■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ナイスなスピーカー4
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 11:34 ID:147H8/rj
- ナイスなスピーカーを教えてくれよ!
もちろん見た目だけじゃなくて本当に良いスピーカーをサ
ナイスなスピーカー3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1014203021/l50
ナイスなスピーカー2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1000180735/l50
ナイスなスピーカー
http://natto.2ch.net/av/kako/978/978865087.html
リンク集は>>2-5ぐらい
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/18 23:53 ID:HqFBl1gd
- ソルボセインのハードタイプが結構いい感じだった。
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/18 23:57 ID:FHaF5KDs
- VictorのSX3-MarkU発見!
買うかどうか考え中。
- 954 :前スレ862:02/05/19 00:01 ID:zJhu2nUo
- >>923
私はこのスレッドの価格帯だとセプターは
ちょっと高いかと思ったんですよ。
あと友人がメヌエットを使っているのもありますが。
>>922 56さん
確かにSNの極端に悪いものは疲れるかも。
>>951
そんな切って捨てたような言い方しないで試してみたらどうですか?
10円玉がそこまでに良いものであればインシュレーターが
ここまで重要視されたりましすか?
j-1プロジェクトの青というのは一部でとても評判のいいものです。
また市販品でなくとも10円玉以外にも試す価値のあるものは色々ありますよ。
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/19 00:03 ID:5IFYIgIe
- ひかるってやつ使ったこともねえのになんで
斬って捨てるようないいかたなんだ。好意で
薦めてるだけなのに。あほくさ。
- 956 :前スレ862:02/05/19 00:05 ID:zJhu2nUo
- 言い忘れてました。
そろそろ新スレッドが必要だと思うのですが、
どなたかスレ立てお願いします。
私は2ch初心者なので恐れ多くて出来ません・・・
- 957 :権蔵虫:02/05/19 00:12 ID:EvYdHZ0+
- お、なんかすごい勢いで記事が増えている。
しかも、ひかるさんと他の方のやりとりが非常に参考になります。
残念ながら、私の場合、S310はだめになりましたが。
今日、オーディオチェックCDを持ち、mX4-Mをちょっと試聴してみました。
最初の感想
この値段でこれほどの音とは、すばらい
ふっくらぎみだがちゃんと低音も出る。和太鼓やパイプオルガンも良い。
大きいスピーカらしい澄んだというか自由というか詰まってない音。
音像が小さくなりずぎない。かつ、定位が良い、広い。
しかし、ハープが主のソースを中〜大音量で鳴らすとおや?って感じました。
ハープの低音部で箱鳴りしまくってる様に聞こえます。
これは、そんなもんなのか、試聴機がAVアンプ+DVDプレーヤでドライブ
されてるのが悪いのか、何か設置が悪いのか、私の耳がおかしいのか、
どれでしょう?
教えて下さればありがたいです、識者の人 または お持ちの方。
>56さん
私の勝手な好みでは、mX4M > CDM1NT なんです、すいませぬ。
CDM1NTは、高音部のみ目立ってしまい、また、音像が小さすぎて安心して
聞いてられません。
CDM9NTは、中音が厚くて、とてもすばらしいと思いました。じぇにさえあれば
欲しいですよ。CDM7NTは、それに比べれば数段落ちてまいます、勝手な好みで。
S-A7は、5月末に新製品に切り替わる筈なので、安売りを期待できませんかね。
mX4-M, mX3-M, S-A4-LR, S-A5, S-A7 が全部試聴できる店があれば良いの
ですが、どこぞにありませぬか?
>>915さん
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
高さ的に, mX3-Mでは足りないので、mX4-Mの方が良いのですが、どうでしょうか。
それに、mX4-Mの厚い低音が気に入ってます。
トールボーイで高さが足りないときは、どうすれば?
- 958 :946:02/05/19 00:15 ID:wQELDyxV
- >>ひかるさん
う〜ん個人的経験から言うと、十円なんてちゃんと考慮されたインシュレーター
に比べると「ないよりまし」もしくは「ない時と音質傾向がかわる」と言った
程度の物だと思うよ。
どんな風に音質がかわるか色々試す期間にちょっと使う程度にして、後々には
ちゃんとした物を使うようにするのをお勧めします。
まぁ色々試す期間が面白いんだけどね(^^
ボードは高さ3〜4センチくらいの頑丈な木とか、最近の流行なら御影石とか
ありますね。
これは絶対に使っていた方がいいですよ。
オーディオにはお金がかかるもんです(^^;
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/19 00:55 ID:rwP2+/LM
- >>957
権蔵虫さん、こんばんは。
TANNOYですが、R2は何処も品切れ、メーカー在庫もなしで店舗の在庫処分です。
何処にも無いのでは…。
mx4m、気に入られたようですので、情報を1つ。
R3なら在庫が一組だけ残っているところがあります。
価格は69800円ですが(50%引き)、買値はmx4mとあまり変わらないのでは??
