■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
牛スジ煮込み
- 1 :ツマミ系:1999/11/23(火) 04:56
- 牛スジの煮込みを作ろうとしてるんですが、ベストな味付け、そして
一緒に煮ておいしい具を教えていただけますでしょうか。
わたし、今まで味噌でしかやったことないんです。味噌で煮るにしても
何か珍しい方法がありましたらお願いします。
- 183 :もぐもぐ名無しさん :2001/06/10(日) 01:41
- 挙げとこう
- 184 :もぐもぐ名無しさん:2001/06/11(月) 01:34
- 牛筋肉はさぬきうどんに付き物だ。
美味いぞ!さぬき(讃岐)うどんスレで聞いて味噌。
- 185 :もぐもぐ名無しさん:2001/06/18(月) 18:48
- スジ肉どこにも売ってない〜
最近人気があるので早めに売れてしまうそうだ
食べたい
- 186 :もぐもぐ名無しさん:2001/07/12(木) 00:26
- からあげ
- 187 :もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 22:14
- さるべーじあげ
- 188 :もぐもぐ名無しさん:2001/07/22(日) 23:35
- うちは圧力なべなくって(ビンボーで...)、よく土鍋で煮込みます。
近所のデパ地下でスジ肉特売してたら1キロ以上は買い込んで、
自家製ビーフシチューにします。旨いですよ!
半分寝かせて次の日食べたらもっと旨いだろうなあ、と思っていっぱい
作るけど、その日のうちになくなってしまうのです。
- 189 :もぐもぐ名無しさん:2001/07/23(月) 00:08
- 旦那が板前なので大量生産!!
圧力鍋はいいよーマジでマジで!
何時間煮てもすじすじっぽいのが圧力鍋だとやわらかーい!
ネギどばどばー、ショウガどばどばー、ニンニクどばどばー、大根どばどばー
醤油&酒&みりんで味付け
二日目がウマー!!
- 190 :もぐもぐ名無しさん :2001/07/23(月) 17:13
- かってくるあげ
- 191 :もぐもぐ名無しさん:2001/08/04(土) 17:13
- コンビニで売ってる、レンジであたためるだけのマルハの牛筋煮こみがうまい。250円
- 192 :もぐもぐ名無しさん:2001/08/04(土) 20:22
- 大阪のネギスジ焼は美味いデ!
- 193 :もぐもぐ名無しさん:2001/08/04(土) 21:20
- 以前、中山美穂がビールのCMで食べてたのが
うまそーだった。
食いてー
- 194 :もぐもぐ名無しさん:2001/08/04(土) 21:23
- >193
おでんのな。
- 195 :もぐもぐ名無しさん:2001/08/17(金) 18:01
- age
- 196 :キムタコ:01/08/28 18:39 ID:OLyMIByo
- スーパーに売ってたんだけど、丸善の牛すじ煮込みは絶品!
- 197 :名無しより愛をこめて:01/09/10 12:42
- ageろ!
- 198 :もぐもぐ名無しさん:01/09/10 13:43
- 下ゆでして、一晩、冷蔵庫に入れます。次の日、白く固まった脂を捨てます。
ここ大事だよー。それから、好みの味付けします。コラーゲンたっぷりで、ウマウマ。
味付けしないで、大根おろしと、ポン酢という手もあります。七味とねぎをちらしてね。
- 199 :もぐもぐ名無しさん:01/09/11 20:26
- age
- 200 : :01/09/11 21:09
- 200(゚д゚)ウマー
- 201 :もぐもぐ名無しさん:01/09/12 09:00
- 嫁入り前、すじ肉は、単に、出しをとるモノだと、母に教えられていた。
結婚して、主人の家族が、みんなおいしそうに食べているのを見て、この家は、
出し殻を食べるのかと思い、すごい家に嫁いだと後悔したモノですが、今は、
もう、ウマウマです。
- 202 : :01/09/14 15:13
- 赤味噌と白味噌を8:2位で。
砂糖と塩と。豆板醤(子供がいると使えない)。
豆板醤は相性いいと思うよ。
ガイシュツならスマソ
- 203 :もぐもぐ名無しさん:01/09/14 15:57
- 食べたいよ 牛スジ やまもとのネギ焼に入っとった。
- 204 :クー:01/09/18 19:26
- 市販のだしつゆ+ワイン+たまねぎで煮ると
吉野家風?
- 205 :もぐもぐ名無しさん:01/09/18 19:32
- 下湯でしたあと、トマトとニンニクと鷹の爪(塩コショウはお好みで)
いい感じに煮込んで、ガーリックトーストに乗せて食べてみて!
ワインにウママママー!!!!
- 206 :もぐもぐ名無しさん:01/09/19 02:02
- でももう終わりだね
- 207 :もぐもぐ名無しさん :01/09/19 02:07
- プリオンたっぷり、危険な食べ物だね
- 208 :狂牛病について:01/09/19 03:11
- クロイツフェルト・ヤコプ病ではどんな症状がみられますか?
