■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【徹底】ほのぼの板について熱く語るスレ【討論】
- 1 :ほんわか名無しさん:02/05/29 20:52
- ※このスレッドの利用手引き※
・ほのぼの板内で、何か問題が挙がった時に話し合います
・他スレでは好まれない議論を持ち込むのもOK
※注意※
・自分の好き嫌いでものを語っても他の人にはわかりません
・あまり根拠の無い煽り荒らしは無視しましょう
関連スレは>>2-5のどこか。
- 2 :ほんわか名無しさん:02/05/29 20:52
- 関連スレっぽいもの
【◆ほのぼの板雑談スレッド(利用案内付き)2◆】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1021626746/
ほのぼの板削除議論・自治議論スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1011630258/
過去スレっぽいもの
≪ ほのぼの板の議論スレッド ≫
http://yasai.2ch.net/honobono/kako/1010/10107/1010710845.html
●スレ立てのガイドラインを考えてみませんか●
http://yasai.2ch.net/honobono/kako/1016/10161/1016120897.html
その他
2chは陰謀だと思う人の数→
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1022637243/
笑点メンバーのAA
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1019549094/
- 3 :ほんわか名無しさん:02/05/29 20:56
- その他
最近観たおススメ映画
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/977325705/
♪ハッピーバースデー トゥ 1♪
http://game.2ch.net/test/read.cgi/575/1022064238/
★★どうやって天然女の子を振り向かせるか?★★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1020003516/
- 4 :宗次郎 д`)σ ◆roshidU. :02/05/29 20:58
- ふむ。
- 5 :ほんわか名無しさん:02/05/29 20:58
- 今日はもう寝ようや
- 6 :ほんわか名無しさん:02/05/29 21:10
- とりあえず、スレ立て規制を25から128または256に強化する事について。
一回スレッドを立てると、新たに25スレ立つまではスレッドが立てられなくなるものを、
新たに128または256スレ立つまで立てられなくなるという規制です。
スレ立て規制を強化するか現状維持か、意見を聞かせて下さい。
- 7 :ほんわか名無しさん:02/05/29 21:13
- ちなみに、こういう意見が出ています。
464 :心得をよく読みましょう :02/05/26 22:34 ID:wFk3tt/D
スレ立て規制値256に一票です。ただ、これでも乱立するようなら
(多分そうなると思いますが)もう一段の規制強化(512)も視野に入れます。
現在nattoサーバは700スレに達したら500スレに倉庫送りしています。
ということはスレ立て規制値を200未満にすると、倉庫送りのたびに
スレを立てられることになり、せっかくスレが整理されたのにまた
スレが立つという状況が発生します。(極めて単純に考えた場合です)
521 :ほんわか名無しさん :02/05/28 21:09 ID:gNE/8EdG
はっきりしておきたいのは、
BBS_THREAD_TATESUGIの値を変えて、対策できるのは、
スレ圧縮の頻度を下げられるということで、
圧縮時にどれだけ前のカキコがあったスレまで
生き残ることができるかっていうとのは、
少し違うと思う。つまり、スレ圧縮時を狙って大量保守されたら、
5時間でDat落ちはスレ立て規制強化しても起こりうるんですよね。
そういう意味で、万一大量保守荒らしがあって
良スレが落ちてしまったときの復活の道を残したいので
128を希望します。
432 :名無し :02/05/25 06:33 ID:VdbYXYqk
俺は現状維持で25で普通にいいと思う。
以前のほのぼの板と現在のほのぼの板は
住民層等その他いろいろな意味で変わっている。
ただ単に以前の回転の遅いマターリした板に戻したいだけって
いう考えの人もいるような気するけど
スレ立て規制が甘い分、糞スレも立つが良スレもたくさん立つ。
この他の板とは違う自由さがほのぼの板の良さだと思う。
活発で元気があって、いいじゃない。
- 8 :ほんわか名無しさん:02/05/29 21:22
- 「その他」はほの板とどういう関係が・・・?