音の傾向は同じで、もう少し締まった感じなります。
ダイナミックオーディオの原宿店です。
それから、LINNのKEOSAがヤマギワで在庫処分79800円だそうです。
ではでは。
- 960 :56:02/05/19 02:47 ID:zNdSlQNs
- >>957 権蔵虫さん
>私の勝手な好みでは、mX4M > CDM1NT なんです、すいませぬ。
これだとTANNOYに決まりかな??
CDM1NTは実のところ無難だと思うが僕はあまり好きでない。
それはCDM9NT、CDM7NTも同様、800シリーズでやっと許容範囲
802以上だと結構好きなんですが、この価格帯だと他にもずっ
と良いのが・・・
ちなみに一番音が嫌いなのはオリジナル・ノーチラスです(笑)
きっとB&Wとは僕は縁がないのでしょう。
>ハープの低音部で箱鳴りしまくってる様に聞こえます。
TANNOYは元々箱鳴りを生かすメーカーですし、そのメーカーの
廉価版商品なので、ある意味当然の結果だと思います。
全然箱鳴りや共鳴の感じられないSPなんて数百万級での話ですし
それを込みにして気に入るかどうかの話だと思います。
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/19 02:55 ID:4w1n2JBF
- 新スレ立ってます。コチラ↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1021734497/l50
新スレへの移行にご協力お願いいたします。
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/19 03:38 ID:KGDarw4X
- よ〜し最後にパパ愚痴っちゃうぞ!
お前ら金持ちだな・・・
俺なんか3年間スーパー零だぜ。
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/19 05:44 ID:lTLWueKg
- まだまだかけるよ
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/19 11:27 ID:f0tTeOr3
- マターリと1000
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/19 12:40 ID:7UNYddWu
- スピーカーって何年に一回ぐらい買い換えるものなんだろ?
今のCDM1NTに結構満足しているから、買い換えるのは結構先だと思っているんだけど。
だけど。
変えるとしたらスピーカーの前にアンプだと思うし。
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/19 14:35 ID:KS4HYPTe
- 買い換えるという感覚はあまりないな。
金が有り、次の音が欲しくなれば買う。趣味の世界はそんなもんかと。
アンプやスピーカを複数所有していれば、組み合わせで遊べるし。
いらなくなった物でも改造などをやって更なる極みへの道もある。
破壊こそ創造への第一歩。
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/19 17:18 ID:Kg5o7ZVy
- 次の音が欲しい、かー。
最初にヘッドフォンでこの世界に入ったんだけど、
SennheiserのHD580を買って満足してしまった。
一定以上よくなれば満足してしまう自分はオーオタにはなれないのかも。
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/19 17:51 ID:qClt3L45
- >一定以上よくなれば満足してしまう自分はオーオタにはなれないのかも。
レコード演奏家にはなれないな。なる必要もないな。
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/19 18:00 ID:qquchODZ
- レコード演奏家って何ですか?
AV板には関係ないジョブだと思うのですが。
されとも何かのアビリティですか?
- 970 :管野沖彦:02/05/19 19:23 ID:qClt3L45
- なにか?
ん?ここAV板なの?
