■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハリーポッターは本当におもしろいのか?
- 1 :無名草子さん:2001/08/16(木) 02:54
- これだけ話題になっていると一度は読んでみたいと思うんですが、
読んだ方、感想を聞かせてください。
- 952 : :02/01/15 03:19
- >>951
ベストセラー=良書とは限らんよ。ただの流行だから。
むしろロングセラーのほうが良い作品が多いように思う。
- 953 :無名草子さん:02/01/15 13:09
- ハリポタはロングセラーにもなると思うけど。
でも一時のブームに流されて買った人とかは去るだろうけどね。特に日本人はな・・・。
- 954 :日本人:02/01/15 13:12
- 一時のブームに流されて買いました
- 955 :無名草子さん:02/01/15 13:35
- 一時のブームであれ、そこそこ読める本が売れるのはいいことじゃないの?
個人的には「チーズ」より「マディソン郡」より「かけそば」(大昔)より
ハリポタのほうが百万倍まし。
- 956 :無名草子さん:02/01/15 14:03
- >>955
キミがそれらの本を挙げたことによって・・分からないかね?
ハリポタは「チーズ」「マディソン郡」「かけそば」と同類と
いう論理を導き出してしまったのだよ。アフォかね。
- 957 :無名草子さん:02/01/15 14:48
- 買う人によってはそれらの読者となんら変わらないのは事実だ。
でもそれらと違ってハリポタは長く読まれると思う・・・。
- 958 :無名草子さん:02/01/15 15:11
- >>956
別に、ハリポタをそんな聖域に置くこともないんじゃないの。
たしかにベストセラー本という意味では同じカテゴリーに入るし、
比べて論じることだってあるでしょ。
でも「百万倍まし」にも同意。
- 959 :無名草子さん:02/01/15 16:16
- 映画、原作とキャラが違うぞゴルァなキャラっていますか?
- 960 :無名草子さん:02/01/15 17:27
- 1〜3巻まで読んだけど、全部おんなじ話に見えたんですがー。
・魔法に理解のない養家でいじめられるハリー。
・魔法の世界に足を踏み入れる(帰ってくる)ハリー。
・魔法の世界でのハリーの有名ぶりの紹介と、主要登場人物を印象づけるエピソード。
・敵対的な登場人物に関する、悪印象を植え付けるエピソードの数々。いじめられて、いつの間にか孤立するハリー。でもわずかな友人だけは味方。
・そんなこんなの間に忍び寄る脅威。敵の正体を見極めるべく調査を進めるハリーと仲間たち。
・真の敵の正体を暴く前に、差し迫った脅威との対決を余儀なくされるハリーたち。
・仲間の犠牲と、身に備えた勇者の資質によって、ついに対決の時を迎えたハリー。真の敵の正体は、ハリーをいじめたイヤな奴ではなく、彼に協力的に見えた意外な人物だった。
・ハリーの逆転勝利。ハリーをえこひいきする魔法学校の校長によって、ハリーの所属する寮は「最優秀学寮」の栄誉を得る。魔法学校が夏休みに入るところで終劇。
オイラはパターン通りの代物を時代劇以外に求めていないので、もう読まなくていいや、と思いました。
- 961 :無名草子さん:02/01/15 17:31
- 映画はクソだった
だから原作よむきになれん
- 962 :無名草子さん:02/01/15 17:32
- 指輪はどうも好かんかったな。好みと合わなかった。
ゲドやナルニアは読んだけど
ゲド→重めだけどこの中では一番好き。
ナルニア→男尊女卑、キリスト教風味強し
ハリー→軽くて読みやすい。漫画的
それぞれ好きだけどね。
- 963 :無名草子さん:02/01/15 18:20
- キャラに萌えないと、ツライかもしれないね。この小説。
- 964 :無名草子さん:02/01/15 18:42
- >>960
>ハリーをえこひいきする魔法学校の校長によって、ハリーの所属する寮は「最優秀学寮」の栄誉を得る。
ワラタ…
- 965 :無名草子さん:02/01/15 20:43
- >964
いいんだよそういうカタルシスがほしいんだよ。
公平主義はこの話にはいらない。
- 966 :無名草子さん:02/01/15 20:56
- >>965
それに外国の学校では、こういう事って
よくある話だしね。
- 967 :not 964:02/01/15 21:30
- イギリスでは当たり前なのか…。
もろ日本人感覚の自分には合わないようです(;´Д`)
血液型占いみたいに、寮でその人の性格を先入観で見てしまうような
設定はチョト嫌だった。はりぽた。
- 968 :無名草子さん:02/01/15 21:39
- この小説は本当にキャラが萌え〜…スマソ。言ってみたかっただけっす。
- 969 :931:02/01/15 21:59
- 2巻読み終わって、1卷同様はぁ?なオチだけど・・・。
2巻は特に、校長がハリーを有名にしたいがために
しかけた罠だったのでは???と正直思ったよ。
正直。TVゲームだとしても、目をつぶって逃げてる間に、ボスキャラが
ちょっとしか登場してないサブキャラに倒されていたら嫌だなー
せめてトビーが片目に飛びついて・・とかだったら、少しは笑えたのに。
3巻もこんなオチだったら、読みたくないんだけど。
30とか40過ぎた大人がはまってるって本当なの?
キャラ萌えって、誰に萌えなの??
- 970 :無名草子さん:02/01/15 22:14
- 子供が首を突っ込むべきでない事柄の情報を知り口止めされる。
「ないしょだよ」と言ってすぐロンには言う。
これが一番ハラハラしたよ。
口が軽いよ、ハリー!
