サンダー2段変身でもすればいいのかもしれんが。
- 107 :名無しより愛をこめて:01/09/15 03:41 ID:6uVH2M06
- Lサイズの戦闘のバランスがあまりに滅茶苦茶・・・
あんなのでどうやってウルトラホークをまともに戦わせろと言うんじゃ・・・
フル改造してもまるで歯がたたんとは・・・
これじゃ「巨大ヒーロー排除」「等身大オンリーにしろ」の意見がさらに強まりそうだな・・・鬱
- 108 :名無しより愛をこめて:01/09/15 03:43 ID:2myh2VWQ
- >>107
でも、結局「絶対にウルトラホークで敵倒さなきゃクリアできない」
とこって無かったような気が。
工場によって降ろして戦えばいいんだし。
ウルトラホークとかの戦闘機がビーム一撃でやられるのは正しい。
ただ、巨大ヒーロー・巨大ロボの耐久力が無さ過ぎだけどねぇ。
- 109 :名無しより愛をこめて:01/09/15 03:48 ID:6uVH2M06
- >>108
いやウルトラホークが一撃で落ちるのはいいとして、回避率のあの低さはどうよ?
怪獣やら何やらの攻撃に100%当たる・・・回避選んでも50%きることなんてありえないもんな。
どうなってんだ・・・
ドルギランやグランドバースも同様。ケルバーンくらい蹴散らしたれや。
まあ装甲フル改造すればなんとかなるけど、それでも敵の気力が上がってくるとただじゃすまん・・・
つーかケルバーンよりも、先にマクーやマドーやフーマの戦闘円盤出してよ(もちろん3機で1ユニット)
それと、電子星獣ドル・・・
- 110 :名無しより愛をこめて:01/09/15 03:53 ID:2myh2VWQ
- >>109
たしかに回避率は低いねぇ。
兵器は「M」サイズにするべきだよな。Mサイズ無いけど。
宇宙刑事の戦艦はやっぱりゲームのバランスじゃない?
宇宙刑事は「巨大・等身大どっちも戦えるけど、専門家には劣る」っていう
位置付けみたいだし。
宇宙刑事の戦艦が強過ぎると巨大ヒーロー・ロボットの立場無いし。
まあケルバーン1くらいは蹴散らして欲しいけんどね。
電子星獣ドルについてはドウカーン。
- 111 :名無しより愛をこめて:01/09/15 03:56 ID:17z7cax6
- 装甲の限界が2550というのも少なすぎ
後半運動性と装甲とHPフル改造のウルトラホーク1号ですら
怪獣相手に攻撃100%命中してしまい、(避けても80%)
しかも食らったら6・7割も減るのには本気で萎えた
ちなみにタブの裏技でこっち気力150、怪獣気力100で試した結果
こっちの気力100だったら即死
- 112 :名無しより愛をこめて:01/09/15 04:02 ID:6uVH2M06
- とりあえず、このゲームの数値を決めた人に、「いっぺん自分でクリアしてみ?」って言ってやりたい。
しかしドル、取り込みデモまであるのに、なんで出ないんですかね?
こりゃバグかな?ひょっとしたらデータはあるかも。
・・・どちらにしろ激しく鬱だが。ドルに分離変形できないドルギランなんて・・・
- 113 :名無しより愛をこめて:01/09/15 04:03 ID:koKCokSw
- てゆーかよお、何で敵のステータス見せてくれないんだよ!!
見れるのHPだけってどういうことだゴルァ!!
ステータスを見れることなんか普通ゲームにおいて
出来て当然の事だろうが!!
見せられない事情でもあるのか!?
敵の武装見せろよ!!命中率とか攻撃力見せろよ!!
敵のステータス見れる偵察メカとか強化パーツで作らせろや!!
巨大戦でウルトラマンすら一撃で殺す怪獣の
光線や火炎の攻撃力いくつぐらいになってるか確認したいぜ!
- 114 :名無しより愛をこめて:01/09/15 04:05 ID:QzUp4tGk
- このゲーム図鑑に所々空きがあるぞ。
ゴレンジャーのゴールデン将軍図鑑に登録された?
巨大アンヌやアニーは?
- 115 :名無しより愛をこめて:01/09/15 04:07 ID:2myh2VWQ
- >>113
きっと無茶苦茶だと思われ(w
- 116 :名無しより愛をこめて:01/09/15 04:07 ID:8VE5GLrk
- だんだん不平不満がでてきました。
当然です(w
- 117 :名無しより愛をこめて:01/09/15 04:10 ID:6uVH2M06
- ところで、ラスボス弱すぎるんですけど。
なんか離れて全ライダーでライダーキック連発したら無傷で倒せたぞ。
そういや最終面、主人公一度も戦わせてないや。わはは
- 118 :名無しより愛をこめて:01/09/15 04:13 ID:2myh2VWQ
- >116
今までの作品に対しての不満は「こりゃだめだ・・・」って感じだけど
今回は「まあそこそこだけどこの点が・・・」っていう感じだからねぇ。
次作が練り込まれた物になることを期待。
- 119 :名無しより愛をこめて:01/09/15 04:14 ID:p9gxyB.Q
- 俺的にはHPを一桁あげてほしかったり。
いや、スパロボと比べるとさ、
怪獣やウルトラマンのHPが3000や4000なんて
ガンダムのモビルスーツ程度のHPしかないように見えるのは
少々弱めに見えて。等身大ヒーローが二桁というのも。
スパロボの生身ドモンが確かHP200だったし。
いや、システムも計算式も全然違うんだから比べる事自体変なのは
解ってるよ。単に気分の問題。
個人的には等身大ヒーローが200〜500、
戦車とかの現用兵器が1000〜2000、
ウルトラ警備隊とかのメカが3000〜5000、
ウルトラマンなどの巨大ヒーローは8000〜10000は
欲しかったな。特に巨大ヒーローは
スパロボでのスーパーロボット並のHPは欲しかった。
- 120 :名無しより愛をこめて:01/09/15 04:16 ID:2myh2VWQ
- >117
ダブルライダーキック&ゼーバーイナズマンフラッシュ使ってれば
楽に倒せるし、おまけに真ボスの前に全員全回復。
ルート分岐があるのか?(イージールートとか)
- 121 :名無しより愛をこめて:01/09/15 04:20 ID:6uVH2M06
- イナズマンといえば、自分は結局Fにしなかったんだが・・・
バラバンバラのイベントを起こすことでなるんだっけ?
Fになると、BGMも「フルァッシ!フルァッシ!フルァァァァッシ!」のあの歌になるんですか?
ていうか、バンバを倒してから一度もイナズマンのイベントなかったんだけど俺。
そういやレッドバロンのイベントも初登場以外一度も・・・
- 122 :名無しより愛をこめて:01/09/15 04:21 ID:tGTRys0U
- 合体技=MAP兵器だから反撃受けないってのが
簡単さに拍車をかけてるな・・・
というか俺はMAP兵器ではなく単体の相手に
ダブルライダーキックやゴレンジャーストームをかましたい。
ちゃんと戦闘画面もありで、だ。
- 123 :名無しより愛をこめて:01/09/15 04:26 ID:2myh2VWQ
- >121
テーマ曲は変わるよ。
Fに変わる面ではウデスパーが出てきたけど、それっきり。
ルートによっちゃあ倒せるルートもあるらしいけど。
レッドバロンのイベントは最後にあったね。
キングデビラーが出てきた。でもそんだけかな?
>122
せめて仮面怪人だけでもいいから「ゴレンジャーストームやられ画面」
は欲しいとこだね。
- 124 :122:01/09/15 04:29 ID:tGTRys0U
- >>123
やられて爆発した後「うぎゃあああほぎゃべべ」とか
呻きながらグルグル回転する映像も勿論付けてな(w
- 125 :名無しより愛をこめて:01/09/15 04:44 ID:2myh2VWQ
- >124
できれば怪人全員分欲しいとこだけどな(w
って無理か・・・・
しかし野球仮面の声は見事に永井氏の声を再現してたなあ・・・
あれは作ったのか?それともとりこんだのか?
- 126 :名無しより愛をこめて:01/09/15 04:47 ID:iLXqZl9Y
- >>124
そういやあの最後の回転する演出今考えたら何の意味があるんだ?
もう爆発した時点で死んでるのに。
ありゃ怪人が落ちる地獄か?死んだ後もずっと回り続けて苦しむってか?
仮面の名前忘れたけどあの回転する時の声で
相当キモくて不愉快なのがあって未だに耳の残ってトラウマになってる。
- 127 :名無しより愛をこめて:01/09/15 05:07 ID:hcTIVXMA
- とりあえず、ここで愚痴るだけじゃ意味ねーし、皆でアンケートに書くこと絞りこもうぜ。
ここ見てる全員が同じこと書けばきっと反映されるだろw
- 128 :名無しより愛をこめて:01/09/15 05:10 ID:2myh2VWQ
- >127
10人もいないんじゃないか・・・?
ちなみに漏れはもうアンケート出したよ。バンプレHPもハガキも。
- 129 :104:01/09/15 05:24 ID:nE3BHDcU
- 度々の質問で申し訳ないんですがセブン暗殺計画の前編で
ダンがとっつかまった後にウルトラ警備隊だけ出撃して
かれこれ14ターンほど逃げてるんですが誰も来てくれません
どうすれば良いのでしょうか?
- 130 :名無しより愛をこめて:01/09/15 05:26 ID:gBE44rl2
- >>112
メタル編のプロローグに出てるよ>電子星獣ドル
- 131 :名無しより愛をこめて:01/09/15 05:39 ID:2myh2VWQ
- >130
そんなことは100も承知だゴルァ!
グランドバースもバビロスも変身するのに、なんでドルだけ・・・ううっ(泣)
>129
前編、ってことはガッツ星人&ケルバーンのとこかい。
1 全員工場で降ろす
2 回避率の低さを利用してケルバーンを倒す
3 ガッツ星人はフルハシのライトンR50爆弾で倒す
結局、全員倒さなきゃだめだよ。
後編については>>26を見れ。
- 132 :104:01/09/15 05:52 ID:nE3BHDcU
- >>131
ありがとうございます、ただ
「フルハシのライトンR50爆弾」
というのがないんですが、これは・・・
しかも警備隊であの数を・・・
- 133 :名無しより愛をこめて:01/09/15 06:03 ID:2myh2VWQ
- >132
キングジョーの面「地球防衛会議」(だったか?)通ってないの?
あれを通って、キングジョーを1発で倒すとライトンR50爆弾が使えるようになるの。
ちなみに弾は1発、攻撃力5000(!)
無いのか・・・じゃあ地道にバーチャルショットガンで削るしか無いな。
ウルトラ警備隊のレベルはどんな感じ?
- 134 :104:01/09/15 06:07 ID:nE3BHDcU
- >132
キングジョー・・・チョット忘れました
レベルの方ですが、全く使ってないので10とか
20とかそんなもんだと思います・・やりなおし臭が・・
- 135 :名無しより愛をこめて:01/09/15 06:11 ID:2myh2VWQ
- >134
うーむ、それだったら
1 とにかくウルトラホークから降りる
2 生身でケルバーンを倒す
3 ガッツ星人だけになったらウルトラホークに乗る
4 生身の誰かをおとりに、ガッツ星人の射程外から削る
しか無いかな・・・とりあえず銃を改造しておくこと。
その次の面では事実上フルハシだけでビルガモを倒さなければならんので。
- 136 :名無しより愛をこめて:01/09/15 06:17 ID:nE3BHDcU
- >135
とりあえずパットリセット連発で頑張ってみます
その前のガッツ星人のとこで資金200万くらい
稼いだ後なものでやり直しはちょっとイヤ。
度々ありがとうございました。
- 137 :名無しより愛をこめて:01/09/15 07:05 ID:fpTeuGTw
- 支援部隊、特にキタクラ班長たちオリジナルっていないほうがいい
出すなら、台詞を使いまわすな
- 138 :名無しより愛をこめて:01/09/15 07:36 ID:QdxuH6rs
- ここの書きこみ。。。半分以上わけわかんない。。。
ケルバーン?ワンセブン??ギガント??なんじゃそりゃ・・・・?
- 139 :名無しより愛をこめて:01/09/15 07:51 ID:u5xeXjy.
- ケルバーンとギガントはオリジナルだから
プレイしてなきゃ分からんだろうが、
ワンセブンくらい知っておいてくれよ…
というのは老人の愚痴になるか。
- 140 :名無しより愛をこめて:01/09/15 08:03 ID:tgSefl3Y
- ドルもそうだけど、なんでバビロスの変形はmovieがないんだろ?
あのかっこ悪いグランバースの方はあるのに・・・・
いや、バビロスもかっこいいとはいえないけどさ
- 141 :名無しより愛をこめて:01/09/15 08:36 ID:hRJ3fq02
- ガッツ前編、我等がキリヤマ隊長がケルバーン約20体+ガッツ星人を
たった1人で撃破してくれたよ・・・隊長ステキっす惚れました
- 142 :名無しより愛をこめて:01/09/15 08:41 ID:hRJ3fq02
- あとガッツ前編のウインダム対ガッツはウインダムにブースターつけとけば
簡単に逃げられるぞ しかしこのゲーム、後半は一話終了ごとにセーブ
しとかないとハマルこと必至だなぁ・・・
- 143 :名無しより愛をこめて:01/09/15 08:44 ID:hU4AAil6
- ビルゲニア3人の面がキツすぎます。誰かタスケテ〜〜
気力あげるクスリ以外にナニか無いですか?
- 144 :名無しより愛をこめて:01/09/15 08:58 ID:hRJ3fq02
- >>143
新マンのハンドビームを根性で当てろ
- 145 :名無しより愛をこめて:01/09/15 09:16 ID:tCRExFJs
- >>137
あれぐらいのオリジナルなら許してやれ
別に原作踏み台にしてないしオリキャラにしては渋いし
- 146 :サイボーグ00F:01/09/15 09:41 ID:4Z5uIbnQ
- >>143
バイクで攻撃されては発電所に戻る
もしくは発電所で殴られ続ける
兎にも角にも気力上げて必殺技使わないと倒せない
ちなみにlv54のダブルライダーキックが普通に当っても
微妙にHP残るくらい奴等は固い
だれか始めたんだけどバイオ編の攻略してるとこしらない?
ttp://www.jah.ne.jp/~shiroki/index2.htm
ここ以外でr
- 147 :名無しより愛をこめて:01/09/15 10:06 ID:M0yPbB.A
- バランスが悪いとかクリアできないとか、開発者、自分達でやってみろとか
クソゲーとか色々言われてるけど、作戦を考えることを放棄してないか?
SLGとしては手応えあるぞ?
確かに有効な戦術が非常に限られていたり、ヘタなところでセーブするとハマる
けれど、どうにも思考停止してるんじゃないかと思ってね
それと、「俺のセブンはこんなに弱くねぇ!」とかの、ヒーロー像云々はまた別ね。
- 148 :名無しより愛をこめて:01/09/15 10:17 ID:URhZWt5g
- >>147
あぁ、それはありますね。
ちゃんと考えてプレイすればなんなくクリアできる所がほとんどですからね。
囮作戦なんて、最近のキャラ系SLG(FE系含む)じゃやったことなかったですわい。
そういう意味では面白いよ。コレ
- 149 :名無しより愛をこめて:01/09/15 10:22 ID:VaHy6hG.
- そういうのはそういうタイプのゲームですれ
これですんな
ターゲットと合ってないぞ
- 150 :名無しより愛をこめて:01/09/15 11:02 ID:WSaKB2VU
- >>149
まだ一作目でターゲットもなにもないだろ。
スパロボとは違うって何べん言われりゃわかるんだよ?
- 151 :名無しより愛をこめて:01/09/15 11:39 ID:Rxj/8m6.
- ウルトラマンの弱さと怪獣の強ささえなんとかなれば、特に不満は無い。
- 152 :名無しより愛をこめて:01/09/15 11:46 ID:3yCb.ixc
- バイオ系主人公の26話、味方ゼロ、自分一人で敵の女EATERと
戦わなきゃ行けない面でハマってます。
変身しても一発当たると半分以上削られるんで勝てないっす。
主人公のレベルが34なんだけど、これじゃ無理ですかね?
- 153 :147:01/09/15 11:48 ID:Rh4kYms2
- >149
確かにそれも一理あるけれども、低難易度のまま、雑魚を倒し気力を高める→ボス
を必殺技で倒すという流れだけで50面もやらされると、それはそれで「作業ゲー」
「単調ゲー」「クソゲー」と罵倒されることになったと思う
だから、今作の「難易度」は、「ゲーム」としては、一つの解決策だったのだと思う
し、「アクセント」として充分機能していると思う
私もさすがに、ウルトラホークでケルバーンを余裕で蹴散らせるバランスにはして
欲しかったけど
それに、全2作のRPG形式では再現し難かった「支援部隊」の表現にも、まあ成
功してるしね
- 154 :名無しより愛をこめて:01/09/15 12:11 ID:wBPSMrXM
- >>83
V3とアオレンジャーとか、ライダー2号とキョーダインで組んでみたいのだが(w
- 155 :名無しより愛をこめて:01/09/15 12:12 ID:Tmy6APd2
- >152
HP回復アイテムを二つ付ける
- 156 :名無しより愛をこめて:01/09/15 12:43 ID:TppXGR0g
- >>152
気力135になるまで敵の攻撃をひたすら避けまくって(当たったらリセット)、
気力が溜まったらマップ兵器で攻撃すれば勝てる。
- 157 :名無しより愛をこめて:01/09/15 12:55 ID:Px6XDcxM
- このゲームも作業だよ…
敵がどれぐらいダメージ与えてくるのかとか
どれぐらい与えられるのかとかぐらいわかるようにぐらいしてくれよ…
- 158 :名無しより愛をこめて:01/09/15 13:40 ID:Ed8MNjio
- >>150
一作目だからってターゲットがないってことはないよ
スパロボとは違うといっても企業側からみればほとんど同じだろ
>>157
それさ、わかったところで作業に変わりないじゃん
- 159 :名無しより愛をこめて:01/09/15 14:03 ID:7OkQKpxE
- 戦略とかを含めても、ウルトラホークとかはフル改造してもまるで戦えないというのはさすがに・・・
それにこのゲームもやっぱ所詮はキャラゲーだからなぁ・・・
- 160 : :01/09/15 15:13 ID:jSaMT/F.
- 今回の資金の多さは改造前提にしてるんじゃないかね。
とりあえずウチはホーク、アロー、ビートルは鬼強だたよ。
ダメージ喰らったらチャージのヒット&アウェイで落とされる
事はほとんどなし。ほとんどの面でウルトラ系は変身せずに勝っちゃったし。
弱い、弱い、とはいうけどあくまで『支援メカ』なんだから
『ヒーロー』みたいな戦力として期待するのは厳しいべ。
前ぶれもなく登場したスペースアロー、ステーションホークは
もちろん辛かったが(笑)
- 161 :ここのき:01/09/15 15:17 ID:OUQ7d12E
- >>152
回復アイテム一つと、回避率上げるやつ一つ(名前忘れた)で
Lv32ぐらい、マップ兵器無しで勝てました(気力は130前後)。
本当にギリギリまで回復は使えず、囲まれない様に注意が必要ですが
- 162 :九樹:01/09/15 15:25 ID:OUQ7d12E
- >>159
ある程度 改造しておけば、怪獣は射程外からチクチク
ケルバーンは"群れ"で来なければ、原作通り編隊を組めば十分に勝てるかと
(群れで押し寄せて来ない方が珍しいですが・・)
- 163 :名無しより愛をこめて:01/09/15 15:30 ID:l8DDZJKQ
- >>159
戦闘機じゃ怪獣に勝てないのは特撮世界の常識。
むしろ「流石リアルに再現してやがる」と苦笑いしようぜ。
- 164 :名無しより愛をこめて:01/09/15 15:45 ID:eGc1BzVA
- とりあえず、運動性を上げておいて
ケルバーンを一撃で落とせる程度まで攻撃力改造しておけばOK
ケルバーン専用迎撃部隊として戦闘機活躍中
怪獣も射程外から二発当てれば何とか倒せる
- 165 :三村:01/09/15 15:45 ID:RambqL6I
- 黒騎士ルシファード。何故誰もつっこまない。
「全然黒じゃねーよ!!むしろ赤だよ!!」
- 166 :名無しより愛をこめて:01/09/15 16:06 ID:63jJ1Zag
- アテファリナは抜ける!ゾンネットやシェリンダ並の露出度
- 167 :名無しより愛をこめて:01/09/15 16:09 ID:fgBB9ByE
- サキでヌカないで誰でヌク?
- 168 :名無しより愛をこめて:01/09/15 16:12 ID:E267Jd5w
- スパロボと違って宇宙戦闘が全然無かったな・・・
せいぜい後半の面で地上に突然宇宙空間が出現した面くらい
そりゃ確かに特撮のメイン戦場は地球であり地上だけどさあ、
それでももう少し宇宙戦出してほしかったよ
宇宙空間で宇宙怪獣や円盤相手に戦う
ドルギランに乗った宇宙刑事達やウルトラ警備隊、
宇宙に出た事でカラータイマーの三分間の呪縛から逃れて
無制限で戦えるウルトラマン達の共闘とか期待していたのにさあ・・・
月とかQ星でキーラやペテロと戦いたかった
次回は宇宙戦闘に特化した特撮も出せよ
戦隊ならギャラクシーメガ持ってるメガレンジャーとか
分岐で宇宙に行く=ウルトラマンルート地上に残る=仮面ライダールート等
そういう話に持ち込むのも悪くないな
- 169 :名無しより愛をこめて:01/09/15 16:14 ID:3.mf5PcM
- ウルトラセブンや、ビーファイターカブトに月での戦闘がありました
- 170 :名無しより愛をこめて:01/09/15 16:32 ID:EGmfo3N6
- >分岐で宇宙に行く=ウルトラマンルート地上に残る=仮面ライダールート
いいね。というか本家スパロボじゃあこういうパターンでシナリオ分岐されてるのに。
MS乗り等は宇宙に、オーラバトラーやマジンガーは地上にってαでもF完結でも
あった分岐だったよ、、、、、。
- 171 :名無しより愛をこめて:01/09/15 16:37 ID:1uNB7QaQ
- スノーゴンが出てきたのに、新マンがバラバラにされるシーンが無かった・・・・
- 172 :名無しより愛をこめて:01/09/15 16:52 ID:93zAwNIA
- 確かに無制限のウルトラマンはいいかも。
科特隊の代わりに、スターウルフやシュピーゲル希望。
- 173 :三村:01/09/15 17:11 ID:49EAy01Y
- 三神官、戦闘の出番無しかよ!!
- 174 :三村:01/09/15 17:11 ID:49EAy01Y
- RXって、まるでゲッターロボだよ!!
- 175 :三村:01/09/15 17:12 ID:49EAy01Y
- 6800円は高すぎるよ!!
- 176 :152:01/09/15 17:15 ID:VEx5tMkk
- >>156
当たったらリセット作戦で気力ためて
強力必殺技で倒せました。どうもありがとう。
- 177 :三村:01/09/15 17:17 ID:49EAy01Y
- >>176
うっさいアナゴ怪人
- 178 :名無しより愛をこめて:01/09/15 17:19 ID:I38c8lrI
- ティガやダイナが出たら宇宙戦もあるだろう。ウルトラ兄弟、ティガ&ダイナ、ガイア&アグルが会したら俺の涙腺はどうなるだろう?
- 179 :三村:01/09/15 17:54 ID:2T3wHapk
- >>178
うっさい自慰怪獣オナニラス
- 180 :名無しより愛をこめて:01/09/15 18:02 ID:5Uzmti5I
- 今度はウルトラマンのエース、タロウ、レオ、ジョー、80も出して欲しいな。
- 181 :三村:01/09/15 18:07 ID:2T3wHapk
- >>180
うっさい小太り怪獣コデブゴン
- 182 :ヽ(・∀・)ノ:01/09/15 18:08 ID:kBqlQz8k
- ジョー(ニアス)は特撮?
レオは出て欲しい。38、39話なんかを再現希望
- 183 :三村:01/09/15 18:10 ID:2T3wHapk
- >>182
うっさい粘着星人ネバネーバ
- 184 :名無しより愛をこめて:01/09/15 18:11 ID:3.mf5PcM
- レオが出たらダンは変身できない?
- 185 :名無しより愛をこめて:01/09/15 18:11 ID:tu1Qba6g
- >>18
うぜぇ!逝け
- 186 :名無しより愛をこめて:01/09/15 18:12 ID:5Uzmti5I
- アンドロメロスはどうしよう。
- 187 :名無しより愛をこめて:01/09/15 18:14 ID:5Uzmti5I
- おまけムービーとしてウルトラファイトをきぼー。
- 188 :三村:01/09/15 18:18 ID:2T3wHapk
- ウルオタは、ゼットンに喰われちゃいなさい。
- 189 :名無しより愛をこめて:01/09/15 18:20 ID:XzHwfo8I
- >>187
いや、おまけシナリオでスーパー特撮ファイトを・・・
一文字「ああ!俺のアンパンがない!!」
烈「あ、俺食っちまった。なんでかアンパン見ると気になってさぁ」
一文字「なんだと!返せ!!」
烈「食っちまったモンは仕方ない!!」
一文字「許せん!変身!!」
烈「やるか!?蒸着!!」
そのままバトルになだれ込み
- 190 :名無しより愛をこめて:01/09/15 18:21 ID:XzHwfo8I
- なんか書いてると、ラングリッサーの隠しシナリオのようなノリになりそうな気がする・・・
- 191 :名無しより愛をこめて:01/09/15 18:23 ID:r7LxZ8Ys
- ブレインが倒せない・・・
- 192 :名無しより愛をこめて:01/09/15 18:28 ID:RWyJud2M
- >>188
うぜぇんだよ!家でオナニーでもしてろ!
