■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart11★
- 1 :無名草子さん:01/12/21 03:08
- あの『噂の真相』からも「産廃物」の御墨付き。
放置すると環境汚染を起こす「盗作屋・田口ランディ」を引き続きマターリとウォッチ!
めっきり仕事も減り、税金使ったインパクは放置だが、
スレに飛来する擁護ちゃんはなかなか元気だ。
「エスケープゴート」「嗚咽=おえ〜っ」「嗜め」「蛇っぽや」「ゲリラ線」
「だっだら」「アミニズム」「しずる感」「箱根登山熱道」「スパンプ」
「まんじりと傷を舐める」など、乱D造語もますます快調!
時々、ご本人も降臨するらしいゾ。
検証資料の追加、大歓迎。
前スレ
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart10★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1006277161/l50
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart9★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1004756716/
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart8★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1002063817/
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart7★
http://natto.2ch.net/books/kako/999/999879401.html
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart6★
http://natto.2ch.net/books/kako/998/998410576.html
★ブサイコ盗作屋・田口ランディ監視スレPart5★
http://natto.2ch.net/books/kako/998/998410576.html
★オゲレツ盗作屋・田口ランディ監視スレPart4★
http://natto.2ch.net/books/kako/994/994066138.html
★デンパァ盗作屋・田口ランディ監視スレPart3★
http://natto.2ch.net/books/kako/992/992737089.html
★ゴーマン盗作屋・田口ランディ監視スレPart2★
http://natto.2ch.net/books/kako/991/991430610.html
「結局、みんな田口ランディは好きなのか?嫌いなのか?」
http://natto.2ch.net/books/kako/988/988204809.html
ログ倉庫
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay.shtml
>>2-3 関係資料(URL)
- 544 :無名草子さん:02/01/05 04:34
- >●正月はなんで猿を回すの?
>東京に住んでいた頃は正月になると猿回しが来た。最近、都心に猿回しって
>増えているらしい。だけど、なんで正月に猿を回すのだろうか?
>もともと猿回しとは「厄払い」だった。なんでも、
>猿というのは廁の安全まじないとされていたのだそうだ。
>江戸時代の頃はトイレの戸口に猿の絵を張っていたらしい。
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=89284
去年の乱DのMSNジャーナルのコラムをチェックしてたら
こんなのが(w 猿と便所ですか。なにかとても皮肉な取り合わせ。
しかし、いいことをひとつ聞きましたわ。正月に猿回しをすると、
厄除けになる、と。
みなさん、まだ松の内。いつもより多くおサルを回したかたには福が。
- 545 :無名草子さん:02/01/05 07:23
- アンチってすごいキワモノなんじゃないの? ランディと似てるんだけど
- 546 :無名草子さん:02/01/05 08:48
- >544
猿が廁の安全まじない?????
それ、厩の間違いでしょうが(藁。
「カワヤ」と「ウマヤ」、どこかで聞きかじっただけだから取り違えたんだな、このバカ女。
ちなみに猿回しの「回す」も、ぐるぐる回転させることだと思ってそうでこわひ。
ああ、ほんっとにこんなバカ、のさばらしてちゃいけんわ。
- 547 :無名草子さん:02/01/05 09:08
- >>544
ランディが下品で馬鹿なサル女だということが、この駄文
で証明されちゃったね。
猿回しが厩(うまや)と関係があるか、厠(かわや)と
関係があるかは、インターネットで検索すりゃ一発
でわかるってのに。(苦笑)
たとえば、こういう記事とか。
http://www.sakigake.co.jp/kikaku/2001/teruhi/teruhi20010204.html
なーにが「インターネットの女王」だ、バーカが。(藁
ネットを使って糞チャットしかしてないから、基本的な
事柄の確認さえできないのだな。馬鹿丸出しのサル婆だな。
- 548 :無名草子さん:02/01/05 09:40
- こんなバカ女を擁護する連中の脳味噌の中をじっくり観察してみたい。
不思議なモノよなあ。
- 549 :無名草子さん:02/01/05 09:46
- >>526
>ランディさんの作品を読んで感じたことは本物なのだから盗作したしないなんてことはどうでもいいことで、自分が思ったことは自分の中にしまっておけばいいだろう。
オウムに入信して感じたことは本物なのだからサリンをまいたまかないなんて
ことはどうでもいいことで、自分が思ったことは自分の中にしまっておけばいいだろう。
…みたいなもんか。幼稚なのはあんただよ。>>526頭ワル擁護
- 550 :無名草子さん:02/01/05 09:59
- >>549
ランディ信者とオウム信者は同レベルのキティガイで社会の大迷惑です
- 551 :無名草子さん:02/01/05 10:33
- >>545
他スレの使い回しかい。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/philo/1009383955/88-90
さあて、ランディ本体は、今年も元気にネタの使い回しに頑張るかな♪
- 552 :無名草子さん:02/01/05 11:39
- てことは、キリストも厠で生まれたと思ってるのだろうか・・・・・・
- 553 :無名草子さん:02/01/05 13:58
- はじめて聞いたよ、へーとか思ったら、
間違ってたのかよ、ボケ!>田口
- 554 :無名草子さん:02/01/05 14:11
- マジで間違っていたみたい。私も猿と厩については知らなかったけど
>>547さんご紹介の資料の他にも、
http://www2u.biglobe.ne.jp/~banana/school/lec/209.htm
> 古代、猿は馬を守る神の使いでした。馬を病気から守ってくれる
>という信仰は、インドから中国、そして日本へと伝わっています。
《略》
> 猿まわしは厩をまわって馬の無病息災を祈念したのがはじまりと
>され、鎌倉時代初期には成立していたようです。
とか。他にも検索かけるといろいろヒットする。
- 555 :無名草子さん:02/01/05 14:47
- http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=89284、
>だけど私は別の説も聞いたことがある。それは「鏡餅というのは、日本と
>いう国に最初に降り立ったクニトコタチという神様の心臓である」という
>説である。クニトコタチノミコトというのは不思議な神様で、作家の高橋
>勝彦氏に言わせると「神様界の反逆児」なのだそうである。
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/20000110.html
>ところで、最近一部の古代史マニアの中で注目されている「クニトコタチ」
>という神様。これはもう「父性の極致」みたいな神様だそうである。あんま
>り厳しいので他の神様から怖れられ封印されてしまったらしい。そのクニト
>コタチが復活してくるらしい。神話と時代って妙にリンクしていている。
>
>それはやはり人間の中の集合的無意識と神話が内的世界の中で密接にリンク
>しているからなのかもしれない。
クニトコタチがとっても厳格な神様というのも出典がよくわからない。
それ以上に、なぜ「一部の古代史マニアの中で注目」されると、「神話と時代
って妙にリンクしていている」ことになるのかもわからない。
(「リンクしていている」は原文のママ)。
- 556 :無名草子さん:02/01/05 14:56
- >>544
痛い、あまりに痛すぎる…。
誤字(造語)にはミスタッチや校正漏れの可能性もあるからまだ笑って
済ませられるが、「厩」もまともに読めないとは。
もしかすると、聖徳太子のことも「厠戸皇子」と読んでたりして>田口
- 557 :無名草子さん:02/01/05 14:58
- 餅=心臓というのは柳田国男説ですね。
ただ、鏡餅が心臓というのは聞いたことがない(藁。
だって、鏡餅って普通は重ねるものでしょうが。
高橋克彦(勝彦は猿誤記)もトンデモ系作家ですし、
何でもかんでも聞きかじり読みかじりで切り貼りする猿は
そういう取捨選択の知恵はまるでないと思われ。
- 558 :無名草子さん:02/01/05 15:21
- ランディって、笑えないくらい深刻におもしろい。
- 559 :無名草子さん:02/01/05 19:15
- か、かわやどのおうじ…。
どうして無知なのに得々と偉そうに語るのだ。この女は!
つーか、MSNのコラムってこの程度なのね。眉唾、眉唾。
- 560 :無名草子さん:02/01/05 19:34
- >猿はそのものズバリ申の象徴、
なにが「そのものズバリ」なの?
アホとしか言いようがない。
- 561 :無名草子さん:02/01/05 19:37
- >造形に対する観察力が足りないから、観音像に対して無神経な表現を
>したのだ。今年はくれぐれも心して文章表現に留意しようと誓った。
>きちんと見ていれば、理解できなくとも表現できる。目が雲っているから
>失礼な事を書いてしまうのだ。
腐乱でぃの眼の曇り(こういう字を書くんだよ>腐乱でぃ)は、年が改まったくらいでは
晴れませんようで。
- 562 :無名草子さん:02/01/05 19:59
- ランディよ、哲板で煽りスレをたてるぐらいなら、
教えを乞うスレでもたてたらどうだ?
「無知の知」とかさ、学んでおいたほうが良いことが
あるんじゃないのか?
- 563 :無名草子さん:02/01/05 20:05
- 新年早々、いやなものを読んでしまった。
ランディの文章には、醜悪な人間のいやらしさが滲み出ている。
- 564 :無名草子さん:02/01/05 20:10
- 「私にとって文章を書くということは、嫌がらせをするということです」(腐乱ディの真実)
- 565 :無名草子さん:02/01/05 20:16
- 目が雲る・・・・・
情けない人だなぁ。
- 566 :無名草子さん:02/01/05 20:18
- うははははは、たまに自前のネタで勝負しようとするとコレかい(w
- 567 :無名草子さん:02/01/05 20:20
- ここまでオツムが弱いと、人情としては擁護してやりたくなる。
でも、かわいげのないババアだから擁護なんてしないよ〜ん。
- 568 :無名草子さん:02/01/05 20:24
- 哲学板で山形浩生の罵倒スレ立てて自作自演して晒されてるのはあなたですか?>乱ディ猿センセ。
こんな風に追い詰められていると、ちょっとでもほめられたり味方のふりされたりした人には、
何も考えずにベタベタにすがりついて回るようになりますよ。
あなたに必要なことはまず自分を謙虚に見つめなおすことです(藁。
でも、それができるくらいならばこんな醜態をさらし続けることはなかったでしょうがね。ああ、ほんとに末路が楽しみです。
- 569 :無名草子さん:02/01/05 20:36
- 言葉の不自由な作家って、はじめて見ましたYO!
ファンになっちゃうかも。
- 570 :無名草子さん:02/01/05 20:44
- 筑摩の日記、そろそろ更新が途絶えて一ヶ月になるね。
年始を機に、そっと消えてなくなるに3カワヤ。
- 571 :無名草子さん:02/01/05 20:54
- VOWネタじゃないんだから……>厠と厩
- 572 :無名草子さん:02/01/05 20:55
- 哲学板と文学板の山形先生罵倒スレは、スレタイトルにこだわって
みましたーという感じに見えた。
文学板の「ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラ」のタイトル、
特に「汚物」が嫌でしょうがないらしい擁護ちゃんが、たびたび
ちょっかいを出してきたのが思い出された。
しかし、せっかく他の人が山形先生批判書き込みをしても、話に
ついていけなくてウロチョロしている様子が情けない。(w
いや他人のこと言えないけど。壷問題とか難しいわん。
- 573 :無名草子さん:02/01/05 20:59
- >>572
sageと見せかけてageるあなたが好きです。
- 574 :無名草子さん:02/01/05 21:06
- 同意>スレタイトルへのこだわり
あと、山形氏の画像を貼ってあるあたりも、
こだわりを感じましたよ(w
- 575 :無名草子さん:02/01/05 21:21
- 「猿はな、便所の守り神なんだぞ」
MSNのランディコラムの受け売りで、
馬鹿っ知識をひけらかして、ひそかに赤っ恥を
かいているオトーサンが全国で4人ぐらいいるに
違いないに7カワヤ。
- 576 :無名草子さん:02/01/05 21:28
- >575
ランディをネタ元にするような見識のおやじは
ほかのことでも赤っ恥をかきまくっていて「いつものことね」と
相手にされていないに8糞つぼ
- 577 :無名草子さん:02/01/05 21:33
- 厩を厠に間違えるって、ランディの人格にふさわしい間違いだなぁと思っているのはオレだけか?(w
- 578 :無名草子さん:02/01/05 21:35
- メタンガスが充満して心温まりそうな間違いだ。
- 579 :無名草子さん:02/01/05 21:36
- ていうか、ランディのトイレに対する執着の強さに感心する。
最新メルメガにおける、トイレの夢を見たからもう大丈夫だ
スランプ脱出理論とか。
- 580 :無名草子さん:02/01/05 21:38
- >579
たしかに強い執着があるね。
糞尿垂れ流し女としては正しい性向ではある(w
- 581 :無名草子さん:02/01/05 21:40
- ゆるくて臭い。腐乱メタンガス充満女。
- 582 :無名草子さん:02/01/05 21:47
- 「私にとって書くことは、(カワヤでの)気張りにも似た行為です」(腐乱ディ)
- 583 :無名草子さん:02/01/05 22:01
- 厩を描いた屏風絵の一つでも見てればこんな恥ずかしい間違いなどしない。
スピリチュアルとかいうわりに、美しいものにはまるで無関心なのねー。
聞きかじりのあやふやな知識を伝聞調で書くのはもうヤメレ>ラソディ
- 584 :無名草子さん:02/01/05 22:19
- スランプだあ??? 猿の分際でえ???
切り貼りばかりでおのれの手で作り上げたものがないから
自信がない分、そうやってフラフラ揺らぎ続けるんだよ、アホ。
目先のおいしそうなものにダボハゼみたいに食いつき続けるがいいや。
あ、壊れるならくれぐれもまわりに迷惑かけないようにな。
- 585 :無名草子さん:02/01/05 23:01
- ダメだ。笑い死にしそうだ。このスレ、面白すぎる。
さがってないけどアゲるぞ!!
- 586 :無名草子さん:02/01/05 23:09
- これだけバカさらしてるんだから、
そろそろ写真週刊誌あたりがランディ狙い始めると思われ。
ワイドショー的にはおいしいネタになるぞ。
- 587 :無名草子さん:02/01/05 23:14
- 以前からこのスレの存在は知ってたが、不覚にも田口ランディがこんなに面白い
ヤツだったとは全く知らなかった。
「厠」と「厩」を間違えるなんて天才と紙一重の発想だ。
今年で消えるなどと悲しい予想などもってのほか、未来永劫この調子で
みんなのおもちゃになっていてもらいたい。
でも本は買いたくない。
- 588 :無名草子さん:02/01/05 23:18
- 哲学板の疑惑スレはこれ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/philo/1009383955/
猿ランディならではのいや〜な風味を味わってたもれ。
漏れ的には八割の確率で本人だと思うが。
- 589 :無名草子さん:02/01/05 23:19
- 62、64あたりが特に猿臭いな。
- 590 :無名草子さん:02/01/05 23:27
- 見てきた。でもべつに顔崩れてないじゃん。
年相応の雰囲気だよ>ヤマガタさん
ランディの顔は崩れてるけどさ。
- 591 :無名草子さん:02/01/05 23:42
- ぱったり擁護チャンが出てこなくなったところを見ると、
よっぽと厠と厩問題が恥ずかしいのね。
そうそう、DJがどうのと自分語りしてた「もみまん」もどーした?
なぜ一緒に消える?
ほら、がんばらないと、「若者にウケてるランディさん」の
印象が崩れちゃうよ(w
- 592 :無名草子さん:02/01/05 23:49
- キネ旬で、宮台真司と対談するんだってー。宮台も墓穴を掘るような
まねをしなければいいのに……
http://www.miyadai.com/staff/staff.php
- 593 :無名草子さん:02/01/06 00:06
- 対談でも厠なみに笑かしてくれよ。期待してるぞ>猿
- 594 :無名草子さん:02/01/06 00:08
- 宮台に媚びまくってすりよるに五百カワヤ。
宮台もサイファつながりで逝ってるから結構意気投合に千ユガワラ。
嫁がさらにランディ系キチガイだから家族ぐるみのつきあいにもう千ユガワラ。
- 595 :無名草子さん:02/01/06 00:16
- 猿は知性に対するコンプレックスが強いから、
ホントは宮台同様、山形氏のようなアカデミックな
雰囲気を持った男性とお近づきになりたくて
しょうがないんだよね。
それをピシャリと拒絶されたことにより、「怨念スレをたてる」
「山形氏との性行為の妄想を書き込む」などの、
半ストーカー行為に及んでいるものと思われ。
- 596 :無名草子さん:02/01/06 00:41
- しかし、猿は盗作元と狙いを定めた人間と
面談するのがお好みのようだね。
一度会ってしまえば、訴えにくくなるだろうという
無意識の働きなんだろうか。
- 597 :無名草子さん:02/01/06 00:49
- 対談が行われたのは、ちくまの日記によると一ヶ月前ですわね。
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t011206.html
>それが終わってから、キネマ旬報の企画で、宮台真司さんとの
>対談が始まる。さすがに、疲れるが、気功を受けているので妙に
>テンションが高い。
> 宮台さんは、とてもシャイで優しい方で、しかも私とまったく
>同じ年だった。いきなりオカルト話から始まるところがすごい。
>「ふだんはこんな話しませんから」と言っていた。でも、私より
>よっぽど霊感の強そうな方だった。
どんなオカルト話に花が咲いたやら、ある意味とっても読みごたえの
ある記事かも――と期待してしまいますわ。
- 598 :無名草子さん:02/01/06 00:54
- >>596
猿は猿真似しかしたことがないから、
「創作する」ということがどういうことなのか
分かってないんだよ。当然、罪悪感もない。
だから、「あなたにインスパイアされて、あれを書きました」
とかなんとかいって擦り寄っていく可能性が高い。
- 599 :無名草子さん:02/01/06 00:56
- >>596
>一度会ってしまえば、訴えにくくなるだろうという
>無意識の働きなんだろうか。
これって、一度セックスしたらあとはそのよしみでユスリタカリを
するというヤクザや基地害の行動傾向とおなじですな。
ランディがつねに下劣で尾籠な話で相手に接するのは、そうした汚れ
をむりやり相手にも共有させることで「共犯関係―→信頼関係」に
もって行けるという厨房なみの思い違いから来てるのかもしれないね。
オナ編芝田に下半身の告白を強いたのも、こういう策略で幻冬舎を
籠絡できる、などという稚拙な妄想が働いたのかもしれない。
やってることが、あまりにも馬鹿でドキュソですな。
- 600 :無名草子さん:02/01/06 01:01
- >そうした汚れをむりやり相手にも共有させることで「共犯関係―→信頼関係」に
>もって行けるという厨房なみの思い違い
これ、すごく納得してしまいました。
別のランディスレでも誰かが言ってたけど、
このスレにはときどきハッとさせられる。
- 601 :無名草子さん:02/01/06 01:05
- >595
いやー、拒絶されなくとも、性的妄想の対象として本に登場させて
しまうのがランディ先生です。
宮台氏がモデルと思われる『モザイク』の社会学者しかり、
『スプーン』の森氏がモデルらしい『アンテナ』のTV屋しかり。
- 602 :無名草子さん:02/01/06 01:12
- 遅ればせながら、「目が雲る」にも大笑い。
きょうはとくにスレの流れるスピードが速いね。
>あとはそのよしみで
内村さん(仮名)と旅行したのも、ランディが言い出したことの
ような気がする。気ののらない内村さんを、かなり無理やり
連れ出しだんでないだろうかと想像。
- 603 :無名草子さん:02/01/06 01:21
- 女がみんなこの人みたいたと思われたら嫌だな……。
- 604 :無名草子さん:02/01/06 01:26
- 田口は女だと思われてないから大丈夫です。
- 605 :無名草子さん:02/01/06 01:27
- >>594
うーん、宮台の嫁は、確かにオカルト傾斜っぽいとことか桜井亜美活動とか
いろいろあるけど、生真面目で潔癖っぽい要素もあるから、ランディとは
かなり相性が悪そう。
事実婚してからも宮台が性的に乱れた生活をしていたことにマジで怒っていた
とか(宮台が)書いていたし、ランディのように物欲しそうに旦那に色目を
使う猿がうろちょろしたら気分を害するんじゃないの。
- 606 :無名草子さん:02/01/06 01:33
- そう、この人の嫌なところって、なにかにつけ
物欲しげなところなんだよね。
自分では、もう物欲しげな顔はしていないと
コラムを書いていたように思うけど、
嘘だよ。物欲しげな雰囲気がにじみ出ている。
- 607 :無名草子さん:02/01/06 01:41
- ずんずん沈むなあ〜、こっちのスレ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1010079040/l50
- 608 :無名草子さん:02/01/06 01:42
- いやあ〜カルト化してますねえ(w
- 609 :無名草子さん:02/01/06 01:52
- ランディのアッタカファンカルトBBSによると、
「コンセント」の主人公がセックス・セラピーになった訳について、
ひとくさり屁理屈をこねたらしいぞ>ランディ
- 610 :無名草子さん:02/01/06 01:55
- しかし、セックス・セラピーって何?