抑うつ、不眠、記憶・判断力の低下、
行動異常など漠然とした前駆症状の後、
急速に痴呆が進行するとともに、四肢の筋力低下と硬直、振戦、
あるいは小脳症状による歩行障害などが生じてきます。特徴的なのは、
音や皮膚に触れるなどの刺激に対する感受性の亢進とミオクローヌス(
ちょっとした音に対してもピクッと身体をふるわせるなど)です。
そして、これらの症状は急速に進行し、精神荒廃、除脳硬直(手足を
伸ばしたまま硬くなって、ちょっとした刺激によっても手足を強く伸展
する動きを示す状態)、昏睡状態となり、死に至ります。全経過は数カ月
、長くて2年以内(平均17か月)のことが多いようです。
- 209 :スジ煮込み:01/09/27 00:00
- まだ出てない?レシピみたいなので・・・・
味噌と砂糖で煮込むのは一般的だけど酢、醤油、日本酒(か みりん)、砂糖、
最期に一味唐辛子を加えるか、唐辛子の変わりに煮あがってから洗いごまを振ると
おいしいですよ。
500グラムくらいの牛スジに対して酢、醤油、日本酒は1/2カップが目安。砂糖は
50グラムくらいが目安です。最期に刻みねぎをパラパラと・・・
因みに最近の牛スジってスジってよりも脂身が多いから脂は煮る前に取った方が
煮込みのあがりがいいみたい。
- 210 :もぐもぐ名無しさん:01/09/28 13:18
- あげ
- 211 :もぐもぐ名無しさん:01/09/28 15:08
- のんきに食ってる場合じゃねえぞ!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1001265609/l50
- 212 :もぐもぐ名無しさん:01/10/06 01:03
- http://www.spacelan.ne.jp/~keitan/cow/
牛すじ推進委員会HP
興味はあるのだが、置いている店に行ったことが無い。
筋ってくらいだから元の肉質は筋張ってるのでしょうか?
うちの実家近辺では(地域的に)食べないのだ。
美味しんぼの牛丼篇かなんかで出てて
へぇーとか思った記憶が。
- 213 :もぐもぐ名無しさん:01/10/14 13:01
- 安い居酒屋でドキュソがウマソウに食ってるよw
- 214 :もぐもぐ名無しさん:01/10/31 22:37
- age
- 215 :もぐもぐ名無しさん:01/11/01 00:00
- 1の牛スジはもう形が残っていないだろうな。
2年ものの牛スジはどうだい?
- 216 :もぐもぐ名無しさん:01/11/03 05:28
- 牛すじ煮込みはビーフシチューですか?
- 217 :もぐもぐ名無しさん:01/11/03 05:35
- >>216
何も知らないバカ。
- 218 :もぐもぐ名無しさん:01/11/05 11:01
- ん〜、あえてレシピを
ねぎ生姜酒を入れて下ゆで。
@それにおろし生姜、青ネギ、七味、醤油で。酒の肴に。
A大根と、醤油、味噌半々で甘辛目に煮込む。
煮込みじゃなくて煮物程度の味付けで。
- 219 :もぐもぐ名無しさん:01/11/06 01:18
- >>217
ネタにマジレスカコイイ(・∀・)!!
- 220 :もぐもぐ名無しさん:01/11/06 03:47
- 牛スジ1kgくらい買ってきて寸胴で煮込みました。いつもボロボロになって
しまうので茹で時間を気持ち短めにし、ゆで玉子と豆腐も入れて味を付け
煮込み、2度冷めるまでほったらかして完成。
うめー!豆腐だけでもご飯のおかずになりました。柚子こしょうも合いますね
- 221 :もぐもぐ名無しさん:01/11/06 07:48
- たまにはミソ味にしようと思って、マルコメミソ入れてみたの。
そしたらゲキマズ。
ここ読んだら、赤味噌8、白味噌2って書いてあったから、やっぱり私は間違ってたのか。
料理に詳しい人、マルコメ味噌の何がいけなかったのか、教えて。
- 222 :もぐもぐ名無しさん:01/11/06 09:14
- >>221
マルコメ味噌って食べたことがないのでよくわからんが
砂糖を加えてみたら修正がきくかも。
- 223 :もぐもぐ名無しさん:01/11/06 17:52
- マルコメ味噌はだし入りだっけ?
それかな?
あとはやっぱり白味噌だけじゃなくって赤味噌加えるがよろし。
- 224 :もぐもぐ名無しさん:01/11/06 18:19
- 牛筋煮はみそ入れたらドテ煮込みになっちゃうでしょ
八丁みそが(゚Д゚)ウマー
- 225 :もぐもぐ名無しさん:01/11/06 21:06
- ドテ最高!
やっぱ八丁味噌だね!!
- 226 :もぐもぐ名無しさん:01/11/07 10:11
- 機能このスレみて牛スジ食べたくなって買いに行ったよ。
上のレスにあった御徒町の「初音」は改装中でお休み。
仕方ないのでハナマサに行ったらオージービーフのしかなかった。
時期柄仕方ないのかな?
冷凍でパック面が曇っていたんで当てずっぽうで買ったけど
中開けてみたら赤身とはいえ身が結構付いていてイイ!
早速煮込み中。アクも一回にこぼしたらその後出てこないし。
今日うちに帰ったらトマトで味付け予定。
- 227 :もぐもぐ名無しさん:01/11/10 20:16
- ちきいage
- 228 :今でもあるのかなぁ?:01/11/10 20:20
- 四谷駅前にあるおでんの屋台で「暫」って所の牛スジは旨かったなぁ。
- 229 :もぐもぐ名無しさん:01/11/26 14:12
- age
- 230 :もぐもぐ名無しさん:01/11/26 14:36
- 狂牛病になるぞ〜
- 231 :もぐもぐ名無しさん:01/11/26 15:42
- 気にしすぎ・・・
- 232 :もぐもぐ名無しさん:01/11/27 20:34
- ここを参考にすじ煮込み作りました。
ストーブで5時間炊いています。
でもまだまだかたいです。
時間の問題?
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)