- 193 :名無しより愛をこめて:01/09/15 18:29 ID:3.mf5PcM
- >>191
同じ質問すな
前スレをみなさい
- 194 :名無しより愛をこめて:01/09/15 18:45 ID:ihVgdBFs
- >>193
助かったです
- 195 :三村:01/09/15 18:55 ID:J.bnXPnE
- ビルゲニアはうんこしますか
- 196 :名無しより愛をこめて:01/09/15 20:39 ID:wiWUIK8s
- 資金&経験値稼ぎの為に、カイメングリーン500回以上殺した。
死にたくても死ねないカイメングリーンがかわいそうだった。
- 197 :名無しより愛をこめて:01/09/15 20:46 ID:6LLErjyI
- 正義なんざそんなもんだよ。
- 198 :名無しより愛をこめて:01/09/15 21:59 ID:72B25nes
- 次回作にもMAT出られるのなら
「この怪獣は俺が殺る」ってタイトルで
伊吹隊長出さないと絶対許さんからな。
もちろんゴキネズラとあの変なピエロも出す事。
- 199 :名無しより愛をこめて:01/09/15 22:03 ID:X7ceXZKM
- 俺、MATあんまり好きじゃなかったけど、このゲームで好きになった。
- 200 :名無しより愛をこめて:01/09/15 22:15 ID:Zo4u2xlc
- ウインダムでガッツ星人と戦うとこで、どうやってもウインダムが死んでしまいます
助けてくだちい
- 201 :名無しより愛をこめて:01/09/15 22:20 ID:X7ceXZKM
- 原作通りじゃん
- 202 :名無しより愛をこめて:01/09/15 22:26 ID:3.mf5PcM
- >>200
同じ質問すな
このスレに書いてあるから自分で調べなさい
- 203 :名無しより愛をこめて:01/09/15 22:40 ID:Zo4u2xlc
- お金が無くて改造も出来ません
最初からやり直さなくちゃだめですか?
- 204 :天の声:01/09/15 22:47 ID:3.mf5PcM
- >>203
ゲームを改造しなさい
- 205 :名無しより愛をこめて:01/09/15 22:56 ID:Zo4u2xlc
- >>204
ゲームを改造するにはどうすればいいのですか?
- 206 :天の声:01/09/15 23:00 ID:3.mf5PcM
- 改造用のツールを買いなさい
アクションリプレイとかXターミネーターが改造用ツールです
お金や、資材が少なくてもクリアできないことはありません
がんばりなさい
- 207 :名無しより愛をこめて:01/09/15 23:00 ID:STjCPg1M
- ブレインロボットの、長さん&工事の馬鹿兄弟を彷彿とさせるボケっぷりに、
思わず18をグラビトンで焼き尽くすところだたーよ(w
- 208 :136:01/09/15 23:10 ID:znGe6ok.
- おかげさまでセブン暗殺計画の前後編クリアできました
ありがとうございました、キリヤマ隊長&フルハシ万歳
って感じでした、で、最終面らしきとこにきたんですが
メタル編なのに宇宙刑事が出ないと言うのはいかがなものか・・・・
- 209 :名無しより愛をこめて:01/09/15 23:13 ID:.xAKQrV.
- アクションリプレイ使ってると、プレステの調子が悪くなるって聞いたことがあるんですけど、本当ですか?
自分、プレステ2なもんで専用のやつをまた買わなきゃ改造できないんですけど、買うべきですか?
- 210 :名無しより愛をこめて:01/09/15 23:14 ID:Zo4u2xlc
- 売りに逝きます
- 211 :名無しより愛をこめて:01/09/15 23:19 ID:jUxwvy32
- メタル編53話でコントロールパネルが見つからないんですけど・・・・・
- 212 :名無しより愛をこめて:01/09/15 23:20 ID:P51TIRrU
- >>211
頼むから過去ログ見てくれ。
- 213 :名無しより愛をこめて:01/09/15 23:21 ID:ALYUcV0Q
- >>211
その質問は何度出たことか・・・
- 214 :名無しより愛をこめて:01/09/15 23:27 ID:eWOt773I
- しかし何でズバット出てないのよ・・・
これが唯一の不満
- 215 :サイボーグ00F:01/09/15 23:32 ID:6hAvoYOI
- バイオもメタルも
主人公とヒロインの合体技ってあるんすかね?
あとシャドームーン仲間になるって噂あるけどなった人いる?
- 216 :天の声:01/09/15 23:33 ID:3.mf5PcM
- >>215
攻略本の発売をまちなさい
- 217 :サイボーグ00F:01/09/15 23:51 ID:6hAvoYOI
- >>216
29じゃん2週間あるってそれまで止めんのはえぐい
- 218 :名無しより愛をこめて:01/09/16 00:02 ID:GYMHxg8g
- ゾフィーが激弱なのはバグですか?
しかも特技にカラータイマーないくせに
エネルギー切れで消滅するし…
- 219 :名無しより愛をこめて:01/09/16 00:06 ID:8Fjsw.C.
- しかしなんかM87光線を当てると、問答無用で敵を倒せるぞゾフィー・・・
うーん、わからん。どうなってんだこりゃ
- 220 :名無しより愛をこめて:01/09/16 00:07 ID:4zMLiSwc
- なんだかわけわからん三村が来てるねぇ。
- 221 :名無しより愛をこめて:01/09/16 00:41 ID:.pIwGyEA
- 今メタル編終った「はぁ?」って感じのラストだった、
メタル編だっつうのに最後の挨拶、ライダーとだったし
ここでよく見るベル・ヘレン一人で〜のマップできなかったし
サイコ&サイコラーと戦いたかった・・・
- 222 :名無しより愛をこめて:01/09/16 00:45 ID:Aj.tuJMo
- >>221
俺もベル・ヘレン出なかった・・・
サイコ&サイコラーとも戦えなかった・・・
どういうルートをたどればいいんだろう・・・
- 223 :名無しより愛をこめて:01/09/16 00:46 ID:4zMLiSwc
- >221
両方ともクリアしたら、真のEDが流れるんじゃないかと期待してるんだが・・・
あとベル・ヘレン一人のシナリオ通ってもサイコと海坊主はでてこんかったよ。
(少なくとも俺は)
- 224 :名無しより愛をこめて:01/09/16 00:49 ID:NA2D7JsU
- >223
俺もだ。
- 225 :天の声:01/09/16 00:49 ID:.Xk05T7.
- 両方クリアしたらあるのならかたっぽ終わった時点で
必ずクリアデータを保存するか聞かれるはずだ
だから期待しないほうがよいぞよ
- 226 :名無しより愛をこめて:01/09/16 00:51 ID:4zMLiSwc
- >222
上の方の書き込み見たらサイコはどうやら出てくるみたいなんで、
「幻夢」と「復讐の戦旗」を通ればいいんじゃないかと思ってるんだけど、
どうなんかなあ。
ちなみに「幻夢」に行くには「『ゲルダム団』の最後、ガニコウモルをライダー1号で倒す」
「復讐の戦旗」は「『ウルトラ作戦第1号』でスペシウム光線でベムラーを倒す」
- 227 :名無しより愛をこめて:01/09/16 00:53 ID:4zMLiSwc
- >225
いや、デモムービーで「エンディング(メタル系)」って追加されるやん。
(メタルでクリアした場合)
これが「クリアした」つう証になってると期待してるんだが。
- 228 :名無しより愛をこめて:01/09/16 00:55 ID:.Xk05T7.
- >>226
悪いな俺は226のルートを通り
ベル・へレンのイベントはあったが
サイコラーとは戦っていないぜ
- 229 :名無しより愛をこめて:01/09/16 00:55 ID:8Fjsw.C.
- >>227
いや電源落としたら消える。
- 230 :221:01/09/16 00:56 ID:.pIwGyEA
- メタル編だっつうのに、どうも宇宙刑事トリオ+1の
メインの話が少なかったような、その代わりに妙に
17がらみの話が多かった気がしますわ。
マドー&フーマが何にもしてない気が・・・
>>225
期待打ち砕いてくれてありがとう(藁
- 231 : :01/09/16 00:56 ID:yRbuBofw
- 細かいことだけどフィールドの街をSRWと一緒にしないでほしい...
SRWは巨大ロボットという前提があるから頭の中で街の中を暴れ回るロボの迫力を想像しやすいけど、特撮大戦はヒーローといっても人間サイズでしょ?キャラがぞろぞろ出てきても緊迫感ない...
LとSはマップわけてもいいと思う
- 232 :名無しより愛をこめて:01/09/16 00:58 ID:.Xk05T7.
- >>231
でかいのと小さいのが入り乱れて戦うのがおもしろい
- 233 :名無しより愛をこめて:01/09/16 01:02 ID:E5wCuur6
- 人一人で道路ふさげるのはどうかと
- 234 :名無しより愛をこめて:01/09/16 01:03 ID:8Fjsw.C.
- あとフィールドの生首はなんとかならんものか・・・
スパロボαやSFC魔装機神みたく、全身書いて欲しい。
あ、大きさはアジト3くらいの大きさで。小さくても服とかで身分けつくでしょ、たぶん
- 235 :名無しより愛をこめて:01/09/16 01:03 ID:4zMLiSwc
- >229
え?普通にオプションで見られるけど・・・
- 236 :名無しより愛をこめて:01/09/16 01:04 ID:Eukeoqto
- >>233
確かにそれは感じたな
四人の隊員だけで怪獣動けなくなったYO
- 237 :名無しより愛をこめて:01/09/16 01:05 ID:4zMLiSwc
- >230
メタル系やったけど、ワンセブンの話3回くらいしかなかったよ。
ワンエイトも出てこんかったし。
>234
禿同。
- 238 : :01/09/16 01:10 ID:yRbuBofw
- 誰か日本アートメディアに入社キボン
- 239 :名無しより愛をこめて:01/09/16 01:12 ID:4zMLiSwc
- >238
(肩を叩いて)特撮ゲームの未来は君にまかせた。
わしはもうだめじゃよ・・・
- 240 :名無しより愛をこめて:01/09/16 01:15 ID:.Xk05T7.
- アジトの新作をこの戦闘方法にしてほしいな
- 241 :名無しより愛をこめて:01/09/16 01:16 ID:.Xk05T7.
- >>238
誰か俺を雇ってくれ
戦隊のゲームの企画が完成したんだよ
- 242 : :01/09/16 01:18 ID:yRbuBofw
- しっかりとした非公式ウェブサイト作れば開発者も見に来て意見をくみとってくれるかもしらんですな...
- 243 :名無しより愛をこめて:01/09/16 01:28 ID:4zMLiSwc
- 個人的ファーストプレイの結果(メタル系)
・仮面ライダー&V3:デストロンが潰れたかどうか不明
・仮面ライダーBLACK:ゴルゴムは滅亡した
・RX:RXになれなかった。クライシス帝国は一回戦って逃亡。
・イナズマン・F:帝王バンバは倒した。デスパー軍団は一回出たっきり。
・ギャバン:マクー消滅
・シャリバン:サイコどころかドクターポルターとかも倒してない
・シャイダー:やはり神官ポーすら倒してない
・キカイダー:ダーク消滅
・キカイダー01:シャドウ消滅
・ゴレンジャー:鉄人仮面テムジン将軍まで。ニューゴレンジャースーツイベント無し
・ウルトラマン:M78星雲に帰った
・ウルトラセブン:同上
・帰ってきたウルトラマン:最後までいた
・大鉄人17:ブレインに特攻。ブレイン消滅
・ジャイアントロボ:ギロチン帝王抱えてあぼーん。BF団消滅
・レッドバロン:キングデビラーは倒したが、鉄面党が滅びたかは不明。
- 244 :名無しより愛をこめて:01/09/16 01:44 ID:.Xk05T7.
- ニューゴレンジャースーツイベントって起きない場合もあるの?
それがないとゴレンジャーなんて本当にザコじゃん
- 245 :名無しより愛をこめて:01/09/16 01:46 ID:4zMLiSwc
- >244
起きなかったYO!
どうしたら起きるんだよぉ。キーステッカー見てぇよぉ。
- 246 :名無しより愛をこめて:01/09/16 01:50 ID:Eukeoqto
- たぶん誕生パーティー分岐かな?
ゴレンジャーステージへ行くのがあったから。
自分はRXの方を選んだけど
- 247 :名無しより愛をこめて:01/09/16 01:58 ID:E5wCuur6
- >>245
みんな実写取り込み攻撃だよ。
- 248 :名無しより愛をこめて:01/09/16 02:01 ID:4zMLiSwc
- >247
何が追加されるの?
シルバーショット、ニューレッドビュート、キーステッカー、
ウルトラブルーチェリー、モモカード、ゴレンジャーハリケーン
辺りを期待してるんだけど。
- 249 :名無しより愛をこめて:01/09/16 02:02 ID:4zMLiSwc
- >246
坂田姉弟じゃない方に行けばいいの?
- 250 :天の声:01/09/16 02:16 ID:.Xk05T7.
- >>248
ニューレッドビュート
ウルトラブルーチェリ
キーステッカー
モモカード
ミドパンチャー
ゴレンジャーハリケーン
ゴレンジャーストームニューパワー作戦メガトンストーム
- 251 :ヽ(・∀・)ノ:01/09/16 02:21 ID:5GnW2F6s
- >>214
多分スパヒロ作戦のまでの開発やら会社が違うからと思われ。
ズバットはスパヒロ作戦では妙にヨイショされて目立ってた。多分スタッフのお気に入り。
でもズバット出て欲しい。ダイダルのズバットオリジナル技「Z斬り」カコヨカッタ。
- 252 :名無しより愛をこめて:01/09/16 02:23 ID:Eukeoqto
- >>249
坂田:ウルトラ&ゴレンジャー
佐原:17
どちらに:ライダー
だったかな?
- 253 :名無しより愛をこめて:01/09/16 02:27 ID:4zMLiSwc
- >250
(*・∀・)ノ アリガトウ!
それ全部実写取り込みなのかい(´д`;)ハァハァ
- 254 :天の声:01/09/16 02:29 ID:.Xk05T7.
- >>253
ゴレンジャーハリケーンとモモカード以外実写
ゴレンジャーストームニューパワー作戦メガトンストーム はいいよ
- 255 :名無しより愛をこめて:01/09/16 02:29 ID:4zMLiSwc
- >252
ヽ(*・∀・)ノ キミモ アリガトウ!
はあ、ようやくギブアンドテイクのテイクが来たよ・・・
ここ数日このスレでずっと「禁じられた言葉」「セブン暗殺計画」「禁じられた言葉」の
攻略ばっか書いてたような気がする。
- 256 :名無しより愛をこめて:01/09/16 02:29 ID:Eukeoqto
- そういやEDにミドパンチャーとキーステッカーのシーンがチラッと映ってたな
- 257 :名無しより愛をこめて:01/09/16 06:28 ID:Dflh.B9g
- いまさらですが「禁じられた遊び」の攻略はどの辺りを見ればいいですか?
一応前スレとか探しては見たのですが、、、
- 258 :名無しより愛をこめて:01/09/16 06:39 ID:qkucdGaM
- >>257
発電所にセブン追いとけ。
ウルトラマン以外味方は生き残らせる必要なし。
- 259 :名無しより愛をこめて:01/09/16 07:06 ID:Dflh.B9g
- >258
了解しました〜!
- 260 :名無しより愛をこめて:01/09/16 08:06 ID:x2hKrIZ.
- 誕生日ぱーてーにあえて行かなかったんだが、
サキたん関連のイベントに変化あるのかな。
- 261 :258:01/09/16 09:30 ID:Dflh.B9g
- >257
なんとかクリアーできました〜、ありがと〜。
- 262 :名無しより愛をこめて:01/09/16 11:26 ID:SwdfE4j2
- 今25話なんだけど、いまだに辞典にアニーの名前がないんだけど
これって正常??
ひょっとして一回でも戦闘させないとダメってことないよね?
- 263 :名無しより愛をこめて:01/09/16 14:35 ID:2.GnHxEs
- >>262
アニーが強制出撃するシナリオをクリアすれば登録されたよ。
他のキャラでもそうだが、任意で出撃させただけでは登録されないようだ。
- 264 :名無しより愛をこめて:01/09/16 16:42 ID:7UTVAHVA
- 「ウルトラの星光る時(後編)」がなかなかクリアできない。
すぐにケルバーン2に包囲されてメカが落とされるし。
というよりあそこ新マン以外で増援あるの?
- 265 :名無しより愛をこめて:01/09/16 18:08 ID:k30zKMrY
- >>264
Lサイズが一つ来る。
- 266 :名無しより愛をこめて:01/09/16 18:44 ID:oNPc9s5Y
- ガマゴン大王出るの?
- 267 :名無しより愛をこめて:01/09/16 21:43 ID:bz60Ht1Q
- メタル編ようやく終わったんだけど、バイオ編も終わらせないと
TRUEエンド見れないの、コレ?なんかBAD臭い終わり方した
もんで気になるッス。なんかこの話は別の世界に続くみたいな
メッセージが出たんですが、コレはバイオ編の事なのか次回作
のことなのか…?あれじゃ、タクマとサキが可哀想ですよ…。
ちなみに私は57話「ファイナルミッション」とういのが最終話でした。
>266
サイコラーと戦う面で出てきました。サイコラーのほうがラスボス
より強かったような。
- 268 :名無しより愛をこめて:01/09/16 22:38 ID:b60NzvfY
- >>221,222
サイコラーとの戦いは、かなり辛かった。
もうあの面は、やりたくない。
- 269 : :01/09/16 23:33 ID:mIbIPXic
- 助けて
レッドバロンが戦艦大和集団と戦う面、どうやっても
レッドバロンが大和&キングデビラー(?)に瞬殺されてしまいます。
援軍にMATとか来るんですが、それもすぐ死んじゃいます。
レッドバロンは改造はフルにしてて、レベルは54です
何かいい攻略法あったら教えてくだせー
この面だけで日曜日がつぶれました・・・
- 270 :名無しより愛をこめて:01/09/16 23:46 ID:e5kA8u.A
- これはねぇ・・・
バランス取りくらいやってほしいよ、もう。
戦略云々じゃすまないよ、これはさすがに。
- 271 :名無しより愛をこめて:01/09/16 23:51 ID:DaM45pX.
- 買ってはいるけど………攻略本出てからプレーした方がよさそうだな……
- 272 :名無しより愛をこめて:01/09/16 23:53 ID:EeDPhjDM
- >>269
戦艦大和は海から上がれないのでとりあえず射程外(5)に
工場はちょうど射程外なのでそこへ向かう
パーツを駆使&主人公やMATを囮にしてケルバーンやキングデビラーを何とか倒す
あとは射程のばすパーツ2つつけて、射程外から大和を片付けていく
自分はこんな感じでクリアした
- 273 :名無しより愛をこめて:01/09/17 00:01 ID:Z4nAK6/U
- >>269
あれはUCMA隊を盾にしてレッドバロンを守らないと無理だよ。
または、レッドバロンが退却する前に
ソウルタブ連発して気力を150まで高めて防御力を上げる。
ダンとフルハシは工場で航空機から降りて、セブンやライトンで攻撃。
主人公はアイアンロックスの足止めか、フルハシのリロードマガジン供給係。
後は地道にやっておくれ。
- 274 :名無しより愛をこめて:01/09/17 00:08 ID:NrxiufM6
- そっかレッドバロンは途中で帰るんだっけ?
記憶がいまいちだったな・・・射程外から大和を片付けていったのは覚えているんだが
- 275 :名無しより愛をこめて:01/09/17 00:34 ID:ve0CBVpY
- 「ミイラの叫び」で敵全員倒したのになせか終わらねー。
(・∀・)ピン!とひらめき、科学特捜隊専用車を破壊してみる。
・・・クリアできた。
どうやら中立扱いのユニットが残っていると、敵が残っているという扱いになるみたい?
- 276 :名無しより愛をこめて:01/09/17 00:35 ID:86nd9og2
- 俺も魔王サイコと戦いたかったのだが、戦えなかった。
サイコと戦う面に行った人はどういうルートを通ったのか教えてくれ
- 277 :名無しより愛をこめて:01/09/17 00:59 ID:9mrXViCU
- >>275
自分も同じことになったが、ウデスパーを最後に倒すと駄目らしいと聞いたので、
ザコを一匹残して、最後にそいつを倒したら無事クリアできた
- 278 :名無しより愛をこめて:01/09/17 01:04 ID:ve0CBVpY
- >277
あ、そうだったんか・・・
いやウデスパー残してセーブしちゃったもんで、やりなおすのめんどくさくて。
そういえばあの面で、ウデスパー軍団のアジトの近くに
建物が1つだけあるんだけど、なんかあれ怪しくない?
近くまでいっっても何も起きなかったけど。
- 279 :名無しより愛をこめて:01/09/17 02:05 ID:RbKiVixU
- ダブルライダー、どうせV3登場後いなくなるんだったら、カメバズーカの爆発に巻き込まれて海に消えて欲しかったよ・・・
- 280 :名無しより愛をこめて:01/09/17 05:29 ID:x2U5nuro
- www.asahi-net.or.jp/~FK7Y-MYZW/saru/
↑は友人を通して知った特撮大戦のネタです。
特撮大戦を持ってないそいつは、コレはマジなのかと聞いてきました。
電話口で色々聞いてネタだと返答しておきましたが。
- 281 :名無しより愛をこめて:01/09/17 05:32 ID:XmUNXqAE
- >280
最初のクモ男で100ターン粘ったら変身して仲間になるよ
- 282 :名無しより愛をこめて:01/09/17 05:59 ID:sooHY3bg
- >276
んー検証したわけじゃないんで思いつきなんですが…。
某HPによるとベル・ヘレンとライダーマンは2択らしいのですが
どちらがいます?ベル・ヘレンが死んでしまう「慟哭」という話を
通過したのでそれが関係しているのでは?と思います。
- 283 :名無しより愛をこめて:01/09/17 08:56 ID:IXhkJ.YQ
- >>282
ベル・ヘレンとライダーマンの2択は、「ウルトラ作戦第1号」で
ウルトラマンがベムラーにスペシウム光線を
使って倒した場合→バルタン星人&ベル・ヘレンルート
使わなかった場合→ザラブ星人&ライダーマンルート
に分岐するらしい。
つまり、ベムラーにスペシウム光線を使ったらライダーマンは登場しないわけだ。
- 284 :283:01/09/17 09:09 ID:IXhkJ.YQ
- ちなみにルートが分岐するのは「ウルトラ作戦第一号」から6話後。
普通気付かんわな、こんな分岐条件。
- 285 :名無しより愛をこめて:01/09/17 09:10 ID:AFuttiq6
- >>283
何か凄い意味不明な因果関係だよな・・・
スペシウム光線の発射でバルタンかザラブかはまだ解るとしても
何故ベルヘレンやライダーマンに存在や登場にまで関係するよ?
ライダーマンはスペシウムが苦手なのか?
- 286 :名無しより愛をこめて:01/09/17 10:04 ID:K.5t8Efw
- レッドバロンについて質問した者です。
色々助言ありがとう、今日帰って早速やってみます
仕事中なのにそわそわするw
- 287 :7:01/09/17 11:16 ID:/Eo.bPGI
- とんでもなく遅レスになるけど、
>13-16
本当にありがとう。おかげで勝てた。
- 288 :ナナシ:01/09/17 13:52 ID:LTE0.tew
- 「禁じられた言葉」と選択だと思うのですが、「偽りの巨人」って絶対攻略できないと思うんですが・・・。
- 289 :うんこ:01/09/17 14:34 ID:sPi3Mzjc
- このゲーム、絶対テストプレイしてないよ。
特に、Lサイズユニット中心の戦闘シナリオの難易度
なんて、ほとんどユーザーいじめだもん。
あと、ライダーマン・・・途中で抜けやがって!!
改造費全額返してから逝け!!うんこ!!
- 290 :名無しより愛をこめて:01/09/17 14:54 ID:1dAe0x66
- >>288
前スレ読め
- 291 :ナナシ:01/09/17 14:58 ID:LTE0.tew
- あ、あったあった。
スマソ。
- 292 :名無しより愛をこめて:01/09/17 19:08 ID:bPCCff26
- バイオ編クリア。最後は59話「明日へ」。
終盤近くになってから全然鍛えてないユニットが敵陣のど真ん中で強制出撃があるのは勘弁
あとライダーやキカイダーが「アミーゴ隊」って形でTDFに認知されてるのって違和感アリ
次回作があるんだったらメタルとバイオじゃなくて
巨大ヒーロー(公的機関所属)と等身大ヒーロー(個人の有志)で路線分けしてほしい
んでクライマックス近くになって初めて共闘する方が盛り上がると思う
- 293 :名無しより愛をこめて:01/09/17 19:16 ID:3SRac4CA
- >>292
でかいのと小さいのが入り乱れて戦うのが売りだから
主人公だけはどちらの特性ももっているほうがいい
- 294 :名無しより愛をこめて:01/09/17 19:34 ID:i6UjQYUU
- じゃあ、主役はジャスビオンね☆
- 295 :名無しより愛をこめて:01/09/17 19:35 ID:i6UjQYUU
- って誰も言わなかったんで俺が・・・
- 296 :九樹:01/09/17 19:49 ID:NKF9DmV2
- 次回は主人公に種類を・・
(武器/性能)
・今作バイオ型、使い勝手の良い技が多いが完全に対Sサイズ専用
成長/成長
・宇宙刑事型、対Lサイズの武器を持つSサイズ
改良/成長
・巨大化型、EN消費が激しく無くなると元のサイズに
成長/成長
・乗込み型、ロボットを呼び出して操縦(出費が・・)
ヒ:成長/成長
乗:改良/改良
・召喚型、生物を召喚し操る(出撃が少ないと辛い・・)
ヒ:成長/成長
乗:成長/成長
- 297 :名無しより愛をこめて:01/09/17 19:55 ID:3SRac4CA
- よく考えたが、それだと9割の人が↓を選ぶだろう
・乗込み型、ロボットを呼び出して操縦(出費が・・)
ヒ:成長/成長
乗:改良/改良
・召喚型、生物を召喚し操る(出撃が少ないと辛い・・)
ヒ:成長/成長
乗:成長/成長
- 298 :名無しより愛をこめて:01/09/17 20:57 ID:ijoFHGjE
- 次回作の主役は、仮面ライダーJ
- 299 :名無しより愛をこめて:01/09/17 21:15 ID:P6V9ywQY
- なんかラスボス戦、会話に主人公しか絡まないのがなぁ。
もっと他のヒーロー達も口をはさんでくれよ。
正直、オリジナルヒーローの活躍なんてどうでもいいんだけど。
- 300 :名無しより愛をこめて:01/09/17 21:19 ID:3SRac4CA
- 仮面ライダーJ=ティラノレンジャー
仮面ライダーZO=シグ(ブルースワット)
- 301 :名無しより愛をこめて:01/09/17 21:24 ID:P6/mWuCo
- 攻略本もあれだが、同人にも期待している。
あとやりこみね。>どんなのが考えられるだろう??
- 302 :名無しより愛をこめて:01/09/17 21:29 ID:5Yg64nEQ
- 特定のキャラでクリアする。
改造無しでクリアする。強化パーツ無し。
全部不可能では?