- 611 :無名草子さん:02/01/06 02:01
- 代々木忠さんところの動物催眠のことかいな?(藁
- 612 :無名草子さん:02/01/06 02:03
- >609
つまり、セックス・セラピーという発想自体、貴志祐介からの
パクりという話を打ち消したくてしょうがなかったというわけ
ですか。(w
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-a.shtml#kishi
>結末の風俗嬢になって疲れたサラリーマンを癒す主人公の設定 >パクリ元->『十三番目の人格(ペルソナ)-ISOLA-』1996年4月発行
- 613 :無名草子さん:02/01/06 02:06
- なるほどね。パクり元がいろいろありすぎて
忘れていましたが、そういう隠蔽工作の必要も
抱えていましたね、ランディは。
- 614 :無名草子さん:02/01/06 02:11
- もうひとつのスレがずんずん沈むのは、
もみまんの設定に関して
猿の陳腐なイマジネーションが、あっという間に
枯渇したからだと思われ
- 615 :無名草子さん:02/01/06 02:17
- 惜しい。厠と厩ネタは、このスレだけに
とどめておくのが惜しいネタだ。
なにせ仮にも天下のMSのサイトで堂々と
公開されたコラムなんだし。
- 616 :無名草子さん:02/01/06 02:18
- もう1つのスレって、ランディの好き嫌いを問いかけて
始まった1年くらい前のスレとすごく似てるね。
たしか、昨年のスレも、スレを立てた仮名女が途中で
捨てぜりふを吐いて消えたんじゃなかったっけ。
- 617 :無名草子さん:02/01/06 02:18
- 作家としての資質を問われる問題としては、「目が雲って」の方が重大だと思う。
- 618 :無名草子さん:02/01/06 02:20
- >>606
これのこと?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1002040907/531-548 >それにしてもランディって、以前はけっこう勘違いな尊敬を
>集めていたのねーと思ってしまいましたよ。
という感想が寄せられていたり。
- 619 :無名草子さん:02/01/06 02:20
- 目が雲って、アタマが雨って、お尻が雪ってしまいまちた。
- 620 :田愚痴ラソディ:02/01/06 02:23
- 「目が雲って水蒸気になって涙となるのです」
- 621 :無名草子さん:02/01/06 02:33
- 雑誌板のナンシースレにこんな書き込みが!
一体なに? 厠の盗作屋からの挑戦状なの?
気色悪ッ!
----------------------------------------
221 名前:匿名希望さん :02/01/06 02:28
harmagedon
- 622 :無名草子さん:02/01/06 10:18
- 結局、昨夜はおサルのご出勤はなかったのね。
- 623 :無名草子さん:02/01/06 10:58
- 本人がスランプになりはじめたと思った時期と
盗作がバレた時期がほぼ同時期なのがなるほど
という感じだなあ。そんなに気に病むくらいだ
ったらさっさと認めて謝ってしまえばこんな
騒ぎにはならなかったのにね。
- 624 :無名草子さん:02/01/06 11:00
- >>622
猿はきのうナンシーのほうへお出かけしてたからね。
- 625 :無名草子さん:02/01/06 11:13
- 本当だ。ぽつぽつ猿っぽい書き込みが見受けられる>ナンシースレ
- 626 :無名草子さん:02/01/06 15:27
- 対抗age
- 627 :無名草子さん :02/01/06 16:07
- 早く朝日の連載はじまらないかな(w
全国の老若男女が便所猿の愚かさに気づく絶好のチャンスよ。
- 628 :無名草子さん:02/01/06 16:10
- >>627
でもね、朝日の読者も結構おかしいのが多いんだよ…
「声」の投稿見てるとそう思う(マスコミ板でおなじみ)
だから変に共鳴しあって馬鹿信者が増えないかと少し心配してます。
- 629 :無名草子さん:02/01/06 18:02
- 共鳴の輪が広がっていくんだね,楽しみ♪
- 630 :無名草子さん:02/01/06 19:22
- 反発の輪も広がっていくと思うけど。(w
朝日の読者の中で投稿が好きなタイプがどっちに転ぶかだねぇ。
いや、そもそも読者の反響が期待できるコーナーに載るかどうかと
いう問題もあるか。
- 631 :無名草子さん:02/01/06 19:54
- 佐野眞一「誰が本を殺したか?」の中に
ネット出身作家・田口ランディ…といった記述が
ちょこちょこ出てきて気になったんですが既出ですかな?
- 632 :無名草子さん:02/01/06 20:15
- 佐野真一はランディ猿と対談して以来、
何を騙されたのか結構ヨイショして回ってましたな。
ま、団塊オヤジにすりよるのはうまい猿ですから。
文春系の編集者の仕込みによるものとは思いますが。
さばけた元気印(藁)のオバというのにオヤジはなぜか弱いと。
そう言えばフェミ系のキャラにもそういうのが定番ですな。
- 633 :無名草子さん:02/01/06 21:41
- 雑誌板のナンシー関スレも猿疑惑が言われてますが、
このへん、きわめて猿っぽや(w。
>171 名前:匿名希望さん 投稿日:01/12/22 21:00
>ナンシーのファンに何言っても駄目だよ。
>すぐ屁理屈こねたり揚げ足取ったりして反論するしね。(ナンシー
>好きって、こういうタイプ多すぎる)
>なんかさぁ、ナンシー擁護者はナンシー教の信者っう感じで、
>なんでもナンシーの言うとおり、ナンシーはさすが鋭いなぁ
>などと、殆ど彼女を批判を加えることなく心酔している。
>まるで心と宗教板にいるようなワールドメイト(カルト宗教)の
>とかの熱心な信者みたいで気持ち悪い。
>ま、こういうことを書くと、すぐ「なんでも無批判に受け入れて
>いるわけでない」と速攻でナンシーファン(ナンシー教信者とも
>言う)は反論するだろうから、何を言っても駄目。相手にしない
>ほうがいい。
>ナンシー信者は自分は結構良い大学出身だし、理屈っぽくて理論的に
>物が考えられるから頭も良いと思っているけれど、実は自分の
>嫌いで、積極性や行動力に欠けた受け身のタイプの人で、イマイチ
>人生がうまくいっていない20〜30代の若い人が、ナンシーに
>ハマっているように思える。
>でも若い人ならいいけれど、40才も過ぎてナンシー信者やって
>いるはイタい。
- 634 :無名草子さん:02/01/06 21:48
- ↑ >>449-450の元ネタになっているし。
- 635 :631:02/01/06 22:17
- >632
やっぱりあれはヨイショでしたか。
対談というのはどこで? 過去ログにあれば漁るのでヒント願います。
ナンシースレの人達は正月特番の総括で忙しいので
煽りは相手にしてられません。
- 636 :無名草子さん:02/01/06 23:06
- まあ、実際合った人の悪口言える人はいないよね。
評論家なんてそんなもの。
ランディが知りあいからパクるのと同じ心理かも。
- 637 :無名草子さん:02/01/06 23:10
- 佐野真一はそこら評論家ではないのだが(苦笑)。
文春御用達のノンフィクション作家の大御所(一応)だぞ。
まあ、だから余計に問題なんだがな。
- 638 :無名草子さん:02/01/06 23:11
- >>636
面通ししておいて、その人物からパクるなんて、
神社に詣でて賽銭泥棒してるのと変わらないね。
- 639 :無名草子さん:02/01/06 23:58
- >635
過去ログにあったかな……対談は週刊朝日でやったみたいだけど。
ttp://www.kclabo.com/ken/link/DB/P00002.html
>■週刊朝日8月18-25日合併号に「都会の森に生息し始めたハイパ−自我な
>女たち」として『東電OL殺人事件』の佐野眞一と田口ランディの対談有り。
- 640 :無名草子さん:02/01/07 00:19
- それ、つまりはキチガイってこと?>ハイパー自我ななんたら。
- 641 :無名草子さん:02/01/07 00:23
- >>639
そーですね。佐野とランディを組み合わせたのは、文春じゃなく
朝日ですね。
朝日はなぜか異様なほどランディ好きで、「サイゾー」でも噂真副編に
「なにがいいのかね〜」って感じで突っ込まれてました。
- 642 :無名草子さん:02/01/07 00:29
- >>641
> 朝日はなぜか異様なほどランディ好きで
そう言えば、カンボジアについてのルポも、週刊朝日に載りましたね。
でも、その後、週刊朝日からはお呼びがかかっていないような。
まあ今年は、朝日新聞で連載が始まるからイイ(何が?)として。
- 643 :無名草子さん:02/01/07 00:30
- それ、つまりはキチガイつながりってこと?>朝日とランディ
- 644 :無名草子さん:02/01/07 00:43
- 確かに基地外つながりと言えるかもしれません。
スレ違いになってしまうけど、朝日の基地外投稿は
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/legend.htm
で見られます
ランディちゃんと気が合いそうな人が居るか、暇つぶしにドゾ。
- 645 :無名草子さん:02/01/07 00:54
- 朝日はキチガイだから面白いの
- 646 :631:02/01/07 00:54
- >639
レスありがとです。
その紹介文からすると
ハイパー自我な女=東電OL=ランディ
と思わせたいのかと…
図書館でバックナンバーでも探してみますわ
- 647 :無名草子さん:02/01/07 01:02
- >>644
朝日の「デンパ」投稿をちょっと読んだけど、
常識のない人たちは目立ったけど、悪意は感じなかった。
心配なのは、常識も良識もなく、悪意だけで世渡りしてきた
犯罪者の毒牙にかかりやすいのは、こういう人たちだな、
ということ。だからこそ、開き直った犯罪者のランディを
朝日に出しちゃイケナイだと思う。つまり「基地害
つながり」というよりも、羊のような(笑)読者を
騙してますます被害を拡げる「基地害の刃物」の状況
になるのが怖い。
- 648 :無名草子さん:02/01/07 01:07
- >>644
確かにスゴいんだけど、ランディちゃんとはとーっても相性の悪そうな
電波を受信している人たちのような気がする。
- 649 :無名草子さん:02/01/07 01:28
- 朝日といえば、一昨年あたりに出た女性の身体をテーマにしたAERAムックでも
ランディがエッセイを書いていた。またもや「肝臓的生き方」だか「心臓的生き方」
だか訳わからんタームを連発していたが、確か寺門某という整体師と出した本の
宣伝がらみだったような。ご存じの方フォローよろしく。
朝日とランディ、結構癒着してるかも。
- 650 :無名草子さん:02/01/07 01:33
- アエラだと宮台の嫁の速水某(桜井亜美)が巣食ってるぞ。
あれだけ評判最悪で仕事切れないのも謎なんだが。
宮台との対談セットしたのもそのへんつながりかも知れんな。
- 651 :無名草子さん:02/01/07 01:54
- そう言えば、そうですわ。< 速水某(桜井亜美)が巣食ってるぞ
んじゃ、ランディの次の標的は速水かな?
表面上はにこにこしながら近付いて、パクり+物真似攻撃で
じわじわ嫌がらせするの。
今のままの路線でいくよりは、多少は速水の真似した方が、朝日関係
では受けがよさそうだしね。
- 652 :無名草子さん:02/01/07 02:01
- おれ、朝日の読者なんだけど、ユーウツだなあ。
新聞換えようかなあ。
- 653 :無名草子さん:02/01/07 04:27
- 別スレにあったこれがとっても好きなので、移しておこう♪
------------------------------------------------------
57 :無名草子さん :02/01/05 11:07
オクラホマ州の農夫エディさんの証言(翻訳は矢追純一)
「ああオレは確かに見たよ。牛の悲鳴が聞こえたんで外に出たら
納屋の屋根の上にオレンジ色の光につつまれた円盤が浮かんでいて
その中で小太りの椹木野衣が全裸でサル顔の汚いおばさんと汗みずくで激しくまぐわっていた!
間違いないね、あれこそ地球外の基地外、田口ランディだ!」
- 654 :無名草子さん:02/01/07 05:58
- この人、本当にただの犯罪者なんだね。
眠れないから一連のスレをさかのぼって読んでいたら、
腹がたって余計に眠れなくなったよ。
盗作がバレるまで調子にのって書いていたすべての文章に
腹が立つ。
- 655 :無名草子さん:02/01/07 07:12
- 調子にのってたといえば、ニフでのゴーマンぶりを
以前ジオにまとめてくれた人がいたね。
あれが読めなくなったのは、ちょっと残念。
- 656 :無名草子さん:02/01/07 09:02
- 今読めるのは、サイバッチのバックナンバーかな。
「私はけっこう人の比喩をパクル人です」と明言↓
http://www.dejicon.com/bn/?2001080081300455010181.cybazzi
ニフでなく癒しの森MLだけど、「えんえんえんえ〜ん」で有名↓
http://www.dejicon.com/bn/?2001050066268706023266.cybazzi
- 657 :無名草子さん:02/01/07 12:30
- ↑野坂昭如を野坂昭之ってまちがえてるし…
無伴奏協奏曲といい、厠の話といい、チョット調べれば分かることなのに。
この人、ホントに編集プロダクション勤務の経験があるの?
- 658 :無名草子さん:02/01/07 12:40
- 勤務ならまだいい。経営者だったからオソロシイ……。
北北西って猿会社の当時の悪行や醜態知ってる方、さらに情報キボンヌ。
- 659 :無名草子さん:02/01/07 15:06
- こういう人のこと昔の人は因業ババアって呼んだんだよね。
- 660 :無名草子さん:02/01/07 18:54
- 今日、書店でランディの「転生」をパラパラと立ち読みしたけど、
これってストーリーの発想、視点が絵本の「百万回生きた猫」のパクリやで。
「百万回生きた猫」は絵本の中でも知る人ぞ知る、名著やで。
分野が違うから気づかれないと思ったんやろか。それにしても、こんな形で
本を出す出版社も、読者をなめてるなあ。
- 661 :無名草子さん:02/01/07 22:13
- 「転生」が「百万回生きた猫」に似ているとは、田口乱D文庫にも書いて
ありますね。
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-b.shtml
過去ログのどっかには、手塚の「火の鳥」に似ているという指摘もあった
ような気がしますけど。
- 662 :無名草子さん:02/01/07 22:19
- >>657
「〜にお返しします」の使い方が間違っているという突っ込みも
されています。
―――以下引用
517 名前: やまがた 投稿日: 01/08/31 12:22 ID:CHV44pWM
>「うますぎる」というおほめのお言葉はそっくり野坂大先生にお返し
> します。お恥ずかしい。えんえん。
ぼくはこれを読んで「え、野坂昭如が田口を誉めたのか!!」と思ってし
まったのですが、例によって田口が「そっくりお返しする」ということば
の意味を知らないだけなんですねー。野坂からきた誉め言葉は、野坂に
返せるけれど、第三者からきたものを野坂に「返す」ことはできないのだ。
http://mentai.2ch.net/zassi/kako/998/998626450.html
- 663 :無名草子さん:02/01/07 22:49
- >>652
うちも朝日だが、このさい奴がどんな事を書くか、しかと監視して
みなさんに教えてあげましょう。
ただ、払ってる新聞代のうちのいくらかが
ランディの糞原稿料になるかと思うと鬱だが。
- 664 :無名草子さん:02/01/07 23:03
- >>663
おー、期待してますー。
もっとも、いつから連載開始するのか、本当に連載決定なのか、
などの問題もあるけど。
ファンサイトには情報が書いていないんですわ。
ついでに言えば、以前はあそこに書いてあったはずの、
読売新聞に連載してますって記述も消えているし。
- 665 :無名草子さん:02/01/07 23:08
- 読売が逃げて朝日がババつかんだ、に百カワヤ(笑)。
朝日、これでほんとに恥さらしたらおもしろいのに。
- 666 :無名草子さん:02/01/08 00:07
- メルマガ発行記念age。
開き直ってオカルトに邁進するぞ!宣言みたいな内容だYO!
Subject: [ 田口ランディ:祝祭的な力技]
>> しかし、一体全体、この「霊性」という力技、人はどのように獲得しうるも
>>のなのだろうか……。もっとこの不思議な人間のポテンシャリティについて知
>>りたい。もっと、もっと、もっと、そのことを知りたいと思う。
>>
>> 今年もきっと、えいやっ!という見事な力技を発揮する、ごくごくふつうの
>>人たちを、探し求めながらの一年になるんだろうなあ。そんなことを考える元
>>旦だった。
- 667 :無名草子さん:02/01/08 00:12
- >人生ってほんと、自分のことだけで手いっぱいです。とほほ。
ほほー。じゃあどうして、他の著者の原稿をパクったり
嫌味としかとれない内容の文章を書いたりするんでしょ(w
- 668 :無名草子さん:02/01/08 00:27
- >婚礼衣装に「死」と近いものを感じるのは私だけだろうか。
いまさらもっともらしく言うことですか? これ。
- 669 :無名草子さん:02/01/08 00:37
- メルマガ来た来た! 以下引用。
> 婚礼衣装に「死」と近いものを感じるのは私だけだろうか。少なくとも、私
>は婚礼衣装に「生」のイメージよりも「死」のイメージを強くもっていること
>に、「死後結婚」の「絵馬」を見て初めて気がついてしまった。
- 670 :無名草子さん:02/01/08 00:40
- ↑途中だった…
『〜のは私だけだろうか。』という言いまわし、
まぁ、けっこうありふれた物なのかもしれないけど、
特に朝日の投稿でよく見かけた気がするのです。
シンクロニシティ?