- 9 :ほんわか名無しさん:02/05/29 21:24
- >>8
シーッ
- 10 :かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/05/29 22:51
- 〜oノハo〜
( ^▽^) つ 新スレ
/ ) (ノ│ おめでとう
ι/|_|_|_ ! ございまーす♪
(__ )_)' " ヽ
- 11 :ほんわか名無しさん:02/05/30 00:17
- このスレ、七氏の良心が、巧みに自分ペースに議論を
もっていこうとしてスレたてたに、1000モナー。
- 12 :露( ・∀・)⊃=====(・○・ ):02/05/30 00:45
- 議論板から来たけど・・・廃墟?
- 13 :ほんわか名無しさん:02/05/30 09:58
- >>11
IDないから自演し放題だしね。
- 14 :1 ◆PZvRkkW. :02/05/30 11:06
- 一応、私の意見も言っておいた方がいいですね。
正直、今の規制値は他の板と比べても低すぎると思うので、
上げるのには賛成です。
しかし、一度立てると何日も待たなきゃいけないのはストレスだし、
次スレ移行の時などに支障が出る事もあるので、
1日〜2日に1スレ程度、値としては50〜100程度が良いと思います。
これはよくスレッド立てる人とそうでない人で話し合った方がいいでしょうね。
>>12
空気を読まずに語ってしまえばいいんじゃないでしょうか。
>>11>>13
そんなに議論潰しがしたいんですか?
- 15 :ほんわか名無しさん:02/05/30 23:37
- なんか規制反対スレとかあるようだけど、
そういう人もこちらでも意見どうぞ。
- 16 :ほんわか名無しさん:02/05/31 19:11
- 前から何回か言ってるけど、ママスレ嵐どうにかならんのか。
- 17 :ほんわか名無しさん:02/05/31 19:15
- >>16
通報すればよし。
- 18 :ほんわか名無しさん:02/05/31 19:26
- >>16
そんなに簡単に行くのカネ・・・。
ママスレ側と外部側のあの溝はなんなんだ。コピペ、スレ乱立、粘着の応酬。
個人的には、スレを潰そうとしている側に原因がありそうな気がする。
あのままごとスレつぶし事件以来、かなりひっかかってる。
ネタ的には、ほのぼのしていいのでは?アレ。
- 19 :18:02/05/31 19:28
- リンクが>>17の間違い・・・。
- 20 :ほんわか名無しさん:02/05/31 19:30
- ほーのぼのいこーよ!
- 21 :ほんわか名無しさん:02/05/31 19:36
- >>20さんに賛成!!!
- 22 :ほんわか名無しさん:02/05/31 19:36
- アホ!WCみろ!
- 23 :Σ:;',::.':`;';・ο・'; The 57th clip ◆df757PUY :02/05/31 19:37
- トイレですか?
- 24 :ほんわか名無しさん:02/05/31 19:40
- >>22
いま親父が入ってるんだよ。
- 25 :ほんわか名無しさん:02/05/31 19:45
- ほのぼのしたいからこそ、スレつぶし厨逝って良し、と。
- 26 :ほんわか名無しさん:02/05/31 19:56
- >>24そこを無理やりこじ開けて中を見ろってことでは?
- 27 :y2kbest@k9.dion.ne.jp:02/05/31 19:56
-
「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA
店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。
購入希望の方は、名前の所にも書いて
ある、y2kbest@k9.dion.ne.jp 迄、
メールを下さい。
不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
- 28 :ほんわか名無しさん:02/05/31 20:48
- へ、へ、へんなところに迷いこんだんだな。
ネ、ネ、ネカマはどこかな。
- 29 :ほんわか名無しさん:02/05/31 20:58
- >>28
私でよければ?
- 30 :ほんわか名無しさん:02/06/01 05:37
- 「スレ立て規制」についての意見もおながいします。
近々削除議論板で投票して決めるとか言ってるようなので。
>>16
今のスレを荒らす方がどうかと思いますが、無視する他ないと思います。
- 31 :ほんわか名無しさん:02/06/01 08:44
- てか、ほの板は看板作んないの?