- 303 :名無しより愛をこめて:01/09/17 22:04 ID:synH7TQE
- 乗込み型で、レッドタイガー参戦希望!
- 304 :名無しより愛をこめて:01/09/17 22:47 ID:ijoFHGjE
- ランボル・ジャイアント、かっこいいよね〜
- 305 :名無しより愛をこめて:01/09/17 22:59 ID:weO4/FQ.
- 次回作はロボ持ってる戦隊2作品くらいは欲しいな
ジャスピオンもいいなぁ
- 306 :名無しより愛をこめて:01/09/17 23:08 ID:TcAYpUAA
- >>299
他のヒーローも会話しろというのには同意だが
オリジナルの活躍なんてどうでもいいというのには賛同しかねる
だったらまだ最初からオリキャラオリ敵オリ設定一切無しの
既存の原作のみの設定を使った特撮大戦のほうがいい
- 307 :名無しより愛をこめて:01/09/17 23:09 ID:3SRac4CA
- もう少し登場作品増やしてもいいと思う
あと、リーダーはいたほうがいい
- 308 :名無しより愛をこめて:01/09/17 23:15 ID:ukuWDzGM
- >>306
確かにね。でもラスボスにはオリジナル主人公一人で突っ走らずに、ヒーロー達全員で立ち向かって欲しいのよ。
個人的にはスパロボで言う第3次のような、話は原作キャラメインで進め、その所々にマサキやシュウみたいなオリジナルキャラが少しずつ、接着剤的な役割で絡んでくれたら・・・
- 309 :名無しより愛をこめて:01/09/17 23:16 ID:hDLbk78g
- 何作品くらいが限界なのかな
スパロボαって30くらいあったっけか?
- 310 :名無しより愛をこめて:01/09/17 23:16 ID:IaP5mElg
- >>306
そんな事今更言わなくたってオリジナルいらないと思ってる人多数だと思われ。
- 311 :名無しより愛をこめて:01/09/17 23:16 ID:Ho.tX5Wc
- 今回のオリキャラは控えめでいいと思うよ。
敵も控えめで終盤までいろんな組織に
ギガントとケルバーン提供するだけのただの武器商人になってたから
恐さも威厳も何もなかったのが欠点だけど。
>>307
リーダーとは?ビッグワンとかそういうタイプのヒーロー?
- 312 :名無しより愛をこめて:01/09/17 23:22 ID:4oqKiYng
- >>310
いると思ってる人ですが何か?
SRXみたいに目立ちすぎるとウザいが
いないと逆に作品同士の潤滑油が無くなって話作りにくくなると思う。
むしろ、主人公はいらないけどオリジナルの敵軍団は必要。
スパロボと同じで特定の作品の敵がラスボスだと
他の作品ファンから文句くるから。
つまりダイダルみたいなオリ主人公無しのオリ敵軍団ありというのも
方法としては、アリだと思う。
- 313 :名無しより愛をこめて:01/09/17 23:26 ID:3SRac4CA
- リーダーは、戦隊のレッド(一部例外有)のように仲間をまとめ、
また、本人も戦闘に参加するキャラがいてほしい
ダイダルではハヤタだった。
- 314 :名無しより愛をこめて:01/09/17 23:26 ID:IaP5mElg
- >>312
何か?ってアンタ…何を答えて欲しいのよ?
俺はオリジナル支持派を叩いているわけではないよ、過剰に反応しすぎ。
でもその意見凄い賛成です。
- 315 :名無しより愛をこめて:01/09/17 23:31 ID:TEjRhWuw
- 特撮大戦ではリーダー的存在はやはり本郷だったな。
まあ強さ・知名度共にリーダーで誰も依存無いけど。
これにカリスマやインパクトもあればリーダー足りえるキャラが
他にも出てきそうなんだが・・・
- 316 :名無しより愛をこめて:01/09/17 23:37 ID:aphlnoyM
- 駄目だあ、リーダーとなるとどうしても
キャラじゃなくて役者で決めてしまう。
やはり宮内洋氏がリーダーって感じがする。
でもウインスペクターやオーレンジャーは
新作出ても出る確率薄いし(その前に変身しないし)
ズバットはリーダーというより一匹狼だし、
結局ビッグワンかな。
- 317 :名無しより愛をこめて:01/09/17 23:37 ID:ukuWDzGM
- スパロボでいうブライトがハヤタで、アムロは本郷か?
でもって甲児は烈で、ゲッターチームはゴレンジャーとか・・・
ん?二人余る?じゃモモはさやかでミドはボスでいーや(酷)
- 318 :名無しより愛をこめて:01/09/17 23:39 ID:aphlnoyM
- >>317
本郷の技量と回避率はまさにアムロそのものだった。
クリティカル出しまくり。精神コマンドこのゲーム無いから
ダメージアップの方法は実質クリティカルしかないので
技量が高いキャラはそれだけで強いんだよね。
って、普通キがボスだろ!(w
- 319 :名無しより愛をこめて:01/09/17 23:40 ID:ukuWDzGM
- >>316
よし、そんじゃビッグワンはフォッカー少佐ってことで(何がよ
- 320 :292:01/09/17 23:49 ID:E8Rg78AE
- >>293
大小もそうだけど防衛軍中心の動きと個人ヒーローを安易に混ぜない方がいいかな、と
主人公が防衛隊に属する場合は巨大戦メインで時々ライダーたちがゲスト的にからむ
逆の場合は防衛隊の動きを横目で見ながら自分たちでマークした悪の組織と戦う
で、両方できる戦隊や宇宙刑事をうまく橋渡しにつかってクロスオーバーさせながら
クライマックスで真の巨悪と戦うために手を結ぶとかどうかと思ったのよ
今回、話がクロスオーバーしないで各原作の名場面を順番に並べたせいか
結局全部が消化不良で終わったような感じがするから次があるとしたら
スポットを当てる作品ごとにルート分岐してほしい
スパロボの真似と言われてもいいからさ
- 321 :名無しより愛をこめて:01/09/17 23:52 ID:BgBoWl1E
- 細かいツッコミだけど事典読んだが、
01レーザー砲とか鎚雷とか天槍は
「現用兵器」じゃねーよ!「空想兵器」だよ!
戦闘機にドリル付けるなんてイカれた発想するのは
イデ隊員しかいねーよ!!良くも悪くも
- 322 :名無しより愛をこめて:01/09/17 23:56 ID:3SRac4CA
- イデ隊員の分野は幾何学
- 323 :名無しより愛をこめて:01/09/18 00:00 ID:66o4lQvk
- >>322
なんなんだろうなその学問?読み方すら不明。
つーかイデはドリル好きだったのか・・・
そういや俺のルートライダーマン仲間に入らなかったけど
彼の分野は何学になってた?
- 324 :名無しより愛をこめて:01/09/18 00:00 ID:eWUrpap2
- ↑いや、吉本新喜劇(w
- 325 :名無しより愛をこめて:01/09/18 00:10 ID:2d5c4OpA
- きかがく【幾何学】
(「幾何」は英geometryの漢訳から)図形や空間の性質を研究する数学の部門。
はじめは、古代ギリシアで成立したユークリッド幾何学だけであったが、
その後、研究対象の増加や新しい研究方法の開発などによって、多くの分野がこれに加わった。幾何。
Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
- 326 :名無しより愛をこめて:01/09/18 00:12 ID:66o4lQvk
- >>325
ありがとう。勉強になった。
難しそうだけど要するに何でもアリの総合学って所か?
- 327 :名無しより愛をこめて:01/09/18 00:27 ID:FMPEHVLU
- 最初酷評されてたけど戦闘アニメはα以下F以上だったと思う。
後半の敵幹部の攻撃とかも結構動いてたよ、意味無く獲物振り回したりして。
まあ等身大、非ロボットだからぎこちないけど。
あとやっぱ声はいると思った。
- 328 :名無しより愛をこめて:01/09/18 00:31 ID:iK4ApR72
- スパイラルキックとかスパークボンバーとか、ギャバンとシャリバンの打撃技が結構いい。
- 329 :名無しより愛をこめて:01/09/18 00:43 ID:iHqCLQfw
- ギャバンの戦闘シーンに流れるBGMはなんだった?
- 330 :名無しより愛をこめて:01/09/18 00:48 ID:txguovXE
- >>327
声ってどの程度までいる?
とりあえず怪人は声優存命のキャラのみ出して全員フルボイス、
怪獣やウルトラマンは攻撃する時食らった時避けた時死ぬ時
全てちがう種類の声で叫びまくり、
等身大のキャラは音声に余計なのが混じるのを覚悟するなら
今作みたいに全技に原作からの映像カットインを付ける。
これなら一応全ての必殺技で喋ってることになるし。
他に何か案ある?
- 331 :名無しより愛をこめて:01/09/18 00:55 ID:MWynXI.A
- 49話のさらばウルトラマンで
シーゴラスにダメージが全然当たらないままターンが過ぎていくのですが
どうしたら倒せるのでしょうか?
- 332 :名無しより愛をこめて:01/09/18 00:58 ID:tVw8Znqw
- イデが開発した特殊攻撃機は絶対主人公ペアが乗るんだ
と思い、改造しまくったが・・・
同じ顔の警備班の隊員しか乗らないってのはショック
だった。
- 333 :名無しより愛をこめて:01/09/18 00:59 ID:js2JF.Z2
- 今回の売れ行きなら、PS2専用でもゴーがでる。
ボイス、BGMは
できるかぎりやってほしい。
カタルシスへの入り口だ。
難易度は、
ウルトラ系のHPを5割り増しにしてくれれば文句はいわない。
- 334 :名無しより愛をこめて:01/09/18 01:04 ID:ANyocG1Q
- >>331
それってシーゴラスが二度目に現れたところでしたっけ?
だったら前と同じ倒し方をすればOK
- 335 :331:01/09/18 01:06 ID:MWynXI.A
- >>334
いや、初めて。
分岐のせいかもしれないけど。
- 336 :名無しより愛をこめて:01/09/18 01:21 ID:ANyocG1Q
- >>335
だったらイベントが起きて、あとは普通に撃つだけだったような
- 337 :名無しより愛をこめて:01/09/18 01:27 ID:yittiVVI
- 次回作ではロボットの改造やめてくれ。
レベルアップで性能アップしてくれー
- 338 :331:01/09/18 01:35 ID:MWynXI.A
- >>336
他の怪獣と雑魚は倒して、残すはシーゴラスのみ。
でも100ターン過ぎても何も起こらない・・・。
- 339 :名無しより愛をこめて:01/09/18 01:39 ID:ANyocG1Q
- >>338
49話って終盤だから、もしかしてハリケーンも一緒に出てきたステージ?
もし以前にシーゴラスが出ていないなら、加藤隊長の新兵器イベントが無いまま進んだって事になるから
・・・クリアできないかも?他にも方法あるのかな?
- 340 :名無しより愛をこめて:01/09/18 01:54 ID:yittiVVI
- なんか331さんと同じとこまで来てるっぽいな。>さらばウルトラマン
うちの場合は怪獣はうじゃうじゃ出てきたけどバリケーンは出て来なかった。
高レベルのウルトラセブンで怪獣はほぼ一掃したんだが、新マンの攻撃が
シーゴラスに全然通用しないのと出撃させた宇宙刑事が全滅したので
リセットしたとこです(もともと何を改造すればいいのか確認したかっただけだし)。
- 341 :名無しより愛をこめて:01/09/18 02:03 ID:UAbqzWrY
- 次回作、レオパルドンが出れば、
他は何にもいらん。
頼む! レオパルドンを出してくれ。
- 342 :341:01/09/18 02:05 ID:UAbqzWrY
- 何もいらんと言っておいて何だが、
ダイバロンとビッグダイXも出して
くれれば、1人で5本買う。
- 343 :名無しより愛をこめて:01/09/18 02:05 ID:3zUOxWbE
- うちは「さらばウルトラマン」の最中に加藤隊長の新兵器イベントが起きたはずだけど
どういう流れだったか思い出せん
その後で「ウルトラの星光るとき(前編)」でシーゴラス&シーモンスとベムスターが
まとめて再登場した事はあった
- 344 :名無しより愛をこめて:01/09/18 02:10 ID:ANyocG1Q
- 3,4日前にやったことなのにもう記憶から消えている・・・
加藤隊長の新兵器イベントってやられたら出てくるんだったかなぁ
津波発生>逆転チェストは覚えてるんだけどなぁ
- 345 :名無しより愛をこめて:01/09/18 02:55 ID:2d5c4OpA
- そしてゼットンが現れる
- 346 :名無しより愛をこめて:01/09/18 03:33 ID:4xQK2K1I
- >>341
レオパルドンって、確かスパイダーマン(w
のロボですよね。どっかのサイトでは特撮世界最強とかいう風に紹介
されてましたけど、そんなにすごいんですか?
- 347 :名無しより愛をこめて:01/09/18 03:57 ID:pR.Kpwrg
- >331
加藤隊長に新装備が追加されてると思います。
その武器での攻撃のみ、シーゴラスにダメージを与えることが可能だったはずですが。
- 348 :名無しより愛をこめて:01/09/18 08:37 ID:nxTyIalo
- 戦隊、ほんとに合体系みたいな扱いで5人1組で出させてくれよぉ
最終面、ゴレンジャーを全員出す自由すらないのには泣けた。
- 349 :名無しより愛をこめて:01/09/18 08:58 ID:wEq8AQHM
- >>331
飛行機から隊長降ろしましたか?
わたしはそこでそのせいで詰まっていたので。
- 350 :名無しより愛をこめて:01/09/18 11:00 ID:s9RtiCGU
- メタルでクリアしたのでバイオ系でまたやってるが
女主人公の性格とかしゃべり方がイヤ。
メタル系の女主人公にはすぐなじんだけどなあ。
メタル系のオリジナル話は終盤結構いい出来だったと思うんだけど、バイオはどう?
- 351 :名無しより愛をこめて:01/09/18 12:05 ID:2d5c4OpA
- 俺はバイオ系の女が好きだな
- 352 :名無しより愛をこめて:01/09/18 12:35 ID:HP8hjCg.
- メタル、バイオと両方クリアしたけどED変わらず・・・
- 353 :うんこ:01/09/18 13:01 ID:tWTvVtag
- 「セブン暗殺計画」の難易度は、鬼。
つーか、これ絶対テストプレイしてないって。
ウルトラ警備隊、みんなレベル10以下なのに、どうやって
ケルバーン落とせるんじゃボケ!!
開発者は、ゲームバランスとゆうモノをしっかり勉強してから、
ゲームを作るように。
- 354 :名無しより愛をこめて:01/09/18 13:07 ID:VnrHTMaU
- >>341
レオパルドンは、初登場から最終回まで敵(マシーンベム)に指一本触れさせること無く撃破しています。
噂では、何らかのトラブル(盗難とか聞いた)で、格闘シーンの撮影が出来なくなり、飛び道具などのバンクで構成したかららしいのですが。
最終回、宿敵モンスター教授(巨大化)すら、指一本触れさせること無く撃破する様は、一部で伝説になっているようです。
- 355 :354:01/09/18 13:08 ID:VnrHTMaU
- あ、リンク間違えた、>>341ではなく>>346です。
- 356 :名無しより愛をこめて:01/09/18 13:10 ID:..PpTadQ
- >>353
激しく同意!!!!!!!!!!!
- 357 :名無しより愛をこめて:01/09/18 13:16 ID:5oEqY046
- >>353
同情します。やっと前編、後編クリアしたよ。
何十回リセット押した事か…。
そこをクリアすれば、後の面は比較的楽になるので、頑張れ。
これクイックリセットが無かったら、とっくの昔にやめてるよ。
- 358 :356:01/09/18 13:17 ID:6wCm3w1E
- ちなみに俺は、そこがクリアできずに売ったよ
- 359 :名無しより愛をこめて:01/09/18 13:20 ID:pafNMvac
- このゲームをクイックコンティニューなしでクリアした人間はいるのだろうか。
・・・いるわけないか。例えラッキーマン並みの強運と天才マン並みの頭脳と努力マン並みの努力と勝利マン並みの執念があったってこんなん無理だ、絶対。
- 360 :うんこ:01/09/18 13:35 ID:tWTvVtag
- そうそう。このクソゲー、命中率1%でもガンガンあたる。
俺は、ライダーBLACKの勇姿と、BGMが聞きたかったから
買っただけ。それにしても、三神官の扱いの惨さには
キレそうになった。
- 361 :名無しより愛をこめて:01/09/18 13:36 ID:5oEqY046
- >>359
敵は平気で命中率9%で当ててくるからね。絶対無理でしょう。
- 362 :うんこ:01/09/18 13:51 ID:tWTvVtag
- >>361
だから、命中率1%でもガンガン当たるつってんじゃん(w
- 363 :名無しより愛をこめて:01/09/18 13:56 ID:c60RfUQE
- ・序盤しかプレイせず「ヌルゲー」と称し平均8点をつけたファミ通
・どこまでやったか知らないがスパロボのパクりと称し平均6点をつけたファミ通PS2
どっちが正しいんだろう
- 364 :名無しより愛をこめて:01/09/18 13:56 ID:a1Q0Kgmw
- >>362
すっげえ理不尽なのが強制イベントで絶対敵の攻撃があたるようになってる時でも
普通の戦闘と同じように命中率1%とか7%とか表示されるんだよね
強制イベントでしかシナリオが進まない時はプレイヤー関与不能にした方がむしろ親切じゃないの?
- 365 :名無しより愛をこめて:01/09/18 13:56 ID:ZaBvtXhM
- あのEDって事は続編期待していいのかな?
せめてバランスは考えて作って欲しいな
- 366 :名無しより愛をこめて:01/09/18 13:56 ID:JeJVPFQw
- ラッキーマンの強運なら99%の敵の攻撃でもかわしまくってくれるでしょう。
だが、それでもクイックコンティニューなしクリアは不可能だと思われ。
- 367 :名無しより愛をこめて:01/09/18 14:00 ID:JeJVPFQw
- >>365
続編っつっても、今回のようなストーリー展開だと、今回出たヒーローは全員お役御免だぞ。
ストーリーそのまま垂れ流し、関係ないシナリオでは全くといっていいほど出番なし。
原作イベント終了したヒーロー達はいるだけになりそうな。
・・・・・・鬱だ。
俺はスパロボのようにヒーロー達の共演、クロスオーバーを期待しているし、むしろこのゲームの売りの一つだと思う。
その売りを潰してどうするんだよ・・・
- 368 :名無しより愛をこめて:01/09/18 14:01 ID:5oEqY046
- >>363
ファミ通PS2の連中も序盤までしかやってないんじゃない?
- 369 :名無しより愛をこめて:01/09/18 14:01 ID:qqAfSDkw
- スレ違い。ゲーム板にでも逝け
========== 終了 ==========
- 370 :名無しより愛をこめて:01/09/18 14:19 ID:gSiyXo7o
- >>369
今頃何言ってんの?話に入れないからってひがむなよ。
- 371 :341:01/09/18 14:32 ID:dnIcNtjA
- レオパルドンの強さに関しては、354の言うとおりです。
敵に触れさせるどころか、ロボットに変形することすら
必要ないことも多かったです。変形前の戦闘機マーベラーが
バルカン砲を発射して敵を瞬殺してしまいます。
「マーベラー、カノン発射」の一言で、あっというまに
終わってしまうので、ロボが見たくてたまらない子供の私は、
そんな時、とてもがっかりしました。
- 372 :名無しより愛をこめて:01/09/18 14:35 ID:HvBfsBlM
- >>371
怪猫獣とか岩石男サムソンには触れられてるよ!
- 373 :名無しより愛をこめて :01/09/18 15:45 ID:Kd1gEiTQ
- 半魚人にも触れられてなかった?
372の言う怪猫獣やサムソンの回、また東映まんがまつりで新しい撮影カットがあるのに、それ以前からの無敵っぷりを見ると、着ぐるみの盗難で格闘場面を撮影できなかったんじゃなくて、する気がなかったということでしょうか。
ゲームの話じゃないのでsage
- 374 : :01/09/18 17:45 ID:.OdMG7eY
- ログを全てバンプレと日本アート(略に送ってくれ
- 375 :名無しより愛をこめて:01/09/18 18:02 ID:vTFFeaXI
- >>353
マジレス、ウルトラ警備隊や防衛軍も鍛えないのが悪い
このゲームはお気に入りのキャラをひいきで育てるのより
全キャラを万遍なく育てる方が進めやすい
装甲車やバリタンク等の4人乗りユニットをうまく使って
レベルを上げよう、マジな話装甲車の運動性と
機銃を限界まで改造してハイパーマニューバ2つ付けて
怪人を殺しまくれば弱いキャラもバリバリレベル上がる
実は後ろに強いキャラを乗せても経験値変わらないから
レベル上げられるけど俺は支援部隊を育てるのを勧めるね
- 376 :名無しより愛をこめて:01/09/18 18:11 ID:OZUYbB7Y
- いやしかしなぁ・・・ウルトラ警備隊を鍛えまくって、ウルトラホークをフル改造しても全然足りないんだよな実際。
- 377 : :01/09/18 19:15 ID:01j8WfrM
- ちゃんと通用するって実際。
何も考えずに攻撃したり、防御せんで反撃したりしてんじゃないの?
ホーク1号なんて無改造でもケルバーン倒せるんだし。
俺ゃフル改造なんてせんでもほとんどの面でウルトラ系に変身せずに
支援ユニット&支援部隊でクリアしたよん。
- 378 :九樹:01/09/18 19:33 ID:RLzxLg7o
- シナリオ面、フラグの関係かイベントが飛び飛びになったり
登場する敵役の種類が少ない等の点はあると思いますが、
難易度ではヌルゲーとは言わないものの、それ程 酷い難しさとも・・
>363
>・序盤しかプレイせず「ヌルゲー」と称し平均8点をつけたファミ通
SLG馴れしている人にとっては、ヌルゲーのレベルかも・・
今作を難しいと言う人達が、昔の「難しいと言われたPCゲーム」をやったら・・
- 379 :名無しより愛をこめて:01/09/18 19:42 ID:oAafOuE2
- >>378
買った人のほとんどが、スパロボぐらいのヌルさだと思ってたんじゃないの?
一応バンプレストから発売されてるし。そう思って買った人は本当に気の毒。
- 380 :名無しより愛をこめて:01/09/18 19:55 ID:ll3NoC1A
- 敵の射程外から一方的に攻撃するか、確実に一撃で倒せる相手だけを
攻撃するのが基本でしょう>支援部隊
ユシマダイオードを付けて射程を延ばすのも有効かもしれない。
- 381 :ここのき:01/09/18 20:13 ID:RLzxLg7o
- >379
SFC版第三次など、難易度は今作より酷かった気が・・
(PS版はかなりヌルゲー化が進行している気はしますが)
たしかに、今作の難易度で続編が出ればユーザーを選ぶでしょうから
αで導入されたような難易度調整機能は必要かもしれませんが。
自動、簡単、普通、難しい・・で難易度が高い程、資金や資源が入手しやすい。
でも隠しユニットと難易度は無関係という事で。
- 382 :名無しより愛をこめて:01/09/18 20:19 ID:tb06ljLc
- あまり支援部隊育ててない人は
割り切ってケルバーン専用撃墜ユニットにするのも良し。
それぞれが乗る機体の武器を少し気力溜まったら
ケルバーンを一撃で倒せる程度まで改造しておけばOK。
敵ターンで近づいてきたケルバーンを撃ち落とすのが基本だが、
大量に襲ってきた時は射程を計算して次の敵ターンで
攻撃してくるケルバーンのみ落とす。(ケルバーンの最大射程は3、移動後攻撃不可)
その場合絶対一撃で落とす事。じゃないと反撃で死ぬ。
ただしこれは大型機に乗ってる時の戦法。生身の時は
もっと強気で攻められる。セーブ&リセット必須だが。
フルハシ隊員はライトンR30爆弾、
アラシ隊員は少し改造したペンシル爆弾で
怪獣も倒す事が十分可能。生身のMATもかなり強い。
- 383 :サイボーグ00F:01/09/18 20:24 ID:Pa4j2U5Q
- 思うに戦闘機乗ってるより
生身の方が強いと思うのですが<警備隊とか科特隊
- 384 :名無しより愛をこめて:01/09/18 20:32 ID:ll3NoC1A
- 強いというか、避けやすいから結果的に生き延びるというか……>生身
- 385 :名無しより愛をこめて:01/09/18 20:43 ID:2d5c4OpA
- なんで拳銃でジャイアントロボのパンチよりダメージ与えられるのよ
- 386 :379:01/09/18 20:43 ID:inGNI.wc
- >>381
確かに、第3次はヘタすると完全に行き詰まるし、戦闘はオートだからね。
強化パーツがある分、特撮大戦の方が楽だね。
- 387 : 名無しより愛をこめて:01/09/18 20:58 ID:XEgB1a5.
- >>383
ゼットンやキングジョーといった難敵を倒すのは生身の隊員、
どんな雑魚怪獣にもとりあえず落されるのが戦闘機、という作中の
イメージを的確にシステム化してると考えると宜しいかと。
- 388 :名無しより愛をこめて:01/09/18 21:13 ID:JO7Lwrzs
- でもここまでクイックロード&セーブを前提にされたようなバランスはなぁ・・・
まあスパロボもそうだけどね・・・なんか今回は特に・・・
- 389 :九樹:01/09/18 21:14 ID:RLzxLg7o
- >386 加えて、
1.同種のパーツを同時に二つ以上作れない。
2.博士がいないと作成出来ない。
3.作成に時間がかかる(マップでも作れますが)
という条件がつくものの、自分の欲しいパーツを好きなだけ作れるのも・・
- 390 :名無しより愛をこめて:01/09/18 21:23 ID:JO7Lwrzs
- でもやっぱキャラゲーだし、あまり難しすぎるのを作って欲しくない。
ちなみに俺は第3次(SFC)のほうが簡単だったような気がする・・・
- 391 :名無しより愛をこめて:01/09/18 21:24 ID:inGNI.wc
- >>388
エンディングのスタッフロ−ルに猿楽庁と言うデバックチームの名前が、
出ていたが、もしかして調整してこの難易度か?
- 392 :名無しより愛をこめて:01/09/18 21:24 ID:FMPEHVLU
- サイズがでかいからって命中率低いってのはどうか
実際は人間をあんまり狙ってないだけだと思うが
逆に戦闘機は回避率高そう。結局は被弾して不時着はするけど。
今回のSサイズぐらいの被弾率でいいのでは>戦闘機
- 393 :名無しより愛をこめて:01/09/18 21:46 ID:m6pkAgWE
- >>392
じゃあ大型サイズの怪獣が人間相手に
高確率の命中制度誇ったゲームにするか?