- 671 :無名草子さん:02/01/08 01:01
- この人、もうオカルトしかネタにできないよね。
自分の過去に関しては学歴詐称までやってるから
下手にネタにすると、また嘘がバレるか、あるいはさらに
嘘の上塗りをするしかないし。
聞きかじりの教養をひけらかそうとすると、厩と厠のような
間違いをしでかすし。
かくなる上は、自分の見た夢の話か、霊だの神様だの、誰も間違いだと
突っ込みようのない世界に逃亡するしかないでしょう。
まあとっとと猿的には住み辛いこの世を捨てて、霊界にでも
どこへでも逃亡しておくれ。
- 672 :無名草子さん:02/01/08 01:26
- > 婚礼衣装に「死」と近いものを感じるのは私だけだろうか。
よく聞く話ですが。白装束、死装束ってことで。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%94%92%91%95%91%A9+%8E%80%91%95%91%A9&lr=
- 673 :無名草子さん:02/01/08 01:30
- >>672
ランディマジックってやつですね。
自明のことをさも自分だけが発見したみたいな顔で語る。
感性の鋭いアタシ、人とは違う視点をもつアタシ、
をアピールしたいんだろーけど。
全然個人的な発見じゃないとこがドキュソ以下。
- 674 :無名草子さん:02/01/08 01:33
- >>671
>かくなる上は、自分の見た夢の話か、霊だの神様だの、誰も間違いだと
>突っ込みようのない世界に逃亡するしかないでしょう。
いやぁ、その道の人があれやこれや突っ込んで、ランディ先生を_また_
切れさせてくれることに期待しましょう。
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/20000107.html
-------
50歳の合気道や気功を習っているというオバさんからメ−ルで
「あなたは5万人に読ませているのだからもっと影響力を考えて、
水晶の話なんか書くのはやめなさい」みたいなメ−ルが来ていた。
もっと厳しく精神修行せよ、考えを改めよ、みたいな事が書いて
ある。
言葉使いは大変ていねいなのだけど内容的には言論弾圧に等しい。
自分だけが正しいと思っている「善人」な人は非常にこういう
メ−ルをよくくれる。読んでいるだけであまりに自己中心的で
げんなりした。
- 675 :無名草子さん:02/01/08 01:57
- 猿警報。文学板の山形氏罵倒スレに、出没のようです。
>136 名前:吾輩は名無しである :02/01/08 01:08
>たんにもてない男だから、
>才能のあるヨメをもらった巽が許せないんだよ。
>毎晩小谷を妄想のなかで犯しまくって
>うさをはらしてるんだろな、きっと。
- 676 :無名草子さん:02/01/08 02:58
- >>673
たしかにランディマジック。
猿回しをお便所に連れてきて便所紙、もとい便所神として
祭り上げる類の“オリジナリティ”と一緒。
要するに中年無教養ババアの無内容の戯言ですね。
- 677 :無名草子さん:02/01/08 05:23
- 一番おそれていたコラムもパクり問題がおもったほどの騒ぎにならず、
ほっと一安心しているゴリに100万カワヤ。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:02/01/08 08:15
- >「あ、そうか」って思うようなことがあったとき、
>それを「答え」だと錯覚して書いているだけで、
>でも、それは「その時」の答えであって、次の時に応用が効くかというとそうではない。
うまいこというなぁ。これで、何度スランプから脱出したかのように繰り返し書いても、
「実はスランプから抜け出ていない」のではなく
「都度スランプから抜け出ている、ただ何度もスランプがやってくる」のだという
いいわけができる。
> 兄は若くして独身のままこの世を去った。
しかしランディはとことん「ヒキコモリの末自殺した兄」ネタを使い尽くすね。
お兄さんはとっくにあの世で成仏してるんじゃないの。
それを未だに成仏していないかのように扱う…これほど繰り返してネタにするということそのものが、
死者に対する冒涜というか、尊敬を欠いているような気がする。
丁度、今回のメルマガのテーマにされてる絵師の人の逆をやっている感じ。
- 679 :擁護ちゃんの無名草子さん:02/01/08 09:18
- ひがみっぽい無能なヒッキーの皆ちゃん、相変わらずしつこいですねー(W
なんでも椹木野衣というイノブタ顔のおっさんが田口のために書いた
「シミュレーショニズム」という本を読んでその中身を正しく理解すると
田口のことが許せて好きになることができるって知ってた?
だから、みんなも本屋行って買ってみなさいよ
今ならちくま文庫で新版出てるわよー!
- 680 :無名草子さん:02/01/08 09:39
- >>679
畜魔の社畜が朝っぱらから営業活動でしょうか?(藁
- 681 :無名草子さん:02/01/08 11:21
- よほど癇にさわったと見え。
なんでも、と伝聞から入り、知ってた?と断言するあたり、
猿マジックに通じるものがなきしにもあらず。
- 682 :無名草子さん:02/01/08 11:29
- 田口が椹木氏の本を読んでも全く理解不能、に1000ユカワヤ。
- 683 :ほむ:02/01/08 11:43
- http://www.puchiwara.com/hacking/
コレなんかかなり面白いかと。
- 684 :無名草子さん:02/01/08 12:37
- やっぱり盗作する人間って、根本から壊れてるのね。
普通の人間が「ついうっかり」なんてのはないって
このスレ読んでてわかったよ。
頭のおかしい人間が、平気で盗作したり、
平気で人にストーカー的な嫌がらせをしたりしてるだけなのね。
>>679
>田口のことが許せて好きになることができるって知ってた?
はいはい。お得意の寂しい妄想ドリーミングね。
アンタは頭がおかしくて迷惑だから嫌われてるの。そんだけ。
いくら屁理屈こねても無理なの。そこんとこは変わらないの。
病院逝け。
- 685 :無名草子さん:02/01/08 16:21
- ガイシュツですが、最近の方にはご存じない方もいるかと。
猿の御取材風景だそうであります(藁。
http://www.peace2001.org/mine/200106cam_pics/osyo_n_randy.jpg
- 686 :無名草子さん:02/01/08 17:31
- ↑たかが盗作猿の分際で、なかなかええ乳してまんな(藁
- 687 :無名草子さん:02/01/08 17:39
- 漏れもこんな醜い顔した盗み癖のある妹がいたら
間違いなく引きこもって自殺すると思われ(藁
- 688 :無名草子さん:02/01/08 17:57
- >686
あんた、漢やなあ。
湯河原出かけてこましなはれ。
- 689 :無名草子さん:02/01/08 18:05
- 乳のこと言うなら、ゴリラより牛のほうが上モノ。(w
- 690 :無名草子さん:02/01/08 18:28
- 江頭2:50にでも突撃させたいに10000ユガワラ。
で、それをAVに仕立ててウマ〜。
- 691 :無名草子さん:02/01/08 20:43
- >>677
コラムのパクり元ってあれだけかなあ。
他にあと一つ、二つあってもおかしくないんだが。
- 692 :無名草子さん:02/01/08 22:16
- まだ、ちくまって仕事始めしてないの?
ランディ先生の日記が、去年の12/11を最後に更新されてないんだけど。
『ぐるぐる日記 2001』はどうなったか問題を含めて、何かいろいろと
楽しい問題が発生しているんじゃないか、なんて妄想してしまうよ。
- 693 :無名草子さん:02/01/09 00:10
- >>671
>>672
>>673
ランディの場合、自明のことを、
さらに曲解してズンドコ(この表現、気に入ったので使わせてください)に劣化させ、
無知な読者をますます「蒙昧」の蟻地獄へ突き落としてしまうところが問題ですね。
>婚礼衣装に「死」と近いものを感じるのは私だけだろうか。
と、お約束の「自分マンセー」フレーズを必ず挿入するところなどは笑わせてくれますが。
>私が女だからだろうか。嫁ぐ……という行為は、他界へ行くことと近いような気がする。
>現代は違うかもしれないけれど、昔はそうであったような気がする。
「気がする」を繰り返して、ご指摘のように
「誰も間違いだと突っ込みようのない世界に逃亡するしかないでしょう」を実践していて、
これもまた笑わせてくれますが、問題なのは
花嫁が白装束を身につけるのは、紹介していただいた次のサイトでも書かれているように
http://www.freeml.com/ml_view.php?ml=aion-kai&pg=25
「一度死んで新しく生まれてくる」と一般に認識されていますが、
これをランディは、「他界へ行きっぱなし」にしてしまっているのです。
白装束を身につけるという行為で重要なのは、
「新しく生まれてくる」ということではないでしょうか。
他界へ行くのは、通過点にしか過ぎないと思います。
ここを間違えると、迷う人は迷ってしまうと思います。
また、
>一体全体、この「霊性」という力技、人はどのように獲得しうるものなのだろうか……。
なんて、「霊性」が何か特別なもののように、ご大層にのたまっていますね。
「霊性」なんて言葉も、たぶんニューエイジ関係の人間の造語だと思いますが、
ずいぶんいい加減な言葉だと思います。
さらに、「選民思想」の臭いもします。
こんなこと、普通に考えれば自明のことだと思いますが、
「霊」という言葉を使うのなら、それは「心」と同様に、
誰にでも備わっているものと考える方が理にかなっているのではないでしょうか。
「霊性」と「霊」に「性」を加えるのなら、それは「心性」と同様、
問われるのは「霊の性質」であって、「霊を獲得する」ことを問題にするのは、
かなりズレていると思います。
つまり、「霊性」が下劣であれば、お話にならないということです。
ま、ランディにとっては、
「霊性」さえもも力技で獲得しなければならないものなのかもしれませんが。
普通の人は、日常の中で「あの世」も「この世」も軽やかに行き来して生きているということを、
ズンドコなランディには感知できないのでしょ〜ね〜。
「死後結婚」という儀式も、そのための「知恵」だと思いますけどね。
P.S.
朝日新聞の監視、私からもお願いします。
手ぐすねひいて待ってます。
- 694 :無名草子さん:02/01/09 00:24
- 『日本的霊性』 鈴木大拙
- 695 :無名草子さん:02/01/09 00:42
- >694
>『日本的霊性』 鈴木大拙
上記の著作の内容を200字前後で要約せよ。
- 696 :無名草子さん:02/01/09 01:57
- ニューエイジの人って、鈴木大拙好きだからねえ。
http://www10.xdsl.ne.jp/~unity/newage01.html
- 697 :無名草子さん:02/01/09 03:16
- ランディに騙されているような精薄オトナちゃんは
鈴木大拙ときいて水泳選手くらいしか思い浮かばんだろうな。
- 698 :霊性と情熱のあいだ?:02/01/09 10:34
- >『日本的霊性』 鈴木大拙
これは、最新のコラムで書いている「霊性」とは、また別物では?
こっちは、「仏性」みたいなもので、ランディの書いている
>一体全体、この「霊性」という力技、人はどのように獲得しうるものなのだろうか……。
力技で獲得うんぬんは、別の出典があるんでしょう。それにしても、
> 今年もきっと、えいやっ!という見事な力技を発揮する、ごくごくふつうの
>人たちを、探し求めながらの一年になるんだろうなあ。そんなことを考える元
>旦だった。
「今年も」って……去年そんな人たちを「探し求め」たりしてましたっけ?
- 699 :無名草子さん:02/01/09 14:00
- ランディが従来「探し求めて」いたのは盗作しやすい作品ですって。
それを、えいやっとばかりに(「えいやっ!という云々」などと
いう表現は稚拙だよ)強奪してきただけだろーが。(苦笑
- 700 :タムタム:02/01/09 16:13
- 妄想ドリーミングあげ!
- 701 :無名草子さん:02/01/09 16:16
- 昨日の日経夕刊のコラムで父親と正月にケンカして云々って話も
以前メルマガだかどっかで読んだ気がするんだが。
- 702 :無名草子さん:02/01/09 18:48
- 父親と正月に喧嘩した話は、去年の正月頃のちくま日記に
書いてなかったっけ。
- 703 :無名草子さん:02/01/09 21:01
- 『コンセント』の文庫本の最初だけ見た。
「嗚咽が込み上げて」は、直っていなかった。
- 704 :無名草子さん:02/01/10 00:35
- 別スレがうざいんで対抗age
- 705 :無名草子さん:02/01/10 02:12
- >>702
あった、あった。ありましたね。でもコラムだったような気も。
田口にはよくあるネタの使いまわしとはいえ、
身内の悪口を書くというとびきり後味のよくない行いをよくも平気で
繰り返すものですね。
- 706 :無名草子さん:02/01/10 03:11
- http://natto.2ch.net/books/kako/999/999879401.html の41以降にあった。
41 名前: 投稿日: 01/09/09 15:01
>>14 同感。
>>5さんは娘ネタはやりすぎというけど、やりすぎなのはランディのほう。
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010102.html
正月早々、酔っぱらって戯言を吐く父親を登場させて
>「だけど、オレはモモは早死にすると思うよ。オレの予言は当たるんだ。
>オレは隆雄(兄のこと)も死ぬと思ってたよ、ほんとだぞ、ケケケ」
精神分析に長けた心理学に強い文学者を気取り、
>妄想に支配された人間は、好むと好まざるとにかかわらず己の妄想を現
>実かしようとする。悲しいことだ。それがどんなに自分にとって不利な
>ことであっても……だ。
もともとヤワな知識武装のせいか崩れ去る。
>妄想を封じ込めることができるのは、また、妄想なのである。私が父の
>妄想に結界を張り続けているのは、同じように強力な妄想を私が持って
>いるからだ。それは、神という妄想である。
これでは宗教に頼ったという亡くなった母や兄とカワラナイし、
呪われた娘はタマラナイ。
被害者ぶって、同情ちょうだい的にか書いてはいるけれど
こんなふうに娘への呪いを文章化したり露出することで、
意識的には無意識にか、娘への呪いを増幅してる。
心理学的にはこういう状況って「憑依」でしょう。
父親と同じ妄想体質と自覚していてやっているところが、さらにキモチワルイ。
- 707 :無名草子さん:02/01/10 09:58
- >>679
ランディは、椹木野衣の対談を流し読みして「神は細部に宿る」という言い回しを覚えたか
という説も過去ログに。どこで覚えたにせよ、誤用しなかったらよかったんだけどね。
http://natto.2ch.net/books/kako/999/999879401.html
486 名前: 無名草子さん 投稿日: 01/09/22 14:20
今月号の『ダ・ヴィンチ』では、ランディは「神は細部に宿る」を奇妙な使い方を
していた。アニミズムっぽく、神様は小さなものにも宿ります、って感じで。
何かをしたり作ったりするときに、細部をおろそかにしてはイケマセンというのが
普通の使い方と思っていたのだけど……。
元々は美術史家 アビ・ヴァールブルクの言葉だそうだから、ランディのような
使い方は、オリジナルにそった使い方とも思えないし、「神は細部に宿る」を
単独で見ても、アニミズム的に使うには「細部」という単語がひっかかる。
487 名前: 無名草子さん 投稿日: 01/09/22 14:28
>>486
それはたぶん、ヴァールブルクに直接あたったわけではなく、
村上龍とさわらぎ野衣(美術評論家)の対談集「神は細部に宿る」を
ちらっと見て、パクったのでは?
アニミズム的に用法が間違っているのはもちろんのこと、今日では
むしろ細部が全体を凌駕するという転倒した状況に(その対談でも)
使われることが多いと思ったが。
- 708 :無名草子さん:02/01/10 10:58
- >妄想に支配された人間は、好むと好まざるとにかかわらず己の妄想を現
>実かしようとする。
これもなんだか手垢にまみれた既存のお説を自らが発見したかのような書き方ですね。
出典は『神との対話』『マーフィーの法則』あたりでしょうか。
でも「妄想に支配された人は」と限定されているあたり、ランディのオリジナル臭かな。
10年くらい昔に読んだ島村洋子の恋愛エッセイで
「人は(良きにつけ悪しきにつけ)イメージに向かって邁進するもの」って一文に非常に感銘を受け、
その後事ある毎に自分の体験でもってそれを実感してきたので
何だか今、自分が妄想に支配されている人間のような気分になってきました(笑)
- 709 :無名草子さん:02/01/10 11:36
- ランディを支持していた人たちのうち、ランディの出す結論は平凡だけど、
自分で感じたこと考えたことを積み上げていくところがいいと思っていた人は
多いんじゃないかと思います。教養がない代わりに、安易に本などから結論を
引っ張ってこないところを評価していたというか。
実際は、本からネットからパクってくるわ、お友だちの意見をさも自分の意見
のように書くわ、だったんですけどね。地に足のついた独創性のある意見で
あるかのように他人を錯覚させたものは、実は別の人が「自分自身で考えた」
ことだったり、ランディの誤読・誤読による勘違いで独特の意見(または
表記?)に図らずもなってしまったものだったり。
- 710 :無名草子さん:02/01/10 21:02
- ランディ先生、ちくまの日記更新!!
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t011213.html
>20世紀最後の満月を見たかった。単なる感傷に過ぎないのはわかってるけど、
>でも見たかった。
……えーと、2001年12月13日の日記なんですが、どうして「20世紀最後の満月」
なんでしょうか?
ランディ先生、去年(2001年)8月の読売新聞でヒロシマをネタにしたコラムを書いて、
平和祈念式典は世紀を超えても変わらなかったとかどーとかホザいていませんでしたか?
世紀の変わり目って何年も連続して訪れるものなんですかー?
- 711 : :02/01/10 21:03
- 今夜(10日夜) 、NHKで映画「コンセプト」に主演した市川なんとか子が
ゲストで出ますね。
これって、ランディがらみじゃないかしらん。
- 712 :無名草子さん:02/01/10 21:09
- >710
欄ディーは20世紀に置いていこう。
- 713 :無名草子さん:02/01/10 21:13
- >>709
同感! 私がそもそもランディをダメだと思ったのは、
嬉々としながら野坂昭如の表現のパクリなどを自慢して
いるメールを知ったから。(サイバッチの暴露記事で。)
作家は、自分だけの表現を創り出すために苦労してる
ってのに、それを盗むなんて物書きの風上にもおけない。
野坂さんとか、ネットやってないだろうからランディに
コケにされていることなんぞご存じないだろうが、
知ったら怒るだろうなぁ。
本当は、こういう基地外泥棒は、作家団体がメンツと
責任をもって排除すべきだと思うよ。そうした自浄能力
もない日本の作家団体は屁たれだとおもうけど。
- 714 :710:02/01/10 21:18
- あー、あの日記は、ランディのミスというより、
たぶんちくまのミスだわ。
2000年12月13日の日記がまぎれこんでしまったみたい。
あれ、でも、カンボジアの地雷撤去がインターネット博覧会に
採用されてどうこうって、インパクと自分は無縁だと思っていたと
コラムで書いていたのは嘘?
- 715 :無名草子さん:02/01/10 23:18
- >>713
比喩ですか……ランディの場合は、「バイナリーメールのようにして、
私という端末にメールされてきた」とか、意味不明なやつになって
しまいますからね。
- 716 :無名草子さん:02/01/11 00:04
- この人って、お兄さんのことをああだこうだいってるけど、
じつは当人も分裂病で、しかももう発症してるんじゃないだろうかって
気がする。普通、あんなふうに同じメールマガジンで連載していて、平気で
盗作したりできるだろうか?