- 32 :荒いグマ:02/06/01 08:46
- ネカマばっかり探しているやつがいる。
- 33 :ほんわか名無しさん:02/06/01 18:10
- >>30
投票じゃねぇよ(笑
- 34 :ほんわか名無しさん:02/06/04 13:52
- スレ立て規制についての討論は今の所、
現状維持側は不利→規制強化に向かってる
って感じですかねえ。
と言うより、現状に満足してる人は元々話に参加しないのか。
- 35 :宗次郎 д`)σ ◆roshidU. :02/06/04 14:04
- 規制に賛成はしないけど
反対かと言ったらそうでもない。
置かれた状況でいかに楽しむか考えるのみ。
今は今で楽しんでるぽ。
少しでも不満があるなら適切な環境を作り出すために
申請するのは良いことだと思う。
でも、それが全てなのだと判断してほしくない。
つまり、ほのぼの板のために強化するのなら賛成だが
一部の為にそれを推進し試行するのだったら反対に回りまふ。
ほの板のために行うんだと言う気持ちを忘れないで下さい。
- 36 :ほんわか名無しさん:02/06/04 15:14
- >>35
その場合、規制賛成派の中には「気軽にスレを立てられる事」
まで抑制したがってる人もいるのが問題になりますかね。
- 37 :ほんわか名無しさん:02/06/04 15:15
- 規制反対!!
糞すれ建てられなくなるじゃん
- 38 :ほんわか名無しさん:02/06/04 15:40
- >>37
お前規制賛成派だろ?
そうやって意地でも規制に持ってこうとしてるだろ。
- 39 :ほんわか名無しさん:02/06/05 11:22
- もうちっと冷静に。
荒らしは無視の方向で。
- 40 :ほんわか名無しさん:02/06/05 21:30
- とりあえずこのスレの1↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1011630258/554
ログを読んだところ、1はここを議論の場にするつもりは無いようですが
- 41 :ほんわか名無しさん:02/06/06 01:03
- >>40
意味がわかりませんが。
- 42 :40:02/06/06 14:04
- >>41
そんな気がしてたので補足。
>>40のリンク先の554が、このスレ(【徹底】ほのぼの板について熱く語るスレ【討論】)
を立てた、と。
立てた割には出てこないし、トリップも付けないし、そもそもID無しの板で
やろうとする事も疑問があるし、云々、と言いたかった。
このスレが立った経緯も知らずに、普通に議論に参加するつもりでいるほの板住人が
居ると悪い気がしたので、一応書いておこうかと思った次第です。
- 43 :ほんわか名無しさん:02/06/06 14:30
- >>42
私の意見はすでに言いました。
宣伝もしました。
あとは皆さんが議論することなので、
私にできることは上げることぐらいです。
変な言いがかりをつけてまで、規制に関する議論は、
ほの板住人に見せたくないということなのでしょうか?
1がトリップ付けないスレでは話ができないなんて、
本当に話をしたい人のセリフとは思えませんが。
- 44 :ほんわか名無しさん:02/06/06 14:33
- 基本的に自治は板内でやるべきだろ。
今回はそんなに荒れてるわけじゃないし、
わざわざ削除議論板でやることもねーだろ。
- 45 :ほんわか名無しさん:02/06/06 14:44
- まぁ、だらだらダベるのもしょうがないさね。趣旨が趣旨だし。
でも規制されて困るのって自作自演コテハン、使い分けコテハンくらいでしょ?