その場合難易度さらに激高になるのは確実だが
- 394 :名無しより愛をこめて:01/09/18 22:43 ID:tNKcDbPI
- 調整というか、テストプレイを重ねたからこそ、
今作のような、なんだかんだでコツを掴めばクリア
可能なバランスに仕上がったのでは?
- 395 : 名無しより愛をこめて :01/09/18 22:44 ID:XEgB1a5.
- >>392
だから〜、作中、戦闘機はパカパカ落されるけど、踏みつぶされた隊員て
いないでしょ?(多分)。このゲームのシステムはゲーム性とか
物理法則との整合性よりも、作中のイメージを優先してるんだってば
- 396 :名無しより愛をこめて:01/09/18 22:53 ID:pafNMvac
- >>394
そーかなぁ・・・ベルヘレンとか、一部のイベントはどう考えても言い訳できんようなバランスが・・・
それにキャラゲーだし、多少はヌルめでもいいと思うけど。
- 397 :331:01/09/18 22:55 ID:qSH.dNFM
- 遅レスですが、シーゴラス倒せました。
ありがとうございました。
- 398 :名無しより愛をこめて:01/09/18 22:55 ID:inGNI.wc
- >>394
ま、ほとんどのシナリオがそうなんだけどね。
でも、サイコラーとの戦闘は完全におかしい。
ラスボスより強いのは勘弁してよと言いたくなる。
- 399 :名無しより愛をこめて:01/09/18 22:58 ID:ANyocG1Q
- ベル・ヘレンはそんな難しいものでもなかったよ
- 400 :名無しより愛をこめて:01/09/18 23:09 ID:XEgB1a5.
- サイコラー攻略て、一番運動性の高いキャラを囮に(それでも5割喰らうケド)
射程5の位置から銃撃で削り&主人公のマップ兵器で大削り、で正しいですか?
2連戦は確かに厳しかったですな〜。
ベルヘレン戦は地形効果に気付くかどうかだけですな
- 401 :名無しより愛をこめて:01/09/18 23:16 ID:yvqM1nNo
- ベルヘレン戦はソウルタブ2つ装備させて
山の上で地形効果の恩恵を受けつつ
ソウルタブ2つ使って気力140にすれば何とかなる
- 402 :名無しより愛をこめて:01/09/18 23:28 ID:inGNI.wc
- >>400
それしか方法が無いみたいね。
しかも、ヘタして、サイコラーの気力上げようものならマップ兵器でさえ、
ダメージ10ぐらいしか与えられなくなるしね。
- 403 :名無しより愛をこめて:01/09/19 00:21 ID:nRsfoNXA
- このゲームの難易度を上げているのは、回復の無い波状攻撃の多さだと思う。
対サイコラー戦は、味方の気力が引き継がれるのでまだましだった。
確かマクーが滅びる話だったかで、ギャバンがぼろぼろになっている上に、気力も100まで戻されたときはどうしようかと思ったよ。
昔のPC版のAD&Dみたく、わざと戦闘を長びかして回復しないととてもやってられない。
- 404 :名無しより愛をこめて:01/09/19 00:27 ID:LQA0PwRo
- 前に防衛軍の名前は特撮と縁が深い役者の名字から取ってると
言った人がいたので再検証したい
過去ログと他のサイトで見た今の所の情報
アマモト=天本英世 ウシオ=潮健児
アンドウ=安藤三男 ヒラタ=平田昭彦
まだ不明なのはマナカ、カツベ、オオムラ、ヤナギヤ、キタクラ、サワ
オオムラ=大村千吉?
- 405 :名無しより愛をこめて:01/09/19 01:40 ID:dqp8r7aM
- サイコラーはラスボスより強いのか・・・・
- 406 :名無しより愛をこめて:01/09/19 01:46 ID:c.23G4Oc
- ていうか、メタル系だがラスボス弱い・・・
遠くからライダーキック連発すれば反撃も受けず無傷で倒せる・・・
- 407 :結局:01/09/19 02:20 ID:2VEdLQEY
- また特撮ファンからキレられたのでした。が!
今回は楽しめたと思う。>アホSRXとかに比べると
- 408 :名無しより愛をこめて:01/09/19 02:27 ID:qtgYtJ2s
- >404
カツベ=勝部演之 オオムラ=大村千吉 ヤナギヤ=柳谷寛
と見た。あとはしらず。
- 409 : 名無しより愛をこめて:01/09/19 04:25 ID:IluF4rfg
- >404
サワ=沢りつお
と思われ。怪人の声を多数アテてるね
- 410 :名無しより愛をこめて:01/09/19 04:25 ID:qoWZsCic
- 9月下旬 電撃攻略王 スーパー特撮大戦2001 完全攻略ガイド(メディアワークス)
9月下旬 プレイステーション必勝本スペシャル スーパー特撮大戦2001(ケイブンシャ)
10月中旬 スーパー特撮大戦2001 公式完全攻略ガイドブック(ゼスト)
らしいんだけど、今までの他のゲームの攻略本とか見てて
どの会社のが良さそうとかわかる人いる?
とりあえず、上2つのうちどっちかを買おうと思ってるんだけど
中身見れるとこがあれば一番いいんだけど
- 411 :名無しより愛をこめて:01/09/19 06:18 ID:2tLq5XWs
- 電撃はしっかり調べてるし、いいよ。新スーパーも第四次Sもお世話になった。
他社のは買ったことないので、比較となると自信ないが。
- 412 :名無しより愛をこめて:01/09/19 10:04 ID:wUmQoZXo
- ナガーのドキュンっぷりに笑い転げたよ。
「戦闘船団国家」って、お前らドキュン親子3人だけじゃねーかよ(w
どこが「国家」だよ。「戦闘船団家族」に改名しろよ(w
シナリオライターは、まず日本語から再学習すべし。
- 413 :名無しより愛をこめて:01/09/19 10:25 ID:5htXyE4U
- >412
煽るならもうちょっと練ったものにしてくれ
ショッカーの幹部か、アンタは?
- 414 :名無しより愛をこめて:01/09/19 10:34 ID:y8CyVKqg
- >>413=女の子に「気持ち悪い」と言われた事がある
- 415 : :01/09/19 11:08 ID:j7StI7Wo
- 特撮の悪の組織としてはけっこー普通のことじゃない?
フラッシュマンとかも帝国っていっているのにあれだし
- 416 :415:01/09/19 11:09 ID:j7StI7Wo
- あ、415は>>>412ね
- 417 :名無しより愛をこめて:01/09/19 11:57 ID:UPlR56Pg
- >>412=>>414
だがナガーが所詮逆恨み家族だったのは残念。
次回はもっと規模も幹部の人数も多い組織にしてくれ。
最低でもダークブレインやダイダルクラス。
- 418 :名無しより愛をこめて:01/09/19 12:35 ID:wPcL2ox2
- つーかバンプレの考える特撮組織って
構成が中途半端なのよね・・・
ダークブレイン(これ厳密には特撮組織じゃないけど、まあいいべ)
はスカルナイト(ボーンファイターという名の時も)
デブデダビデ クリスタルドラゴン ザンエルとか
幹部は揃ってるけど戦闘員がいない。
ダイダルは逆に大ボスのダイタル以外は全員
ダイダル兵ばっかで幹部がいない。ボスと雑魚だけの組織?
今回のナガーも初めて本格的特撮ゲームにしたにも関わらず、
ボスは親父、幹部は兄貴と姉御だけという少人数、
雑魚兵士はギガントとケルバーンがいるが
怪人怪獣(これ重要)役の敵がいない。
他の特撮組織と同じにするなら
大ボスが一人(そのボスを中盤で殺す影の大ボスが出てくるのもアリ)
幹部は3、4人、怪人も4、5人は必要。
雑魚兵士はダイダルみたいに色違いで違う攻撃してくればマンネリを防げる。
正直スパロボの敵オリキャラ並の気合いと設定で
オリジナル特撮の敵組織も作ってほしいよ。
ラスボスになる組織なんだからさあ。
あ、でも他の敵組織を踏み台にしたり配下にするだけの組織は勘弁な。
- 419 :名無しより愛をこめて:01/09/19 12:53 ID:bEJB8lUM
- >>410
電撃は出来の差が激しい。
いい攻略本はいいが、クソとしか言いようのないものも沢山ある。
内容確認できる本屋で選ぶか、安定したデキのケイブンシャをお勧め。
- 420 :名無しより愛をこめて:01/09/19 13:22 ID:VBuw7rJE
- 第5話「少年とロボ」をやっているんだけどロボの攻撃がスパーキーに
全然ダメージを与えられず何回もゲームオーバー。これってやり方あるの?
それともバグ?
- 421 :名無しより愛をこめて:01/09/19 13:27 ID:Ex7Pxmac
- >>414
だーかーらー、煽るならちゃんと練る!
芋蔓式の煽りは見てる方が恥ずかしいから遠慮する!
ゲドンの獣人じゃないんだから。
分かった?
チュミミ〜ン。
- 422 :名無しより愛をこめて:01/09/19 13:38 ID:bEJB8lUM
- >>42
そこではパンチ以外ダメージいかない。
- 423 :名無しより愛をこめて:01/09/19 13:58 ID:Cr1Jt6wM
- しかし、ジャイアントロボと大鉄人17、キャラが被ってるから
どっちか削っても良かったんじゃないのか?
原作である17そのものが、ジャイアントロボの実質的なリメイクだし。
- 424 :名無しより愛をこめて:01/09/19 13:59 ID:nf8TSZR6
- >>420
武器を選択してスパーキーに攻撃したら、
大作君が1度だけ教えてくれるだろ。
「ロボ! メガトンパンチだ!」と。
- 425 :名無しより愛をこめて:01/09/19 14:01 ID:5pPLq1EM
- 不死身のカイメングリーンは、どうやったら倒せるの?なんかいくら倒してもよみがえってくるんだけど。
- 426 :名無しより愛をこめて:01/09/19 14:02 ID:T8NDsHPU
- 書き込む前に、過去スレを頭から見直すことをオススメシマス。
- 427 :341:01/09/19 14:04 ID:R41Ae5ho
- >>372
>>373
やけに詳しいね……。
調べてみる。ありがとう。
で、
とにかく、次回作には、レオパルドン希望。
こんな感じ。
レオパルドン
必殺技のソードビッカーは、気合がたまってなくても使用可能
攻撃力は9000ぐらい。ラスボス瞬殺可。
マーベラー
カノン砲で敵を瞬殺可。
- 428 : :01/09/19 14:07 ID:vOdt2/cY
- 次作を頭におくなら
ジャイアントロボ→17 レッドバロン→マッハバロン
でも良かったっすな。あと、戦隊ロボ1機入れてLロボットは3機とかな。
ブラックやイナも中途半端に更新するならRX、Fは無理に今回やらんでも良かったかもしれん。
あれやこれや出せ!とか敵組織がすくねぇ!とかも確かにわかるんだが
その結果、各作品の密度が薄くなっては余計ストレスがたまるんよ。
- 429 :名無しより愛をこめて:01/09/19 14:20 ID:6uNvHVCI
- >>418
いや怪人とかはショッカーとかの再生怪人でいいんじゃないかと思う。
オリジナルに気合入れるよりも、もっと・・・
ラストにふさわしいラスボスさえいれば十分な気もする。
- 430 :名無しより愛をこめて:01/09/19 14:35 ID:2M0l4soM
- スーパーヒーロー作戦のユーゼスが各組織のナンバー2を集めるってのおれは結構いいと思ったが
あれってどうよ
- 431 :名無しより愛をこめて:01/09/19 14:47 ID:5pPLq1EM
- マジでわかんねーって、カイメングリーンの倒し方。
- 432 :名無しより愛をこめて:01/09/19 14:53 ID:2M0l4soM
- >>431
キカイダースパークで倒しましょう
また、それ以外の攻撃では何度でも復活するので経験地や資金稼ぎに最適です
- 433 :名無しより愛をこめて:01/09/19 14:57 ID:5pPLq1EM
- >>432
やっと倒せたよ!ありがと
- 434 :名無しより愛をこめて:01/09/19 15:05 ID:8yosHScU
- このスレと前スレをプリントアウトして
持っとくと、プレイする上でかなりお役立ち。
んで、よく読むことをお勧めする(w
みんな頼りになるとはいえ、何回もガイシュツ聞いたら
嫌われちゃうかもよぅ
- 435 :名無しより愛をこめて:01/09/19 16:09 ID:RC7IXnzg
- 31話で「心の声よ、君にとどけ」って話があったんだが
よく見たら、タイトルの「君」が「きに」って書いてあるんだが(笑)
- 436 :名無しより愛をこめて:01/09/19 16:11 ID:vOdt2/cY
- 心の声よ、兄貴にとどけ
だったのかもしれぬ。
- 437 :名無しより愛をこめて:01/09/19 16:31 ID:1wFSp/ZY
- 次回作が出るなら味方・敵のオリキャラのキャラデザから
出来ればストーリーまで長谷川裕一・島本和彦・村枝賢一の中の
誰かにやらせてほしい。この三人ならオリキャラといえども
ハズレを掴ませる事は無いだろう。
- 438 :名無しより愛をこめて:01/09/19 17:10 ID:2M0l4soM
- ↑
絶対ありえない
- 439 :名無しより愛をこめて:01/09/19 17:25 ID:CB.ZpfBg
- >>438
つまらない煽りレスくれるなボケ
長谷川はスパロボのEDにも名前乗ってるんだよ
- 440 :名無しより愛をこめて:01/09/19 17:48 ID:e8bn72Bg
- >>422>>424
倒せました!どうもです
- 441 : 名無しより愛をこめて:01/09/19 19:15 ID:IluF4rfg
- >>227>>229
クリアムービーのデータは残るみたいですぞ。
(メタル編クリア済みの後)バイオ編クリアした直後、ふと思いたって
空ロード&空セーブしてから電源を落して再起動してみたら、ムービー
(バイオED)がリストに。これが両方クリアしたからなのか、空ロード&
セーブが奏功したのかは不明。求検証。
- 442 :名無しより愛をこめて:01/09/19 19:18 ID:QVjyrKZU
- >>439
別に長谷川だけにあり得ないと言ってるわけじゃなかろうに。
>>437
同意。
個人的好みなら村枝だけど、誰になっても外れはなさそう。
- 443 : :01/09/19 21:17 ID:fwvG38nc
- 多分空ロード&セーブの効果でしょう。
私は先程クリアした後でセーブせずに電源offしたのですが、データ消えちゃいました。
しかし、あれで終わりかー(^^;)
- 444 :名無しより愛をこめて:01/09/19 22:02 ID:wPcL2ox2
- ギャバンってストーリー的にオリジナルキャラと絡ませやすいのかな?
スパヒロでは何故かユーゼスがバード星人で
ユーゼスと語ってるシーンが多かったし、
今作ではナガーを追っかけたりルシファードを捕まえたり。
そういやダイダルでも一番最初に我夢と話して
最初に作品間のクロスオーバーしたのはギャバンだった。
- 445 :名無しより愛をこめて:01/09/19 23:43 ID:nzLX28rU
- >>444
キャラがスパロボで言う兜甲児的役割ってのもあるかも。
ああいうキャラって必然的に目立つし、スパヒロの頃は意図的にそういうキャラにしてた気もする。
- 446 :名無しより愛をこめて:01/09/19 23:55 ID:KXnV7ego
- どの世代にもウケがいいってのもあるかもね。
それに、宇宙で起こっているいろいろな情報が入ってきやすいポジションにいるし。
- 447 :名無しより愛をこめて:01/09/20 00:09 ID:qM9R/xd6
- 特撮大戦の世界では、ゴルゴムの三神官はシャドームーンを蘇らせるために死んだのでしょうか?
シャドームーンと決着をつけるシナリオでは、ゴルゴムには創世王とシャドームーンしか出てこなかった。
ナレーターが「光太郎は孤独だった」と言ったけど、一番孤独なのはシャドームーンでは?
- 448 :名無しより愛をこめて:01/09/20 00:29 ID:aQqKS.Is
- デバックは猿楽庁がやってたのか。
猿楽庁っていえば、鈴木みその漫画で「有能なデバック集団」みたいな
こと言われてたけど、これをデバックしたとなると・・・
信用できんな(w
- 449 :名無しより愛をこめて:01/09/20 03:12 ID:EVLT6XFo
- ワルダーを仲間にすることに成功した。
シャドームーンは仲間になるのかな?
- 450 :バグッたのか?:01/09/20 05:16 ID:ZRBbdrmo
- 「運命の王子」で途中から登場のキカイダー01が2人も出てきた、なんじゃこりゃ?
- 451 :名無しより愛をこめて:01/09/20 09:59 ID:bQSoiz3g
- 「さらばウルトラマン」でハヤタをゼットンと戦わせたら、
ゼットンの命中率が16%(回避して8%)にも関わらず毎回攻撃を食らった。
20回繰り返したが、20回とも攻撃が当たってゲームオーバー…。
確率表示が全く当てにならないのか、必ず攻撃が当たる仕様になっているのか判らんが、
とにかくイベント発生までは絶対にゼットンと戦わせてはならない事だけは解った。
- 452 :名無しより愛をこめて:01/09/20 11:42 ID:RNHjKFyQ
- >>451
ゼットンの倒し方は、
ムラマツがゼットンにやられる→ウルトラマン変身イベント→
ウルトラマンがやられる→ペンシル爆弾で攻撃→ゼットン倒れる
という手順でOK。
ハヤタの「皆の前では変身できない」というセリフから、
「ムラマツが邪魔→消す→ウルトラマンに変身できる」と推測しろってことだな。(w
- 453 :名無しより愛をこめて:01/09/20 11:44 ID:ZjhsD0fU
- あの面、Lサイズのゼットンの攻撃受けてもダメージ2桁しか受けなかったですからね
- 454 :名無しより愛をこめて:01/09/20 14:42 ID:bpZUClSg
- ゼットンもそうだけど、時々、表示数値やパラメータを無視した
命中やダメージを受ける事があるよな。
イベント戦闘なんだろうが、結果が決まってるなら
ちゃんと命中率表示を100%にするとかして欲しいよ。
何しろ、低い回避率で、回避できるまでやり直すのが
基本のゲームだから(w
- 455 :名無しより愛をこめて:01/09/20 14:54 ID:Oyw7xisQ
- でもでないと思ってたロボライダーとバイオライダーが出てきてくれたのはうれしかった。
武装はアレだけど。
- 456 :名無しより愛をこめて:01/09/20 15:14 ID:v5PsUHU2
- >>455
なんかロボとバイオに足りない武装あったっけ?
俺はバイオにゲル化=分身または攻撃無効化を付けてほしかった。
- 457 :名無しより愛をこめて :01/09/20 16:33 ID:LEb7oYQE
- >>456
いや、原作でほかに武装あったかどうかは覚えてないけど、
格闘とかでもいいからもうちっと武装あってほしかったなあってこと。
つうかRXも3つだし、ロボ・バイオは2つしかないし。
ヒーロー戦記でもこんなもんだったっけかなあ・・・
そーいやあ、RXってもう一台バイクなかったっけ?
- 458 :名無しより愛をこめて:01/09/20 16:44 ID:U/xtezpw
- >>457
バイクはないが、車が・・・
- 459 : :01/09/20 19:55 ID:AHGY5ZTs
- 鉄面党のキングデビラーも実質的命中率100%だったな。
足元にオトリのヴォーテックスを配置しておいたら、命中率が一桁なのに
何度リセットしても当たる当たる。
直前のターンでクイックセーブしてたから最初からやり直した……
- 460 :名無しより愛をこめて:01/09/21 00:27 ID:6Le1kj6U
- >>450
わしもそれなった〜。
一方がくらうともう一方も同じだけHP減るんで、
あんまし役に立たんけど。
その後は普通に戻り、何の影響も無し。
- 461 :名無しより愛をこめて:01/09/21 06:39 ID:mfe6DuHY
- わりとどうでもいい事だけど
やたらと登場人物が「はぁ...」っていうの気になったのわしだけ?
アレが出るとテンション下がるんだよね
- 462 :名無しより愛をこめて:01/09/21 11:33 ID:rpFtNpqM
- >>461
言われてみると「はぁ...」は確かに気になるな。
特にキリヤマ隊長がよく言っているので、何だか頼りなく思えてしまう。
原作ではもっと毅然とした人だったと思うのだが…。
- 463 :名無しより愛をこめて:01/09/21 14:46 ID:5XbiqD42
- 全然意識してなかったなあ。
たとえばどんな台詞で?<はぁ
- 464 :名無しより愛をこめて:01/09/21 16:34 ID:OIDIyITE
- キリヤマ隊長が参謀連や長官に何か云われる時に
ほぼ100%云ってるヨ>はぁ…
- 465 :名無しより愛をこめて:01/09/21 17:12 ID:FSZ/IAUw
- バトルホッパーが死ぬトコは泣けた。
- 466 :名無しより愛をこめて:01/09/21 17:16 ID:duUjJfj.
- ヤマオカ「というわけで、怪獣が暴れまわっている」
キリヤマ「はぁ・・・」
タケナカ「このままでは被害が広まるばかりだ。あの辺りにはTDFの関連施設もある!」
キリヤマ「はぁ・・・」
ヤマオカ「・・・キリヤマ隊長・・・やる気がないなら辞めてもらっても構わんのだがな・・・」
キリヤマ「はぁ・・・」
- 467 : :01/09/21 20:34 ID:rfK6EI6E
- なんかセブンが故郷に帰る話で病をおして変身したセブンに向かって
警備隊が「セブン戦うな!」みたいなことを言っていたので戦わせず
警備隊とレッドバロンだけでバルタン達を撃退したところその次のマップでも
何故かモロボシダンが使えたのですが仕様でしょうか?
- 468 :名無しより愛をこめて:01/09/21 20:40 ID:YEOL8gDk
- サントラを買ってしまった。
・・・そりゃあんた、串田アキラの歌目当てよ・・・
しかし今回、BGMイマイチだなー。特にイナズマン関連はひどい。
「フラッシ!フラッシ!フルァァァァッシ!!」は声付きで頼むよ・・・
あとゴレンジャーも、なんかほのぼのしすぎっていうか・・・漫才トリオが出てきそうっていうか(どんな例えだ)
- 469 :名無しより愛をこめて:01/09/21 21:45 ID:FbH5B2aU
- >>467
私も同じ現象起きたよ。
このゲームバグバグだからあまり、深く考えないように(わ
- 470 :名無しより愛をこめて:01/09/21 22:30 ID:8eL86tZ2
- >最終ボス撃破。崩れ落ちる大要塞。
>遂に最終面をクリア。これにてデバッグ終了。
>各ステージが矛盾なく通ることを確認し、腱鞘炎になった手首をさすりながら、深夜の事務所でほっとため息をつく。
>遠くで風が泣いている。闘いの後はいつも空しく、そして無残だ。
>右手には100枚を超える動画サンプルのCDRの残骸。
>左手にはデバッグシートのうず高き山の骸。
特撮大戦のサントラ冊子より、一部抜粋。
一応デバッグも、ストーリーの確認もしてはいるようである・・・。
- 471 : :01/09/21 23:49 ID:rfK6EI6E
- つーともしかするとデバッガーは一般ユーザーが
支援部隊もちゃんと育てるであろうと仮定してのみやったのだろうか?
(デバッガは何話で誰々が強制出撃とかわかってるから育てるだろうし)
だとしてもワンセブンのワンエイトが死ぬ話の後半戦とかは個人的に納得行かない。
(命中率、回避率の高さがインチキなのはいいとして既出だけどブレインロボットや
ハーケンキラーに囲まれた状態で17がでてきて瞬殺なのがね)
- 472 :名無しより愛をこめて:01/09/21 23:51 ID:bPqr1HEs
- まぁ普通のデバッガーはバグ出しするだけだが、猿チームは違うらしいからな。
・・・ダメじゃん(w。
- 473 :名無しより愛をこめて:01/09/22 00:09 ID:RhvUc9uk
- バランス最悪だけど、巨大ユニットが出てくるステージの方が好きだなー
- 474 :名無しより愛をこめて:01/09/22 01:07 ID:yvOOE.22
- 「慟哭」をクリアしたのにサイコラーのステージに行けない。
もしかして、「慟哭」で特別な事をしないと行けないのかな?
- 475 :樋口 徹:01/09/22 01:15 ID:p3VNQLLk
- とある特撮ズキの友人(男)がこんなこと言ってた。
世界貿易センタービルへのテロを見たあとじゃ
「特撮のビル爆破シーンや破壊シーンが見れない」
・・・マジですか!?
もちろん特撮が本物に比べてセコイから見れないって
意味じゃないよ。
辛くて見れないって意味だよ。
ハッキリいってオレ、なんつーかカルチャーショックよ。
彼の他にもNET上でもいくつか同様の意見をみかけたん
だよな。
だって特撮は特撮、モノホンはモノホンだろ?
特撮の爆発があの事件で本物に変わっちゃったワケじゃ
ないでしょ?
悪いけどそういう「繊細さ」はオレにはねえや。
昔、聞いたんでおぼろげだが、戦争真っ最中の国でその国の
ガキどもはあの「ボトムズ」を群がって楽しんで観てたんだってよ。
日本だって戦時中もガキは戦争ゴッコして遊んでたんだろう?
まあ、軍国教育もあったとは思うけどそれだけじゃないだろ。
ガキはそもそもそういうもんだとオレは思うしね。
オレはこっちの方がしっくりくるな。
「繊細さ」は実際の問題を考えるときは大切なものだけど、
あまりにも生でストレートに「活劇」が本質の作品に「過剰な
繊細さ」を持ち込んで「活劇」の良さが殺されたら本末転倒
でわけのわからんもんになるからな。
制作者は「繊細」も発動する場所を「繊細」に選んで欲しいね。
しかし、ひょっとして「ウルトラマン」で「ゴモラ」や「バルタン
星人」より「ジャミラ」や「シーボーズ」の話がスキなヒトって
こういう感性のヒト多いのかな?
だとしたら・・・イヤだなあ。
だって語弊あるけどチョイめめしくない?
少年ものを楽しむ感性としては。
- 476 : :01/09/22 10:27 ID:DX8GdqcU
- 自分が戦隊のビデオ送ったアメリカ人に聞いたら
パワーレンジャータイムフォースはしっかりやってたみたい
だから大丈夫(あの作品巨大化戦は街中だから)
- 477 :名無しより愛をこめて:01/09/22 11:08 ID:vQB3wxu.