その神経がさっぱり理解できない。異様だ。
今回も堂々とパクり宣言をしてるけど、身近にいた人たちは
もっとさらに狙われるような気がして恐ろしい。本当に措置入院にしたほうが
いいと思う。
- 717 :無名草子さん:02/01/11 00:18
- ああ、ついにキチガイ認定宣言が……(藁。
でも、書いたものその他を参照する限り相当にやばい領域に入ってるね。
キチガイでも書かせるのは柳美里や林真理子でも同じだけどさ。
- 718 :無名草子さん:02/01/11 00:35
- ランディ、もとい擁チャンの理屈からすると、
これだけしつこくお兄さんにこだわり続けるのは、
お兄さんのなかに自分の姿を見てしまうからってことに
なるよね。
- 719 :無名草子さん:02/01/11 00:47
- アニムスとアニマとの統合により人は完成されるのです。
ところで君たちは相当性質の悪いシャドウを抱え込んでるようだね。
- 720 :無名草子さん:02/01/11 00:51
- ただいま強い電波を受信中
- 721 :693:02/01/11 00:56
- >>694
>『日本的霊性』 鈴木大拙
おぉ、ナイスレスポンス。
そうでした。鈴木大拙を忘れていました。
こういう突っ込みは大歓迎です。
私もネットで検索して確認すればよかったのに、反省反省・・・。
で、確認してみたのですが、
鈴木大拙のいう「霊性」とは、「阿頼耶識」のようなもののようです。
つまり、人間の存在の根底をなす意識の流れのようなものですか。
というわけで、やっぱりランディのフィルターを通すと、
意味が「厠」方面へ流れていってしまっています。
で、鈴木大拙本人についてですが、
彼はスウェーデンボルグを賞賛する文章を残したりしているので、
http://www.hoops.ne.jp/~swedenborg/Testim.html
私的には「やっぱり鈴木大拙もニューエイジ系じゃん」です。
「普遍的であり、精神&物質の根底にある『霊性』というものに
『日本的』という地域的な分類ってありなの?」と突っ込みも入れたいです。
さらに、興味深い発見をしたのですが、
ランディを持ち上げている鎌田東二が、
道元の『正法眼蔵』に「霊性」という言葉が出てくると肯定的にのたまっていました。
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9907/17/paper/today/book/17boo008.htm
ところが、次のサイトでは
http://www.sotozen-net.or.jp/bunka/soken/forum/f990413.htm
道元はむしろ霊的なものを否定していたと紹介されています。
***以下引用***
>道元禅師は『正法眼蔵弁道話』の十八問答の一つとして、
>また「即身是仏」の巻の中に述べておられるように、先尼外道のことを取り上げております。
>その先尼外道が、いわば心常相滅と言い、
>そして霊知霊性は不生不滅であるという説き方をするのに対して、
>道元禅師は明確にこのことを否定されております。
>特にそういう霊知霊性といったようなことを認めること自体が、
>「瓦礫を握って金宝と思わんよりもなお愚かなり」と、きっぱりとした形で断っている
これから文献にあたって、詳細を調べますが、
いずれにせよ、「霊性」という言葉は、
自己愛性人格障害の人々のビョーキを悪化させるという私の考えに変わりはありません。
- 722 :無名草子さん:02/01/11 02:52
- >>693
俺はランディーのファンでも何でもない、と一応断った上で言うが、
お前、相当なヴァカだぞ。
早く気づいた方がいいぞ。
お前の、鈴木大拙理解の方がよっぽど電波が入ってる。
なにが、鈴木大拙のいう「霊性」とは、「阿頼耶識」のようなもののようです、だ。
何にも分かってないじゃねえか。
- 723 :無名草子さん:02/01/11 02:53
- ていうか君のセコイ分別知は道元や大拙がまず第一に
捨て去るように促したものだろうけど。
道元が否定するのは多分あなたが”霊的”という言葉から連想するなにかであって
それも分別知に囲いこまれた幻影でしかないからね。
さらりとネットでおさらいしたぐらいで、解ったつもりになるのは危険だよ。
- 724 :723:02/01/11 02:55
- 721へのレスね。
- 725 :無名草子さん:02/01/11 03:52
- >722
オレもランディのファンでも、アンチランディでもない。と一応断ったうえで
云うが
>なにが、鈴木大拙のいう「霊性」とは、「阿頼耶識」のようなもののようです、だ。
>何にも分かってないじゃねえか。
こういう書き方は無責任だろ。相手をヴァカ呼ばわりするなら、鈴木のいう「霊性」
とは何かについて、君なりの解釈を書けよ。
- 726 :無名草子さん:02/01/11 07:40
- >>715
ランディが野坂昭如からパクったと宣言していたのは、比喩でなく、
サイバッチのメルマガで昨年の夏頃に暴露されていました。
10年ちかくまえのniftyかなにかでのチャットのログではなかった
かな。
- 727 :無名草子さん:02/01/11 08:02
- >726
ええと、比喩でなく、比喩をパクる人宣言したというこれですね。
http://www.dejicon.com/bn/?2001080081300455010181.cybazzi
> 比喩、ううう比喩は苦手です。ほめられたので心苦しいからバラしてしまう
> と、この比喩は野坂昭之氏のパクリです。もう十年も前に野坂さんが「処女と
> いう言葉を聞くと、黄身についた血を見たような気分になる」ということを何
> かで書いていて、おおっすげえなあ、と感心したのでありました。
> 「うますぎる」というおほめのお言葉はそっくり野坂大先生にお返しします。
> お恥ずかしい。えんえん。
> 私はけっこう人の比喩をパクル人です。宮本輝の「手招きするような夕暮れ」
> なんて比喩は、もうしびれてしまいました。比喩というのに著作権って発生す
> るのかなあ?太宰治が波の音を「どたんどたん」と表現していて、これもすご
> い!とか思って「強い風、短い帰省」の中で使ってしまった。
> 比喩は難しい。小説を書くと、推敲の段階で比喩を3分の1くらいまでに減
> らしてしまいます。それでも、つまらない比喩が多すぎて調子が狂うことが多
> い。比喩は書いた瞬間はすごく思い入れが強くて、時間を置かないと削ること
> ができないやっかいな代物です。心情のど真ん中にずぼんと決まる比喩はめっ
> たに思いつかない。比喩にも、作家それぞれにスタイルがありますよね、たと
> えば村上春樹の比喩なんか、あの人しか思いつかないよなあ、ってのがあるも
> のね。私も自分の比喩のスタイルみたいなものを見つけたいってすごく思って
> るのだけど、まだまだです。
- 728 :726:02/01/11 08:16
- >>727 おお! さっそくデータを出していただき大感謝!
それにしても、このランディの犯行自慢は何度読んでも
腹が立つ。
野坂さん、これ知らないんだろうなぁ……。
畜魔や商文社や減盗社がこういう泥棒女であくどい商売
をしていることを知ったら、さぞや激怒することでしょう。
- 729 :無名草子さん:02/01/11 08:32
- ちなみに、既出のような気がしますが、「黄身についた血」という
比喩はよほどランディは気に入ったらしく、『悲しい夢』(幻冬舎の
Webマガジン掲載)で使用しています。
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol02_20000401/shortstory/shortstory.html
> 卵を割ったら、黄身に血がついていた。
> ニュ−スでは新潟の女性監禁事件の続報が流れている。
>「発見された時この少女は、もう家はないかもしれない、と
>心細げに語ったそうです……」とレポ−タ−が芝居がかった
>声でしゃべっていた。
- 730 :721さんじゃないけど:02/01/11 09:20
- >>723
>ていうか君のセコイ分別知は道元や大拙がまず第一に
>捨て去るように促したものだろうけど。
分別知って、文献を調べたり、それを分析していること?
大拙はそれを「まず第一に捨て去るように促し」たりはしていないよ。
それを真っ先に捨ててしまったら、彼自身、大学で東洋哲学の講議をしたり
本を書いたりしていられなかったはず。
少なくとも『禅の研究』には、文献の引用や分析、解釈がたくさん載っている。
- 731 : :02/01/11 10:37
- http://ams.milkcafe.to/Asunaro/ART/index.html
- 732 :730:02/01/11 15:47
- ×『禅の研究』 ○『禅の思想』 すみません……。
ぱらぱら読み返しているけど、けっこう面白いです。
- 733 :無名草子さん:02/01/11 19:43
- 別スレ対抗ageをかねて――
ランディ先生! さんざん非難をあびた宅間被告擁護問題ですが、
佐川くんと同一視して、彼は罰せられたいと思っていたんだとか
論をはるのは強引すぎると思います。(『根にもつこと〜』より)
それから、彼の思っていることを知りたいとランディ先生が書いた
から非難轟々だったのではありません。てゆうか、そう読解した人
なんていなかったような。
2ch以外(メールなど)で批判されたのかもしれないと思ったけど、
「宅間が何を考えているから知りたい」に対して怒る人がたくさん
いたという設定は、いずれにせよ納得しがたい。
- 734 :無名草子さん:02/01/11 23:53
- どうなんでしょうねー
----------
146 :無名草子さん :02/01/11 23:49
監視スレを sage ようって目論見は
ある程度、成功している模様
- 735 :無名草子さん:02/01/12 00:51
- 擁護のたてた糞スレをあげるのもなんなので、こちらで
書き込ませていただきましょう。
----------------------------------------------
137 :無名草子さん :02/01/11 15:53
自分以外の人間が全て敵に見えたり裏切り者に思えるのは
シャブ中患者に特有の被害妄想です
-------------------------------------------------------
ここでどうして擁護がシャブ中とわざわざ限定したのかが
問題。お仕事〜の人がPHPのサイトで小説を発表していて、
そこに出てくるのが薬物依存症者だったりする。
例によって被害妄想と逆恨みからお仕事の人にネチネチ
ストーカー的な嫌がらせをしているともとれるけれど、
嫌がらせのあとは田口は必ず盗作をする癖があるので心配だ。
「小説の神」うんぬんと
ランディがほざいていたのが、パクり元発見のお知らせで
なければいいんだが。
- 736 :無名草子さん:02/01/12 01:12
- ダ・ヴィンチではスランプの理由に、父親に
自分の書いた本を見せていなかったことから来る罪悪感で、
父親に許されたことで自分はスランプを抜けたと
語っていたけど、(こういう、いかにもな風の馬鹿騙しを
ぬけぬけと書くあたりも腹立たしい)
他人の書いたものをパクったこと、他人を
薄汚い悪意と嫉妬から中傷したことについては、
自分になんの落ち度もないと思ってるわけね。やっぱり汚物。
- 737 :無名草子さん:02/01/12 01:27
- 自称農業青年という設定も、
お仕事の人が同じ小説のなかで農業の話を取り入れていたのを
考えると、猿がまた盗作しようと
血眼になって読んで、しかもそれに対する良心(ほとんど摩滅してるけど)の
呵責から、このスレに書き込んでいるのが
お仕事の人だという妄想にとりつかれて相手に必死に嫌味を
言ってるんでないのかと考えたり。
- 738 :無名草子さん:02/01/12 01:28
- うわ、マジですか。<父親に許されたことで自分はスランプを抜けた
ええと、ちくまの日記に書かれていた糞尿だらけの夢とは、
「父親に 自分の書いた本を見せていなかったことから来る罪悪感」
が糞尿として夢にあらわれたと?
ユングの夢診断って、そういう解釈をさせる体系なんでしょうか……。
- 739 :ダ・ヴィンチから転載:02/01/12 01:40
- >いま、この原稿は熊本旅行から戻って来て書いている。
>私が熊本から戻って来たのは10月28日深夜だ。そして、
>この日を境にして、確かに私は何かを越えた。10月29日の
>目覚めは、この数ヶ月間では経験したことがないほど気持ちが
>よかった。ああ、やっぱり今回の旅行は転機だったんだな、と
>実感した。
中略
> わたしは、熊本から帰ってきてから、すぐに自分の父親に
>手紙を書いた。
> そして、これまで私が書いた本をすべて、段ボールに詰めて
>父に送った。父のことを書いた箇所にはわざわざ付箋をつけた。
中略
> 翌日にはもう、父から電話がかかってきた。
中略
>「ショックだったけどな、オマエに書かれたのじゃしょうがない。
>娘だからな。よく書いてくれたよ」
> 父は「ありがとう」と言ったのだ。
中略
> この瞬間が私の転機だった。
> 私はまだ何もかけていない。人間についても、魂についても。
>何も書けていないのだと実感した。
> それと同時に、半年に及ぶ、長いスランプからついに抜けでたのだった。
- 740 :739:02/01/12 01:43
- だいぶ中略が多くなっちゃいましたが、ダ・ヴィンチのくだらない
ダラダラとした旅コラムの主旨をまとめるとこんな感じになると
思います。
この原稿によると、転機が訪れたのは10月28日深夜から29日の朝にかけて。
夜中に出した荷物が、もう次の日にはお父さんのところに
届いているというスピード配送です。バイク便でも使ったのでしょうか(w
そしてさっそく癒しがおとずれています(w
で、さらに念入りにもう一度、田口いうところの
転機が訪れたのは、12月の糞尿の夢。この夢でも
田口はスランプから抜け出たと語っていたように記憶していますが、
田口の時間は伸びたり縮んだり、大忙しですね。脳の器質に
異常でもあるんdねしょうか。
- 741 :739:02/01/12 01:44
- 異常でもあるんでしょうか、です。間違えて申し訳ないです。
- 742 :無名草子さん:02/01/12 01:54
- >>739 入力、ありがとうございます。
何ですか、これ、ちくまの10/29の日記の使い回しではないですか。
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t011029.html
この日記では、父親に本を見せたこと以外にも、トンデモ精神科医
加藤氏と話したことによって力を取り戻すことができ、「目の前の
オセロの札を、一気に黒から白へとひっくり返した」「加藤先生の
本を作ってみたい」などとも書いている。
で、結果は、11月中、ちくまの日記すらロクに書けないスランプ。
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t011129.html
> なんたることだ。11月の日記は全滅に近い。
> タスマニアから帰って来てから、私は原稿というものを全く
>書いていない(タスマニアの原稿以外は)。
- 743 :無名草子さん:02/01/12 01:56
- どうもランディの誤字、脱字を指摘するやつに限って間違い多し(ワラ
- 744 :無名草子:02/01/12 02:00
- あ、おサルだ、おサルだ! 誰よりも素早くおサル発見!
スランプから抜け出たはずのおサルさん、
何遍抜けてもまた次のスランプがあるなんて、
無間地獄みたいだねえ〜。あはははは。
つーかさ、739さんの、どこが誤字・脱字を指摘してるの?
またまた例によって、たった一人で自作自演しているの
妄想ドリーミングですかああ?
- 745 :無名草子さん:02/01/12 02:02
- >>743
>>741さんは誤字、脱字を指摘していないけど?
(どうもランディの擁護ちゃんは、個体判別できてるぞ妄想に
支配されている電波が多いなあ)。
>>740の書き込みで指摘されているのは誤字・脱字ではなくて、
ランディ界隈では時間が伸び縮みしてますかって問題。
>この原稿によると、転機が訪れたのは10月28日深夜から29日の朝にかけて。
>夜中に出した荷物が、もう次の日にはお父さんのところに
>届いているというスピード配送です。バイク便でも使ったのでしょうか(w
- 746 :無名草子さん:02/01/12 02:10
- 去年、ランディが何度転機を迎えたのか、数えてみると面白いかも。
今挙がっているのは、10月末(お父さんに原稿を見せた&精神科医
の加藤氏と会った)と11月末から12月にかけて(糞尿だらけの夢)
の2つだけど、それ以外にも、10/3の誕生日が節目だったとか、
8月に引っ越しも終わって今年の後半戦はパッチリとか、復調宣言を
4回はやっていることに。
- 747 :無名草子さん:02/01/12 02:13
- ランディの場合はノー転機。
- 748 :↑:02/01/12 02:14
- 脳天気とかけてみました。(おやじギャグでスマソ)
- 749 :田愚痴ラソディ:02/01/12 02:19
- 今度のスパンプ脱出にはバッチリ自信があります。
いままでは何度抜け出てもしゅんをするだけだだけれど、
今回は絶対反撃できない盗作元を見つけたんだっだら。
Naoの件は、アタシとしたことがちょっとしくじったわ。
あのアマ、もっと手酷く虐めておくんだった。立ち直れないぐらいに。
お仕事のアマは、徹底的にやっておいたから、
うまくいったのに。チッ。焼きが足りなかったわね。
- 750 :746:02/01/12 02:26
- すみません。他にもありました。<去年のランディの転機
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010901.html
> と、こんなにうれしいのは、8月いっぱいで私の転換期が終わったからだと
>思う。《略》
> やれやれ、やっと見晴しのいいところに出たな、って感じだ。
「昨日から後半戦だ」は7/21の日記
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010721.html
で、引っ越しで構造改革だのインフラ整備しただのは 8/12
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010812.html
これに旦那さんが会社を辞めたのまでカウントすると、合計7回?
- 751 :無名草子さん:02/01/12 02:28
- >>749
あなたの文章は上品すぎて、ランディの野生サルの体臭が
臭ってこない。もっと下品に書くと似てくるよ。
- 752 :無名草子さん:02/01/12 02:42
- なるほど。いまなお続く田口の自称スランプの
巻き添えをくらった最初の犠牲者だったわけですね>旦那さん
さぞかし苛立って当り散らしたんでしょうね、田口。
- 753 :無名草子さん:02/01/12 02:44
- 今年のランディの小説のネタ元候補?
http://www.book-chase.com/MAGAZINE/ol/index.html
- 754 :無名草子さん:02/01/12 03:10
- >>753
読みました。1話だけだけど、いきなり2ちゃんの描写が出てくるのね。
てことは、このへんがお仕事の人へのあてこすりになっていたわけね?
>例の筑摩の誹謗中傷コラム
>そのあと話がインターネットの巨大掲示板
>"2ちゃんねる"に移り変わって、
>「あたしさあ、こないだニュース速報板に"猪木、死す!"って
>スレッドが立ってたの、うっかり信じちゃったよう」
>「バカじゃねえの? だいたいねえ、2ちゃんねるなんてのは
>人間のクズの行くところっスよ」
- 755 :無名草子さん:02/01/12 03:16
- で、これに薬物中毒症の登場人物が出てくるわけ?
ぜんぶ目を通していないので、教えてチャンですいませんが。
だとしたら、ランディにはさぞかし美味しく映るだろうね。
珍奇なネタに安易に飛びつくランディに残されたのは、
このジャンルぐらいなんじゃない?
- 756 :無名草子さん:02/01/12 03:19
- ちくまの誹謗中傷コラムというのもありましたっけ?
>1話だけだけど、いきなり2ちゃんの描写が出てくるのね。
>てことは、このへんがお仕事の人へのあてこすりになっていたわけね?
1999年の時点で、彼女が2ちゃんねるの話ばかりしていたかのように
過去を改ざんした『根をもつこと〜』(晶文社)の文章を書く動機は、
おそらくここからきたのではないかと……。
- 757 :754:02/01/12 03:21
- >>756
申し訳ない、昌文社ですね。ご指摘ありがとうございます。
- 758 :無名草子さん:02/01/12 03:28
- >>756
同感です。
もともとコラムであれだけのパクりをやったことから
相手の人から反撃されるのではないかと脅えていたんでしょうね。
(それならやらなきゃいいのに)
そんなときにネタ元を探して検索したら、この文章に行き着いて、
逆恨みの妄想が膨らんだ、と。
- 759 :無名草子さん:02/01/12 03:45
- Naoさんの件で盗作する人だという認識が広まっていなかったら、
ネタに苦しんだ田口に堂々とパクられていたかもしれない。
危ないもんだ。
間接的にサイバッチ!も、かなりの人助けをしたね。
- 760 :無名草子さん:02/01/12 03:55
- 我ながら自意識過剰?と思うけど、以前にコンピュータネタの
書き込みをした者として、ランディまたは擁護ちゃんの
「逆恨みの妄想」を加速させたんじゃ……と心配。
(心配なのは、お仕事の人の身の安全であり、ランディの
精神状態なんて知ったことではないが)。
- 761 :無名草子さん:02/01/12 04:04
- うーん、田口って分裂病かも……という指摘もあったようだし、
危険なことは危険な気もするんですが(と、こういう言い方は、
真面目に病気の治療にむかっている患者に対して失礼にあたりますが、
病識のない人間には、下手に庇い立てすることが
症状の悪化につながると思うので、お許しを)
ただ、お仕事の人の沈黙が、田口の第二、第三の犯罪を
促したのかもしれない(Naoさんの例を含めて)
……とも考えられるので、
かえって、バレていないという安心感を与えてしまうほうが、
ランディのようにストーカー的な相手には危険かもしれないですし。
……ちょっと自分でも言い切るほどの
自信はないんですが、どうなんでしょうね?