七誌の漏れには関係ない。一方でいい子ちゃん、片方で荒らしやってるようなやつ
IDなりなんなりで規制して板全体がスムーズになるなら規制大歓迎だよ。
- 46 :ほんわか名無しさん:02/06/06 15:31
- >>44は名無しの良心
- 47 :ほんわか名無しさん:02/06/06 16:03
- >>46 あんな議論荒らし厨と一緒にせんでくれ。(w
ただ、向こうでばかり議論してないでこっちでもやってくれって
言いたいだけだ。ほの板内でやるほうがずっと住民の目につくだろうからな。
せっかく>>1が議論スレを作ったのに使わずにdat落ちさせるのはもったいないだろ。
で、スレ規制についてだが、俺の意見としては50ぐらいに上げるのがいいと思っている。
これぐらいなら1日1スレ程度しか立てられないから、乱立荒らしにも有効だろう。
それに思いつきで気軽にスレ立てたいって奴に対しても1日1スレたてられるなら
まあ我慢できるんじゃねぇか。
- 48 :ほんわか名無しさん:02/06/06 16:50
- 俺は>>1を愉快犯だと思っているから、議論に適当だと考えるスレを貼っておきます。
スレ立て規制について意見がある・興味のある方は、コテハンで意見を
聞かせて下さいな。
↓ ↓ ↓
「ほのぼの板削除議論・自治議論スレ」(強制ID板)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1011630258/554
- 49 :ほんわか名無しさん:02/06/06 16:58
- >>48 最後の554は余計かと。細かい事言ってスマソ
↓ ↓ ↓
「ほのぼの板削除議論・自治議論スレ」(強制ID板)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1011630258/
- 50 :ほんわか名無しさん:02/06/06 20:07
- どうしてもここで議論やりたくないんならそれでもいいんだが、
それなら向こうの議論の流れをまとめたものをこっちに張ってくれ。
このスレをほの板住民全員が見るわけではなかろうが、
削除議論板オンリーだけよりはより多くの人が注目するだろうからな。
- 51 :ほんわか名無しさん:02/06/06 20:08
- うっせー馬鹿
- 52 :ほんわか名無しさん:02/06/06 22:00
- >>50
名無しで議論を強行しようとする理由がマジで解らん。
議論潰しに回って楽しむ厨か?
まともに議論スレへの誘導もせず、これじゃage荒らしと変わらんぞ。
- 53 : ◆PZvRkkW. :02/06/06 22:21
- 私の意見は>>14にありますが、自分の望む方向に議論を誘導する気はありません。
ただ住人がみんなで議論の場を作りたいだけです。
どういう議論にするかも、参加する人みんなで決めることでしょう。
それを最初から憶測と決め付けだけで潰そうとしてる人は、
いったいどういう意図なんですか?
ほの板住人のみんなにわかるように議論したらいいじゃないですか。
- 54 :ほんわか名無しさん:02/06/07 21:49
- 以下のスレでBBS_THREAD_TATESUGIに関する議論を行っています。
賛成・反対両方の意見をお待ちしています。
ほのぼの板削除議論・自治議論スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1011630258/
【徹底】ほのぼの板について熱く語るスレ【討論】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1022673137/
【●ほの板スレ立て規制強化案に反対するスレ●】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1022733812/
自治厨の暴走によるスレ立て規制強化に断固反対する
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1023102118/
- 55 :たいがーあぱかっと:02/06/07 21:50
- なめんな馬鹿スレが!!
- 56 :ほんわか名無しさん:02/06/08 13:44
- 規制を厳しめに要望すれば、管理側が勝手に甘くして、
ちょうど良くなるだろうという意見もありますが、
本来、要望した値が住人の希望であって、
たとえそれより低く設定されたとしても、
それは住人の希望と管理側の都合の妥協点です。
最初から希望する値より高めに要望するのは、
管理側の都合を一切考えない身勝手な要望と
言えるのではないでしょうか?
- 57 :ほんわか名無しさん:02/06/08 19:19
- 1の意見に近い書き込みの名無しは多いが、1と議論を交わさない罠
- 58 :ほんわか名無しさん:02/06/09 00:38
- >>57
それで、あなたはほの板について意見はないのですか?