- 「災いの流星」でブレインが倒せない・・・
グラビトンやってもダメージ0だし・・・
- 478 :名無しより愛をこめて:01/09/22 11:30 ID:10kDZLAs
- >>477
過去ログ参照。
- 479 :名無しより愛をこめて:01/09/22 11:48 ID:vQB3wxu.
- >>478
ありがd
助かった
- 480 :名無しより愛をこめて:01/09/22 11:54 ID:Tn3Vmkl2
- 皆解ってると思うが、>>475はコピペだからレス不要だよ。
- 481 :樋口 徹:01/09/22 14:37 ID:ORwutYEI
- 480の言う通り475は当方HP掲示板からの勝手なコピペなので
無視してください。
- 482 :476:01/09/22 15:38 ID:DX8GdqcU
- なーんだ、マジレスしちゃったよ
- 483 :名無しより愛をこめて:01/09/23 01:49 ID:B6tefVYA
- 災いの流星の前半で、何回やってもハーケンキラーにクリティカル出されて
ワンセブンが死んでしまうのですがどうしたらいいのでしょうか?
やっぱり何度もやり直すしかないんでしょうか?
- 484 :名無しより愛をこめて:01/09/23 01:55 ID:I8ZXnIrE
- 「バリアー」とかでないでダメージ0だった場合は
絶対イベントなんだねぇ。
- 485 : :01/09/23 02:18 ID:/IXXN4L6
- >>483
自分の場合はワンセブンを発電所の上に配置してハーケンキラーの攻撃は毎回防御。
他のブレインロボはワンセブンのグラビトンで倒してレベルを稼ぎ、ハーケンキラーは
高レベルのウルトラセブンで倒した。
- 486 :名無しより愛をこめて:01/09/23 09:18 ID:PxumpwGY
- メタル編クリアした。サキがああなっちまって泣けた。
しかし・・・あのエンディングはなんじゃい!!!
- 487 :483:01/09/23 13:56 ID:LMHcFhV2
- >>485
ありがとう。
防御したらなんとかなりました。
- 488 :まさ:01/09/23 18:48 ID:6Rc3aGtU
- 「セブン暗殺計画(前編)」でウルトラ警備隊だけでガッツ星人とケルバルーン
軍団を倒すところがクリアできません、事前にウルトラホーク改造してもキリヤマ
とかレベル29だし・・降りて闘うと結構いい感じなんですがやはりやられます。
いい攻略法ありますか?
- 489 :名無しより愛をこめて:01/09/23 18:56 ID:/K0GAbnA
- >>488
>>131を見よ。
- 490 :きらいじゃ!!:01/09/23 19:10 ID:EhBUSqJY
- 特撮は大嫌いじゃ!!
アクションじゃ!!
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5543/
- 491 :名無しより愛をこめて:01/09/23 19:35 ID:u9jG6TbE
- >>488
後編はそれ以上にきついぞ・・・ふふふ・・・
- 492 :まさ:01/09/23 22:26 ID:3hiv6S5E
- ・・てかこのゲームって気力によるあれが違いすぎない?防御して800
ぐらいくらってたウルトラホークが150近くなると1だよ!?
- 493 :名無しより愛をこめて:01/09/23 23:05 ID:stVLIMVU
- 5面のスパーキィってどうやって倒すんですか?
ジャイアントロボで攻撃しても0しかダメージを与えれないんですが・・・
- 494 :名無しより愛をこめて:01/09/23 23:11 ID:M4My.j2Y
- >>493
パンチ
- 495 :名無しより愛をこめて:01/09/23 23:10 ID:ki1H9wL.
- >>493
過去ログ参照。
- 496 :493:01/09/23 23:18 ID:stVLIMVU
- >>494
どうもありがとう。
空中にいたのが失敗でした。
>>495
次から気をつけます。
- 497 :名無しより愛をこめて:01/09/24 00:19 ID:nKSAAYrQ
- 要塞ワンセブンっていつ出るんだ?
インターミッションにはあるけど変形できない、
空中に浮いたら飛行ワンセブンだし・・・
- 498 :名無しより愛をこめて:01/09/24 00:22 ID:DhvydnkY
- >>497
・・・実は出てこない。インターミッションにはあるが、戦闘でユニットとしては使用できない。
- 499 :名無しより愛をこめて:01/09/24 00:25 ID:xPssv24c
- グラビトンをいくら撃ってもならんし。
- 500 :名無しより愛をこめて:01/09/24 00:35 ID:IQMwdmMY
- アギラも出ないんじゃね―の
- 501 :名無しより愛をこめて:01/09/24 00:42 ID:cwjStvBM
- >>500
アギラはPARで強化パーツ全て生産可能のコード使ったら
カプセル怪獣というのを生産できて、それを
ダンに持たせたら(ほかの奴に持たせても使えない)
召還できたが・・・ちなみに使っても無くならない
って事は真面目にやったらアギラも召還できないのか?
それともカプセル怪獣生産できたり強化パーツで手にはいるルートがあるんだろうか?
そろそろ攻略本が発売するからそれ待ちかな・・・
- 502 :名無しより愛をこめて:01/09/24 01:21 ID:cyPYSajg
- >501
俺、普通に「カプセル怪獣」っていうアイテム手に入ったよ。
ダンに装備させて何回か使ったし。
気力が溜まるまでのケルバーン対策になった。
ちなみにウィンダムとミクラスは確認済みだけど、
アギラは召還したことないので出るかどうかは未確認。スマソ。
- 503 :名無しより愛をこめて:01/09/24 01:30 ID:8lrsobPs
- カプセル怪獣でアギラも召喚できる。
ていうか、1ターン1匹で続けざまに3匹とも場に出す事も可能。
ただし、どういう訳だか俺んとこではアギラもウィンダムも図鑑に載ってない。
やはり強制出撃の面を通らないと登録されないのか?
- 504 :名無しより愛をこめて:01/09/24 01:40 ID:cyPYSajg
- >503
うちはミクラス・ウィンダムが登録済みで
アギラは召還してないんで登録されてない、って感じ。
「アキラ」(キカイダー)の下に空白があるんでおそらくそこに登録されると思うんだが・・・
ウィンダムは「セブン暗殺計画」で強制出撃するから、
そんとき登録されるんだろうか?
- 505 :名無しより愛をこめて:01/09/24 02:07 ID:jUhpbBrM
- ところで、今フーマのギャル軍団との戦闘をアニメonで見てたら
爆発の時戦闘員と同じ声で「るぅぎゃぁぁぁ〜〜」ってサンプリングが。
他の女性ユニットもなのかな? ホント雑。
- 506 :名無しより愛をこめて:01/09/24 10:14 ID:iV2THerc
- 55話のマザーコンピューター操作パネルがみつからないんですけど、何処にあるんでしょうか?
- 507 :名無しより愛をこめて:01/09/24 10:35 ID:ivDKqR7g
- ヒロインを迷宮の奥へ移動させるのじゃ。
さすれば道は開かれる。
- 508 :名無しより愛をこめて:01/09/24 11:11 ID:5xBilJ1I
- メタル系クリアしたけど、やな終わり方だなー。ほとんどバッドエンドも同然じゃん。
おまけにエンディングはとことんいい加減だし。
ところで、バイオ系のエンディングも似たような終わり方なのか?ヒロインが犠牲になって、主人公もナガーと運命を共にするの?
- 509 :名無しより愛をこめて:01/09/24 11:47 ID:P8u56R5I
- >>508
バイオ系ヒロインは終盤でアテファリナと融合して敵になってしまうが、
後にパワーアップ(進化?)して味方となって復活する。
エンディングでもバイオ系主人公は両方とも生き残ったと思われるが、
ナガーから脱出後の描写が一切無いのでその後どうなったのかは不明。
イマイチ消化不良ではあるが、バイオ系の方が救いのあるエンディングではある。
- 510 :名無しより愛をこめて:01/09/24 22:58 ID:rGgRAQPk
- バイオ系やっとクリアできた〜。
草間少年とキタクラ班長メインでボス倒すつもりだったのに
なんで出撃できないんだよぉ・・・。
- 511 :名無しより愛をこめて:01/09/25 18:51 ID:3cSG0d6s
- 星空より愛をこめてのジャミラが倒せない
ビートルはすぐ落ちるし
イデは気力が無くて役に立たないし
大体ハヤタがウルトラマンになれないなんて
- 512 :名無しより愛をこめて:01/09/25 19:04 ID:DIFH9GVA
- 「慟哭」っていう、宇宙刑事のシナリオがクリアできない。
ベル・へレン一人でゴリビーストとファイトローなんて絶対倒せない。いくら待ってもシャリバン来ないし。
- 513 :名無しより愛をこめて:01/09/25 19:19 ID:dwNS2XSA
- >>512
ベル・ヘレンにはHP回復キットとリロードマガジンを必ず装備させましょう。
弾切れになると詰まってしまう可能性大なので。
- 514 :アオレンジャー:01/09/25 19:28 ID:/DUl5j6s
- とぃ、とぃ、とぃや!
- 515 :名無しより愛をこめて:01/09/25 19:30 ID:DIFH9GVA
- >>513
結局、ゴリビーストはヘレンで倒すしかないのですか?
- 516 :名無しより愛をこめて:01/09/25 19:34 ID:/DUl5j6s
- >>515
倒すしかないです。とぃや!
海に入ればナンボか楽にはなるかもしれんが・・・
それにしてもホント、どういうバランスだこのゲームは。
- 517 :513:01/09/25 19:35 ID:dwNS2XSA
- >>515
そういうこと。ベル・ヘレン1人で敵を全滅させるとシャリバン登場。
シャリバン、来るのが遅いYo!!
- 518 :名無しより愛をこめて:01/09/25 20:05 ID:gZq3uQsM
- >>511
ハヤタのビートルはマップ右上の工場へ急行せよ。
そこでビートルから降りるべし。
イデはすぐにビートルから降りて発電所へ。
ハヤタもビートルから降りたら発電所へ行くこと。
これで何とかなるでしょ。
その次のシーンのケルバーン軍団の方が辛いよ。
- 519 :名無しより愛をこめて:01/09/25 20:45 ID:VQupL2Ic
- >>513
弾丸に余裕があるならソウルタブ二つ装備させて
気力140で挑むほうがよくない?
山で戦えば防御力も30%UPで
ファイトローから食らうダメージは1、こっちは一撃で倒せる。
- 520 :名無しより愛をこめて:01/09/27 06:58 ID:1sC7nIFM
- ついにネタ切れか?一度ageとく
- 521 :名無しより愛をこめて:01/09/27 16:02 ID:lo0e6OkA
- 発売前はどんなクロスオーバーがあるかとか予想したり、もしSRXが出たらだなんてやな想像も出てたくらいなのに・・・
ははは。あはははははは。
- 522 :名無しより愛をこめて:01/09/27 20:00 ID:grWPmM0.
- まだ攻略本でてないの?
- 523 :名無しより愛をこめて:01/09/27 20:10 ID:a3mLnFeY
- >>520
つーか特撮板自体
最近もりあがらねーな
- 524 :サイボーグ00F:01/09/27 23:40 ID:1zQjMbQc
- がんばるしかあるまい・・・
ちなみに俺はバイオ編をのそのそ始めてみた
- 525 :名無しより愛をこめて:01/09/28 05:02 ID:0guu1X1M
- で、結局ワルダーとビジンダーどっち選べば良いわけよ?
なんかどっち選んでも気持ち悪いんだよモヤモヤしてよぉ!!
- 526 :名無しより愛をこめて:01/09/28 06:24 ID:0l8O389c
- >>525
どうせどっち選んだってまともに戦力として出せるような機会なんてないでしょ。
- 527 :名無しより愛をこめて:01/09/28 09:00 ID:MmDtTKus
- >>525
ルートによってはどっちも仲間にならないんだから、1人でも仲間が増えるだけマシ。
- 528 :名無しより愛をこめて:01/09/28 16:18 ID:eLggm5EY
- >>525
戦力としてはワルダーの方が強いけど、ビジンダーの場合、
キカイダー、01との合体技、トリプルサークルラインが使える。
- 529 :名無しより愛をこめて:01/09/28 22:53 ID:8csyzSEc
- 攻略本でてたよ
おれは両方のルートをクリアしたら買う
- 530 :名無しより愛をこめて:01/09/28 23:42 ID:4Vd1Yb2M
- 噂のベル・ヘレン面(慟哭)やっとプレイできた、
ここで色々聞いてたんでレベル上げといたら一撃で
ゴリビーストを粉砕してくれました。ところで質問
なんですが宿願であるところのサイコラー面って
第何話なんでしょうか?
- 531 :名無しより愛をこめて:01/09/29 02:06 ID:bKx2/Mis
- >530
自分のは46話の「蒸着・赤射・焼結」だったけど。
- 532 :名無しより愛をこめて:01/09/29 02:25 ID:f/TNkXTQ
- >531
よ、46話ですか・・・ウー他が出てきて終ってしまいましたよ・・・。
はぁ〜、またダメだったか・・・教えていただいてありがとうございました。
- 533 :名無しより愛をこめて:01/09/29 02:29 ID:EtW.xL/M
- ベムラーの面でスペシウム光線を使う。
誕生日選択で…、17が戦艦ロボと戦う面へと進む。
すると……。
- 534 :名無しより愛をこめて:01/09/29 02:32 ID:f/TNkXTQ
- >533
1回目のメタル編はベムラーをアタック光線で殺し
2回目のバイオ編は帰りマンルートに進み・・・
教えていただきありがとうございました。
- 535 :名無しより愛をこめて:01/09/29 02:34 ID:Uz9QH.3c
- ウルトラブレスレットもらえなかったよ!!
ナックル聖人のマップクリアしたのに!!プンプン
- 536 :名無しより愛をこめて:01/09/29 05:17 ID:qSc6mxUc
- グランザイラス倒せないのはなんで!?
あの覇亜怒組に出てた娘の“命の水”とか浴びんとイカンのか(w?
…攻略本でも見るか…。
…もうこのスレ見る事も無いんか…。
- 537 :名無しより愛をこめて:01/09/29 08:29 ID:4sNTyxmY
- いまでてる電撃の攻略本最低!
マップとキャラデータだけでキャラの歴史的な説明や設定資料皆無!
http://www.keibunsha-net.co.jp/game.html#kankou
こっからもでるようだが
- 538 :名無しより愛をこめて:01/09/29 09:05 ID:Up30swE6
- >>537
ケイブンシャのスパロボ攻略本は
毎回毎回パイロットから非戦闘キャラ一人一人まで
ちゃんとコメント付けるから好きだ
特撮大戦でもあの濃いコメントはあるだろうか?
- 539 :名無しより愛をこめて:01/09/29 12:35 ID:EtW.xL/M
- >>536
グランザイラスは怒りの王子が嫌い。
- 540 :名無しより愛をこめて:01/09/29 13:38 ID:MUe00A9w
- >>536
バイオライダーで1回戦闘した後イベントが発生して、
グランザイラスにダメージを与えられるようになるよ。
- 541 :名無しより愛をこめて:01/09/29 15:25 ID:ngjoOg9.
- 「星空より愛をこめて」は、難易度が中途半端に高くてやりにくい。
ケルバーンを片付けたから、グラナダスにわざと郷を倒させて、新マンで倒そうとしたら、グラナダスのENが0になってて攻撃できないでやんの。で、こっちのMATメカは無改造に毛が生えた程度だからたいしてダメージ与えらんねえし。
- 542 :名無しより愛をこめて:01/09/29 15:39 ID:t2t5EWb.
- 電撃の攻略本だが、ルート分岐の条件に誤植があるので注意。
坂田アキ誕生会ルートでキレンジャーにカレーをおごったか否かの分岐
(誤)
カレーをおごった→「黄昏の死闘」(新マンのステージ)
カレーをおごってない→「黒き十字架」(ゴレンジャーのステージ)
(正)
カレーをおごった→「黒き十字架」
カレーをおごってない→「黄昏の死闘」
ライダーマン&ベル・ヘレンに関する分岐
(誤)
結城丈二がいる→「慟哭」
結城丈二がいない→「栄光のライダー4号」
(正)
結城丈二がいる→「栄光のライダー4号」
結城丈二がいない→「慟哭」
- 543 :名無しより愛をこめて:01/09/29 15:40 ID:fdzEZ4rw
- >542
ダメじゃん!
- 544 :名無しより愛をこめて:01/09/29 17:17 ID:8iGKrRqs
- しかしマジで意味不明かつ極悪な分岐条件だな・・・
スペシウム光線もそうだが
キレンジャーにカレーをおごったのと
坂田惨殺に何の関係が?
まさかカレーをおごらなかったから
キレンジャーがむくれたゴレンジャールートにいかせないとか?
そしてカレー一杯の為に殺された坂田兄妹・・・
- 545 :544:01/09/29 17:20 ID:8iGKrRqs
- やべえ書いた後思い出した
黄昏の死闘ってベムスターの話だ
坂田関係ないやゴメソ
- 546 :名無しより愛をこめて:01/09/29 21:12 ID:MYQnnovE
- ベムスターと戦う話に行くとウルトラブレスレットが手に入るので、
ゴレンジャーより新マンに思い入れがあるならこっちのルートだな。
ゴレンジャーのルートに行くとニューゴレンジャースーツが手に入り、
黒十字軍との決着をつけられるが。
ちなみに坂田兄妹はバイオ系主人公を選ぶと必ず殺される運命にある。
バイオ系→「ウルトラの星光る時」、メタル系→「セブン暗殺計画」と分岐するので。
- 547 :名無しより愛をこめて:01/09/29 21:50 ID:ee9qt3/U
- なんでこんなわけのわからん分岐ばっかりなんだ?
スタッフの意図がまるで読めん。
- 548 :名無しより愛をこめて:01/09/29 22:02 ID:fdzEZ4rw
- >547
きっとそんなものはない。考証固めのスタッフだけ、まにーとか
そんな感じじゃ?
- 549 :名無しより愛をこめて:01/09/29 23:44 ID:0uR8YQmM
- この分岐は知りたければ本を買えということでしょうか
- 550 :名無しより愛をこめて:01/09/30 19:11 ID:RAXx5xmA
- ラスボス=重チー
- 551 :名無しより愛をこめて:01/09/30 21:21 ID:Qp2B.eB.
- 現在ブラック登場面でお手上げ(後半)
1(アニー含む)宇宙刑事が敵陣のど真ん中に登場(一人でもやられればゲームオーバー)
2イベントで全員のHP半分
3イベントで宇宙刑事の変身強制解除
なんでこんな理不尽なイベントばかり・・・
- 552 :名無しより愛をこめて:01/09/30 21:34 ID:FFwC8D.g
- >>551
ダブルマンを倒せば宇宙刑事は変身できる
- 553 :名無しより愛をこめて:01/09/30 21:47 ID:Qp2B.eB.
- >552
その周囲をザコ敵が十重二十重に囲んでいるので倒す前に誰か(80%はアニー)
殺られるんです。
- 554 :名無しより愛をこめて:01/09/30 22:09 ID:oZVpfUAM
- >>553
クイックロードは必須だよ。弱いアニ―は最優先で右端に逃がす。
宇宙刑事たちはとにかく回避&防御で。やられたら即リセット。主人公達は全速力で
宇宙刑事達の護衛に向かわせる。1号&2号はダブルマンのとこに向かわせて倒す。
- 555 :名無しより愛をこめて:01/10/01 00:00 ID:EEUrn0.g
- >>551
もうよく憶えてないんだけど、HP半減イベントの前に全員バイクに乗せたら
バイクのHPが半減されて、ユニットじたいのHPは無事でやりすごせたような・・・
- 556 :名無しより愛をこめて:01/10/01 00:14 ID:gyn6H/ms
- 無茶苦茶にも程があるぞ。
普通のプレイをしてたら絶対クリアできん。
- 557 :名無しより愛をこめて:01/10/01 00:39 ID:n29zBqkg
- 宇宙刑事は世代だったし
ウルトラマンも団次郎の大ファンだったし
ライダーも好きだった
そんなわけで改造しまくってた
だから何とかなった
人造人間は仕方ないのでレベルは上げてないが改造した
彼らにレベルの意味はあるのか?
ゴレンジャーはこれといって苦労しなかった
だが、巨大ロボットどもはアニメを見てたぼくにとってはダサいし
弱いしで改造すらする気が出ないぞ
やる気が無くなった
- 558 :名無しより愛をこめて:01/10/01 00:47 ID:KYfLDrpA
- >>557
>だが、巨大ロボットどもはアニメを見てたぼくにとってはダサいし
>弱いしで改造すらする気が出ないぞ
>やる気が無くなった
まぁ、それはあんたが悪いんだけどな。
このゲーム、スパロボと違って特定のキャラだけを育ててたんじゃどうにもならんってのは、途中でわかったはずだろ。
- 559 :名無しより愛をこめて:01/10/01 00:49 ID:gyn6H/ms
- どうでもいい作品の面はほんと、どうでもいいっていうか、やってて苦痛だった。
そういう面に限って味方増援がないし・・・
- 560 : :01/10/01 06:14 ID:Lh7OmK6c
-
- 561 :名無しより愛をこめて:01/10/01 07:49 ID:dd6c4eRw
- どうでもいい作品が一つもなかった俺は幸運
むしろ続編が出たとして最近の新しい特撮作品が参戦したら
そっちの方に愛を注げなさそう
そんな俺は34才
- 562 :名無しより愛をこめて:01/10/01 08:41 ID:R1kRtPE2
- >>542
あーやっぱり電撃はダメだねぇ。
スパロボの時もそうなんだけど、電撃の攻略本は発売されるのが早いだけ。
逆に電撃本誌の攻略の方が使えたりする。
- 563 :名無しより愛をこめて:01/10/01 15:07 ID:dMGPciSA
- だんだん、僕の好きな作品だけのゲームじゃないッ!っていうジャイアンな我侭と
手前がヘタレなプレイしてるくせに「絶対クリア出きン!」なんていう、のび太な
愚痴が増えてきたな。
>>558
そのためにスパロボと比べ資金の入り方が違うんだろうな。
最初からマニュアルで「これこれこういう風に改造して下さい」
なんて書かれていないと「絶対にクリアできないバランス」になるのか?
今3週目やってるが、無茶苦茶簡単だぞ。
- 564 :名無しより愛をこめて:01/10/01 15:09 ID:MYbtwTIQ
- コレってなんて作品の1シーン?
http://www.xtaro.com/~dekra/cgi-bin/img-box/img20010922011024.jpg
- 565 :名無しより愛をこめて:01/10/01 15:17 ID:qLT/TBFI
- >>563
それぞれの作品のイベントに他のヒーロー達が介入することがほとんど皆無だったのがね。
たとえどうでもいい作品でも、他のキャラが会話に入ってきてクロスオーバー見せてくれたり、最低でも出撃くらいはできれば、それだけでも随分印象は変わってたと思うよ。
だからこそスパロボはエヴァやナデシコなど反発の多い作品が入っても結構受け入れられるし、今でも続いてるんだと思う。
それに、無茶苦茶簡単なのは単に3周目だからだと思うが。
起きるイベントとか全部わかってるし。
- 566 :名無しより愛をこめて:01/10/01 16:38 ID:b6dMkO5s
- ヒーロー共演のキャラゲーとしては・・・ねぇ。
なんかSRXが暴挙の限りを尽くしていた昔が懐かしく思えてくるのは・・・鬱だな。
とりあえず脚本家変えろ。
スパロボAやってると、そのクロスオーバーには涙が出てくるよ。
- 567 :名無しより愛をこめて:01/10/01 18:48 ID:51pHfAkc
- >>564
しね!
うんこが飛び出してるじゃねーか
- 568 :名無しより愛をこめて:01/10/01 20:28 ID:1x0hZ9oU
- >>565
皆無ってことはない。F完と同程度のやりとりはしてるよ。まあF完はアレだけど。
スパロボは、ある種、作品と別にスパロボ世界観が定着しちゃってるから、それと単純比較はできないでしょう。
難易度も、(事前情報全く抜きでプレイしたけど)本当にお手上げ、という面はなかったなあ。
キーになるユニットの運動性をフル改造してもクリア不能な面ってないでしょ。
スパロボと全く同じプレイスタイルをしよう、というのが間違ってるんじゃないかと。
精神コマンドがなくて、強化パーツはいくらでも量産できるんだから、明らかに違うゲームシステム。
このシステムの「改造」「強化パーツ」って、スパロボの精神コマンドの効果も含んでいるしね。
改造や強化パーツ大量消耗をしないでクリアするのは、スパロボで精神コマンドを
一切使わずにクリアするのと同じと考えたほうがいいかも。
ただ、そのくせ強化パーツの生産指示を毎ターン出さなきゃいけない等、問題点は大有りだと思うけど。
- 569 :名無しより愛をこめて:01/10/01 21:22 ID:IQMEipRc
- F完は・・・確かにアレだが、クロスオーバーはそれなりにしてたぞ。
しかし、ヒーロー同士の会話をもっと増やせよ。
イベントが始まったら、その作品以外のキャラなんて主人公以外まず絡まない。
セリフだけでもいいから何か言ってくれよ。
- 570 :1:01/10/01 21:23 ID:pM6D8JFE
- その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
- 571 :名無しより愛をこめて:01/10/02 16:00 ID:oIFxMtuw
- ケイブンシャの攻略本を買った。
シナリオ攻略の解説が電撃の本よりも丁寧に書かれているので好印象だ。
それに敵・味方共に全ステータス&武器のデータが載っているので、
ゲーム攻略中に敵のデータが知りたい時に非常にありがたい。
(…つーか、ゲーム中で敵のデータを見れないシステムが不親切なんだが。)
攻略本を選ぶならケイブンシャの本をお勧めする。電撃の本は逝ってよし。
- 572 :名無しより愛をこめて:01/10/02 16:08 ID:OATAJCls
- このゲーム、色々な意味で攻略本が必須だな。
シナリオ分岐の条件が複雑な上に訳の分からん理不尽なイベントの発生、
プレイ中に敵のデータを見れないなど問題があり過ぎるぞ。
- 573 :名無しより愛をこめて:01/10/02 16:32 ID:rKBst12M
- >>571
キャラクターデータで、キャラごとに何かコメントついてる?