- 762 :無名草子さん:02/01/12 04:23
- >>755
アル中も一種の薬物中毒と言えそうだし、
違法なクスリをやる薬物中毒の登場人物も出てきます。
- 763 :無名草子さん:02/01/12 04:36
- >>754
>「あたしさあ、こないだニュース速報板に"猪木、死す!"って
>スレッドが立ってたの、うっかり信じちゃったよう」
今これを見て、ちょっとグーグルで調べてみたんだけど、
「猪木ボンバイエ」「鶴田、死す!」「タモリ死す!」っていうスレは過去に立ったことがあるみたいだけど、
「猪木、死す!」ってのは立ったことないようなんですが……。
ランディの駄文中の「猪木、死す!」というのは、雨だれ
まで付いた具体的な記述なので、引用と考えるのが妥当だと
思うんだけど、実愛しない話なら、2ちゃんねるを(特に
ニュース速報板を)誹謗中傷するために根拠なき嘘を
デッチ上げてデマを公言したわけだから、今回はいよいよ
2ちゃんねるに宣戦布告ともとれるのですが。
- 764 :↑:02/01/12 04:37
- タイプミスあり。
実愛―→実在 でした。
- 765 :無名草子さん:02/01/12 04:42
- >>763
えーと、>>754で引用されているのは、ランディの文章ではなくて、
お仕事の人のですよ。それに、ノンフィクションではなくて小説だから、
実際に同じ題名のスレが立っていなかったから嘘とかデマとか言うのは
ちょっと……。
- 766 :763:02/01/12 04:46
- 寝ぼけて勘違いしました。すいません。逝ってきます。
- 767 :無名草子さん:02/01/12 12:37
- いえいえ、紛らわしい引用を>>763
念のため、ランディ板とお仕事の人板の比較を。
ランディのコラム板:
>書き込みがあり、それがどんなトラブルになっているとか、誰が誰を誹謗中傷
>していて「2ちゃんねる」では大ごとになっているとか、あちこちの掲示板で
>問題を起こしている奴がいるとか。
>「ねえ、内村あ、自分で変だと思わない?」(以下略。182〜83頁)
お仕事の人の小説板:
>そのあと話がインターネットの巨大掲示板"2ちゃんねる"に移り変わって、
>「あたしさあ、こないだニュース速報板に"猪木、死す!"ってスレッドが立ってたの、うっかり信じちゃったよう」
>「バカじゃねえの? だいたいねえ、2ちゃんねるなんてのは人間のクズの行くところっスよ」
>と、坂上君が先輩であるわたしを遠慮会釈なく罵倒したあたりからだんだん記憶が怪しくなってくるんだが‥‥‥‥。
昌文社のコラムに2ちゃんねるを登場させたのは、単に妄想から当てこすりをしただけでなく、
「アタシだって2ちゃんねるぐらい話題にできるわよ!」と対抗意識を燃やしたのかなって気もします。
いつものパクり&嫌味攻撃に加えて、念のため前もって「悪意だらけの文章を書いてしまう精神状態」と、
反省してますポーズだけとっておいて、相手の人からの発言を抑制しようとしたのかなと
推察します。知り合いだったら有効でしょう。
- 768 :767:02/01/12 12:39
- すいません、全体的に改行が足りない&
「紛らわしい引用で申し訳ないです」。
寝ぼけてまして……逝って来ます。
- 769 :無名草子さん:02/01/12 12:55
- >誰が誰を誹謗中傷していて「2ちゃんねる」では大ごとになっているとか、
これ、「2ちゃんねる」以外の掲示板の話をしていたのを、強引に
2ちゃんねるに置き換えましたーという感じ。
「誰が誰を誹謗中傷」って、匿名掲示板っぽい話じゃないもん。
固定ハン同士の喧嘩という可能性もあるかもしれないけど、
ランディが当時すでに2ちゃんねらーでもなければ、
旅行に来てまでネットの話以前の問題で、何の話かわけわからんって
ことになるはずだし。
むしろ、有名人同士の大喧嘩か何かの話題が、2ちゃんねるの
どこかのスレで盛り上がっていた――ならまだありそうか。
まあ、もしも>>767さんの推測したとおり
>「アタシだって2ちゃんねるぐらい話題にできるわよ!」と対抗意識を燃やした
としたら、無惨に失敗したというパターンですね。
はっ、わざと2ちゃんねるをまるでわかっていない無知なアタシを
アッピールすることによって、2ちゃんねるでランディ関連スレが
たくさん立っているなんて知らないアタシなのと言いたい?
- 770 :無名草子さん:02/01/12 13:07
- >>767
>念のため前もって「悪意だらけの文章を書いてしまう精神状態」と、
>反省してますポーズだけとっておいて、
しかし、反省してますポーズは、お仕事の人と旅行したという
エッセイに対するものではないですよね。
反省しているのは、トークショーで握手を求めてきたファンの一人に
なんだかしらないけど異常に腹を立てて、「ちくしょうちくしょう
ちくしょう」「殺してやる」と書いたエッセイについて。
「あせらないでね」と言っただけで、次の回のトークショーで
ランディに呼び出されたファンの方はお気の毒……。
- 771 :無名草子さん:02/01/12 16:59
- 河北新報Webより
湯河原町が成人式の会場を変更 爆薬とのはがき届き
神奈川県湯河原町が静岡県熱海市で予定していた成人式について、
「会場を変更しなければ、会場に爆薬を仕掛ける」とのはがきが届き、
会場を湯河原町に変更したことが11日、分かった。 (01/11 17:41)
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020111flash174159.htm
-----------------------------------------------------------
↑
さすが、温泉ザルのお里である。
- 772 :無名草子さん:02/01/12 21:27
- 激しくワラタ>>771
- 773 :無名草子さん:02/01/12 21:57
- 小説の神様がどかんとバイナリーメールを送ってくれたはずなのに、
本日も calling の第三回はアップされないまま、と。
素人考えだけど、ランディみたいに書けます!もう大丈夫です!と
連発して期待をもたせては、結局原稿あがりませんの繰り返しの
作家(一応)を相手にして、担当編集者さん疲れないのかな。
- 774 :無名草子さん:02/01/12 22:00
- >>770
たしかに、反省してますポーズをみせているのは
トークショーで握手を求めてきたファンの一人に
対してなんですが、「有名になって精神状態が悪化してしまった
私」を装うことで、他のもっと酷い悪意についても
「気にさわることがあってもアタシのことを許しなさいよ」と
強請っている印象を受けたわけです。
ちょっと穿ち過ぎかもしれませんが。
相手の人にこれだけネチネチと嫌がらせを続けていたランディですから
何をやっても今更おかしくない気がして。
- 775 :無名草子さん:02/01/12 22:01
- ところで、ちくまの日記の12/27での、森監督に対する言い草は
けっこうヒドい。
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t011227.html
> 取材が終わってから、こに日は森達也監督と飲む約束をして
>いたのに、森さんは風邪が悪化して高熱で吐いているという。
>要するにドタキャンだ。
> 森さん、ドタキャンはこれで三回目だからね。もうあんたに
>誘われたって、一生つきあってやんないから、そのつもりでね。
>ふん!
いや冗談めかして書いているんだ、とはわかるけど、自分で
「風邪が悪化して高熱で吐いている」と書いている、その人に
向かって、よくもまあ。
そういう冷酷さと、このくらいのこと書いたって相手に許して
もらえるアタシ♪みたいなベタベタした甘え方のブレンドが
非常にランディらしくて、イイんだけどね。
- 776 :無名草子さん:02/01/12 22:07
- 乱猿ってつまり林真理子の超劣化コピーって感じもありますねえ。
世代的にも林真理子の華々しいデビューをうらやましく思ったはずだし。
ああいう具合にブスでもバカでも下品なことを「素直に」(藁)書いていけば、
ブンガクってことにしてもらえておいしい生活が待ってるのよ〜♪、とか。
でも、林真理子はヌードまでやってたなあ。
乱猿、アラーキーあたりに煽られてヌードに挑戦!とか……ぐわ、失礼。
- 777 :無名草子さん:02/01/12 22:14
- > 森さん、ドタキャンはこれで三回目だからね。もうあんたに
>誘われたって、一生つきあってやんないから、そのつもりでね。
>ふん!
圧倒的にむこうのほうが願い下げだと思ってるに違いないに
100万カワヤ
- 778 :無名草子さん:02/01/12 22:27
- もともと、森監督の
>「風邪が悪化して高熱で吐いている」
も仮病だったり。
高熱で吐いているは、ランディに会う前の人によく
見られる拒絶反応だし。。。
- 779 :無名草子さん:02/01/12 22:31
- 漏れなんかリアルじゃなくても画像だけでも3べん吐ける。
- 780 :無名草子さん:02/01/12 22:33
- 都立病院では、子供が異物を飲み込んだりすると
ランディの写真見せて吐かせるそうだね。
社会の役に立ってるじゃん、えらい>腐乱ディ
- 781 :無名草子さん:02/01/12 22:34
- 写真見せたそのあとのメンタルケアーが大変らしいけど。。。
- 782 :無名草子さん:02/01/12 22:38
- 一方では、拒食症娘が「ランディの写真を見れば
どれだけ食べても簡単に吐ける。吐きダコも
つくらなくて済むし」と重宝がって、
病状を悪化させているらしいね。
心療内科医たちのあいだでは、ランディ写真の乱用が
問題視されているって話。
- 783 :無名草子さん:02/01/12 23:49
- >>774
>「気にさわることがあってもアタシのことを許しなさいよ」と
>強請っている印象を受けたわけです。
あ、それはあると思います。
ただ、ランディはあの日記を書いた時点では、おそらくお仕事〜の人との旅行を
書いたエッセイについては、悪いとも問題になりそうとも思っていなかっただろう
と推測されたので。今も思っていない可能性も大きいですが。
- 784 :無名草子さん:02/01/13 00:22
- お隣の雑誌板では、毎日コミュニケーションズに一言ある様子の人が、
このスレのコピペをしてバトルしている模様。
★mycom逝ってよしpart3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1009545519/l50
- 785 :無名草子さん:02/01/13 02:20
- もはや関係がないと思われているらしく、
仕事をしたことのある出版社からも言われ放題のランディ。
ランディ先生の日ごろの人徳のなさが伺える素敵なコメントですね。
-------------------------------------------------------------------
38 :匿名 :02/01/12 14:31
> マジレスしましょう。田口ランディがMYCOM PC Mailに乗ってた頃って正直
>言うとまだ無名で(恐らくコンセントなんかが出る前)でマイコミ社員の自分も
>(中略)お仕事中のふりをしての方が面白かった。
>で何が言いたいかというと、どうしてそんなに田口ランディにこだわるか
>わからないということ。もし盗作するぐらいの才能しかないならいずれ消える
>だろうし、偶然似たものになったのならしょうがないし。ただ無視すれば
>本を買いさえしなければ何の関わりもない人って感じなんだけど・・・
>マイコミも田口ランディの本だして儲けたわけでもなしどうでも正直言っていい。
>困るのはマイコミから幻冬社へ行った数名ぐらいでしょう。
45 :匿名希望さん :02/01/12 23:43
>ポジティブ思考で声だけは大きい糞野郎の方が、
>世の中ではデカい顔ができるという典型例。
- 786 :無名草子さん:02/01/13 02:38
- 山形スレに飛来している不気味なやおい女は
おサルのような気がするんですが、気のせい?
- 787 :無名草子さん:02/01/13 02:43
- う……ごめんなさい。向こうの743なら私です。
おサル=ランディor擁護ちゃん、という意味なら
おサルではないです一応。
- 788 :無名草子さん:02/01/13 02:52
- そうですか。それはご愁傷様です。
おサルはやおい女じゃないかって疑惑もありましたしね、
あまりあのようにおげふぃんな書き込みは避けたほうが
無難かと思われます。誤解を避けるためにも。
- 789 :無名草子さん:02/01/13 03:02
- えっ、743のことを言っていたんだ>>>786
てっきり「きもい」の749のことかと。
- 790 :無名草子さん:02/01/13 03:14
- >788
ランディは、やおい女ではないと思う。
どっかのスレで、ヲタク女という指摘は確かにあって、
妄想ドリーミングもひんぱんに炸裂させたりするが、
男×男の妄想とはまったく縁がないタイプ。
常に男×女で、その「女」は常にランディ自身じゃないと。
- 791 :無名草子さん:02/01/13 03:18
- そうだね。どちらかといえば愛読誌はレディコミでないかと思う。
- 792 :「本の雑誌」読んだ?:02/01/13 06:14
- 大月たかひろの猿女批判最高だね。
これで大月この雑誌も切られるな。
- 793 :無名草子さん:02/01/13 06:31
- 角膜にサルの像が焼き付いてますね。
- 794 :無名草子さん:02/01/13 08:29
- >>792
どんな内容かわからないけど、大月氏は「本の雑誌」に
切られそうなんですか?
後で切るくらいなら、「本の雑誌」も最初から批判記事なんて
載せなければいいのに。って、逆にランディが切られた bk1 の
二の舞いになれば気持ちいいんだけどな。
- 795 :無名草子さん:02/01/13 10:33
- マジですか? それはぜひ読まなくちゃ!>猿批判
やってくれるなあ、大月さん。
- 796 :無名草子さん:02/01/13 11:04
- やっぱり盗作騒ぎの件がネタなの?
それとも、もっと別の件?
- 797 :無名草子さん:02/01/13 11:14
- お正月中、だいぶ映画館に通ったけれど、コンセントの
宣伝をまるでみかけないなあと思ったら、
こんな感じの公開予定だった。
-------------------------------------------
東京 テアトル新宿 2002年 2月2日よりスタート
大阪 シネ・リーブル梅田 3月予定
神戸 シネ・リーブル神戸 3月予定
名古屋 シネマスコーレ 詳細未定
福岡 シネ・リーブル博多駅 詳細未定
札幌 シアターキノ 詳細未定
※以降、全国順次公開
-----------------------------------------
最後の一行が泣かせるねえ。
- 798 :無名草子さん:02/01/13 11:18
- >797
これって、本当に物好きな人むきの映画しかかからない
日本有数のマイナー映画館じゃないの。
- 799 :無名草子さん:02/01/13 11:26
- いくら低予算の映画だったとしても、
これで赤字にならないとはとても思えない。
- 800 :無名草子さん:02/01/13 13:35
- http://www.shirous.com/concent/
って、サイトも作っているのね。
福岡以下の行の「詳細未定」というのは、興業成績次第で
ナシになる可能性もあるということなのかしら。
- 801 :無名草子さん:02/01/13 14:16
- ランディの今後の発刊予定のほうも、“詳細未定”になりそうね。
あからさまにどんどん落ちぶれていくランディ。
- 802 :無名草子さん:02/01/13 14:19
- これってさ、
>マイコミも田口ランディの本だして儲けたわけでもなしどうでも正直言っていい。
>困るのはマイコミから幻冬社へ行った数名ぐらいでしょう。
幻冬舎の内部的には、こういわれてるよね。
幻冬舎も田口ランディの本だして儲けたわけでもなしどうでも正直言っていい。
困るのはいまだにランディにへばりついている昌文社ぐらいでしょう。
- 803 :無名草子さん:02/01/13 14:21
- 正しくは、晶文社、ね。
- 804 :802:02/01/13 14:23
- 申し訳ないです、間違えました。
- 805 :無名草子さん:02/01/13 14:35
- てゆうか、今文学板のスレにも書いてきましたけど、
去年後半の時点で、すでにランディの出版予定は「詳細未定」と
言えないこともない状態だったです。
幻冬社から二冊出すはずだったのが一冊になったり。
確か晶文社も二冊が一冊になったと記憶しているし、
それも10月発売予定が11月1日にずれこんだし。
詩集のはずが散文集になった本や、
クリスマスの絵本のはずがクリスマス短編集になった本も。
- 806 :無名草子さん:02/01/13 14:54
- もともと才能のない人にむりやり書かせようとするからこうなる。
- 807 :無名草子さん:02/01/13 15:17
- ところで、年明けから始まるという朝日のコラムはまだ?
- 808 :無名草子さん:02/01/13 15:52
- MSNジャーナルに「鬱になってどうのこうの」って話書いてなかったっけ。
スランプ状態なのでは?
- 809 :無名草子さん:02/01/13 16:09
- >>802-803
晶文社は、70年代には“正しいサブカルチャー”の出版社として
大いに評価していたが、80年代にサブカルチャーがメインカルチャー化
して、美味しいところをJICC出版局にさらわれてしまった。
90年代には硬直化して老醜をさらすことになり、その危機感
から無定見にサルカルチャーに擦り寄って自壊しつつあるのが
現状。
よって、もはや水晶の輝きを持った「晶文社」とは呼べない。
あんな糞出版社は「娼文社」と呼べばいいのだ。(娼婦の娼と
いう字が女偏なのは、フェミニズム云々よりも、もはやアナクロ
的な表現でしかないと思うけど。)
- 810 :無名草子さん:02/01/13 16:10
- スランプっていうか、盗作元がないと書けないだけなんでしょう。
あとからあとから盗作元が発覚するし。
- 811 :無名草子さん:02/01/13 16:38
- >>730-750 でも話題になっていましたけど、
あとからあとからスランプ脱出宣言していたランディ先生でもありますわね。
なんか、ずっと梅雨が続いていて、梅雨の晴れ間にあわててお洗濯している
みたいな執筆活動がステキ。
あるいは、政府かどっかが、何度も日本の景気回復宣言をやっているみたいな。
- 812 :無名草子さん:02/01/13 20:18
- 本の雑誌、読みましたよ。
いっちばん美味しい、ランディがどんな悪行をやったかが
詳細省略となっていて欲求不満〜!!
これって、お話でいったら第一話分にあたるところで、
これから順次、悪行の数々が明らかにされていくんですよねえ?
大月氏、めちゃくちゃ期待してるから続きをおながいっ。
- 813 :無名草子さん:02/01/13 20:28
- >>809
うーん、晶文社ってそういう歴史を持っていたんですね。
このスレッドって、こんな知識もつけられるから好きっす。
ついでにランディのオカルト人生(周囲の人にとってランディの存在がオカルトって意味で)も
読めちゃうし、1粒で2度美味しい。
- 814 :無名草子さん:02/01/13 20:30
- ところで、たったいまご近所の椎名スレで発見したカキコ。
>椎名の場合はちょっとでもけなされたり
>否定的な事を言うと、マジ怒る。大人げないくらい怒る。
>以前、サイン会のときに前の人が励ますつもりでかけた言葉に
>酷い事を言っていたのを忘れられない。
……すごく誰かさんのことを連想するんですけど。
椎名さんもパクり問題で叩かれた時期があったみたいだし。
この人って、俺版ランディですか?