- 59 :ほんわか名無しさん:02/06/09 00:42
- >>57
1の0721スレだもの(ワラ
- 60 :ほんわか名無しさん:02/06/09 01:44
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ご意見募集中! |
|__________|
∧v∧ ||
(〃゚ー゚) ||
ノ ∞ つ
⌒(っU っ
- 61 :ほんわか名無しさん:02/06/09 03:01
- いっぱいスレがありすぎ、しかも字が多いょ
よむのめんどい
から手短に説明して
- 62 :ほんわか名無しさん:02/06/09 13:12
- とりあえず、スレ立て規制を25から例えば128ぐらいに強化する事について。
一回スレッドを立てると、新たに25スレ立つまではスレッドが立てられなくなるものを、
新たに128スレ立つまで立てられなくなるという規制です。
スレ立て規制を強化するか現状維持か、意見を聞かせて下さい。
- 63 :ほんわか名無しさん:02/06/12 21:07
- ageておきまあす
- 64 :ほんわか名無しさん:02/06/12 21:07
- sageておきまあす
- 65 :ほんわか名無し気味:02/06/15 05:56
- あげますよん。意見募集中。
- 66 :ほんわか名無しさん:02/06/15 22:26
- 数字を数えて1億を目指すスレ Part360
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1024064943/l50
全然ほのぼのしていません。やめてください
- 67 :ほんわか名無しさん:02/06/15 23:44
- >>66
べつにいいんじゃん?
- 68 :ほんわか名無しさん:02/06/16 20:44
- 以下のスレでBBS_THREAD_TATESUGIに関する議論を行っています。
ほのぼの板削除議論・自治議論スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1011630258/
【徹底】ほのぼの板について熱く語るスレ【討論】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1022673137/
【●ほの板スレ立て規制強化案に反対するスレ●】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1022733812/
自治厨の暴走によるスレ立て規制強化に断固反対する
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1023102118/
- 69 :ほんわか名無しさん:02/06/16 20:47
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ミ
デムパ主婦
- 70 :ほんわか名無しさん:02/06/16 20:49
- 【【【【【【【【【【【●】】】】】】】】】】】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1024151914/l50
数字を数えて1億を目指すスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1024064943/l50
についてのあれこれも>>68でどぞ
- 71 :ほんわか名無しさん:02/06/16 20:51
- 心理ヲタをなんとか駆除スレ!
- 72 :ほんわか名無しさん:02/06/17 18:43
- >>66
鯖負荷の問題じゃないんですか?
>>71
なんとかだけじゃなんとも・・・。
- 73 :ほんわか名無しさん:02/06/20 00:36
- 以下のスレでBBS_THREAD_TATESUGIに関する議論を行っています。
ほのぼの板削除議論・自治議論スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1011630258/
【徹底】ほのぼの板について熱く語るスレ【討論】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1022673137/
【●ほの板スレ立て規制強化案に反対するスレ●】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1022733812/
自治厨の暴走によるスレ立て規制強化に断固反対する
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1023102118/
- 74 :ほんわか名無しさん:02/06/21 02:19
- aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaage
- 75 :ほんわか名無しさん:02/06/22 16:01
-
- 76 :ほんわか名無しさん:02/06/23 20:02
- あばばば
- 77 :ほんわか名無しさん:02/06/24 01:49
- ここの1は議論板で馬鹿みたいに騒いでたくせに行動が伴ってねぇな。
騒いでたならここにいろいろ書けよ。
- 78 :ほんわか名無しさん:02/06/24 01:52
- もう飽きたんじゃねーのか。ほの板住民は結構飽きっぽいからな
もれも正直飽きた
それに5日で圧縮にも慣れてもうたからな
- 79 :ほんわか名無しさん:02/06/24 02:49
- さっきスレ立てて荒らされまくりました。
この板、全然ほのぼのしてない・・・。
もう、ほのぼの、なんてやめて「第2最悪板」とでも改名しる!!