あれ結構好きなんだけど。あれば買おうかな。
立ち読みできれば確認出来るんだけど、今見れないからね。
- 574 :名無しより愛をこめて:01/10/02 17:00 ID:C/2wRvPI
- >>573
電撃は見てないけど、ケイブンシャの方は各キャラにコメントついてるし
マップ解説でも原作の濃いネタに触れてたりして好印象。
ユニット紹介の中で「沢村大よ永遠に」って書いてるの読んで
ちょっとじんわり来ちゃったよ。
- 575 :名無しより愛をこめて:01/10/02 17:35 ID:vkGdIb7Q
- >>554
俺は逆だった
HP半減のときは直接くらったけど変身解除前にマシンに乗せて
解除後、ダブルマン倒すまでマシンで戦闘してた
- 576 :名無しより愛をこめて:01/10/02 17:38 ID:rKBst12M
- >>574
おっやっぱりついてるんだ。じゃさっそく買いに行こうかな。
情報サンクス。
- 577 :名無しより愛をこめて:01/10/02 20:37 ID:UQXVWrPs
- しかしホンマに理不尽すぎる分岐だな。
ホントに何を考え・・・てないんだろな。
- 578 :名無しより愛をこめて:01/10/03 20:03 ID:By0c7R9Y
- 近所の本屋に攻略本が無い
売れたのか?未入荷なのか?
- 579 :名無しより愛をこめて:01/10/03 20:25 ID:p6aAyOJU
- http://www.gpara.com/column/motomiya/index.htm
ゲーム関係では有名なサイトの感想
2CHの要望は無視されてもこういうところのなら
考えてくれるかも
- 580 :名無しより愛をこめて:01/10/04 01:03 ID:EakXNj4g
- 完全に流れに乗り遅れてしまった。攻略本も売り切れか・・・。
後半はキツイですな〜、「地球防衛会議」難しすぎ。
ハヤタは瞬殺、郷はよけてばっかで変身してくれない。
どうしよう。
ところで、RXになるための分岐ってどうなっているんでしょうか、
過去ログにはなかったと思うので。
- 581 :名無しより愛をこめて:01/10/04 01:08 ID:36SffebA
- 過去ログになかったっけ?
とりあえず、ヘリのパイロットにならない選択肢を選べばOK。
原作と逆だ・・・何考えてんだ。
しかもRXにならないメリットはない。・・・いったい。
正直、特撮への愛が感じられんよなぁこのゲーム。
- 582 :名無しより愛をこめて:01/10/04 01:12 ID:Wtme8Wpg
- 「地球防衛会議」
UCMAは発電所を死守しなさい。
ハヤタは車から降りなさい。
郷は工場に逝っ特攻用マットジャイロに乗りなさい。
セブンはキングジョー無視して他のユニットを助けなさい。
覚醒のRX(うろ覚え)で光太郎が新命にヘリコのパイロットにならない?
と聞かれる。
ヘリコパイロットになれ答えると黒いまま。
戦いが重要と答えるとRXになる。
- 583 :名無しより愛をこめて:01/10/04 01:18 ID:8HmMSrCk
- しかし、ここのスレで「まぼろしの雪山」の話出たことあったっけ?
攻略本見てウーとスノーゴンがいること初めて知ったよ。
- 584 :名無しより愛をこめて:01/10/04 01:20 ID:EakXNj4g
- >>581,582
アドバイス感謝。
よし、いい歳して再挑戦だな。
- 585 :名無しより愛をこめて:01/10/04 02:11 ID:OX5/9i3o
- >>581
RXにならないルートがあってもいいと思うよ
あんな条件はどうかと思うが。
旧1号2号、イナズマンFも可能性を残してあって良い
ただ普通にやる分にはパワーアップさせるべきだと思う。
- 586 :名無しより愛をこめて:01/10/04 02:19 ID:Lo9ptX5U
- >>583
>>531 だけかな。
- 587 :名無しより愛をこめて:01/10/04 02:24 ID:8HmMSrCk
- ナックル星人を倒してれば行けるみたいね。
しかし、他のシナリオが
ワンセブン:ワンエイトとの別れ
ゴレンジャー:黒十字総統と最後の対決
宇宙刑事:サイコラーと最後の戦い
とクライマックスを迎えてるのに「まぼろしの雪山」って一つだけ
なんかのんびりしたエピソードだなあ。
- 588 :名無しより愛をこめて:01/10/04 07:01 ID:ylbX/jzM
- >>587
ワンエイトってどうあがいても仲間にならないの?
- 589 :名無しより愛をこめて:01/10/04 09:02 ID:sJ/uDMXM
- >>587
ナックル星人ではなく、ベムスターを倒すと「まぼろしの雪山」に行けるんだよ。
(ナックル星人が出るのはバイオ系の終盤。)
坂田アキの誕生会に行く→カレーをおごらない→「黄昏の死闘」をクリア
というルートを通ればOK。
- 590 :名無しより愛をこめて:01/10/04 09:10 ID:sJ/uDMXM
- >>588
ワンエイトは一時的に味方として使えるが、最終的には壊れる運命にある。
- 591 :名無しより愛をこめて:01/10/04 12:33 ID:WYkAPbH2
- まだやってねんだけど、
ヴェルヴェットてどんなの? 画像とかあったらキボンヌ
- 592 :名無しより愛をこめて:01/10/04 19:43 ID:fMqtlftM
- >>591
バイオ編ヒロインが変身した姿、画像は見ないほうがいい。
- 593 :591:01/10/04 19:58 ID:6X9asCGs
- なに、ダサいの?
- 594 :名無しより愛をこめて:01/10/04 23:23 ID:OUIKuzM2
- おおまかに分岐をまとめるとこんな感じ?
ライダー1号2号:再改造パスしない限り無条件で全イベント
V3:無条件
ライダーマン:ベムラーにスペシウムしない
BLACK:無条件
RX:パイロットにならない
イナズマン:荒木博士を助ければFになる
イナズマンF:Fになれて、バイオ系なら無条件
キカイダー、01:メタル系なら無条件
ゴレンジャー:坂田アキの誕生会でカレーおごる
ギャバン:無条件
シャリバン:ベムラーにスペシウムする
シャイダー:佐原ルミの誕生会へ
ワンセブン:佐原ルミの誕生会へ
レッドバロン:レッドバロンが好きと答える
ジャイアントロボ:ロボが好きと答える
ウルトラマン:一度に全イベント通過は無理
ウルトラセブン:メタル系なら無条件
新マン:坂田アキの誕生会でカレーおごらず&バイオ系
キカイダー=メタル必須、イナズマン=バイオ必須はそれなりに理由はつけられるので、
やはりライダーマン/ベルヘレンの条件だけが異様に理不尽ですな。
- 595 :名無しより愛をこめて:01/10/04 23:43 ID:Wtme8Wpg
- >異様に理不尽ですな。
「ジャイアントロボが好き」と答えると、
ジャイアントロボがいなくなってしまう方が理不尽だと思うが…。
ちなみに「レットバロンが好き」と答えると、
レッドバロンがパワーアップして最後まで残ってくれる。
- 596 :名無しより愛をこめて:01/10/04 23:46 ID:kwlkyL3U
- はぁ。スパロボ的クロスオーバーを見たかったんだがな・・・
ダイタルといい今回といい、もう期待するだけ無駄か?
ダイタルはエンディングがよかったからそれなりにすっきり終われたが、今回のはエンディングまで最悪だったからな・・・
- 597 :名無しより愛をこめて:01/10/05 00:46 ID:Z0T371.o
- このゲームのエンディングって、番組の打ち切りが決まって話数が短縮されたせいで
話の重要な部分がかなり端折られてしまった作品のような後味の悪さが漂ってるよな。
実際、1回プレイしただけでは決着のつかない悪の組織が多いから中途半端になるし。
- 598 :名無しより愛をこめて:01/10/05 00:47 ID:bsFlQBv.
- やっぱり参戦作品が多すぎだったんだと思うけどなあ。
- 599 :名無しより愛をこめて:01/10/05 01:07 ID:mmDGzNLE
- >>598
スパロボはもっと多いが、遥かにまとまってる。
要はシナリオライター次第ってわけだ。
ただ話を並べるだけならサルでもできるぞ。
- 600 :名無しより愛をこめて:01/10/05 02:07 ID:5NzyPCEI
- 戦闘はちと大味だけどシステム面はナカナカ良いと思う。でもシナリオがねぇ・・ スパロボの脚本家借りてこれんのかな?
- 601 :名無しより愛をこめて:01/10/05 08:24 ID:RQ3Aba0M
- そか?
特に意味ないけど俺たちの戦いはこれからだぜ!一部完
という感じで続編に期待が持てる
と3回クリアしてから思えるようになった。
- 602 :名無しより愛をこめて:01/10/05 08:52 ID:Iy8Mbw2c
- >>601
「俺達の本当の戦いはこれからだ!第一部完」というのは
昔から打ち切りの定番パターンじゃないか。(w
「続編にご期待ください!」とかいいながら続編の出る気配が全く無い作品も数多いし。
- 603 :名無しより愛をこめて:01/10/05 09:27 ID:IEm9feAk
- >>602
まぁ、これは続編出るだろ。
- 604 :名無しより愛をこめて:01/10/05 10:12 ID:1/tpizpQ
- でるか〜?3万本は売れたみたいだけど・・・
- 605 :名無しより愛をこめて:01/10/05 16:45 ID:lZI48MQM
- こんなストーリーで次回作だったら・・・
だから、俺らはスパロボ的クロスオーバー見たいのよ・・・
ストーリーそのまま垂れ流すくらいならビデオ見たほうがいい。
- 606 :名無しより愛をこめて:01/10/05 23:46 ID:y9WiYbdA
- 購買層も年齢高そうだから、各作品のイメージ大切にして
敢えて保守的な作りにしたんじゃないかな。
スパロボ的クロスオーバーは慣れるまでが大変。
初めてスパロボシリーズやったときはインターミッションの会話で
思考停止した記憶がある。
- 607 :名無しより愛をこめて:01/10/05 23:51 ID:Dul1rIX6
- >>606
保守的・・・というのかなぁ。
イメージ重視ったって、あれじゃあ・・・
- 608 :名無しより愛をこめて:01/10/06 00:19 ID:VY5SUMDM
- >>607
まあね、善意に解釈すればってこと。
前2作(RPG)があまりにアレだったから、今回はつい擁護したくなるんだよ。
- 609 :名無しより愛をこめて:01/10/06 00:25 ID:QFiZOSL6
- 前二作は確かにアレだが、今回も大差はないと思うぞ。
まあ、それこそ前に比べれば先の展開にだいぶ希望は持てるとは思うけど。
ストーリー面に限ってはスパヒロ二作より酷いと思う。
まあ序盤10時間ガイアのシナリオだけ、というのに比べりゃどっちもどっちの気もするが。
- 610 :名無しより愛をこめて:01/10/06 00:27 ID:4Ldl5l/U
- >>608
ダイダルは戦闘グラフィックとハヤタが偉そうにしてる以外はよかったと思うよ
もしダイダルみたいな流れにするのなら好きなキャラのシナリオからできるようにしてほしかったな
- 611 :名無しより愛をこめて:01/10/06 00:28 ID:7OS26Ye2
- これをやってからスパロボAやると、これでもかというくらいのクロスオーバーが楽しいぞ(w
一矢と殴りあうドモンとか、ユリカに振り回されるブライトとか。
- 612 :名無しより愛をこめて:01/10/06 01:04 ID:PEaarhUk
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/998666354/l50
特撮大戦にアギトが出たら・・・っていうデータ書いてみたんで、
よかったら見てくださいな。
- 613 :名無しより愛をこめて:01/10/06 14:42 ID:I0W4lElw
- ストーリーよりも、サブタイトルが妙に今風なのが萎え。
特に、Gロボ関連がひどい。
「心の声よ君に届け」
「夜の運河に消えて」
って、何それ。
- 614 :名無しより愛をこめて:01/10/06 15:30 ID:LPkgmA1s
- 今まで某所でスパロボのシナリオライターに
さんざん文句たれてきたが、
今回、このゲームをプレイして
その偉大さと上手さに気づいた。
寺田・・・もうスパロボのシナリオは誰かに任せ
お前は特撮大戦2002を書いてくれ。
その方が双方のゲームのファンにとって幸せだ。
- 615 :名無しより愛をこめて:01/10/06 19:14 ID:2NtjCokQ
- 確かに今回のシナリオはあまり良くなかったけど、
スパヒロだって、相対的にマシってだけで決して良かった
とは言えないと思うぞ。
バード星をえらいダーティーな組織にしたり、
ほとんどいるだけのヒーローが多数とか問題も数多い。
今回のシナリオライターも寺田も、どっちも力不足だよ。
- 616 :名無しより愛をこめて:01/10/06 19:57 ID:Wg184xio
- 寺田はスパヒロでSRXを最強にする為に数多くの特撮作品を踏み台にした張本人だからな…。
多くの特撮ファンにとって寺田にはもうシナリオに関わってほしくないんじゃないか?
- 617 :名無しより愛をこめて:01/10/06 22:56 ID:zsfIlDSs
- じゃ、スパロボAや64やコンパクトシリーズやってる人はどう?>脚本
- 618 :名無しより愛をこめて:01/10/06 23:45 ID:bOpP59nU
- 個人的には「実写取り込み映像」をもっと増やして欲しかったな。
リアルタイム世代としては、ちょっと少ないのではと思うほどだったので。
- 619 :名無しより愛をこめて:01/10/06 23:50 ID:2NtjCokQ
- >>617
確かに64やコンパクトは評判いいが、
脚本家がロボットアニメは分かっていても、
特撮を分かっているかどうか未知数だしなあ…。
- 620 :名無しより愛をこめて:01/10/06 23:59 ID:zsfIlDSs
- どちらにしろ、今のバンプレにはもう人材ないってことか?
ならいっそ、そこらへんのオタクかき集めてシナリオ書かせたほうがまだマシなものができそうな気がする・・・
- 621 :名無しより愛をこめて:01/10/07 01:07 ID:SCVlryNM
- 宇宙刑事がオズマやらベンやら、オルガナイザーのリタとか、本編にかなり
準じた展開の割に、「怪獣総進撃」っていうサブタイトルで、レッドキング・
バリケーンを出現させて、話はグドン・ツインテール編っていう、巨大ヒーロー
サイドのオリジナリティを無視しまくりの展開が、一番イヤ!
これなら、ウルトラ大戦、ライダー大戦、宇宙刑事大戦と、個別にやってくれたほうがいい!
- 622 :名無しより愛をこめて:01/10/07 01:11 ID:TgVrVYWM
- バード星をダーティテイストにしてしまったのは間違いだと思う。
- 623 :名無しより愛をこめて:01/10/07 01:17 ID:PXfYJ/.k
- >>622
確かにな。ていうかなんであんな設定にしたのかよくわからん。
くそ、コム長官のキャラが疑われるじゃないか。
- 624 :名無しより愛をこめて:01/10/07 02:16 ID:zLhJj5iA
- >>621
おれはあのシナリオ好きだったよ
MATが怪獣と戦ってる横で宇宙刑事が戦ってるのが
まさに巨大ヒーローと等身大ヒーローの競演って感じがよかった
- 625 :名無しより愛をこめて:01/10/07 03:55 ID:S89Ple6.
- >>624
しかし、このゲームって怪獣が横で暴れてても等身大ヒーローは全く無視して話を進めるって展開も多いよなぁ。
なんとかならんか。
- 626 :名無しより愛をこめて:01/10/07 09:08 ID:P1UxmANM
- 街に人の気配が皆無なのはいただけない・・・
- 627 :名無しより愛をこめて:01/10/07 21:11 ID:Ev8YLidI
- でもこのゲームのシナリオが悪いって、ある意味どうしようもないな。
スパロボは『攻め』に行くのに対して、これはある意味『守り』なんだから。
ストーリーの再現が良いか、ゲーム性が良いかの問題だよ。
- 628 :名無しより愛をこめて:01/10/08 15:19 ID:BJHAG2jI
- 隠しステージないの?
- 629 :名無しより愛をこめて:01/10/09 08:10 ID:v3Ls34lo
- ”良心回路”のところでキカイダーが2回カイメングリーンを倒した後にでてくる
ハカイダーの攻撃にたえられなくておわってしまいます。
2話前くらいに戻って耐久力を改造してディフェンサー2つ装備したんですが
ダメでした。戦闘前がlv.28じゃ少ないんでしょうか?
- 630 :名無しより愛をこめて:01/10/09 10:22 ID:6/ucTack
- >629
反撃してませんか?
この面に限らず,ハカイダーとはまともに戦ってはダメですよ。
ひたすら防御するか攻撃が届かないとこまで逃げるかでしのぐべし。
そしたら,勝手にいなくなってくれるから・・・。
- 631 :名無しより愛をこめて:01/10/09 10:49 ID:ITdu4Xjg
- 2回目の海綿緑を倒す前に、発電所へ駆け込んでください。
で、発電所でHPを回復させたら、自軍ターンで海綿緑を倒してください。
これで何とかなるでしょう。
あと、破壊ダーはクリティカル連発するのでHP100異常は必須。
耐久性も6段階以上は改造しておいてください。
- 632 :名無しより愛をこめて:01/10/09 10:56 ID:v3Ls34lo
- ”良心回路”のシナリオがどうしてもクリアできません。
カイメングリーンを2回倒す所までは行くんですがそのご出てきたハカイダー
に1撃で倒されます。
- 633 :名無しより愛をこめて:01/10/09 11:07 ID:v3Ls34lo
- 629です。
いちおう、発電所でカイメングリーンを攻撃して自ターンで
2回目を倒してるんですがその直後に出てきたハカイダーの
1撃に耐えられません。耐久性も6段階以上なんですが・・・。
何度かリトライで挑戦して相手のレベルが下がってくれる機能を
使うしかないのでしょうか?
- 634 :名無しより愛をこめて:01/10/09 12:48 ID:nzpPePN2
- >>633
キカイダーのHPを100以上にしておいて、
ハカイダーが攻撃してきた時には防御すれば一撃ぐらい耐えられるだろ?
Sサイズを相手に防御しても100以上ダメージ食らうことは滅多に無いはずだが。
間違ってもハカイダーに反撃しようとは思うな。回避も無理だ。
それでも駄目ならそれはお前のプレイの仕方が下手だということだ。
- 635 :名無しより愛をこめて:01/10/09 13:53 ID:IEpyS7ow
- >何度かリトライで挑戦して相手のレベルが下がってくれる機能を
使うしかないのでしょうか?
そんな機能があったのか!
- 636 :名無しより愛をこめて:01/10/09 14:21 ID:FvGKTs.E
- >>635
リトライ1回で、1レベル下がる。
最大10レベルまで下がるらしい。
とケイブンシャの攻略本には書いてあった。
ためしてないが。
- 637 :名無しより愛をこめて:01/10/09 18:41 ID:aNdtpaa2
- >>636
全員のHPとENと、弾数MAX
そのステージで入手した経験置リセット
敵全員のレベル1ダウン
- 638 :∬:01/10/10 02:36 ID:F1VnEckQ
- 「宇宙へと放つ矢」ってどーやってクリアするんですか?
宇宙船の侵攻を防げっつーんで30ターンくらい防いでても何も起こりません・・・・
- 639 :名無しより愛をこめて:01/10/10 02:40 ID:lP/36zQI
- 宇宙船がマップ右端に着いたらクリア。
- 640 :名無しより愛をこめて:01/10/10 16:38 ID:XVK5zaBk
- >>635
さすがにメーカー側も、この戦闘バランスじゃやばいと思って、
そういう機能つけたんだろうね。
でも、説明書に書いとけよ!あんなのわかるか!
- 641 :名無しより愛をこめて:01/10/10 16:42 ID:FTDhvnL.
- >よほど難しいか、よほど簡単なのがバンプレのキャラゲームだ。
・・・と、思ったらこれ日本アートメディアだよ(w
- 642 :名無しより愛をこめて:01/10/10 17:45 ID:oi29ubFs
- ウルトラマンは初代ウルトラマン
ウルトラマンジャックをウルトラマン
にしてほしい
そういや、ハヤタは蘇えれウルトラマンか何かで
ハヤタ・シンとかいう名前が無かったか?
- 643 :名無しより愛をこめて:01/10/10 19:10 ID:BAbQBiY.
- >>642
>ウルトラマンは初代ウルトラマン
>ウルトラマンジャックをウルトラマン
>にしてほしい
そう思ってるのはお前だけだよ
- 644 :名無しより愛をこめて:01/10/10 19:19 ID:kJSH5612
- ジャックは不慣れだから新マンにしてくれ、って人多いよね。
でも今となっちゃもうダメなのかな?
昔のRPGのウルトラマン倶楽部なんかは新マンのままだったけど。
- 645 :名無しより愛をこめて:01/10/10 19:27 ID:xy62/xzs
- バイクスレが消えちゃったんでここにお邪魔します
SIMPLEキャラクター2000シリーズ Vol.03「仮面ライダーTHEバイクレース」PS
http://www.bandai.co.jp/products/items/item0000001239.html
にっくきファミ通PS2にて 4!4!3!4!
松本・カメンライダーでレースというまさにジャストフィットなアイデア。だがバイクレースの部分がかなり寂しい。
もうチョィ頑張ってほしかった。
ベンツ・バイクの動きがえらい大味。スクロールも荒いし。コースのゴツゴツ加減が気分をゲンナリ。レース中ライバルが
どのくらい先にいるかもわからないので不便。ライダー全員集合なのは良いが勝った時プレイヤーを喜ばせる
演出が欲しい
あや・およそ走っているとは思えないギクシャクした動きに加え時速800キロで走っても転ばない不条理なレース展開
難易度も良くわからないしちょっと作りこみが足りない。ステージが3つしかないのもさみしい
河田・時速700キロで失踪するもガクガクな画面処理と使い勝手の悪い必殺技で爽快感ナッシング。ブレーキングよりも
壁に激突したほうがはるかに速く走れるってのも。ライダーの種類が豊富なのはいいんだけどライダーがでてなかったら
どこに意欲を見出して良いやら・・・
- 646 :名無しより愛をこめて:01/10/10 20:04 ID:4Hw6ote2
- >>642
キャラクター事典の中に科特隊隊員全員のフルネームが載ってるよ。
ハヤタは早田シンだそうな。
- 647 :名無しより愛をこめて:01/10/10 20:22 ID:jUaEKCgA
- ジャックと呼ばれるようになって、もう20年近く経つんだがな。
- 648 :名無しより愛をこめて:01/10/10 22:52 ID:3wDe/waE
- ジャックって呼ばれるようになったのは本放送終了後でしたよね。
共にウルトラマンという名前で、当時も結構混乱してたのかな?
以後はウルトラマンの後に必ず何か名称がついたしね。
- 649 :名無しより愛をこめて:01/10/10 23:01 ID:fx68XcLw
- 初代ウルトラマンの本名ってなんだろね。
映画でウルトラの父が6兄弟を呼びかけるときも、
「ゾフィー」「セブン」「エース」「ウルトラマン」・・・
なんだよなぁ(w
- 650 :名無しより愛をこめて:01/10/10 23:03 ID:qn9Hjrfw
- エースの時はウルトラマン2世って呼ばれてたな。
- 651 :名無しより愛をこめて:01/10/10 23:13 ID:3wDe/waE
- それは初耳だ(w
リメイクのつもりで同じ名前にすると、結局後で困るんだな。
スカイライダーの一件もあるしなー。
- 652 :名無しより愛をこめて:01/10/10 23:30 ID:6IPJqoqc
- >>651
スカイライダーの名前は番組開始当初から決まってたよ。
スカイ放映開始直前の特番で「スカイライダー」と呼んでたし。
- 653 :名無しより愛をこめて:01/10/10 23:35 ID:FtBNjnzA
- >>645こ・・・酷評だぁね。。。
レビュー見る限り鬱・・・。
- 654 :名無しより愛をこめて:01/10/10 23:38 ID:3wDe/waE
- >>652
そうか、うーん勉強不足でした。
- 655 :名無しより愛をこめて:01/10/10 23:38 ID:.FZvTmSw
- 仮面ライダーストロンガーは登場するの?
- 656 :結城丈二:01/10/11 00:01 ID:eBTjL..6
- >655
今回はでない
ライダーマンはでるがな
- 657 :名無しより愛をこめて:01/10/11 03:38 ID:G6WEeDHg
- 特撮大戦の劇中で、ジャックって名前がセリフに出る場面ってあった?
なんか、ただウルトラマンって呼ばれてる事が多い気がしたけど。
- 658 :名無しより愛をこめて:01/10/11 09:03 ID:eii5SqUo
- >>657
特撮大戦では「MATのウルトラマン」とも呼ばれていたぞ。
MATが戦っている時によく現れるからか?(w
- 659 :名無しより愛をこめて:01/10/11 09:45 ID:w08XjQfM
- ジャックがウルトラマンを「初代ウルトラマン」と呼ぶのは不自然だな
いいじゃんウルトラマンが本名だよ
あと、もしも藤岡が怪我しなかったら1号と呼ばれることは無かったんじゃね−のか?
もしそうならあとの作品では初代ライダーと呼ばれてたのか?
- 660 :名無しより愛をこめて:01/10/11 09:50 ID:6tch4XaA
- 確かに皆、本郷のことも隼人のことも「ライダー」だったなぁ
ライダーは互いのことを名前で呼んでいるが。
ゲーム中の「隼人って呼んでくれ」にはちと受けたが。
V3は「先輩」?
- 661 :名無しより愛をこめて:01/10/11 16:34 ID:FES6MeNE
- ウルトラマンは地球名でしょ。
本名はどうせ固有名詞で翻訳なんて出来ないから、こっちのなじんだ名をそのまま使ってるだけ。
- 662 :名無しより愛をこめて:01/10/11 18:33 ID:w08XjQfM
- 風見志郎が本郷猛を「先輩」と呼ぶのは大学の後輩だからだよね?
- 663 :名無しより愛をこめて:01/10/12 21:12 ID:nMxc7xMc
- 買う価値ありますか?
ぼくはヒ−ロ−の共演が気になるんですがうまく絡み合ってますか?
- 664 :名無しより愛をこめて:01/10/12 23:36 ID:r2JgTHLU
- >663
オレはまだ買ってないがおもしろいらしいから買う価値あるんじゃないの?
スト−リ−はうまくできてんの?