- 815 :無名草子さん:02/01/13 21:18
- 文学板の山形浩生関係スレで暴れている「野次馬」のカキコ。
なんかものすごく猿っぽや。
>63 名前:野次馬 投稿日:02/01/13 21:13
>売れっ子作家になりたくてなれない“売れっ子作家になりたや症候群”の患者が日本全体で10万人いるそうで。
>デビューはしたが、大して売れないプロ失格者が、怨嗟を込めて始めたへっぽこライター。
>どれだけのクズがポンチライターとなり果てたのか知らないが、こうやって考えると山形浩生が死屍累々たる“墓”の一つであることが、よーく分かる。
>あのエリート意識とコンプレックスの織り交ぜになった文章は死霊・生霊の怨嗟の叫びなんだな。
>しかし、どれほど他人を酷評し、口を極めて罵倒嘲笑しようが、
>奴がクズライターから脱する事も、
>作家を引きずり降ろせて自分が代わりにその座に就けるわけのものでもない(ワラ。
>まあ、そんなことは、よほどの馬鹿でない限り分かっているだろうが、だから余計に八つ当たりするんだろう。
- 816 :無名草子さん:02/01/13 21:23
- 禿げ同!>>815
じつはいま、自分もここに報告しようとして
コピーしてきたとこですわ。
- 817 :815:02/01/13 21:26
- あ、どうも>816。
騒ぎに乗じて嬉々としてカキコしている猿が見えて鬱……。
これから出るコラムその他に要注意ですな。
- 818 :無名草子さん:02/01/13 21:33
- 猿ならいかにもやりそうですね。
コラムで山形氏の侮辱なんかした日には、
七倍返しにしてやりましょう。あのクズが!
- 819 :無名草子さん:02/01/13 22:00
- 最初に統一スレ作ろうとしたのは、もしかしたらスレ乱立に怒った
善意の文学板住民かもしれないが、3つのうち、ほとんど休眠状態に
あったスレが1つ、あまりレスのついていないのが1つだったのに、
3つまとめて叩き起こしたのはマズかったんじゃないかなあ。
これは「野次馬」というハンドル使って、かつ、>や数字を全角で
入力している者が猿でない、という仮定の、善意の解釈だけど。
- 820 :無名草子さん:02/01/13 22:04
- おサルの話が出たら、いきなりスレが沈んでいく。
雑誌板のナンシースレのときとソックリだわ。
- 821 :無名草子さん:02/01/13 22:06
- >>817
いま、ランディが駄文を元気に乱発してるのって、
山形氏の一件とかかわりがあるような気がしてならない。
あいかわらず書いている内容は読むも汚らわしいような内容だけど>ランディの駄文
- 822 :無名草子さん:02/01/13 22:27
- >821
ランディの乱発している駄文って、12月26日と1月1日のメルマガのこと?
そろそろ最新のコラムも、バックナンバー置き場に入ってくるかもしれない
けど、「元気に乱発」ってのは実際は12月に書いたもの (それもせいぜい
日記とメルマガ少々) で、今月はまだ出せていないんじゃないかとも思うの
ですが……。
- 823 :無名草子さん:02/01/13 22:29
- ここまでネットで盗作疑惑が言われていて叩かれているのに加えて、
山形浩生にからむ荒らし疑惑まで飛び出すに至っているのにだよ、
当の田口は「あたしじゃないもん」というはっきりした否定発言を
まるでしていないのはなぜよ。
編集者でも取り巻きでも、ほんとに親身になる奴がいたら、
糞コラムででも何でも否定させるのが普通だと思うんだけど。
それどころか
「あたしは2chなんかよく知らないもん」的なブリッコ発言だろ(w。
「インターネットの女王」でニフ時代からの化石のくせして
そんなわけないだろっての! 語るに落ちるとはこのこった。
- 824 :無名草子さん:02/01/13 23:03
- 盗作の件でダンマリはマズかった(盗作を認めたようなもん)として、
荒らし疑惑については、どうかなあ。
まあ「噂の真相」に盗作予告宣言が出てもダンマリ、
「サイゾー」には、ランディ関連スレにランディ本人が書いていることが
「ほぼ確定」されたと書かれてもダンマリだし。
- 825 :無名草子さん:02/01/14 00:13
- お話中のところ申し訳ございませんが、あげさせてくださいね。
MYCOMスレのほうで関係者のかたが「田口は大学に行っていない」と
情報の裏打ちをしてくださいました。おサルっぽい人物の
山形氏の学歴への異様なほどのこだわりとあわせて見物すると、
なかなか興味深いですね。
--------------------------------------------------------
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1009545519/l50
57 :匿名希望さん :02/01/13 22:31
>>32
大学なんて行ってもいないランディがなぜ一体いきなり大学の話を?
と、大きな謎だったのですが、そういう事だったのですか。
なんか、もう、こりゃビョーキですね>田口さん
- 826 :無名草子さん:02/01/14 00:20
- んーと、話(というか元スレ)が錯綜しているような気がしますが、
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1009545519/32
は、ここの前スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1006277161/701-800
からのコピペでないかと…。
- 827 :無名草子さん:02/01/14 00:36
- >>826
えーと、で、コピペに対するレスポンスがMYCOMスレのほうで
ついて、それが57の匿名希望さんなんです。
まぎらわしい書き込みをしてスミマセン…。
- 828 :無名草子さん:02/01/14 00:45
- あー、こちらこそ、すみません。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1009545519/57
―――
57 :匿名希望さん :02/01/13 22:31
>>32
大学なんて行ってもいないランディがなぜ一体いきなり大学の話を?
と、大きな謎だったのですが、そういう事だったのですか。
なんか、もう、こりゃビョーキですね>田口さん
―――
ですね。
- 829 :無名草子さん:02/01/14 00:54
- これで高卒が確定ですな。
田口でなければ、ちょっと可哀想な気もする哀れっぽい話なんだが、
あのオカルトゴリラの顔を思い浮かべると、
すこしも同情する気になれない。
- 830 :無名草子さん:02/01/14 01:09
- >829
高校を卒業したかどうかは、まだ確定してない、かも……。
- 831 :無名草子さん:02/01/14 01:11
- >>830
そ、そこまで言いますか。きっつ〜 と、同情する気にも
なれない(w
- 832 :無名草子さん:02/01/14 01:33
- サルがご飯食って文学板に舞い戻ってきたようです!
- 833 :無名草子さん:02/01/14 03:22
- せっかく大月氏が本の雑誌でランディ罵倒文を書いてくれたというのに、
今夜はおサルが文学板で大暴れしてるから、
その件についてもゆっくりと語り合えず。
いかなる手段を使っても、自分に注目を集めておきたいおサルであることよ。
- 834 :無名草子さん:02/01/14 03:38
- ランディさん、かなーり煮詰まってるなぁ。
オレがランディさんに言いたいのは、これだけ。
正直に生きようよ>田口ランディさま
- 835 :無名草子さん:02/01/14 10:54
- >>814
をー、確かに俺版ランディ。
>椎名の場合はちょっとでもけなされたり
>否定的な事を言うと、マジ怒る。大人げないくらい怒る。
>以前、サイン会のときに前の人が励ますつもりでかけた言葉に
>酷い事を言っていたのを忘れられない。
ただ、ランディの方が、電波的にパワーアップしているかな。
普通(じゃないかもしれないけど) 怒るとしたって、カッとなったから
その場で怒ってしまうというのがせいぜいでしょ。
ランディの場合は、「あせらないでね」と言われただけなのに、
怒りをぐつぐつと数カ月後のトークショーまで持ち越して、
この女が来たら教えろとスタッフに似顔絵まで渡していたんだから。
で、相手をどっかの物陰(控え室だっけ)に引きずり込んで罵倒。
相手が「ランディさんを傷つけてしまったなら、ごめんなさい」とか
謝っても、この女殺してやりたいとしか思わない。
そこまでやる作家、他にもいるのかなあ。
いるとしても、単行本に得意気に書くやつは珍しいと信じたい。
- 836 :無名草子さん:02/01/14 14:54
- >>809
あこがれの晶文社から本が出せるなんて、と感激している様子の1999年06月24日の日記も。
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19990624.html
>書庫を見せてもらう。私は高校時代、晶文社の本が好きで好きで、私の本棚には晶文社の
>本がずらりと並んでいた。文学の贈り物シリーズ、外国ジュニア文学シリーズ、植草甚一
>さんのコラム、大好きだった。白を基調にした上品な装丁も好きだった。
>
>まだ、外国文学の翻訳物が少なかった時代、晶文社が紹介しているブローディガンを読ん
>で「すごい」と思った。ラテン文学を読んで、その奇妙な世界に猛烈に憧れた。その、私
>が高校時代に読んだ本が、書庫にずらりと並んでいた。懐かしかった。
文章も今より上手いし、態度も控えめというか普通の人並みですね。
二年後には、ちくまの日記で、表紙のデザインが気にいらない、担当編集者はマメに連絡して
くれないし私の変化をわかってくれないなど、愚痴を恥ずかし気もなく公にする人とは
思えません。
- 837 :無名草子さん:02/01/14 15:50
- なるほど、比較的、普通の人ですね。こういうのを見るにつけ、
ランディの壊れっぷりって、もともと電波の気質はあったけど
なんとかギリギリ普通の範疇で生きてこられた人が、
勘違いから才能があるなんて持ち上げられたことにより、「アンタたち、本当は
アタシが才能なんて欠片もないの、知ってるんでしょう?」という
無意識の脅えから来てるのかなあ、と。思ってしまいます。
若さと過剰な自意識しか持ち前のものはなにもないアイドルが、
使い捨てられるという予感により、どんどん性格が悪くなるのと同じ理屈で。
周囲に当り散らしても才能のあるなしは変えられるものでなし、
しょうがないんですがね。悟ったら悪あがきせず、
おとなしく普通の人に戻ればいいだけのことで。
- 838 :無名草子さん:02/01/14 15:51
- 主戦場は、雑誌板のマイコミスレッドに移ったようです!
ランディが(いつもの勢いからすると)遠慮がちなコピペ荒しで
荒してます。
- 839 :無名草子さん:02/01/14 18:13
- 直木賞も落選したし(文学板のスレを参照)、
MYCOMのコラムで自分より人気のあった人が何気に
MYCOMスレで褒められているし、
ランディさんもいろいろとお辛いことでしょう。
お仕事の人以外にも何人かいそうですね。
ランディなんかより才能があって、周囲の評判も良い人。
ある日そのうちの誰かがメジャー進出を決意したら……。
ま、それがなくとも、『インストール』とか強力な競合が
出てきている今日この頃ですが。
- 840 :無名草子さん:02/01/14 20:42
- キチガイをネタにして商売しようとするなら、
環境汚染にも十分気をつけて欲しいものですね>編集者その他の方々。
昔、ハリウッドでは勘違いしたまんま現実に戻れなくなった大女優たちのための
養老院が映画会社の手で作られていたという話を聞いたことがありますが、
はて、ランディセンセのような代物はどうやって廃棄したらいいのでしょうか?
- 841 :無名草子さん:02/01/14 21:16
- 廃棄の第一歩が、直木賞候補にプッシュしてあげるのやーめた、
ではないでしょうか。
あるいは、一般人を晒し上げ&イジメ倒しの『ぐるぐる日記 2001』の
出版もやーめた、とか。(こっちは、そのうち出ちゃうかもしれないけど)。
- 842 : :02/01/14 21:17
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1011007664/
- 843 :無名草子さん:02/01/15 01:25
- 直木賞候補の発表は 1/9 だったようですね。
幻冬舎からは別の人が候補になった。
その日、別スレには、『コンセント』の提灯批評を集めた例の書き込みが
ぽつりとコピペされた。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1010079040/104
いやぁ、涙を誘う情景ですな。
- 844 :無名草子さん:02/01/15 13:42
- >>818
まあ山形氏を批判するコラムを書けたら、ランディを見直すかもしれない。(w
社会学板の山形スレや文学板の乱立スレで、コピペ荒らしをしたり、他のレスに
皆「山形先生」だーと噛み付きまわったりするのがせいぜいでしょう。
(このスレに飛来する擁護ちゃんも 時々、全員山形先生に見えてしょうがない病に
かかっていたけど、あれは嫌がらせ半分とマジでそう思っていたのが半分かな……?)
まああちこちのスレで、悪口収集や批判のネタ元集めにもはげんだとしても、
ランディがクラインの壷問題について語るのは無理だろうし(浅田氏のサイトの
文章をパクったとしても失敗しそう)、経済やSF関係の話題も無理だろうし、
フェミ関係も……これは、よいお友だちのヘルプがあれば、もしかしたら……。
まあどのネタを選ぶにせよ、ランディファンに受けないコラムにしかならず、
読者は無反応か、ランディが吐き気をもよおすようなタイプの異論反論メールを
たくさん送ってくるかじゃないかだから、手間をかけてそういうネタに挑戦できたら
マジで偉い偉いと褒めてあげたい。
- 845 :無名草子さん:02/01/15 14:36
- 1月15日、午後5時半、雑誌板コピペ猿オフ会をやります。
集合場所は新宿アルタ横の住友銀行の前。
目印は片手に『インストール』を持ってること。
特に予約はせず、集まった人だけで適当にネットカフェに入ってコピペ荒しをします。
では今日会いましょう。
*雑誌板の有名コピペ猿のTさんもお見えになる予定です。
- 846 :無名草子さん:02/01/15 17:14
- 『インストール』、今日本屋でチェックしてみたら5刷になってた。
発売日はこれより前なのに増刷がかかっていない『根をもつこと〜』や
『昨晩お会いしましょう』と違って、売れているのね。
近くに置いてあった川上弘美氏の『ゆっくりさよならをとなえる』は
3刷になっていた。
『モザイク』はまあ、1刷の部数を多くし過ぎてあちこちの本屋に
ダブついているのでは?という説も出ていたけど、今回もそれ? (w
- 847 :無名草子さん:02/01/15 17:17
- メルマガひさびさに出たね。
今度は裁判傍聴だって。
しかも意識を失ったらしい(藁
- 848 :無名草子さん:02/01/15 17:27
- マジ!? >>847
バックナンバーには、まだアップされていないから、1月15日付けの?
あーん、一週間後にしか読めないのかな。
裁判って、小谷×山形裁判だったりしたら、爆笑もんなんだけど。
- 849 :無名草子さん:02/01/15 17:35
- ★★田口ランディのコラムマガジン★★2002.1.15
---------------------------------------------------------------------------
「恐怖の傍聴席」
---------------------------------------------------------------------------
1月10日、東京地裁でオウム真理教の松本智津夫被告の裁判を傍聴してきた。
今年から始めた共同通信社配信のコラムの取材のためだ。
担当記者のKさんが、「ランディさん、オウム裁判とか興味ありませんか?」
とおっしゃる。「興味なくはないけど、私って社会派じゃないから、まともな
記事は書けないと思うよ」
そう答えたのだけど、それでもいいですとおっしゃる。そんなわけで裁判予
定を調べてもらったら、ちょうど仕事で東京に滞在している10日に朝10時から
裁判があるというのだ。
オウム裁判の傍聴は初めて。この日は検察側の最後の証人である、オウム真
理教の元幹部遠藤誠一被告への反対尋問が行われる予定とのこと。
「遠藤被告って、何をした人でしたっけ?」私のオウム知識なんてこんな程度
だ。「確か、サリンを製造した一人だと思います」「そうかあ。じゃあ傍聴し
てみようかな」
というような軽い気持で、私は朝9時40分に東京地裁前に立っていた。整理券
をもらう。入っていくとまず服装と持ち物のチェックをされる。あの飛行場の
検査といっしょ。
- 850 :無名草子さん:02/01/15 17:35
- さらに法廷に入る前に、かなり厳重なチェックを受ける。こんなに厳重だと
思っていない私はそのものものしさに早くもびびってしまう。館内も警備員が
多く、迷路みたいで、暗くて、なんだか重たい雰囲気。
入廷前には金属探知器でチェックを受ける。さらに、女性警備員からボディ
チェックを受ける。そして荷物は全部開けられて内容物を確認される。菓子パ
ンがバックに入っているのを見つけられ「法廷内では食べられませんよ」と釘
を刺される。それでやっと法廷に入ることを許される。
私はすでに後悔し始める。ああ、なんだかすごく場違いなところに来てしま
ったなあ、いやだなあ、帰りたいなあ。
そうこうするうちに「場内では写真撮影は禁止、録音テープも禁止、むやみ
に立ち上がったり、話したりするのも禁止」と、禁止事項が解説される。禁止、
禁止、禁止……。その言葉が耳の奥でリフレインしている。
その日は40人くらいの傍聴の人たちがいたけれど、みな、無言である。さら
に法廷に併設しているトイレのドアには「開廷中は使用を禁止します」とはり
紙がしてあった。
- 851 :無名草子さん:02/01/15 17:36
- それを見た私はぼう然とする。というのも、私は緊張するとトイレに行きた
くなる女なのだ。昨日は午前2時まで大酒を飲んでいて、ややお腹の調子が悪
い。どうしよう開廷中に下痢ピーになったら、私は法廷でもらしてしまうんだ
ろうか!
というような悪い考えが頭をよぎると、もう、なんだか心臓がバクバクして
きて、トイレのことしか考えられなくなってきた。どうしようどうしよう。一
度座ったらトイレに立つこともできないのか?