- 971 :無名草子さん:02/01/15 22:32
- >>969
三巻はイイ!よ。
マジ、騙されたと思って読んでみ。
一・二巻とは別格。
- 972 :無名草子さん:02/01/15 23:01
- 971に同意。
正直1・2巻はこんなもんかい、ふーんと思ったけど
3巻でかなりぐるんと物語が動く。起承転結の承かな?
で、4巻読んだら転か!?と思った。まだわからんね、7巻あるから。
- 973 :無名草子さん:02/01/15 23:25
- オイラも3巻ではまった(^^)
イギリスでも、3巻くらいから大人にも人気でたんだよね。
- 974 :無名草子さん:02/01/15 23:29
- 試しに最近読んでみたんだが、3>1>2って感じ。
2巻ははっきり言ってそんなに面白くなかった。
3巻は確かに面白いと思う。
でも個人的には指輪の方が好きだな。
あと果てしなき物語とか・・・
実は一番すきなのはhttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/1009115883/l50
だったりするが
- 975 :無名草子さん:02/01/16 00:06
- 3巻で、試合前夜にハリーが見た夢にワラタ。
- 976 :無名草子さん:02/01/16 11:23
- >>972
4巻はもっとぐるぐるです。
最後の1/4くらい、ページをめくる指がとまらんかった。
そうなって、そうなって、そうなるかーっ。
ただ、長いからねー。
- 977 :972:02/01/16 11:58
- うん、4巻も読んだよ、さんきゅー。
- 978 :無名草子さん:02/01/16 12:54
- 私の場合。ハリポタ初体験は映画。マターリしながら映画を観る。
時折でるあくびをかみ殺しながら鑑賞終了。感想は毒も薬も無し、
よくあるエンターテイメント。ただ内容薄いかな。
原作を読んでみる。1巻、映画にでてこなかった部分を拾い読み。
2巻、ロックハートの茶番で笑いつつ読者としては萎え。
3巻、前2巻の経験をふまえ、ぞくぞく登場するオモチャ描写は
飛ばし読み、チョトタルい。半分過ぎたころ、おおっと思う、
全3巻中初めて飛ばし読みを止める。ネズミにチョト萎えるが、
最後まで集中して読む。全3巻の印象。エンターテイメント。
- 979 :無名草子さん:02/01/16 13:21
- 映画はアレでしたね。
隣の人なんか開始一時間くらい(早っ!!)でコートを
かけぶとんにして寝てましたYO!
友達も森のあたりからコックリコックリ…。
映画の話なんでさげ。
- 980 :無名草子さん:02/01/16 13:45
- >>978-979
まあ、人それぞれだからね。
- 981 :無名草子さん:02/01/16 13:56
- つーか、あのうるさいジョン・ウィリアムズの音楽の中で
本当に寝られたのだとすると、尊敬するよ…
- 982 :無名草子さん:02/01/16 19:14
- 面白すぎて、寝るどころかトイレに行きたいのも忘れちゃったよ>映画
クィディッチの所が最高。原作も楽しみだなー。3巻あたりから面白く
なってくるそうじゃん?
- 983 :無名草子さん:02/01/16 19:27
- >>982
って言うか3巻まではそんなでも無かった・・・
- 984 :無名草子さん:02/01/16 19:29
- ここらで呑気な話題を…。もし自分がホグワーツの生徒だとしたら
どこの寮に入りたいですか?理由も。
- 985 :無名草子さん:02/01/16 19:33
- >>984
レイブンクロー・・・?
賢者
- 986 :無名草子さん:02/01/16 19:33
- >>982
洩れなんか、下痢を我慢しながら見れたぞ。
(集中できたので腸内の激痛に耐えることができたのれす)
- 987 :無名草子さん:02/01/16 19:50
- partUに行く?
- 988 :無名草子さん:02/01/16 20:00
- なんだかんだでここが一番のびてるね。2chらしい(w
- 989 :982:02/01/16 20:05
- >>986
ま、負けた…。って、こんな事で勝負したくない(笑)。
- 990 :無名草子さん:02/01/16 20:21
- ∧_∧
( ・∀・) ニヤニヤ
( 1000 )
| | |
(__)_)
- 991 :931:02/01/17 02:29
- だまされてる気もしなくもないけど。藁
3巻読み終わったらまた来ますね。
- 992 :無名草子さん:02/01/17 08:33
- 貴様が戻ってくる頃にはこのスレはもうない!
つか、あなた失礼だからもう来なくていいよ。>931
- 993 :無名草子さん:02/01/17 09:18
- コソーリ
- 994 :無名草子さん:02/01/17 10:25
- ヒソーリ
- 995 :無名草子さん:02/01/17 10:39
- 百味ビーンズ、むしゃむしゃ…
- 996 :無名草子さん:02/01/17 11:11
- (・∀・)アト4!!
- 997 :無名草子さん:02/01/17 11:35
- よし、931が戻ってこないように協力♪
- 998 :無名草子さん:02/01/17 11:41
- ∧_∧
( ・∀・) ニヤニヤ
( 1000 )
| | |
(__)_)
- 999 :無名草子さん:02/01/17 11:42
- サッ
)彡
- 1000 :無名草子さん:02/01/17 11:42
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ < コソーリ
(´∀` ) \__________
∧ ∧ (___,,)_
(.,゚Д゚)/ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
│ /∧ ∧ //||
(/___( ,,) _// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ,,/ つ ||/ < 1000!!
|| (__丿 || \__________
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
252 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)