- 80 :ほんわか名無しさん:02/06/24 02:51
- 正直、どうにかならないのか。この板の羊頭狗肉ぶりは。
- 81 :ほんわか名無しさん:02/06/24 05:05
- >>78
議論板のも荒らしているのも住民のジサクジエンでしょ(w
まともにとるほうがアフォ
コテハンでまともっぽいことを言って
名無しで議論をぶちこわす。
前から誰かが指摘していることじゃん。
- 82 :ほんわか名無しさん:02/06/24 09:40
- >>79
どのスレだ?
- 83 :ほんわか名無しさん:02/06/24 09:57
- >>77
色々書いてるのが見えませんか?
- 84 :ほんわか名無しさん:02/06/24 10:03
-
/■\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< なんだこのスレ?
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
- 85 :ほんわか名無しさん:02/06/24 10:20
- ここの1が議論を根本から潰そうにしてるとしか見えませんが、何か?
- 86 :ほんわか名無しさん:02/06/24 10:23
- ここの1みたいなヤシがいなくならなければ
ほの板は永遠にほのぼのしないと思っていますが、何か?
- 87 :ほんわか名無しさん:02/06/24 20:34
- >>79 たぶんその荒らされたスレを見たとして、漏れは「1が悪い」としか
言えない気がするぞ。ほの板初心者、というよりは2ch初心者では?
>>86 とりあえず同意
- 88 :ほんわか名無しさん:02/06/27 10:23
- 削除議論板は大変な事になっていますね。
でも、ほの板の問題が無くなるわけではないので、
議論は継続的に行った方がいいでしょう。
- 89 :ほんわか名無しさん:02/06/27 10:25
- >>88
さげろ。
- 90 :ほんわか名無しさん:02/06/27 10:28
- >>84
あれ?ロナウド!?
- 91 : ◆tEGF8OaY :02/06/27 15:37
- なんか凄いことになってるし。まぁ・・・当面はこちらでしょうか。
で、ログが復旧したらあちらでということで。
- 92 :ほんわか名無しさん:02/06/28 14:14
- それでは。
スレ立てできない期間は何日ぐらいまでなら許容できるでしょうか?
私は3日ぐらいでしょうか。
スレ移行に支障が出るのはあまり望ましくないので。
- 93 :ほんわか名無しさん:02/06/28 14:20
- >>92
さげろ。
- 94 :ほんわか名無しさん:02/06/28 22:12
- >>92
さげろ
ヴォケ
- 95 : ◆tEGF8OaY :02/06/29 14:24
- >>92
私も3〜4日ぐらいかなぁ・・・一応それぐらいを想定して案を出してます。
ちなみに現状は25と128のどちらに絞るかの段階です。
議論板のログも後々復活するようで。
- 96 :ほんわか名無しさん:02/06/29 17:27
- >ちなみに現状は25と128のどちらに絞るかの段階です。
それはそれぞれ何日書けない事になる計算ですか?
- 97 : ◆tEGF8OaY :02/06/29 19:32
- >>96
最近は1日に立つスレ数がまちまちだし、値変更したら1日に立つスレ数は若干減るだろうけど、
現状で計算すると、
平日(30〜40スレ/日)
25・・・0.65〜0.83日
128・・・3.2〜4.26日
休日(50〜70スレ/日)
25・・・0.35〜0.5日
128・・・1.82〜2.56日
って感じでしょうか。
128にした場合、1日25スレまで減ると5日待ちになるようですが、そこまで減らないように思えます。
まぁ、プロバイダによっては同じプロバイダの他の人が立ててしまって・・・という状況も考えられますが、
その場合はおそらく出来るであろう、スレ立て代行屋さんに任せれば良いかと。
- 98 :ほんわか名無しさん:02/06/29 22:33
- 1日2スレは立てたいよ
4日に一回なんて
- 99 :ほんわか名無しさん:02/06/29 22:50
- スレ立て代行屋スレに依頼すれば、規制推進派の方々が
責任もって立ててくれますよ。ありがたいですねぇ>>98
- 100 :ほんわか名無しさん:02/06/30 01:26
- 提起あげ
- 101 :ほんわか名無しさん:02/06/30 02:17
- >>97
そうすると、立てられない期間は2、3日ぐらいまでと思ってる私は、
規制値128に賛成という事になりますね。
ただ、スレ立て代行者が何人いるのかも問題になると思います。
代行者も規制されるので、人数が少ないと役に立ちませんから。
- 102 :ほんわか名無しさん:02/06/30 02:21
- ってゆーか、削除議論板が復活した場合でも、
この板で平行して意見募集できるでしょうに。>>91
何をそんなにこだわっているのか。