私の心配をよそに、係員が傍聴席に誘導する。「いまならトイレに行けるか
しら」と思いつつも、気の弱い私はそのまま促されて傍聴席に着く。ああ、も
うここから動けないのかしら……。
と思うまもなく法廷向かって左のドアがあき、四、五人の警備員に連れられ
て入って来たのは松本智津夫被告だった。「あ、あれって麻原彰晃?」と、私
は焦る。そりゃあ松本被告の裁判なのだから、松本被告が入ってきて当然なの
だが、裁判初心者の私には段取りがわからず、あらゆることが突然に起こる。
髪が角刈りみたいに短くなっていて、イメージと全然違った。あの真ん中分
けの長髪にだぼだぼの白い服が麻原彰晃の私のイメージだった。だけど、目の
前にいる松本被告は薄汚れたセーターに着古したジャージを履いていて、ホー
ムレスのおっちゃんみたいだった。
松本被告は入廷するなり、何か小さな声でぶつぶつとしゃべっている。内容
は聞こえないけれどずっとしゃべっていた。時々声が大きくなると裁判官にた
しなめられる。
私は警備員の数に威圧された。みんな怒ったような顔をしている。そりゃあ
ここでニコニコしているのも変だが、猛烈な威圧感、権力を感じる。ここはそ
ういう場なのだろうか?裁きとは不機嫌でないとできないものなのか?そうか
もしれないが、なんだか怖い。
- 852 :無名草子さん:02/01/15 17:36
- 彼らは松本被告を取り囲むように法廷の周りに座った。次に入廷してきたの
が証人の遠藤被告だった。遠藤被告は紺色の背広を着て、眼鏡をかけている。
小柄で色白で神経質そうな感じ。声も甲高い。どこかで見たことのある顔だな
あと思ったら、死んだ兄貴に似ている。びっくりしたことに誕生日までいっし
ょだった。
そして裁判はすぐに始まった。私は弁護側の反対尋問が始まっても、法廷の
雰囲気にどうしてもなじむことができない。トイレに行きたいような、行きた
くないような、妙なもぞもぞした気分だ。
ああ、もしお腹が痛くなったらどうしよう、黙って席を立てばいいのかな。
そのときはあの警備のおじさんに聞けばいいのかな、みんなに見られるのかな、
怒られるのかな、と、そんな小学生みたいなことばかり心配しているのである。
次第に心臓の鼓動が激しくなってきて、手にはうっすらと汗がにじんでくる。
身体がガチガチに堅くなってきて、自分の身体が自分じゃないような妙な気分
だ。
あれ、私って、いま軽い乖離症状を起こしているなって思う。いったいどう
したんだろう。自分の魂が身体から抜けて行ってしまいそうで、なんだか妙に
身体が軽く感じる。極度に緊張するとそういう状態になるのだ。
しかし、私はなんだってこんなに緊張しているんだろう。ずいぶんとテレビ
とかラジオとかトークショーに出たけど、こんな風にあがったことはない。度
胸はいいほうだ。それなのにどうしてこの裁判の傍聴席でこんなに緊張してい
るんだろう。
ああ、いやだ。一刻も早くこの席から逃れたい。息苦しい。そのうちにだん
だんと眠くなってきた。困った、眠くなってしまった。法廷の声は聞こえるの
だけれどうつらうつら半睡眠状態に入ってしまう。
そしてしばらくして「はっ」と我に返る。うとうとしている間は緊張から解
放されている。次の瞬間に自分がどんな場所でうたたねしていたかを思い出す。
すると、一気に緊張が蘇るのだけど、その瞬間に自分が何かとんでもないこと
を大声で叫び出すのではないか……という不安がよぎる。寝ている状態では自
我が弱くなっているからだろう。起きた瞬間に自己抑制できないのでは……と
不安になるのだ。
- 853 :無名草子さん:02/01/15 17:37
- 私は何かしでかしてしまうんじゃないか、立ち上がってあらぬことを叫んで
しまうのではないか、そういう不安でますます心臓の鼓動が早くなる。
そんなことをしてしまったら大変だ、大変だ、大変だ。そう思うとまたトイ
レに行きたいような気分が蘇ってくる。ああもう、早くこの場に適応しなけれ
ば……と思う。なんとか適応しなければ、そうだ深呼吸、呼吸を整えないと。
すう、はあ、すう、はあ。
身体全体が痺れるようで、自分の身体から自分が抜けて行きそうでたまらな
い。ああ、乖離だ、自分で居れない。久しぶりの乖離症状だ……。と、なにか
懐かしいような感じでそれを体験していた。
むかしむかし、こういうことがあったなあ……と思った。うんと小さいころ、
小学校に通っていたころに自分はこんな感じで生きていたなあ、ということを
久しぶりに思い出した。不思議なことに、この感覚を私はまったく記憶から消
し去っていた。
ああそうだった。そういえば、私はこういう感じが嫌で、それに反抗して、
ずっと自分の思い通りに生きてきたんだった。ずいぶんと長いこと、こういう
場所に来ることのない生活をしていた。
好きなときにトイレに行き、好きなときに動き、好きなことをしゃべる。そ
んな風な場所を探して生きてきた。極端に他人から制限されて、椅子に長時間
座っていることを命じられ、監視されるような場所に来たことがなかった。こ
こはまさしく、私が人間的であることを許さない場所だ。そうだ、私はこうい
う場所が大嫌いだったんだ。思い出した。
たかが裁判の傍聴で、何を大げさなことを、と思われるだろうなあ。でも、
オウム裁判の傍聴に行って、私が真っ先に感じたことは、登校拒否になるよう
な子供たちって、毎日裁判の傍聴席に座ってる私みたいな気分で暮らしている
んだろうなあ、って事だった。忘れてたけど、私って子供の頃、こんな気分で
学校に行ってたときがあったなあって。
- 854 :無名草子さん:02/01/15 17:37
- 小学生の低学年の頃だった。すごく、嫌だった。毎日。
だけど、ある時期から私は急に不まじめな子供になって、授業中でもトイレ
に行けるようになったし、つまらないときはノートに漫画を書いて空想にふけ
ったり、友達とイタズラ書きの回しっこをするようになった。そのうちにだん
だん大きくなってウソをついて学校をさぼったり、美術室のアグリッパの影で
昼寝したりすることができるようになったんだ。
みんなが授業を受けているとき、誰もいないひんやりした美術室で、白い布
にくるまってぼんやりと石膏像を眺めていた。優しい光がさしていて、絵の具
の匂いがして、校庭からは号令の声が聞こえた。さみしかったけど、ああやっ
て一人で隠れて過ごした時間があったから、私はいまもけっこう自由なのかも
しれない。
自由は、すこしさみしいんだ、ってあの頃から思ってた。みんなと違う自分
はいつもすこしさみしいんだって。それでもいいのだ、って思っていた。いっ
しょにできることもいっぱいある。でも、どうしてもいっしょにできないこと
だっていっぱいあるんだ。
そんなことを思い出していたら、なんだかやっと法廷に慣れてきて、結局、
午後5時までびっちりと傍聴してしまったんだけど……。
裁判もおもしろかったけど、私にとってすごく良かったのは、あの「禁止ば
かりの空間」に自分が押し込まれることの辛さを、身体で思い出したことだっ
た。こんなに大人になっても、私はちっとも変わっていない。生理的な欲求を
禁止され、緊張すると、簡単に自分と自分の身体が分離してしまう。
ふだん、こんなに自分の身体に落ち着いていられるのは、私の生活に「他人
から禁止される」ということが本当に少ないからなんだなあ、と思った。やっ
ぱり非日常的な場所へ行ってみるのはおもしろいや。
でも、私は翌日は胃が痛かった。神経性の胃炎になったようだ。裁判を傍聴
しただけで胃炎になるほどストレスを感じるのか!私は。やっぱりジャーナリ
ストには絶対になれないなあ、と実感した。
- 855 :無名草子さん:02/01/15 17:38
- ===========================================================================
私的田口ランディ通信 →→→ メール読者のみなさまへ
===========================================================================
■年末年始、よく働きました。年初には鹿島神宮に初詣でに行って来ました。
今日はドライブがてら箱根神社まで行ってきました。芦ノ湖がきれいだった。
■オウム裁判で感じたこと、その裁判の内容に関するコラムは、共同通信の記
事配信後に、また詳しく書いてみたいと思っています。
■2月の頭に出雲に行く予定です。出雲大社近辺で何かおもしろいものがあった
ら、御存知の方はどうか教えてください。
- 856 :無名草子さん:02/01/15 17:44
- 盗みまくりパクりまくりでこれだけ叩かれていても何ともないのに、
裁判傍聴くらいで胃炎になるかよ、この糞猿!
- 857 :無名草子さん:02/01/15 17:53
- > あれ、私って、いま軽い乖離症状を起こしているなって思う。いったいどう
>したんだろう。自分の魂が身体から抜けて行ってしまいそうで、なんだか妙に
>身体が軽く感じる。極度に緊張するとそういう状態になるのだ。
あれ、これって、貧血とか目眩とかいうのと、どう違うんですか。
> みんなが授業を受けているとき、誰もいないひんやりした美術室で、白い布
>にくるまってぼんやりと石膏像を眺めていた。優しい光がさしていて、絵の具
>の匂いがして、校庭からは号令の声が聞こえた。さみしかったけど、ああやっ
>て一人で隠れて過ごした時間があったから、私はいまもけっこう自由なのかも
>しれない。
普通だったら、かつての女子高生のポエミーな思い出話……になってもいいところ
なのに、今月号のダ・ヴィンチのご尊顔が目に焼き付いているのと、さらにそれが
白い布にくるまっている情景を想像してしまった(やめれ>自分)ため、貞子的な
ホラー風味あふれる情景が脳裏に。うああ。
- 858 :無名草子さん:02/01/15 19:52
- オウム裁判を傍聴した意味がぜんぜんないようですな。
これなら、どんな裁判でも同じような体験ができそう。
要するに、現実世界の法廷を、浅草花屋敷みたいなレジャーパーク
としてしか認識できていない。
こういうサルなら、吉野屋のあの殺伐とした雰囲気のなかに
置けば、やっぱり餓鬼時代の不自由さを「身体で思い出す」んじゃないか。
バカな作文だ。
- 859 :ま、とりあえず:02/01/15 20:26
- >美術室のアグリッパの影で昼寝したりすることができるようになったんだ。
アグリッパって頭部の像でしょ?とてつもなくデカい石膏像だったんだなあ(w
- 860 :無名草子さん:02/01/15 20:49
- 日経の火曜日夕刊にコラムが連載されているんだけど、
どうにも意味がつかめません。
どなたか解説して頂けませんでしょうか…。
- 861 :無名草子さん:02/01/15 20:53
- 近頃のメルマガは本当に面白くないな。
- 862 :無名草子さん:02/01/15 21:03
- 乖離と貧血と子どもの頃のピュアな思い出の3点セットって、
お仕事の人の小説に出てくるんですが…。
またイヤ〜な偶然の一致ですか?
- 863 :無名草子さん:02/01/15 21:09
- >登校拒否になるよう
>な子供たちって
そういえばその後の登校拒否児童の話でもあった>お仕事の人の小説
- 864 :無名草子さん:02/01/15 21:10
- J-WAVEで試写会の呼びかけをしてるよ>コンセント
- 865 :無名草子さん:02/01/15 21:14
- 亡霊が波長に吸い寄せられて忌ますねぇ。ランディさん。
恨み辛みで生き霊と化しそうですよ、ここの人たち。
除霊をお願いしましょうか?
その様子を特番に組んだら視聴率ばっちりですよ?
- 866 :無名草子さん:02/01/15 21:15
- まず、乖離から。
>(人から見捨てられた瞬間にだけは、いまだにひどく敏感だな。ほかの――
>もっと良い瞬間にも敏感だったら、坂上君にも見捨てられなかったのかな)
>そう思った瞬間、世界中がぐんにゃりと歪んでいくような気がした。
>(あ――来た。やだ)
>悪夢の中に迷い込んだような現実感のなさが襲ってきた。
>昔からときどきそういう状態になって、対処に困る、あの感じだ。
>まるで自分が事故にあって、植物人間になって、
>永遠に覚めない夢の中でずっと誰かが起こしてくれるのをまっているような、
>おそろしく嫌な感覚だ。
- 867 :無名草子さん:02/01/15 21:18
- 続いて、不登校。
>あれは9月の初めだった。
>夏休みが始まる直前の7月をほとんど不登校で過ごしたわたしが、
>2学期の開始と同時に登校してみたあの日だ。
>授業はどれも頭に入ってこなくて、世界は白っぽくて、
>教室は暑かった。
- 868 :無名草子さん:02/01/15 21:19
- ここのスレを、ひとつ、題材にして、長編、
お願いできませんでしょうかねぇ?
現代によみがえる呪術。キーボードから発せられる怨念。
モニターから伝染する、死の世界へのパスワード。
あなたは。2chの本当の姿をしらない!
っとか。
- 869 :無名草子さん:02/01/15 21:23
- あら、チェックしていたら酒と腹痛ってのも発見。
>酒を抜くため、熱めのシャワーを浴びてみた。
>苦しい。頭痛薬も効いてこない。胃も痛い。倒れそうだ。
>麺ツユで死ななくても、こんな日常を繰り返しているうちに
>ポックリ逝ってしまいそうである。
- 870 :無名草子さん:02/01/15 21:25
- 子どものころの思い出。
>わたしは、去っていく先生たちを見送る会のある日に学校を休んだ。
>学校の近くに小さな山があって、そこの神社のわきに作られた児童公園から学校を眺めていた。
>そこにはお供えを食べて生きているブタみたいな鼻をした不細工なノラ犬が住みついていた。
>ときどき弁当の残りをやっていたので、なついていて、
>「ブタ、ブタ」
>と呼ぶと喜んで走りよってきた。
>わたしはブタにメロンパンを半分ちぎって与えた。
>ブタはお愛想なのか、湿った鼻面をわたしの手に押し当てた。
>ブタの首を抱いて学校の方角にむかって小声で歌った。
>「ほーたーるのひーかーり。まーどーのゆーきー」
>悲しいときはいつも少しだけ距離を置いてしまう。
- 871 :無名草子さん:02/01/15 21:28
- この板の方って、女性が多いのですか?
粘着質なあなた? おれがそのオリを落としてあげようか?
、あ、ごめん。穴があいてなかったっけ?
- 872 :無名草子さん:02/01/15 21:35
- 気付かなかった。あいまに猿レスが挟まっていたようで。
相変わらず下品だなあ。
はいはい、また自分の妨害をしようとお仕事の人が
書き込みしてるの逆恨み妄想ね。ま、仮に相手の人が
2ちゃんねらだとしても、
PC系の板にいてここはチェックしてないかもしれないのに、
わざわざ周囲の怒りに油を注ぐようなまねをして、
ご注進に及ばせちゃう可能性のある書き込みをするなんて
お馬鹿な人だよ、ランディさん。
で、結局、そこまで反応するってことは、ずばり、
パクりだったわけですね。はやく死にな>ランディ
- 873 :無名草子さん:02/01/15 21:39
- 貧血シーンはいくつかあったと思ったけど――もう面倒だからヤメ。
猿が自ら盗作を認めてくれたみたいだし。
案の定、ここで騒いだら相手の人に被害が及んだから、超気分が悪いよ。
生きてる価値のない人間がいるとしたら、お前だよ>ランディ
- 874 :無名草子さん:02/01/15 21:40
- あの、ごめん。あなた、こういう画像とかみて、
何か感じるところありますか?(率直な疑問)
http://66.28.36.60/cross/img-box/img20020114183513.jpg
- 875 :無名草子さん:02/01/15 21:41
- 猿、まだ生きていたのか。はやく市ね。
- 876 :無名草子さん:02/01/15 21:44
- あなたのモニターよりもっと楽しい世界があるのですが、
うちに入信されませんかぁ?
- 877 :無名草子さん:02/01/15 21:47
- あ、ごめんなさい。
入信先はここです。
http://209.90.125.198/~bbscycle/cgi-bin/user/419.txt
- 878 :無名草子さん:02/01/15 21:47
- >>816は、文学板のスレの煽りの焼き直しじゃないの♪
才能が枯渇するって悲しいですね。煽りさえも、セルフコピー。
----------
716 :吾輩は名無しである :02/01/06 15:01
だんだんデムパも引き寄せられてくる<709みたいな。
誰か除霊しろ!!
717 :吾輩は名無しである :02/01/06 15:24
>>716
除霊? まあ、それであなた(=>>716)の電波受信体質が
直ればいいんですけどねえ。
病院に行かないけど、あやしげな健康食品やお払いにすがる
ランディさんみたいな人を見習わない方がいいですよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1002040907/716-717
- 879 :878:02/01/15 21:51
- ちなみに、病院にも行かない、カウンセリングにも行かない、
でも「それこそ神社のお払いから、怪しい健康食品まで、手あたり
次第に試してみたけれど」とは書いてあるコラムはこれ↓
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=100402
- 880 :無名草子さん:02/01/15 21:53
- 相手の人の小説を読んで、「アタシだって、
このくらいのモノ書けるのよ!」と、髪振り乱して
パクった様子が透けてみえるね。カレー味の納豆とか
そういうコミカルな部分はどうあがいても真似のしようがないし
自分伝説を作るのには適してないと判断したから
子どものころの思い出シーンとか、乖離とか、
美味しそうに見えた部分だけパクったんだろ?
おまえなあ、いい加減にしろよ。キチガイならはやく病院に行けよ。
- 881 :無名草子さん:02/01/15 21:56
- 昨日、猿が静かだったのは、パクり元になった小説を
必死に読んでパクっていたからに100ユカワヤ
- 882 :878:02/01/15 21:57
- すみません!! >>878に書いた>>816は、>>865の間違いです。
>>816さん、本当に申し訳ありません。逝ってきます…。
- 883 :無名草子さん:02/01/15 22:00
- マジで盗作の神が降りてきていたのか…絶句
- 884 :無名草子さん:02/01/15 22:04
- パクりというには劣化コピーがひどすぎるけど。
乖離が貧血に化けてしまうところがランディだなあ。
- 885 :無名草子さん:02/01/15 22:08
- あのさあ、俺の職場におばちゃんがいるんです。いい年して、
まだ男に対する色気が捨てられない、脂っこい性格の独身のオバ。
ランディとおなじ40代だよ。
そのオバがさ、このごろ入ってきた、ちょっとモサっとした
若い女の子の、すこしドモりがちな喋り方を真似るんだよね。
あれがじつに見ていて気持ちが悪い。
「自分は美人じゃないと思うけど」とコンプレックスを
抱きつつも、一生懸命喋る様子だから、その背景込みで可愛らしいんであって、
世間ずれして皺の浮き出たオバがドモりだけ真似しても、気色が悪いだけなの。
アンタのしてることはそれと一緒。不気味だからもうヤメレ。
- 886 :無名草子さん:02/01/15 22:14
- >>885
入れ込みすぎて、裏切られたの? >ランディに。
あなたが口説かれたのだとしたら、もんだいだねぇ。
その40代。
- 887 :無名草子さん:02/01/15 22:19
- うわ、この馬鹿、どうがんばってもモテた自分だと
周りに思わせたいらしい。シッシッ! 寄るな!
不潔だ! 去れ、この便所虫!
なにが恋愛の寺子屋だよ。恋愛のトッポン厠でも書いてろ、おまえは。
- 888 :無名草子さん:02/01/15 22:21
- >>884
同意>ひどすぎる劣化コピー
わかんないことをすぐ真似だけで書こうとするから
貧血になっちゃうんでしょうな。
- 889 :無名草子さん:02/01/15 22:25
- うぅぅ。どこの土俵にのぼってあげたら良いのか
わかんない。
あなたの、憤りの根元には何があるのかな?
- 890 :無名草子さん:02/01/15 22:27
- 辛いときはさぁ、彼の胸に黙って抱かれているのが、一番いやしになるよ。
抱きしめてあげようか?
- 891 :無名草子さん:02/01/15 22:29
- 貧血じゃなくて、要するに裁判でやってる内容が理解できなくて
居眠りしちゃっただけでは?
やりたい事をやりたい時にできないから学校嫌いって、
単に自己管理できない馬鹿ってことでは?
自分の馬鹿さと躾されてなさをここまで美化してポエミーに語れるって
やっぱ病気の人はすごいわ>ランディ
- 892 :無名草子さん:02/01/15 22:30
- 見苦しすぎるよ、ランディ
- 893 :無名草子さん:02/01/15 22:35
- 世の中の真実は愛と感謝なんだけどなぁ。
そう気づきませんか?
- 894 :無名草子さん:02/01/15 22:37
- >>849
転載、感謝です。
朝日新聞に続いて共同通信社も、今頃になってランディを起用ですか。
他社が産業廃棄物ランディの処理に悩んでいるこの時期に、わざわざ拾いに行ったというわけか。
共同通信社も落ちぶれたもんだな。
- 895 :無名草子さん:02/01/15 22:42
- ちなみに。
愛
http://203.174.72.111/web-neta/nobuko.JPG
感謝
http://cwaweb.bai.ne.jp/~kazuwo/imgg/img-box/img20020114003650.jpg
- 896 :無名草子さん:02/01/15 22:42
- お仕事の人のパクりかな、と疑うと、こっちのほうも怪しいですね。
築地にある新聞社に面接に行くシーン。建物から受ける圧迫感に、
主人公(お仕事の人)が、腹痛を感じてくるという場面。
そういえばランディさんは、「ある日突然、編集者に見出され」と
大嘘を語っていましたが、それって、お仕事の人がマイコミで書いた
小説のほうに出てくるシーンなんですよね♪
>胸元からたちのぼってくる自分の汗くさい熱気を鼻いっぱい吸い込みながら、
>新聞社をあおぎみた。
>(お、おおきい!)