- 665 :名無しより愛をこめて:01/10/13 01:25 ID:OpHd9pCU
- ストーリーが一番問題視されている。
スパヒロであったようなひどい独自設定とかはあまり無いが、
逆に、単なる原作再現以上のストーリーになっている部分は極めて少ない。
ヒーロー同士がまったく絡まない訳ではないが、大多数の人には物足りない
という評価のようだ。
- 666 :名無しより愛をこめて:01/10/13 12:32 ID:yglmejZ6
- >663
買う価値はある。途中から攻略本ないときついが(w
この板を見るのも役に立つ。
競演は、『ほどほど』と言ったところか。
- 667 :名無しより愛をこめて:01/10/13 18:14 ID:C36MzSmo
- >>663
できるなら中古か値引きされてるヤツを買おう。
面白くはあるが定価はちょと厳しい。
定価で買った人の意見でした。
- 668 :629:01/10/15 12:00 ID:iXoyBlUS
- 先日、ようやく”良心回路”クリアできました。
耐久性を7段階・HPを120くらいにしてあとハイディフェクター2個
装備して発電所でハカイダーが逃げるまでチャージ&防御の繰り返し
でしのぎました。元々lv.が低かったので苦戦しました。
・・・が、今はカイメングリーンを利用したおかげでライダー1・2号を上回る
強さになりキカイダー兄弟はTOPクラスになってます。助言頂きありがとうございました!!
- 669 :名無しより愛をこめて:01/10/15 12:04 ID:7lpTn9CQ
- >>667
値引き品はいいが中古はヤメれ。
次回作が出なくなってしまうではないか。
- 670 :667:01/10/15 12:20 ID:dxbXA3Ha
- >>669
そうですな。
失言スマソ
- 671 :名無しより愛をこめて:01/10/17 09:15 ID:2T00FBTP
- ゼストの特撮大戦攻略本(今頃)発売age
- 672 :名無しより愛をこめて:01/10/17 09:49 ID:dzx306G7
- もうケイブンシャので、大体満足しちゃったけどな。
内容どう?
- 673 :名無しより愛をこめて:01/10/17 09:57 ID:L9H3j5iL
- 次回作はクウガ&アギトが出るに1003万円
- 674 :名無しより愛をこめて:01/10/17 10:29 ID:2T00FBTP
- >>672
攻略に必要な情報は一通り揃っているので、本の出来は悪くない。
またイベントに関するコラムが多いので、分岐の選択で悩んでいる人にはオススメ。
攻略本をまだ持ってない人なら買っても損はしないと思われ。
ただし、ケイブンシャの本のようにキャラクター・ユニット毎の一口コメントがないので
マニアックな内容を求めている人には少し物足りないかもしれない。
マップの写真がやや小さめなのも難点か。
攻略本の出来を比較すると、
ケイブンシャ>>ゼスト>>>>>>>>>>>>電撃
といったところだろう。
- 675 :名無しより愛をこめて:01/10/17 10:42 ID:hAhEuTfQ
- ステージによっては、ケイブンシャよりもこの板の方が役にたった。
- 676 :名無しより愛をこめて:01/10/17 21:28 ID:s224d+SK
- バリタンクすげー使える。
- 677 :名無しより愛をこめて:01/10/17 21:50 ID:CJaNMX//
- バリドリーンも運動性を改造するとケルバーン狩りに最適
- 678 :名無しより愛をこめて:01/10/19 01:56 ID:1TdxdaeV
- あのエンディングは何?
- 679 :名無しより愛をこめて:01/10/19 01:59 ID:yxAPTELT
- >678
それはエンディングに到達した人全員が思うこと。
昔からスパロボはエンディングがあっさりしすぎ。
- 680 :名無しより愛をこめて:01/10/19 02:02 ID:Tr4QUUAj
- >>678
過去の特撮でああいう終わりかたのってあった?
- 681 :名無しより愛をこめて:01/10/19 02:02 ID:K/IERef+
- 確かにあっさりしすぎだが、今回はいつにも増して・・・
ていうか、最悪。何考えてあんなエンディングにしたのか、スタッフのセンスを疑う。
まあそれはともかく、メタル系、あれバッドエンドも同然じゃん、あんなの。ひどすぎ。
- 682 :名無しより愛をこめて:01/10/19 02:03 ID:692nfgxb
- そうか? 少なくとも、すぱろぼのEDは本当にその初期をのぞいて、
一応オチがついてるぞ。
- 683 :名無しより愛をこめて:01/10/19 02:11 ID:yxAPTELT
- >682
64やってみれ。
わずか20行くらいの文章が出て終了。
- 684 :名無しより愛をこめて:01/10/19 02:25 ID:K/IERef+
- >>683
それでも、ラスボス倒した後、それなりに会話あったし。
「この物語はフィクションです」だけで終わる特撮大戦より数十倍マシ。
ていうか最後のナガー崩壊のCGがOPムービーと使いまわしかよ!
- 685 :名無しより愛をこめて:01/10/19 02:29 ID:692nfgxb
- >683
64持ってないが、確かにそりゃヒドイな(W。
- 686 :名無しより愛をこめて:01/10/19 07:48 ID:jqhNmQc6
- >>684
第3次(SFC版)も似たようなもんだよ。ラスボス倒した後、ほとんど会話も無く、一画面に収まりきる説明文が出て終わり。しかも、バッドエンドでも真エンドでも、どちらも実に後味悪い結末。
まあ先にやったのがバイオ系だったので、あっさりしてると思っただけだったが、確かに、先にメタル系だと、何じゃこりゃ、となるのはわかる(w
- 687 :名無しより愛をこめて:01/10/19 10:13 ID:jD0jz7/E
- 結末が悲劇でも、ちゃんとしてればいいんだけどさ…
エピローグまるでナシって。番組途中でぶったぎられた気分。
- 688 :名無しより愛をこめて:01/10/19 14:04 ID:AOtL8E/w
- どのルートを通っても全ての悪の組織と決着つくようにしてほしい。
多数の敵組織を残したままオリジナルの敵を倒して終わりだと、ちっとも平和になった気がしない。
次回作を意識して敢えて敵を残してるのかもしれんが、そんなことしなくても
次回作では新たな敵組織を出せばすむことだし。
どう考えてもあのエンディングは打ち切り番組のものより酷いな。
余韻に浸る間も無いまま夢から現実に引き戻された感じで後味悪い。
- 689 :南光太郎:01/10/19 20:29 ID:9nDDRGx8
- 何で、俺の技にパワーストライプキックが追加されないんだ!!
きっと、ゴルゴムの仕業だ!!
- 690 :名無しより愛をこめて:01/10/19 20:47 ID:JgkpYXsv
- それだ、ゴルゴムの仕業だ。
- 691 :名無しより愛をこめて:01/10/19 20:50 ID:nhZTlL6U
- キカイダーハリケーンもなかった。
- 692 :名無しより愛をこめて:01/10/19 21:09 ID:DWVO4607
- なによりライドロンは何故いない!
フロッピーサイズ(3.5インチ)の設計図が素敵なライドロンが!!
絶対ゴルゴムの(略
- 693 :名無しより愛をこめて:01/10/19 21:12 ID:t+qbjiyE
- ライドロンもそうだが、ロードセクターもないぞ。
これもゴルゴムの(略
まあ言い出したらギャビオンもシャリンガータンクもシャイアンも、なにより電子星獣ドルが・・・
おのれゴルゴム!!!!
- 694 :今更だが・・・:01/10/19 21:48 ID:GTgWS/XP
- ヘリのパイロットになる誘いを受ける→RXにならない
ヘリのパイロットになる誘いを断る→RXになる
…って、この選択肢何だよ!?原作と逆じゃないか!!
原作を知ってるが故にこのトラップに引っ掛かったプレイヤーは多数いそうだ。
これもゴルゴムの仕業なのか!?
- 695 :結城丈二:01/10/19 22:25 ID:Blz7IUQs
- ウルトラマンがベムラーにスペシウム光線を使ったら俺が登場しなくなったのは、
やはりゴルゴ…いや、これはヨロイ元帥の陰謀に違いない!!
おのれヨロイ元帥め、決して許さんぞ!!
- 696 :名無しより愛をこめて:01/10/19 22:33 ID:Gpu+TagW
- >695
要するにこのゲームは「ライダーが好きならウルトラを原作通りにやるんじゃねえ」
ってことなの?
- 697 :名無しより愛をこめて:01/10/19 23:08 ID:LdSxGROn
- >>682-686
最初のスパロボもなかなかのもんだぞ
- 698 :名無しより愛をこめて:01/10/19 23:58 ID:K/IERef+
- 今さら昔のエンディングと比較されてもね・・・
- 699 :名無しより愛をこめて:01/10/20 00:30 ID:I23EfINa
- 最初のスパロボはゲームボーイ版じゃねぇか。
それも10年近く前の。。
- 700 : :01/10/20 10:21 ID:lGxl30vi
- なんか本屋まわってもゼストの攻略本しかない・・・
妥協していいかな
- 701 :名無しより愛をこめて:01/10/20 10:41 ID:C7+/NVpT
- >>700
攻略だけならゼストの本で十分だよ。
攻略に関してはゼストの本の方が使いやすい。
コラムやコメントを楽しみにしてるならケイブンシャの本だが。
- 702 :700:01/10/20 12:39 ID:lGxl30vi
- コラムやコメント読みたい...
注文すっかな
- 703 : :01/10/20 14:39 ID:n1BHO9y8
- セブン暗殺計画、ウルトラ警備隊をちゃんと育ててれば楽勝ですな。
ガッツ星人で資金稼ぎも出来るし……
- 704 :名無しより愛をこめて:01/10/20 15:34 ID:tftlUDS0
- フルハシ隊員がいるから楽勝。
- 705 : :01/10/20 15:49 ID:ddI1OLxh
- 怪獣キラーフルハシだな
- 706 :名無しより愛をこめて:01/10/20 17:13 ID:V8QIA9+g
- スタッフ的には
キングジョー>>>>>ゼットン
なんだな
- 707 : :01/10/20 19:23 ID:B9mDZnxM
- ペンシル爆弾は弾数が多いからケルバーン退治に便利だけどな。
しかしこのゲーム、なんでインターミッションで弾が回復しねえんだろう。
- 708 : :01/10/22 13:29 ID:IfAhzbNx
- 富士裾野の最終決戦でレッドバロンを出撃させたら、いつの間にやら新兵器とスペースウイングが搭載されていた。
直前のインターミッションではこんな武器付いてなかったのに(^^;)
- 709 :名無しより愛をこめて:01/10/22 13:51 ID:EdUTWiAj
- それは、
キングデビラーとアイアンロックス、ケルバーン2に凹られる
「大海戦」クリアすると勝手に付く装備です。
メタル編の「宇宙へと放つ矢」で
レッドバロンが追加増援で出撃するためのフラグでもあります。
- 710 :708:01/10/22 16:28 ID:oQIEPXGu
- いや、今回(2周目)はレッドバロンルートじゃなかったからレッドバロン関係のシナリオは
参入編くらいで、ほとんど使ってなかったのよ。
ジャイアントロボもワンセブンもあぼーんして最後に残された唯一のレッドバロンをラス前の
シナリオで出撃させたら何の前振りも無しに新装備が。
- 711 :名無しより愛をこめて:01/10/22 23:10 ID:4y8Pcl8t
- それ、そのシナリオクリアしたらまた外れてなかった?>スペースウイング
- 712 :名無しより愛をこめて:01/10/22 23:13 ID:YPjsdGmK
- ゴジラとガメラをだせ
- 713 :名無しより愛をこめて:01/10/23 01:53 ID:X0JvQ0QO
- 原作同士のクロスオーバーはもっともっとあって然るべき。
イナズマンが突然出てきては、津波ひっくり返したりとか、
最終面での「ありがとう、ウルトラ兄弟…!!」のくだりとか、
あの辺はフツーに燃えたもんね。
でも、ぜんっぜん足りねえ!!!!!!
その辺上手いのはやっぱ“本家”寺田P一派なんだよね。
- 714 :名無しより愛をこめて:01/10/23 01:54 ID:QKMTBF5+
- >>712
正義と悪役、どっちで出てほしいんだ?
- 715 :名無しより愛をこめて:01/10/23 02:51 ID:t2c5DnWb
- ゴジラガメラは中立ユニットキボンヌ
理由:両方とも平成のだったらこの立場が一番いいと思われ
もし、昭和だったら味方ユニットでもいいけど。
そのときはゾーンファイターもでるのかなぁ?
- 716 :名無しより愛をこめて:01/10/23 05:55 ID:QXfUqVlQ
- どうでもいいけどワンエイトって犬死に?
- 717 :名無しより愛をこめて:01/10/23 06:39 ID:El4YJ26y
- フーマとの決着、えらいうやむやだな。ちゃんと決着はつけてくれ。
にしても、あれだけ惑星破壊しまくって、どう考えてもナガーなどよりフーマのほうが脅威だと思うのだが。
それと宇宙刑事達、TDFじゃ不思議時空に突入したとか言われてるのに、実際はアミーゴでお茶飲んでるのはどーゆーわけだ(汗
ほんと、出したからにはそれなりに納得いく決着をつけて欲しいよ。
だいたいなんでドンホラーやサイコやクビライがユニット化されてないんだ?
ドンホラー倒すと首だけになって襲ってきたりとか、サイコとサイコラーを同時に倒すとかいろいろやれただろうに。
サイコラーを二度も倒すよりはずっといい感じのイベントになったと思われ。
- 718 :名無しより愛をこめて:01/10/23 07:08 ID:aGiqaZiF
- >>717
同意!
ドルも含めて次作に期待したいね。
- 719 :名無しより愛をこめて:01/10/23 08:57 ID:57zB+6kx
- ゴジラとかは難しいなあ。
戦って「退治する」なんて嫌だし、
味方になるってのもなんか嫌。
- 720 :名無しより愛をこめて:01/10/23 09:58 ID:VxYKwneX
- >>719
同意。倒すのも味方も嫌ってのは分かる
イベントで、中立NPC登場が良いだろうね
敵味方お構いなく攻撃、こちらの攻撃では倒せないが
敵の攻撃では死ぬかもしれないとか
- 721 :名無しより愛をこめて:01/10/23 10:08 ID:57zB+6kx
- >720
あ、それいい。
そうそう、なんか台風のような、
有無を言わさない感じでいてほしい。
- 722 :名無しより愛をこめて:01/10/23 15:53 ID:IILy653X
- 寺田貴信は、特撮の事がわからないのなら、無理に特撮ネタのゲーム作らなくてもいいのに。
何せ、過去にライダーとウルトラとガンダムを混ぜた奴だからな、等身大の特撮ヒーローと巨大名特撮ヒーロー、
それにアニメのロボットを混ぜるなんて俺には考えられなかった。
それでも、ヒーロー戦機は面白かったが、後は全てダメ、別の特撮がわかるゲームデザイナーに作ってもらいたいところ。
寺田は関わるな!。
- 723 :名無しより愛をこめて:01/10/23 16:18 ID:VxYKwneX
- >>722
寺田P本人は、ある程度
ウルトラとライダー、宇宙刑事くらいまでは知っていると思われ
が、彼が全部作れるわけもなく
列伝にせよ、今回にせよ外注先が知らない人間ばかりだったと…
- 724 :名無しより愛をこめて:01/10/23 16:21 ID:mFHPOdZJ
- 寺田はプロデューサー。
ゲームデザイナーは別の人。
シナリオライターも別の人。
- 725 :名無しより愛をこめて:01/10/23 17:12 ID:qq9lvLhb
- >>722
共演を否定すような事を言うな。
スパロボにせよ特撮大戦にせよ、
他の作品との共演が醍醐味なのであって
等身大と巨大ヒーローの競演嫌いなんて言っている時点で
こういう系統のゲームは貴方には合わないと思う。
だけど別のゲームデザイナーに作らせろと言うのには同感。
駄作になるのも糞シナリオになるのも作り手次第。
良いシナリオライターならどんな作品混ぜても
素晴らしい話になるはずだ。
- 726 :名無しより愛をこめて:01/10/23 17:19 ID:seOfTIYJ
- >722
今回の特撮大戦を見ると、逆に寺田にまかせたくなるけどね(w
寺田最近ミス無いし、過去の自分のやってきた所業=SRXマンセーを
かなり反省してるみたいだからね。
DC版αではSRXの出番の削りっぷり&弱体化に
アンチSRX派からも同情の声が上がったぐらいだし。
あと、あの人家に(趣味と仕事を兼ねて)特撮&アニメのLD山ほど持ってるみたいだし、
世代としてはズバット直撃世代だから、特撮のこと知らんってことは無いと思うよ。
まあ、スーパーヒーロー作戦を見るとそう思いたくなる気持ちは痛いほどわかるが。
少なくとも、ゼットンのシーンとかは特撮好きがやることじゃねぇ。
- 727 :名無しより愛をこめて:01/10/23 17:27 ID:vCYadxV0
- 寺田は、ズバットとか、東映等身大ヒーロー末期の世代の人間だから、
ウルトラやライダーには、実は思い入れが少ないのかも知れない。
- 728 :名無しより愛をこめて:01/10/23 18:05 ID:OeJ0L+4/
- ウルトラガン(1200)を等身大に撃てたら地球は平和。
- 729 :712:01/10/23 21:37 ID:wKWMZb9u
- ゴジラは敵(絶対倒せない)
ガメラは最初敵で途中から味方
これでゴジラ対ガメラが実現。
あと味方にスーパーX2希望
- 730 :名無しより愛をこめて:01/10/23 22:25 ID:mFHPOdZJ
- そのゴジラは、ハカイダーとどこが違うのだ?
- 731 :名無し:01/10/24 00:20 ID:UiJrUv/H
- 「不死鳥は翔んだ」
PARかなんかでMATのレベル上げたりメカをフル改造してる際は気をつけてプレイすべし。
郷がパイロットのマットアローが破壊されないことにはゲームが進行しないからである。
- 732 :名無しより愛をこめて:01/10/24 00:31 ID:0h0NyImn
- ケイブンシャとゼストの攻略本で、攻略に役立つのはどっち?
電撃は論外。
- 733 :名無しより愛をこめて:01/10/24 03:36 ID:aTFhDy9W
- >730
存在感が違うでしょう
ウルトラマンVSゴジラ(ジラースじゃなく)
ゴジラVSガメラ
夢のようだよ
- 734 :名無しより愛をこめて:01/10/24 03:48 ID:+6O/Ll1L
- して実現の可能性は?
- 735 :名無しより愛をこめて:01/10/24 04:03 ID:R1792k6b
- ゴジラはバトルサッカーに出てたから不可能ではないと思うが・・・
- 736 :名無しより愛をこめて:01/10/24 04:28 ID:Qw2tWueC
- ところで、あのアイキャッチに意味はあったんでしょうか。
鬱陶しいから勘弁してくれい。いらんぞこんな演出。
- 737 :名無しより愛をこめて:01/10/24 09:25 ID:2RQEGplG
- >>732
攻略に役立つのはゼストの本。
コラムとコメントが面白いのはケイブンシャの本。
実用性ならゼスト、付加価値ならケイブンシャが優れているので、好みで選ぼう。
- 738 :名無しより愛をこめて:01/10/24 09:54 ID:xdRdrJ1y
- うーん、自分は好きだったけどな、アイキャッチ。
テレビ番組な気分で。
- 739 :名無しより愛をこめて:01/10/24 18:24 ID:gR4KIrz+
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \
/ ヽ
/ _____
/ / \
/ / \ \
/ / \
/ /
\
/ / \ \ \
/ / \ ヽ ヽ
/ / ヽ ヽ ヽ ヽ
| / \ / \ | |
| / | ■ | | ■ | | |
| / ヽ ノ ヽ ノ | |
| / ヽ 〆 ヽ 〆 | |
| | __─ | |
| | ) | |
| | ノ | |
| |  ̄ | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | _____________ | |
| | \ / | |
| | \ / | |
| | \ / | |
| | \______/ | |
| | / /
\ ___ / \ ■ / /
/ /| \ / ノ
| \ /
\ _______________/
- 740 :名無し:01/10/25 00:00 ID:Z3eBm528
- カプセル怪獣ってどうやったら出せるんだよ?
攻略本には何の詳細も書いてないぞ。
- 741 :名無しより愛をこめて:01/10/25 00:02 ID:ipod2Va4
- >>740
モロボシダンの強化パーツに「カプセル怪獣」ってのがあるから、それ装備したら使える。
- 742 :名無しより愛をこめて:01/10/25 00:08 ID:aXdPmnwo
- >740
何回も使えるんでカナーリ便利。
ウィンダムは金かければ結構強く、ミクラスは最初から結構レベル高い。
ヘタなヒーローよりよっぽど役に立つ。
- 743 :名無し:01/10/25 00:12 ID:Z3eBm528
- >>740
その「カプセル怪獣」て強化パーツはどうしたら入手できるんだよ?
- 744 :名無しより愛をこめて:01/10/25 00:19 ID:aXdPmnwo
- >743
それが人に物を聞く態度かゴルァ!(゚Д゚)
「ウルトラ警備隊7番目の男」をクリアしたら普通に手にはいらんか?
- 745 :名無しより愛をこめて:01/10/25 02:15 ID:/uffVMn3
- 追加されたことの説明がどこにもないからねぇ。説明書にも作中にも。
最初仲間になったときに装備してあれば良かったんだろうけど、外れてるし。
(消費パーツなのかな、でも毎回装備できるしなぁ)
一応、仲間になったらいきなり使えるはず。たぶん。
- 746 :名無しより愛をこめて:01/10/25 02:55 ID:lfVkK8Sz
- パーツのハイパータブとかスペシャルタブってバグ?
この使い勝手は異常だと思う。
- 747 :名無しより愛をこめて:01/10/25 02:59 ID:ipod2Va4
- 何から何までバイオ系のほうが圧倒的に有利な気がするんだが。
主人公の強さもあるが、何より金がかからないからなぁ。
主人公とヒロインはおろか、イナズマンとキカイダーチームの差もあるし。
バイオ系終盤の新マン最終シナリオも、MATのメカ無改造でいけたっけ。メタル系のセブン最終シナリオはとてもこうはいくまい。
- 748 :名無しより愛をこめて:01/10/25 03:01 ID:ipod2Va4
- おっと忘れちゃいけない、見られるデモもねー。
オリジナル敵系のデモ、メタルだとナガーの奴らしか見られないが、バイオだとEATERも含めて全員見られるし
- 749 :名無しより愛をこめて:01/10/25 08:15 ID:eqREwH1N
- >>746
「バグ」って言葉の使い方が間違ってるよ
- 750 :名無しより愛をこめて:01/10/25 08:57 ID:GURYd91r
- >>747
>バイオ系終盤の新マン最終シナリオも、MATのメカ無改造でいけたっけ。
MATメカにブースターL付けとかないと、ケルバーンの大軍から逃げる時に苦戦必至だけどな。
無理に戦わせる必要は無いから、確かに改造は不要だが。
- 751 :名無しより愛をこめて:01/10/25 22:58 ID:dBKULA9Q
- バグといえば、インターミッションで弾が補給されないのは絶対バグだと思っていた。
こんな重要な事をマニュアルから落とすはずが無いと思っていた。
攻略本で解説されてはじめて仕様だと知った。
・・・でも、本当はやっぱりバグで、いまさら回収するわけにもいかず、ゲームの進行に致命的な支障があるわけで無いので仕様ということにしたのではないかと疑っている。
- 752 :名無し:01/10/25 23:24 ID:+jGnOnPJ
- ムービーにしても画像取り込みのもあれば新しく作ったのもあるけど、どういう基準で決めてんの?
剛力招来が新作で超力招来が画像取り込みというのはいささか下せん。
- 753 :名無しより愛をこめて:01/10/25 23:28 ID:jO3P6EGU
- >>752
剛力の場合は、役者の映像を使わなきゃならないからだろ?
肖像権に引っかかるんだよ。
「キカイダーの伴」の版権料と「イナズマンの伴」の版権料は別だろうから。
これは「ブラックのてつを」と「RXのてつを」も同様。
予算削られまくってるだろうから、こういうところの金を削っていると思われ。
- 754 :名無しより愛をこめて:01/10/26 00:25 ID:QAgrWNKe
- >>753
ケチだよなあ・・・初回だからしょうがないけど
スパロボで250人の声優分のギャラ払うのと
特撮大戦でムービーに使う役者の全員の版権料、
どっちが高いんだろう?
- 755 :名無しより愛をこめて:01/10/26 00:29 ID:edS/8BBX
- >>754
70万本売れたソフトと2万本しか売れなかったソフトを単純に比べられるわけないでしょーが。
- 756 :名無しより愛をこめて:01/10/26 00:29 ID:hae4EAWA
- >>753
映像と声は別料金?
- 757 :名無しより愛をこめて:01/10/26 00:36 ID:r8Je9J6X
- >>754
売れると見込める本数を比べてみましょう。
コレが現実です(涙
- 758 :名無しより愛をこめて:01/10/26 00:53 ID:Wwbs4Bz6
- >>754
声優って冷遇されているからギャラ安いの
それに引き換え、大御所の肖像権は高くつく
まあそう言う事。
後バンプレストは特撮でこけた経験があるから(列伝は酷いこけっぷり)
慎重になったというのもあるだろう。
- 759 :名無しより愛をこめて:01/10/26 00:58 ID:6m2k5mAA
- >758
千葉ちゃん(ボイサー)の肖像権ってどうなってるんだろ。
「一番肖像権が高そうだから、出ないかなあ」と思ってたら、
意外とあっさり出るし。
実写じゃなければ肖像権って払わなくてもいいの?
- 760 :名無しより愛をこめて:01/10/26 17:50 ID:086Crk4/
- 誰か詳しい人声優のギャラ一人(神谷明とか大物)と
特撮の役者一人の肖像権の金額を推定でいいから数値化してくれ。
>>758の言い方だと声優は大物でも一人数十万、
大御所の肖像権は1〜200万って所か?
- 761 :名無しより愛をこめて:01/10/27 01:12 ID:3DLrwTPA
- >>760
声優のゲーム出演のギャラは一声でも数十分喋っても関係なく
100万〜200万くらいだと聞いた事がある。
ペーペー(アニメ1回×千円)でもそれなりに掛かり、
大御所でも余り高くないらしいので、スパロボ環境に向いている
前作で録音した音声の使いまわしは、数%のマージンで済むらしいし
肖像権は知らない。余り整備されてないだろうから以外と高いんじゃない?
ワンカット10秒でも、1作品丸々使用と同じ料金とか
- 762 :名無し:01/10/27 01:27 ID:gnxTM3UZ
- 「ウルトラの星光るとき(前編)」
加藤の装備に「レーザーガンSP−70」がない。だからシーモンスがなかなか倒せない。だからなかなか進行しない。
どうしたらいいの?
- 763 :名無しより愛をこめて:01/10/27 01:32 ID:RJThAOyu
- >762
攻略本(ケイブンシャ)見ても
「レーザーガンSP70じゃないと倒せない」って書いてあるね。
どうすんだろ?