- 103 : ◆tEGF8OaY :02/06/30 02:35
- >>99 >>101
スレ立て代行はもちろん私もやりますが、ある程度人数がつくはずでしょう。
他の板の場合でも特に支障は出てないように思えます。
初心者板にもあるらしいので、もしほの板のスレ立て代行の人たちがスレ立て規制にかかって進まなくなったら
そちらも頼るのも良いかもしれません。
どちらかといえば、あれはスレッドを立てる作業が怖い人向けのような気もしますが、
特にその辺には触れられてないようなので、大丈夫でしょう。あちらは人多いでしょうし。
>>102
あの書き方だと語弊がありました。申し訳ない。
こだわってるわけではないですよ。もちろん平行進行です。
- 104 :ほんわか名無しさん:02/06/30 02:42
- 124と25だけなのか?
64はだめか?
- 105 : ◆tEGF8OaY :02/06/30 02:44
- >>104
ちょっとログが無くなってるからあれなんだけど、
64ではあまり効果無いとの意見から128になったんですよ。
- 106 :ほんわか名無しさん:02/06/30 02:53
- ふ〜ん
でもさ、>>97のデータ見る限り、64にしとけば
一日何スレも立てることができなくなるんだから効果がない
ってことは無いんじゃないかな。
- 107 : ◆tEGF8OaY :02/06/30 03:03
- >>106
たまに1日70とか80とかスレが立つ日があるので、おそらくそれを考慮してるんだと思います。
それよりも。
「nattoサーバは 600超えたら 500スレッドに圧縮実施中。。。」
この状態はちょっとやばいんじゃないでしょうか・・・このペースだと2、3日に1回圧縮・・・
- 108 :ほんわか名無しさん:02/06/30 11:57
- >>103
代行者って常時いるんですかね?
何人ぐらいいるのか全く見当がつかないのではどうにも・・・。
>>107
1日1スレになったら効果が無いわけでもないでしょう。
ただ、夏休み用にまずは高めに設定するという意見もあったと思います。
圧縮問題は今全板でそうなんだから仕方ないとしか・・・。
- 109 :ほんわか名無しさん:02/06/30 13:21
- 関連スレ追加
ほの板にもIDをつけてほしい人の数→
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1024833062/
- 110 : ◆tEGF8OaY :02/06/30 17:03
- >>108
案内付き雑談スレも利用すれば結構な人数になると思います。
あのスレは結構見られてるようですし、そういう用途での利用も以前されていたようです。
スレ立て代行→案内付き雑談スレ→初心者板で頼れば人数的にも大丈夫じゃないでしょうか?
誰も立てたくないような削除基準に引っかかる駄スレは放置されるでしょうし。そういう利点も。
128と言う意見には休みの利用者の増加を見据えての意見も入ってますね。
256は、とりあえず128にしてから様子を見るということで一旦取り下げられました。
64でも効果がないことはないでしょうけど、効果が薄すぎる気もします。
- 111 :ほんわか名無しさん:02/06/30 23:33
- 111ゲットォォォォォ
ズザーーーーッ
∩) (´´ (´⌒(´
∧∧ノ つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
∧∧ノ つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄(´⌒(⌒;;∩) (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
∧∧ノ つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーッ
- 112 :ほんわか名無しさん:02/07/01 04:20
- スレ立て代行で問題になるのは、基本的に誰かに頼むのは気が引ける所ですね。
気軽に立てられる利点と、荒らし目的でスレを立てられる弊害の収束点。
または乱立と削除の収束点(こっちは現在明らかに削除の方が遅いと思いますけど)。
- 113 :ほんわか名無しさん:02/07/01 05:29
- 妙に心配してるのがいるが、128程度なら特に規制に引っかかることもさほど無いような気がするのは気のせいか。
>>112
そもそもその気軽に立てられて1に逃げられたスレが乱立してるのが問題だろ。
1日や2日程度待って、その間に立てようとしてるスレが本当に伸びるかどうか考えるぐらいの余裕ぐらい持てよ。
誰かに頼むのが気が引ける程度のスレなんかない方がマシ。
- 114 :ほんわか名無しさん:02/07/01 07:24
- age
- 115 :ほんわか名無しさん:02/07/01 13:09
- >>113
気軽に立てられて1に逃げられたスレが乱立してるののどこが問題?