>(りっぱで古い)
>(そして暗い)
>石造りの重々しい建物が、遅刻ですでに心理的プレッシャーを感じていた
>わたしをますます威圧した。
>(うっ、お腹が!)
>こんなときに、というか、こんなときだからこそというか、
>わたしが慢性的にわずらっている
>過敏性大腸炎の症状が腹のなかでゴーゴーと猛威をふるいはじめた。
>過敏性大腸炎とは、ストレス性疾患のひとつで、
>便秘と下痢を交互にくりかえす情けない病いである。
>受付を通りぬけるなり、お手洗いに駆けこんだ。
>約束の時間からすでに5分の時が過ぎようとしていた。
- 897 :無名草子さん:02/01/15 22:46
- ロッキングオンの読者投稿を思い出しました。<乱コラ
- 898 :無名草子さん:02/01/15 22:47
- ごめん。まちがった。
愛
http://66.28.36.60/cross/img-box/img20020115194859.jpg
感謝
http://66.28.36.60/cross/img-box/img20020115201919.jpg
- 899 :無名草子さん:02/01/15 22:47
- あらら、続いて貧血シーンも発見しちゃいましたよ♪
同じく、マイコミで書かれた小説より――
>トイレで一度は落ち着いたお腹が、ふたたび勢いよく鳴り始めた。
>大至急、撤退を考えなくてはならない時が近づいていた。
>「すっかり長居してしまいましたっ! それではそろそろおじゃまします」
>いきなりなんの前触れもなく立ち上がり、しかも「おいとま」を「おじゃま」と
>まちがえたわたしの顔を、編集長さんはちょっと驚いたようにみつめた。
>が、すぐに微笑みを復活させ、
>「そうあわてないで。まあゆっくりしていきなさいよ。まだ待遇の話も途中だし」
>とわたしをひきとめてくれた。
>いきおいよく立ち上がりすぎたせいだろう。目のまえがチカチカと光った。
>(まずい、貧血だ)
>どんなひきとめの言葉も振りきって立ち去ろうとしていたわたしを、今度は貧血がおそった。
>へなへなと力無くソファに座り込み、編集長さんの話にぼんやりとうなずく。
>(ひょっとすると、このままトイレにも駆け込めず、とっても悲惨なことになるかもしれない)
>(もしもそんなことになったら、まよわず東京を離れよう)
>(そして隠岐の島に渡って民宿の仲居でもして暮らすんだ)
- 900 :無名草子さん:02/01/15 22:51
- 女性でもおたくがいるんだぁ。
デブ特有のしめった臭いがするぞ?
- 901 :無名草子さん:02/01/15 22:53
- あー、なにがなんでもお仕事の人の仕業だってことにしたいのね。
本当にあんた、人としてクズに出来ているな。
だからマイコミでも嫌われたんだろ。
- 902 :無名草子さん:02/01/15 23:01
- 昨日、風呂に入った? 臭うよ。 シャワー浴びてこようよ。
お話はそれから! ね!
- 903 :無名草子さん:02/01/15 23:01
- >>897
どんなもんだったの?>ロッキングオンの読者投稿
- 904 :無名草子さん:02/01/15 23:03
- 相手の人が顔写真ひとつ公開してないのを
いいことに、言いたい放題だな>ランディ
- 905 :無名草子さん:02/01/15 23:07
- このスレッド、相手の人が目にしてないことを祈るね、マジで。
これを読んだらどれだけ傷つくか。
仮にも旅行に行ったりした仲だったんだろう?
よくも平気でこれだけのことが書ける。
自分以外の人間はゴミみたいなもんだと思ってるんだろうな。
そう思ってるあんたがゴミで廃棄物ですがね。
- 906 :無名草子さん:02/01/15 23:12
- どうして、しらふで他人を罵れるのかがわかんない。
どうして、他人に対して恨むパワーをそこまで注げるかが
わかんない。
何がおいしいんだろう?
2chの他のスレはネタなのに、ここの人ってマジ??
明日があるのなら、今日はもう寝なさい?
- 907 :無名草子さん:02/01/15 23:13
- きょうはポエムっぽい態度で行くんですか?
似合わないからおやめなさいって(w
- 908 :無名草子さん:02/01/15 23:17
- 五木寛之「大河の一滴」は、寒くて読めなかったけど、ランディさんの
コラムは目から鱗だったよ。
- 909 :無名草子さん:02/01/15 23:18
- >>891
>貧血じゃなくて、要するに裁判でやってる内容が理解できなくて
>居眠りしちゃっただけでは?
うっ。確かに居眠りしちゃうときって、「自分の魂が身体から抜けて
行ってしまいそうで、なんだか妙に身体が軽く感じる」ことがあるわ。
ところで、下痢の話はランディにしては珍しいかも。便秘体質だって
日記とかで繰り返してなかった? (←自信なし)
- 910 :無名草子さん:02/01/15 23:20
- >>906 酒飲んでいる最中に罵るのはいいのかよっ。
しらふの時は大人しいアル中ならOK? ヴァカ…。
どうして、他人に対して指図するパワーをそこまで注げるかも
わかんない。
- 911 :無名草子さん:02/01/15 23:21
- なるほどね。だからつまんないのね、ランディのコラム。
やっぱパクりだからつまんないんだろうな。
元ネタになったほうはコピペされたところだけしか
目を通してないけど、読ませるもの。
- 912 :無名草子さん:02/01/15 23:23
- ポエム連発路線でいくのなら、顔写真なんて公開しなけりゃ
よかったのにね♪ (>>857参照)
ただでさえ、ポエム下手なんだから。詩集が散文集に化けたのが
その証拠でしょ。
- 913 :無名草子さん:02/01/15 23:24
- 『サイゾー』よりも『本の雑誌』級のメディアで晒されたのが悔しいのか?
いっそ誰か新聞とかで罵倒してくれたらどんな狂い方するか見ものだな。
- 914 :無名草子さん:02/01/15 23:24
- この人、怖いね。相手の体験したこととかを
さも自分が体験したことのように書いちゃうのね。
そのうち自分でもだんだんその嘘を信じるように
なっちゃうんだろうな。気持ち悪い。
- 915 :無名草子さん:02/01/15 23:25
- 江本勝「水は答えを知っている」
3つのビンにご飯を入れ
一つには「ありがとう」
一つには「ばかやろう」
もう一つは声をかけない。
そうすると、無視したご飯が一番早く腐っちゃたとさ。
だから、2chは暖かいと思う。
- 916 :無名草子さん:02/01/15 23:27
- もっと徹底的に叩いちゃってやってくれ!>大月氏
- 917 :無名草子さん:02/01/15 23:27
- >>908 目から鱗のコラムってどれよ?(w
- 918 :無名草子さん:02/01/15 23:30
- このスレ、文体に表情のある人、すくないねぇ。
化粧が濃すぎる?
- 919 :無名草子さん:02/01/15 23:31
- 共同通信社は、このコネを手繰ったのでは?
ランディとうっかり関ったばかりに、
去年、雑誌板のスレのほうで、女性観が古いと言われた田中宇氏。
http://tanakanews.com/whois.htm
- 920 :897:02/01/15 23:31
- >>903
身の周りの何でもないことから入り、
その何でもないことを強引にミュージシャンに関連付け、
最後はミュージシャンに向けぼんやりとしたポエムを呟いておしまいです(w
- 921 :無名草子さん:02/01/15 23:33
- >>918 同感!やっぱ猿ゴリはいかんわぁ!!
- 922 :無名草子さん:02/01/15 23:34
- >>918 文体に表情のあるレスって、>>871とか>>876とか>>900とか
>>902とか>>906なんかのこと?
ああ、確かに表情があるね。目の焦点の合わないゴリラ顔のやつが、
ニタニタ笑いながらも、こめかみに血管をピクピク浮かび上がらせつつ、
冷や汗べっとりで話し掛けてくる、みたいな。
- 923 :無名草子さん:02/01/15 23:37
- そりゃ猿っぽいわ…>>920
- 924 :無名草子さん:02/01/15 23:40
- >>917
「スカートの中・・」でしばらく失神。
「屋久島」で、まじで宮之浦岳単独登山
「できればムカつかずに」で今、一人の少女の救出にかかっている(笑
- 925 :無名草子さん:02/01/15 23:42
- ここで騒いでる人の中で「あ!言い過ぎちゃった!」って思ってる人がいるはず
なんだけどさ、今日はもう書き込み止めた方がいいんじゃないかなあ。
- 926 :無名草子さん:02/01/15 23:44
- ランディさん、いいですか。悪いことは言わない。
まず、自分に何の才能もないことを認めなさいね。
認めて、そして書くのをやめてみなさい。
半年でも一年でもいいから、普通の四十ババアに戻ってみなさい。
誰からも信頼されてなくて、誰も心を開ける友だちもいなくて、
目の前の旦那でさえも頼りにならない自分をかみしめなさい。
思いつきでどこかで読んだり聞きかじったりしたことを
懸命に切り貼りして虚勢を張ってゆくと、どんどん自分が壊れてゆくことを、
いい加減に思い知りなさい。
でないと、あなた、この先これまで以上にろくでもない人生しかないですよ。
- 927 :917:02/01/15 23:44
- >>924 なるほど・・・・目から鱗が落ちました。
- 928 :無名草子さん:02/01/15 23:45
- >>926 その通りだと思います。
気になるからこのスレ、見に来るようになっちゃったけど。
もうやめようよ、ランディさん。
あなたはあなたなりのものを書けばいいよ。
しばらく書くことをやめるというのも、ひとつの考えだと
思うよ。
- 929 :無名草子さん:02/01/15 23:45
- >>925
そうですね。>>871とか>>876とか>>900とか>>902とか>>906とか。
- 930 :無名草子さん:02/01/15 23:51
- >>929
これって相手をお仕事の人と仮定してるんだろうかど、
ひっでーこと言うなあ…。陰惨すぎて、ため息が出たよ。
- 931 :無名草子さん:02/01/15 23:52
- ありゃ、926が効いたか(藁。
- 932 :無名草子さん:02/01/15 23:53
- あ、またクライアントから電話が、いっちょ、ランディさんの文体で、
攻めてみようかな!
- 933 :無名草子さん:02/01/15 23:55
- >>931
あ〜。ごめん。うんこしてた。
くさい?(ワラ
- 934 :無名草子さん:02/01/15 23:57
- >932
ランディさんの文体で攻める例。(藁
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1008871685/436-454n
memtai鯖の調子が良ければ、山形先生の文も引っ張ってこれるんだけど、残念。
- 935 :無名草子さん:02/01/16 00:00
- お仕事の人からのパクりって、
見ているだけで本当にイヤーな気分になるんだよ。
視覚障害者向けのフロッピー雑誌で(検索したらこれが
いちばん最初に出てきたよ。それからアスキーの視覚障害者のための
パソコンシステムの記事もみつけた)コツコツと書いているような
ライターを相手にさ、ひでーことしやがると思うよ。
さらにこの言い草だろ? 他人ごとながらはらわたが煮えくり返るよ。
- 936 :無名草子さん:02/01/16 00:01
- 不毛な会話で、この子たちのポケットから
どれだけの、ガラス玉が消えちゃったのだろう?
指の間からこぼれ落ちた雫を、拾い集めることが
できますように(はあと
- 937 :文学板から転載:02/01/16 00:02
- >>913
「本の雑誌」に書かれたのは、これですよね?
--------
764 名前:吾輩は名無しである :02/01/15 19:39
「本の雑誌」に掲載された大月先生のご意見↓
> ところがあなた、いざ手に取って読んでみたらこれが実に……な代物。
>読み手の好き好きとかそういうモンダイじゃない。こんなあなた、どこから
>どう読んでも粗製濫造、八〇年代ニューサイエンス系自意識肥大全開垂れ
>流しな、超特大勘違いジャンク物件を、なんでそんなに右ならえで持ち上げ
>られるのよ、という世にもフシギな現象面コミでのオドロキでありました。
> 案の定、その後は水面下で、それはそれは、なハナシ(オモシロ過ぎるん
>で詳細略)が山ほど噴き出して、提灯つけた書評界隈のエラいさんたちは
>ほぼ全員即死状態。なのに、誰もケツ拭こうとしないんだもん。いやあ、名
>のあるシトたちってやっぱりすごいわ。
確かに、本当に『コンセント』がよいと思って誉めていて、今もその見識に
自信があるとしたら、『モザイク』の書評の壊滅的な減り方はなぜ?という
感じですね。ヤスケン以外はもう、ランディ本の書評なんか書いてくれなく
なった、と。
- 938 :無名草子さん:02/01/16 00:04
- >936
おいおい、今度はメルヘン路線かよ、キチガイ。
- 939 :無名草子さん:02/01/16 00:05
- >936
あなたさえ話しかけてこなければ、不毛な会話なんて
しなくてすんだのに。自分の力で集めたガラス玉なら、
また手に入れることだってできる。盗んだガラス玉で
ポケットも心も重くするくらいなら、きれいさっぱり
捨ててしまった方がずっと楽。
- 940 :無名草子さん:02/01/16 00:06
-
936ってマジでランディ?
笑える。マジで笑える。これだからネットって面白い!!
- 941 :無名草子さん:02/01/16 00:07
- あー、一つだけわかることは、>>936は絶対、児童文学なんか
志さない方がよいということ。素質ないよ。
- 942 :無名草子さん:02/01/16 00:08
- 長編は構築力でしょ?
ランディさん、がらじゃ無いと思う。
「コンセント」「アンテナ」「モザイク」を読んで、イイ!!
ってファンも少ないでしょ?
ある事象に、言葉足らずだけど、真剣にわたしを表現している
ランディさんにざぶとん1枚!
- 943 :無名草子さん:02/01/16 00:09
- ん?>>936は人間陣営の誰かがサルの文体を揶揄したものだろうと思っていたのですが。
- 944 :無名草子さん:02/01/16 00:11
- >>941
「転生」ワラタ
- 945 :無名草子さん:02/01/16 00:13
- >>943
アタリ
- 946 :無名草子さん:02/01/16 00:14
- 田口って、薄気味悪い女だね。
- 947 :941:02/01/16 00:17
- え、そうなの? ごめんなさいー。>>936さん。
元ネタが『転生』?
- 948 :無名草子さん:02/01/16 00:19
- >>946
そう。
僕ちゃんたちにはあくが濃すぎて、
おなかこわしちゃうよ!
もっと、あんなこんなあってからお立ち寄りくださいな。
- 949 :無名草子さん:02/01/16 00:23
- 悪口吐き出す時ってある種快感なんだろね。
ランディがいなきゃこいつら人格崩壊引き起こすか
周りに吐き散らして犯罪しでかすかも。
- 950 :無名草子さん:02/01/16 00:24
- ランディ→女の敵?
そりゃぁ。まじで、あんな心理すっぱ抜いたら、女性の立つ瀬ないでしょ?
ぼうやたち。この人の本読んで女性心理勉強しなさい!
- 951 :無名草子さん:02/01/16 00:24
- >949
いやあ、普通の人間はそんなに簡単じゃないですよ。
悪口言わないと人格崩壊するのはランディさん、あなたくらいです。
- 952 :無名草子さん:02/01/16 00:25
- っていうか臨床心理(ワラ
- 953 :無名草子さん:02/01/16 00:28
- というか、>>949の言っているのは結局、ランディが今やっているように
コラムや日記での悪口吐き出しをやめると、「人格崩壊引き起こすか
周りに吐き散らして犯罪しでかすかも」しれない、それでもいいのか?って
一種の脅しでしょ。(w
別にランディが人格崩壊しようがかまわないけど、犯罪の被害者と
なってしまう人は気の毒かも。ただし、現在進行中の被害者もいるから
そっちはどうする、って話になるけどね。
- 954 :無名草子さん:02/01/16 00:28
- 水は高いところから低いところへ、人の恨みもしかりね。
狭間な人たち、明日は晴れるといいね!
- 955 :無名草子さん:02/01/16 00:30
- で、湯河原近辺のお天気はどうすか?(ゲラ
ベンツの調子はどうすか? 奴隷に仕立てた旦那は元気すか?
- 956 :無名草子さん:02/01/16 00:31
- すみません。ここは被害者の嘆きのページでしたか?
- 957 :無名草子さん:02/01/16 00:32
- 先制攻撃をと思って牽制をかけた結果が、パクりの誘引だったとしたら
泣けてくるよ。この女、本当にどうしてくれようって感じだ。
なにが女性の心理だよ。それは犯罪者の心理だろうが。
オマエがパクリなく素で語れるのは犯罪者の心理、それだけだよ。
- 958 :無名草子さん:02/01/16 00:32
- >>950 女性心理のすっぱ抜き。んー、オヤジとババアのキメラの
女性(一応)の心理は、すっぱ抜いているかも。そういうのが
知りたいというのは、本来は特殊過ぎる市場だったような気が。
ところで、スカートの中がどうちゃらという本のことだったら、
最近本屋で見ないんだけどー。文庫で見かけるのは、ベトナム本と
コンセントくらいになった今日この頃。
- 959 :無名草子さん:02/01/16 00:35
- >>957
>オマエがパクリなく素で語れるのは犯罪者の心理
それ、結構ツブシが利く才能だと思いますが(ワラ
- 960 :無名草子さん:02/01/16 00:35
- このスレに集う巡礼の民の目的地はどこなのか??
うううう。読めない。
一つ質問してイイですか?
ランディーさんがマリア像なの?
- 961 :無名草子さん:02/01/16 00:35
- >>956 へえ〜、加害者だっていうのは認めてるんだ!
キタムラのハンドバッグで顔を叩くオバサンくさい
女子大生を描いちゃうオ・バ・サ・ン♪
若い子をいびって楽しい?
- 962 :無名草子さん:02/01/16 00:37
- >>960
せめてこのスレの>>1くらい読んでから書き込みしましょうよ。
- 963 :無名草子さん:02/01/16 00:37
- 新スレ、立てますか?
- 964 :無名草子さん:02/01/16 00:38
- おながいします!>>963
- 965 :無名草子さん:02/01/16 00:41
- >>962
だって、お祭り騒ぎで面白そうだったから来たんだもん。
魔界の妖怪が何しようが、おれたちの生活、変わらないヨ!
- 966 :無名草子さん:02/01/16 00:43
- ここんとこ忙しいから、しばらくこのスレを見ていなかったんだけど、
相変わらずランディが来てるみたいだな。仕事しろ、サル婆。
ところで>>960さんは、なんだかとっても不自然なんですが。
あなた通りがかり? それともサルの代理のかた?
それともサル本人?
- 967 :無名草子さん:02/01/16 00:44
- >>966
1、ランディファン
- 968 :無名草子さん:02/01/16 00:45
- >>960 自分を例えるものがよりにもよって……レゲエならともかく。
寒すぎる…。
- 969 :無名草子さん:02/01/16 00:46
- 新スレ
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart12★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1011109256/l50
ミスその他があったらごめんなさい。
- 970 :無名草子さん:02/01/16 00:50
- もう書き込んでも邪魔にならないですか?
- 971 :無名草子さん:02/01/16 00:51
- お風呂入りたいんですが、イイですか?
- 972 :969:02/01/16 00:52
- >>970
はい。どうぞどうぞ、です。
- 973 :無名草子さん:02/01/16 00:53
- オナーニしててもイイですか?
- 974 :無名草子さん:02/01/16 00:55
- しばらくセクースするので、場を離れますが?
- 975 :無名草子さん:02/01/16 00:57
- 新スレ
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart12★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1011109256/l50
>>971、>>973、>>974 さんは、移動しなくてもいいです別に。
327 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)