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/20 11:59 ID:xkRfCApO
- 現在のレベル >38才
おぼえたアビリティ>「グレードアップ」「ねぎる」「下取りに出す」
「ローン限界突破」「マルチチャンネル」
現在のアビリティ> 「2ちゃんする」「あきらめる」「ネタをつくる」
「煽りダメージ半減」
現在のステータス> 「くらやみ」「腰痛」
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/20 12:05 ID:H+dRwYZD
- 二年に一度は買い換えたいね
半年から一年は慣らしって感じで音の変化を楽しむ
後の一年はそのSP本来の音を楽しむ。
二年程度なら売りに出しても大暴落は無いだろうし。
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/20 18:17 ID:r1aBwk6V
- 別の環境で似たような機材の音を聴いた時、もちろん全く違う機材も。
例えば、友人宅、店、スタジオなど。
似たような環境で違う機材の音を聴いた時。
自宅、友人宅など。
こーいう時、他の機材が気になったり、欲しくなったり、環境やオプションを
改変してみたくなったりする。
あと、聴きたい音楽によっても考えは巡る。
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/20 22:29 ID:HKLEl4hR
- SPスタンドについて質問なんですけど、ワカツキとハヤミのスタンドではどちらが質がいいんでしょうか。
どちらも同じような値段だし、音がよさそうなコメントばっかり書いてあって、
どちらにしたらいいか迷ってます。
予算的に、ペアで2万以内。できれば1万5000円以内でそろえたいと思ってます。
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/20 23:08 ID:uDeWW72l
- >あと、聴きたい音楽によっても考えは巡る。
いいなあ、こういう表現。
味があるなあ。
- 976 : :02/05/21 01:38 ID:m2vOEsKU
- >>974
そこまで出すんだったら、アコリバ買った方がいいよ。
スチール製の方が変な癖が出なくて使いやすい。
- 977 :965:02/05/21 07:51 ID:zJE2HLvF
- 変えたくなる時の話、どうもでした。
いずれ環境を変えたくなるぐらいの音を聴いてみたいもんです。
- 978 :974:02/05/21 18:58 ID:RDtJxQEH
- >>976
とてもお高いような気がするんだけど・・・・
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/22 00:03 ID:eYe2f6Rf
- あと21はレスできるよ
- 980 :ds:02/05/22 18:29 ID:ALAd5VcA
- 高すぎる・・
- 981 : :02/05/22 19:49 ID:BN67a0gv
- >>978
安い方で約3万。出来れば5000円のスパイク受けも欲しい。
まあ、一生に近い程度つかえるから、出しても損ないと思う。
もし、ダメだとしても、木製よりスチール製のものにしたら。
通販等で一万程度のものもあるよ。
- 982 :JBLファン:02/05/22 22:33 ID:IAjuLoJy
- このスレも、そろそろ終焉間近ですか・・・
ボクはJBLのコントロール1が好きです。
安いというのもありますが・・元気の出るサウンドが気に入ってます。
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/22 23:29 ID:nWrFre7e
- 983
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/23 02:45 ID:xLVdjO6M
- >>976
箱鳴りのするタイプのスピーカーは木のスタンドの方がいいという話も…。
金属製だと無味乾燥な音になってしまうということです。
タンノイとかスペンドールとかなら木の方がいいのかにゃ?
B&WとかNHTなら金属スタンドが良いと思いますけど…。
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/23 02:49 ID:j3lrxwpq
- 結局スタンドって、スピーカーと同じように買って鳴らして使って
みないと好き嫌いが分からないような。
それもあって私はスタンド買えてなかったりします。なんか高い
んですよねー。
- 986 :974:02/05/23 21:16 ID:XFZYkEr/
- スピーカーはタンノイのマーキュリーMX2 使ってます。
これだと箱なりするタイプなので木製がいいのかなぁ・・・・・
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 00:07 ID:P8UOzk78
-
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 00:16 ID:P8UOzk78
-
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 00:28 ID:P8UOzk78
- 989
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 00:28 ID:P8UOzk78
- 990
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 00:38 ID:jbSXJzEN
- 1000
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 01:17 ID:NfUIRA3L
- >>974
半分宣伝のページのようなので、話し半分で読んだ方がいいと思いますが、木製が
すべて悪いということではないようですね…。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~w-audio/shichokai.htm
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 08:18 ID:NfUIRA3L
- 以前からオーディオプロのスタンドが安いなあと思っていたのですが、こんなもののようです。
ご参考になれば。
http://www.kloss.co.jp/audiopro.stand.html
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 17:46 ID:S/xL0mnp
- ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ
_______________
| |┃| |
| |┃| |
| |┃| |
| |┃| |
| |┃| |
| |┃| |
/⌒彡 |
/ 冫、) |
| ` / |
( \ \ | __
|\\ | | | △ |
| ヽ二二二二_ア^彡 | | ▽ |
/ /| | /冫、 )・・・。 |  ̄ ̄
| / U | ` / ̄Π⊃ .|
| .|| | / \ .| | |
| |.| | | | .| | | | |
| / | | .γ´| γ´ ̄| |ヽ.| .|
// | | γ.γニ./ ⊂ニノ ヽ .|
// | | | | | | ( ○ )) |
// | | ∪∪ 『ヽ / .|
U U (( ̄ ̄(○ ヽ__/ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人差し指一本で出来る「ボランティア」もあります。
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 23:26 ID:5zu2AlV6
-
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 23:29 ID:zDmy5puA
- ????
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 23:32 ID:5zu2AlV6
-
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 23:33 ID:5zu2AlV6
-
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 23:33 ID:5zu2AlV6
-
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 23:34 ID:5zu2AlV6
- 1000!!!!!!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
449 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)