- 764 :名無しより愛をこめて:01/10/27 01:36 ID:9QNo7cqs
- >>762
さらばウルトラマンで追加されるはずだよ
- 765 :名無しより愛をこめて:01/10/27 01:44 ID:RJThAOyu
- >764
でも、「ウルトラの星〜」は「さらばウルトラマン」の後だよ。
なんらかの理由でレーザーガンが手に入らなかったってこともあるとちゃうの?
- 766 :名無しより愛をこめて:01/10/27 02:29 ID:XTB7Iv48
- 最強の敵はサイコラーだった
- 767 :名無しより愛をこめて:01/10/27 10:07 ID:bUI9w2s5
- >>762
マットジャイロに乗せたままとかいうオチだったら笑えるけど
そうじゃない場合は「リトライ」での弾数チェックでの奇跡を願うとか・・・
- 768 :名無し:01/10/28 00:17 ID:qp1a7CMH
- ゴレンジャー
ゲームトライしてみたらなんか滅茶苦茶だったぜ。
ニューレッドビュートは赤い玉が付いてるバージョンだし。
キーステッカーは槍バージョンだし。
初回バージョンははっきり言って抵抗ありまくり。
でもってスペースウィングとスカイロックを間違えんなよ。
あとゴレンジャーストームだけ画像あぷなのは納得いかん。
カシオペアスクラムの後にストームの画像が出た瞬間「は?」と思った人も多かろう。
であとバリキキューン出しとけよ。
- 769 :名無しより愛をこめて:01/10/28 00:46 ID:h7dmIpfC
- だからゴルゴムだって。
- 770 :名無しより愛をこめて:01/10/28 16:43 ID:IYaYIDqe
- ゴルゴムかぁ・・
ならしかたないべ
- 771 :名無しより愛をこめて:01/10/31 09:15 ID:3EORHyG2
- 最近買った。うわバルタン強え!
話には聞いてたがこれほどとは……
あと、ビジンダーマリのボタンの水爆や核ミサイル禿鷹とかの名詞が
特殊爆弾とか特殊ミサイルになってんだけど。核って言葉やばいの?
「核」なら一都市滅ぼすくらいの破壊力だって一発で分かるのに、
「特殊」だとなんか変な効果のあるアイテムみたいな……鬱
- 772 :名無しより愛をこめて:01/10/31 09:27 ID:NLPQYOqw
- >>771
それもゴルゴムの仕業だ。
おのれゴルゴム人間をなんだと思っているんだ。
- 773 :名無しより愛をこめて:01/10/31 12:18 ID:joU0Ydsq
- あれ、でも敵で核使う奴いなかったっけ?
さらばバリブルーンで出てくる奴。
- 774 :名無しより愛をこめて:01/10/31 12:23 ID:R5TnsLDb
- 日曜朝の戦隊はガオが最後だよ。
次回作から夕方のニュースの前に毎日10分の帯番組になります。
トリプルファイターの様にと言うか昔のドラえもんだね。
ガオの枠にはドラえもんが移動。しんちゃんが7時からでMステが1時間半に拡大します。
- 775 :名無しより愛をこめて:01/10/31 22:12 ID:XDnthohe
- >>773
そうなの?俺まだそこまで行ってない。
じゃあ禿鷹はいったい……街中の怪獣に核ミサイル撃つなということか(w
カメバズーカの原爆にも確か触れられてなかったと思う。
もっともWライダーの遺言状イベント自体無かったが。
- 776 :775:01/10/31 22:15 ID:XDnthohe
- あ、おれ771ね。
ていうかドルギラン・グランドバース一撃ですか<バルタン
- 777 :KKK:01/11/01 00:13 ID:RwMsdKww
- 774 本当ですか。
- 778 :名無しより愛をこめて:01/11/02 07:55 ID:1K9s0Jf0
- 嘘じゃない?ドラえもんはゴールデンで十分やれる番組だろ。
- 779 :名無しより愛をこめて:01/11/02 08:09 ID:6lS4vnhv
- どーかなぁ。テレ朝はアニメ関連をものすごく軽んじてる・・・というかうざったがってるからね、実際。
- 780 :名無しより愛をこめて:01/11/02 16:48 ID:eYXvneZx
- ちょっと話題が昔とずれますが、シャア専用板で面白いカキコがあったので。
29 :( ´∀`)さん :01/11/02 16:33
(アンケート)
逆に出ないでくれロボットのダントツ一位は当然「超機大戦SRX」だったらしい(ワラ
寺田プロデューサーの単独でこんなに反対があったのに出たんだって。αに。
なんかまちがってると思う。つーかあんなに反対あってαであんなシナリオにするという
神経も相当素晴らしいというか、なんと言うか、呆れるばかり。
- 781 :780:01/11/02 17:50 ID:jI4p1Yam
- あ、α発売後のアンケートでした。スマセン。下の文は気にしないでください。
- 782 :名無しより愛をこめて:01/11/02 21:07 ID:anKxpFE2
- ………………やっぱり寺田いらない。
- 783 :名無しより愛をこめて:01/11/02 21:10 ID:GxisTXlt
- 「SRXいらない」から「寺田いらない」か(w
- 784 :名無しより愛をこめて:01/11/03 03:33 ID:/DVHllbO
- スクウェアの坂口さんにしてもワープのデブにしても
ゲームクリエーターって何かを勘違いしている人が多いね。
やはり才能と何とかは紙一重・・・。
- 785 :名無しより愛をこめて:01/11/03 03:37 ID:+GYKxdUJ
- ワープのデブ(w
最近新聞で人生相談の回答者やってるの見かけたよ…
- 786 :名無しより愛をこめて:01/11/03 04:07 ID:ZQ8Rkwr7
- >>780
板違いですまんが、PS版αのその評価を受けて
PS版α外伝ではSRXは登場できず、DC版αではSRX関連の台詞は大幅に変更、
さらにSRX自体も大幅に弱体化。さらには最強の特殊誕生日だった
自分の誕生日もなくしている。
ちゃんと反省してる分、寺田は立派だと思うよ。
作品に対する愛も持ってるみたいだし。
- 787 :名無しより愛をこめて:01/11/03 04:42 ID:TDv+wbx9
- スパロボAやってるけど面白いね。クロスオーバーが気持ちいいよ。
これのシナリオかいてる人に特撮大戦のシナリオも書いて欲しいぞ。
キャラ同士の絡みがホンマ楽しく思えるよ。
- 788 :名無しより愛をこめて:01/11/03 04:44 ID:FV7y353G
- >787
森住なんたらって人やね。
コンパクトもその人。最近評価高いよ。
- 789 :名無しより愛をこめて:01/11/03 04:49 ID:OUiQU32R
- 特撮大戦に母艦はいらない。いるのは秘密基地♪
どこがいいかな?
- 790 :780:01/11/03 04:53 ID:+6MvEogv
- >>786
そうなんですか。どうも。
やっぱでもここの住民はウルトラマンをコケにされた事にちょっと頭にきていて
(俺自身も)
もう夏の頃の話なんですけどね。
- 791 :名無しより愛をこめて:01/11/03 04:58 ID:TDv+wbx9
- とはいえ、特撮ファンにとってSRXが汚名返上することはなく、永遠に憎まれつづけるんだろうなぁ。
だって出るだけでも大問題なのに。
ていうか初代スパヒロ、よくもまああそこまで図々しくやれたもんだ。
- 792 :名無しより愛をこめて:01/11/03 05:08 ID:ZQ8Rkwr7
- >>790
たしかに「スパヒロ」でのSRX登場はあまりにあまりな状況だったし
あれには弁護の余地はないな。
商業作品でなければ情状酌量ぐらいはできるんだが(w
それにスパヒロのウルトラ系って信じられない弱さだったし。
- 793 :名無しより愛をこめて:01/11/03 12:04 ID:uEZhiddi
- 苦労しただけに「禁じられた言葉」クリア後の主人公(メタル)のセリフに感動しました。
「俺達はアイデンティティやイデオロギーのために戦ってるんじゃない!
もしそうなら、それは、ただの戦争になってしまう・・・
俺達は、俺達を必要としてくれる人のために戦っているんだ!
誰だって、必要としてくれる人がいるもんさ・・・」
いや、それを普通アイデンティティと言うのでは。
「大戦」と冠されたゲームにおいて「ただの戦争になってしまう」と言い放つ
主人公と台詞書いたスタッフに激しく萌え。
- 794 :名無し:01/11/03 12:05 ID:gw0Y+MP1
- 「特撮大戦」では全話クリアすると付いてくる「オプション特典」てのがあるらしいけど、それってなに?
- 795 :名無しより愛をこめて:01/11/03 14:40 ID:aXIYeVjn
- >>787
その人がアニオタで、特撮知らなかったら無理
作品を知っている人で無いとクロスオーバーシナリオはかけない
- 796 :名無しより愛をこめて:01/11/03 16:29 ID:2ZecWupy
- 教えてくれ。ライダーブラックをRXにした場合、性能改良は持ち越されますか?
改造費無駄になったりしないよね?
- 797 :名無しより愛をこめて:01/11/03 16:54 ID:jgUcBPgD
- >>796
無駄にはならぬ。
安心してパイロットになるな(笑)
俺は初回プレイでなっちまったがな(鬱
- 798 :名無しより愛をこめて:01/11/03 17:04 ID:2ZecWupy
- ありがとう。これで心置きなくRXになれます。
- 799 :名無しより愛をこめて:01/11/03 21:37 ID:abnu8LiS
- いっそのこと島本やら長谷川やら村枝などに、オリキャラといわずストーリーも作ってもらったらどうだろう。
- 800 :名無しより愛をこめて:01/11/03 23:50 ID:PWlZv/si
- >>799
クロスオーバーってことで言えば長谷川かな。
熱さでは村枝、暑苦しさでは島本か(w
- 801 :名無しより愛をこめて:01/11/04 00:15 ID:+SXD01R2
- >792
つうか、バンプレのクロスオーバー系ってなんかウルトラマン弱くない?
「巨大」っていう利点もあまりクローズアップされんし、
必殺技はエネルギー食いまくる。
おまけに「3分」の縛りまであると来た。
- 802 :名無しより愛をこめて:01/11/04 00:32 ID:V/ecf4CX
- >>801
というか、スパヒロでは攻撃力の弱さにびっくりした。
宇宙刑事や人造人間より攻撃力低いウルトラマンって・・・
変身に1ターン使うし。
- 803 :名無しより愛をこめて:01/11/04 00:36 ID:+SXD01R2
- >802
特に初代ウルトラマンの弱さといったら・・・
ダイタルの野望だと、色々と技をもったりパワーアップしたりする
ガイア&アグルはそこそこ使えるんだが、
元祖だけにそういう「ゲーム的に有利な要素」が無い初代マンはなんかいつも扱いが悪い。
- 804 :名無しより愛をこめて:01/11/04 00:36 ID:VtqH1+Jn
- >>801
多分装備のせいだ。
STRアップの装備をしっかり付けてやるとかなり強いから
必殺技は元々強いので間接攻撃強化要らないし
- 805 :名無しより愛をこめて:01/11/04 13:40 ID:pmxafRAu
- 今回ウルトラ系、強いけどね。
でもセブンが一番強いと思う。
- 806 :名無しより愛をこめて:01/11/05 00:50 ID:MC8qXgn9
- >>801
正直ヒーロー戦記のときから
初代マンは扱いが悪いと思う
- 807 :名無しより愛をこめて:01/11/06 00:59 ID:rnAs5p35
- 低レベルの隊員と相乗りさせれば、レベルがんがんあがるし。
タブもつければENも無限だし。
ウルトラ系を強く出来るのは嬉しい限り
- 808 :名無しより愛をこめて:01/11/06 01:03 ID:RrFLU40c
- 児童誌の「ウルトラきょうだいで だれがいちばん つよいのか」
っていう企画でもいつも「経験は一番豊富だがスペックで劣る」のがマンだからなあ。
マンの強さをゲームで生かすにはどうすればいいんじゃろ。
テレポート可能にするか?
- 809 :名無しより愛をこめて:01/11/06 02:33 ID:vRQuwoUH
- 一人だけ必要経験値を低くする。
スパロボでいう天才技能。
- 810 :名無しより愛をこめて:01/11/06 02:33 ID:JbESe6EO
- 例えば・・・第一話で壮絶に敵にやられて
ゲーム中盤で大幅にパワーアップして帰ってくるというのはどだ。
スパロボの強化型マジンガーみたいに。
- 811 :名無しより愛をこめて:01/11/06 17:24 ID:t4167a8x
- >810
それならオレはゼットンにやられた後、新マンが地球に来た方がいい。
- 812 :名無しより愛をこめて:01/11/06 20:28 ID:lM5zUoZJ
- その後新マンがやられて、マンが帰ってくるとか?
以下エンドレス(w
- 813 :名無しより愛をこめて:01/11/07 06:24 ID:V0N4OFog
- イナズマンFの幻の最終回をやってもらいたかったなー
- 814 :名無しより愛をこめて:01/11/07 15:13 ID:F/+cjj35
- メタル編もバイオ編も一通りクリアーしたのに、キャラクター辞典が100%にならないのは
なぜだ!?
まだ21ほど残っているのだが…。これが良くわからん。
100%になる方法知っている方、誰か教えて下され。
- 815 :名無しより愛をこめて:01/11/07 15:42 ID:KxtGj2sS
- メタルとバイオ一通りどころじゃ100%にならんだろ、今回のルートじゃ。
理不尽すぎ。
- 816 :名無しより愛をこめて:01/11/07 18:27 ID:xvvmi4v3
- 次回作にレイソボーマソきぼーん
- 817 :名無しより愛をこめて:01/11/07 19:25 ID:UiFqVt4F
- >>814
辞典を100%にするには、少なくとも4周する必要があるね。
スペシウム光線の分岐と誕生会の分岐の組み合わせが辞典を埋める鍵になるだろう。
- 818 :814:01/11/07 19:43 ID:F/+cjj35
- >>817
助言ありがとう!
現在、メタルの3周目。ちょうどダークを滅ぼした所。
ま、何とかやってみます。
それにしてもゴレンジャー5人全員出撃できない面があるのは、
どーも納得いかんなぁ。既出だけど(残4とか言う時ね)。
次回に戦隊出す時は、この辺を改良してほしいね。
後、ゴレンまた出すならジャッカーは必須!!
劇場版の競演を再現するためにな。
- 819 :814:01/11/07 20:05 ID:F/+cjj35
- うわー間違えた。
(誤)メタルの3周目→(正)メタルで3周目だった。
鬱だ。逝って来ます。
- 820 :名無しより愛をこめて:01/11/10 01:02 ID:/MwqQr6/
- 今頃購入してプレイしてるのだが、前スレで話題が出ていた
アンケートハガキが入っていなかった(もちろん購入したのは新品)
これは『発売日に初期ロットを買わないような客の意見など聞くかボケェ!』と言う
バンプレからのメッセージだろうか?(藁
再プレス版でもバグとかは一つも直ってないっぽいのだがな。
- 821 :名無しより愛をこめて:01/11/12 11:19 ID:JNmUV3FR
- クライシス皇帝を「皇帝陛下」と敬称で呼ぶ本郷。
- 822 :名無しより愛をこめて:01/11/12 13:26 ID:vsRWMHEu
- >>817
俺やってみたけど、まだ100%揃わない。
ユニット出しただけじゃ登録できないの?
- 823 :名無しより愛をこめて:01/11/12 13:52 ID:/nPZHfv2
- >>822
強制出撃しないと登録されないユニットもあるので、
それらが登場しても任意で出撃させただけでは登録されない場合もある。
また、結城丈二やイデ隊員が開発した支援メカも
オリジナル隊員達が乗って強制出撃しないと登録されない。
- 824 :名無しより愛をこめて:01/11/14 06:43 ID:EuhGZYwK
- >>823
なぜかアギラ(カプセル怪獣)が登録されない。
他の2体=ウインダム、ミクラスは登録されたのに。
また、ゴレンジャールートを全て通過&クリアーしてるのに、
ゴールデン仮面大将軍は登録されてないし。
本当、訳のわからん(つーか欠陥!?)システムだ!!
- 825 :名無しより愛をこめて:01/11/14 12:17 ID:49aXGdzM
- >>824
強制出撃がないのでアギラは登録されません
- 826 :名無しより愛をこめて:01/11/14 15:36 ID:BCJJS9DI
- >820
ttp://www.bp-zone.com/
バンプレのアンケートページっす。
GO!
- 827 :名無しより愛をこめて:01/11/16 12:21 ID:vorARDaP
- age
- 828 :名無しより愛をこめて:01/11/16 19:43 ID:TlLMdWz0
- マイナーヒーロー大戦希望!!
コスモX、電エース、ジャック☆ガイスト、時空警察ヴェッカー、仮想偶像警察VIP、ヴァーニーナイツ、ロゼッタ、バットエンジェル、etc
- 829 :名無しより愛をこめて:01/11/17 01:20 ID:+D4tjBFr
- >>828
ソフト特オタの俺にゃあ知ってる作品が一つもないぜよ・・・
- 830 :名無しより愛をこめて:01/11/17 02:00 ID:eeIAyBYw
- >828
その辺とかボイスラッガー辺りは、心ときめかない何かがあるね(藁
それはさて置き、次の特撮大戦には
ピープロ系のヒーロー(特にザボーガー)が登場して欲しいと思ってたんだけど、
もしかしてコナミがその辺の権利まで押さえちゃってるかなぁ?
何か食玩が出てるから結構不安なのよね。
コナミだと権利関係を全部押さえてそうでさ。
- 831 :名無しより愛をこめて:01/11/17 18:51 ID:M1FK8s8/
- ヤンガリー見てきた。
戦闘機や戦闘ヘリ相手にはほぼ無敵の怪獣が
ジェットパック背負った兵隊相手にはそれなりに苦戦してたのを見て
このゲーム思い出したよ。
- 832 :名無しより愛をこめて:01/11/20 14:42 ID:niwFlAsG
- ガマゴン大王がでてたのはびっくりした。原作で人を食っててすげーこわかった記憶がある。
- 833 :名無しより愛をこめて:01/11/23 02:23 ID:aafz9l89
- 結局、このゲームは商業的には成功したのかな?
どちらにしろ、もし続編が出るのなら主役の変身シーンだけは
実写を使えるくらいの制作費は捻出してほしい
今回みたく01やRXみたいな主役がCGだと激しく萎える・・・
- 834 :名無しより愛をこめて:01/11/23 02:47 ID:AgYNekaG
- >>833
>どちらにしろ、もし続編が出るのなら主役の変身シーンだけは
>実写を使えるくらいの制作費は捻出してほしい
そんなことしたら一万超えるで、ソフト代。
- 835 :名無しより愛をこめて:01/11/23 16:45 ID:UHGA6AMB
- できるだけ頑張ってくれればそれでいい、贅沢はのぞまん。
自分はCGも好きだったけどなあ。それなりに工夫してますって感じで。
- 836 :名無しより愛をこめて:01/11/24 04:05 ID:Z/z788Ih
- 最近、このソフト購入したんだけどライダーマンとビジンダーは
仲間になりますか?この2人大好き
- 837 :名無しより愛をこめて:01/11/24 04:45 ID:HTMTnPwu
- ライダーマンを仲間にするなら、ベムラー戦でスペシウム光線を使ってはいけません。
ビジンダーを仲間にするなら、メタル編を選択し『剣豪ワルダー 暁に死す』
冒頭の選択イベントで『ワルダーらしい』を選択しましょう。
- 838 :名無しより愛をこめて:01/11/24 09:21 ID:BtTQZ39P
- >>837に補足
ビジンダーを仲間にするなら、主人公はメタル系を選ぶように。
バイオ系だと『剣豪ワルダー暁に死す』を通らないので。
- 839 :名無しより愛をこめて:01/11/24 09:23 ID:BtTQZ39P
- >>838
って、>>837に「メタル系」って書いてあるやん。
補足は必要無かったな。宇津田詩嚢。
- 840 :836:01/11/24 21:28 ID:IcUctkUl
- >>837
やばいぃ バイオ編を選択しちゃったし ベムラーにスペシュウム光線
使っちゃった(泣)この2人見たくてこのゲーム買ったのに、仕方ない
はじめからやり直そう。っていうかスペシュウム使わずにベムラー
倒すの?格闘で?メタル編でベムラーをスペシュウム無しで倒せば
ライダーマンとビジンダーは2人供仲間になるの??
- 841 :名無しより愛をこめて:01/11/24 22:11 ID:U4Cb0gcl
- スペシウムを使うか否かでライダーマンがベルヘレンの二択になるとはね・・・
- 842 :名無しより愛をこめて:01/11/24 22:36 ID:s/HsNTwC
- >>840
スペシウム以外のちょっと落ちる必殺技使えば割と簡単。
ウルトラアタック光線など。
- 843 :名無しより愛をこめて:01/11/24 23:52 ID:Tz4eBlux
- >>840
俺はハヤタに戻った後、荒らしと一緒にビートルに乗っけて倒した。
冷凍弾が良く効いた。
- 844 :名無しより愛をこめて:01/11/25 20:27 ID:Mh+iRsq7
- デスパーシティで荒井誠の妻子を助ける面で囲まれて死にます。
どうすればいいんですかあああああああああ(苦
- 845 :名無しより愛をこめて:01/11/25 20:32 ID:xXecWRbq
- >>844
ライジンゴーで飛んで行く
- 846 :え?あのクルマ飛べるの?:01/11/25 20:52 ID:Mh+iRsq7
- ・・・・・・・・・・・・・若いもん。イナズマン知らないもん。
多謝。
- 847 :名無しより愛をこめて:01/11/27 10:12 ID:q/SjoAmL
- 若くても、キカイダーとイナズマンとズバットには馴染みがある。
(基礎知識は自信ないが)…スパヒロとかで学習したもん(w
- 848 :名無しより愛をこめて:01/11/29 17:35 ID:QL6A+VD9
- もう語る事は無くなったのか?でもageとく。
- 849 :名無しより愛をこめて:01/11/29 18:02 ID:yH7tEEci
- しかし、次回作以降キカイダーはマジに辛いな。
ただ原作垂れ流し、を3度も続けてやっちゃってるし・・・
もちっとオリジナルな展開もあってもいいような。
それぞれのキャラの個性を生かしつつ。
なお、オリキャラが目立てって意味ではないので。
- 850 :名無しより愛をこめて:01/11/30 00:15 ID:U/m712Ap
- 「キカイダーは辛い」じゃ、キカイダーが
いけないみたいじゃないか。シナリオだ、シナリオのせいなんだ。
アンケート書いて出したよね?…次に期待。
そういえば前スレでアンケートに「難易度が足りない」って
書いた、というのがちらほら。
序盤段階で書いたんだろうけどそれ、そのまま出した?
- 851 :名無しより愛をこめて:01/12/01 00:52 ID:Q05pN/tD
- >850
通常の難易度で考えればクリア不可だと思うが、
クイックセーブ&ロードでのリトライが前提なら
結構簡単だと思う。
クイックセーブを使えば、敵の攻撃を回避しまくっての気力上げや、
Sサイズユニットの激強ボスを、新マンやジャイアントロボなどの、
Sサイズに攻撃できるLサイズユニットで殺すとかの
システム上の抜け道が結構あるからね。
・・・納得の結果が出るまで、何十回とクイックロードを繰り返す作業が
ゲームをプレイしていると言えるかどうかは、
はなはだ疑問だけどナー(藁
- 852 :名無しより愛をこめて:01/12/01 00:56 ID:4UnpiJVd
- アラシがケルバーン2の命中20%の攻撃を20回よけるのは、
不可能だと思う今日この頃。
そしてそれを要求するセブン暗殺計画(前)
- 853 :名無しより愛をこめて:01/12/01 01:02 ID:u9YBVnVE
- そもそもクイックセーブ&ロードを何度もさせる地点でゲームバランス破綻しすぎ。
それをいうならスパロボもそうだが、特撮大戦の場合その数がスパロボの比ではない。
- 854 :名無しより愛をこめて:01/12/01 01:14 ID:hR7OaGbz
- リセットゲーとして名高い(?)「ウィザードリィ」(FC版)や
「ファイアーエムブレム」はローディング時間のないカセットだから
リセット濫用のゲームバランスでも納得がいくし、やってて燃える。
CD-ROM媒体のゲームでリセット濫用を強いられるのはただの苦痛だよ。
- 855 :名無しより愛をこめて:01/12/02 10:56 ID:5QyCPsmG
- >>852
アラシじゃなくてフルハシじゃないの?
とりあえず、キリヤマ隊長とアンヌで足止めね。
- 856 :K・K:01/12/03 16:00 ID:43YxsQh3
- >>830
ボイスラッガーはねぇ・・・素直に東映さんに頭下げてでも
「いい番組を作ろう!!」っていう気合いがなかったから・・・
あれを見た後、「メガレン」や「ゴーゴーV」や「ガオレン」見ると
どんなに心が洗われることか・・・
- 857 :名無しより愛をこめて:01/12/05 00:27 ID:p+121as5
- ドドンゴのステージ、”バグ多すぎ!”ってのはガイシュツ?
- 858 :名無しより愛をこめて:01/12/06 09:29 ID:/fcXH2kT
- >>857
それ以前に、強化パーツのバグが痛すぎ。
なんでユシマダイオードLが支援部隊につけられないんだ。
おまけに、この手のパーツは他にもあるぞ。
- 859 :名無しより愛をこめて:01/12/06 12:12 ID:yJLifYyZ
- >>857
俺は本来ハヤタがビートルで出てくるところでアラシが登場。
アラシが死ぬとウルトラマン出現。
ドドンゴを倒すとアラシごとウルトラマン消滅。
増援でムラマツが二人でてきたけど同じか?
- 860 :名無しより愛をこめて:01/12/08 15:10 ID:oxOlBPM5
- このゲームのバグ情報を集めたサイトみたいなのある?
- 861 :名無しより愛をこめて:01/12/09 14:02 ID:KsD1zZHv
- >>852
「ウルトラの星光るとき(後編)」に比べたら、そんなもん屁でもないわ。
- 862 :名無しより愛をこめて:01/12/09 23:25 ID:xz9RECxj
- とりあえず増援が無限に出るところでひたすら稼いで
全てのユニットを強化していけば育ててなくてもなんとかなったけど。
ケルバルーン2とアイアンロックスはちと辛かったが。
214 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>498 >>771
ユウキ>>221 >>660
佐野ミズキ>>784 ="_blank">>>4086>>4444>>3900+v★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)