面白いスレは1がいなくても成り立つし、
駄スレが嫌いなら自分が見なけりゃ済む。
だいたい、ほのぼの板で必ず有意義な話し合いを期待する方がおかしい。
有意義な話し合いがしたければ他にいくらでも掲示板はある。
- 116 :ほんわか名無しさん:02/07/01 13:14
- >>115
乱立はどうかと思うけど(特に超はずかピーの立てるスレとかw)
>面白いスレは1がいなくても成り立つ
には同意。
- 117 :ほんわか名無しさん:02/07/01 14:48
- 駄と良の基準が不明。
- 118 :ほんわか名無しさん:02/07/01 14:51
- >>117
基準は人によって違う。
- 119 :ほんわか名無しさん:02/07/01 14:58
- >>118板分けはそれに基準をつけるためにあるのでは?
- 120 :ほんわか名無しさん:02/07/01 15:24
- >>119
駄と良って板の話ではなくスレの話だと思われ。
板分けは良とか駄の基準以前にただのジャンル分けでは。
- 121 :ほんわか名無しさん:02/07/01 15:26
- >>119
「それ」って何のこと?
- 122 :ほんわか名無しさん:02/07/01 15:28
- そのジャンルでないスレは必然的に駄スレ。ルール違反だろ
それが基準なのかと思っていたが違うのか?
- 123 :ほんわか名無しさん:02/07/01 15:36
- >>122
板違いは駄スレの最たる理由だと思うけど
板の主旨に合っていても駄スレってあると思う。
板主旨に合っているスレなのに駄スレと判断する場合の判断基準は人によって違うと思うな。
人によっては良スレでもまた他の人にとっては駄スレだったり。
まぁ、板違いの判断基準も人によって違うだろうけどねー・・・。
- 124 : ◆tEGF8OaY :02/07/01 23:11
- とりあえず、
>>115 >ほのぼの板で必ず有意義な話し合いを期待する方がおかしい。
と言ってしまうと元も子もないので(笑
それで全てを一蹴してしまうのはどうかと。
駄スレ・良スレは言い出したらキリがないと思いますが、
唯一言えることは削除ガイドラインに引っかかるスレ=駄スレじゃないでしょうか?
ちなみに私が問題視してるのはそれです。
- 125 :ほんわか名無しさん:02/07/02 01:27
- >ほのぼの板で必ず有意義な話し合いを期待する方がおかしい。
良スレか駄スレか判断が難しいように、有意義かそうでないかの判断も、
人によって違うと思うが・・・。
- 126 :ほんわか名無しさん:02/07/02 03:05
- >>124
削除基準が最低ラインだとして、「気軽に立てたスレ」というだけではそのラインにかからない。
つまり、それでも面白いという人がいるという事。
だから「気軽なスレ立て」が制限される弊害と、最低ラインを超えた荒らしを制限する利益を、
天秤にかける必要がある。
「誰かに頼むのが気が引ける程度のスレなんかない方がマシ」というのは、
一方の価値観ではあっても、全体の話し合いの前提にはならない。
具体的には、両者がそれぞれ「どの程度まで許容できるか」を示す必要がある。
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)