■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
--J-DSLユーザー専用スレッド「Part4」--
- 1 :名無しさんに接続中…:01/09/15 17:41 ID:BdLY4DT2
- パート1
http://salami.2ch.net/isp/kako/985/985781347.html
パート2
http://salami.2ch.net/isp/kako/989/989747037.html
パート3
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=997154654
ODN「J−DSL」公式HP
http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/
非公式J−DSLユーザーHP
http://www.un-official.net/~j-dsl/index.html
はい、出発!!
- 2 :名無しさんに接続中…:01/09/15 17:48 ID:bSJ7BtXQ
- 2番!
ここのNICLED for Win32いい感じ(ガイシュツすまそ・・・
http://load.3nopage.com/
- 3 : :01/09/15 18:06 ID:oe2WyJMU
- ODNのJ-DSLにするならここ↓
株式会社コムズ http://www.comzz.co.jp/cgi-bin/cookie/set.cgi?t=dsl&id=11264
- 4 :名無しさんに接続中…:01/09/15 18:29 ID:e2sLJvrI
- あれ、串って使えないの?
- 5 :名無しさんに接続中…:01/09/15 19:19 ID:AIZIxAd.
- >>3
SPAM野郎 逝ってよし!
- 6 :名無しさんに接続中…:01/09/15 19:42 ID:0cKDYpbg
- >>3
オミトロンの広告フィルターでカットされてるよ(ププ
- 7 : :01/09/15 20:08 ID:wq1ZHWUo
- 最近、開通しました。
岩槻市 和土局から2KMほどです。
speedはコンスタントに1Mは超えています。
先ほど、計ると以下の通りでした。
ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/15(土) 19:43:34
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ -
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.86秒
ホスト1 WebARENA 1.33Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.37Mbps
ホスト3 pos.to 1.05Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.27Mbps
推定スループット 166kB/s
推定スループット 1.33Mbps
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa0106.html
を参照して
MaxMTU 1454
DefaultRcvWindow 28280
としています。(RWINをMSSの20倍としています)
職場で1.3Mでていると話すと、該当の局ではユーザ、私一人では
ないかといわれました。
- 8 :名無しさんに接続中…:01/09/15 20:22 ID:kcYI.bxw
- JDSLは高い!遅い!汚い!の3拍子揃ったサービスを
提供しております。
- 9 :名無しさんに接続中…:01/09/15 20:30 ID:d17dhAto
- MegaBit Gear TE4100モデムを使っています。
このモデムの使用方法なんですが、
PC立ち上げているときに、このモデムの電源を
切ったり入れたりしても問題なのでしょうか?
- 10 :名無しさんに接続中…:01/09/15 20:46 ID:KZba8iOg
- サポではモデムオンーパソオンーパソオフーモデムオフってのがいいといわれた。でも神経質にならんで適当にやってる。
- 11 :名無しさんに接続中…:01/09/15 20:53 ID:2FOb.DT6
- >9
何の問題もない。
- 12 :名無しさんに接続中…:01/09/15 21:42 ID:mG90fcjk
- JDSLはエー!
最高!サポート丁寧だったし!
- 13 :ま:01/09/15 21:45 ID:E1flUKIE
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/15(土) 21:43:35
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.73秒
ホスト1 WebARENA 1.34Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.37Mbps
ホスト3 pos.to 1.34Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.36Mbps
推定スループット 170kB/s
推定スループット 1.36Mbps
- 14 :名無しさんに接続中…:01/09/15 22:30 ID:g1j1KL/g
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/15(土) 22:27:08
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.45秒
ホスト1 WebARENA 1.30Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.38Mbps
ホスト3 pos.to 1.34Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.36Mbps
推定スループット 170kB/s
推定スループット 1.36Mbps
マジ速いね〜何回もスピードテストやりたくなってしまう
- 15 :名無しさんに接続中…:01/09/15 22:50 ID:e2sLJvrI
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/15(土) 22:48:17
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ -
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.56秒
ホスト1 WebARENA 1.33Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.38Mbps
ホスト3 pos.to 1.31Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.17Mbps
推定スループット 166kB/s
推定スループット 1.33Mbps
こんなに早いのにこの速さを使いきれてないよ(笑
アナログやってたときと同じサイトばっかしだし。
なんかブロードバンドを肌で感じられるものはないかなぁ
- 16 :名無しさんに接続中…:01/09/15 22:54 ID:g1j1KL/g
- >>15
その気持ちわかる。誰か教えてくれ(w
ただダウンロード時には肌で速さを感じた。
- 17 :名無しさんに接続中…:01/09/15 23:23 ID:e2sLJvrI
- 唯一(?)、感じられるのが常時接続性かなぁ。
いつでもネットできるし好きな洋楽ネットラジオ
聴けるってのはいいね。スピーカーないから
今度買ってこよう。
- 18 :名無しさんに接続中…:01/09/15 23:26 ID:lygO/gIY
- >>9
たまに接続出来ないときがある
そういうときはあきらめて再起動
- 19 :ポリボックス:01/09/15 23:57 ID:rpz4FHJQ
- >>7 あら、俺も岩槻(並木町)ダーヨ。
ちなみに開通2日目。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/15(土) 23:55:39
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ -
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.41秒
ホスト1 WebARENA 800kbps
ホスト2 WebARENA(2) 900kbps
ホスト3 pos.to 670kbps
ホスト4 pos.to(2) 740kbps
推定スループット 99.5kB/s
推定スループット 800kbps
- 20 :ポリボックス:01/09/16 00:03 ID:dyxgbYs.
- ↑WINMXで動画送信中だから遅かったね。
普段は1.33Mbps逝けるんだけど。
>>15 画像貼り付けBBSで猛威を振るうぞ。下は一例。
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/cgi-bin/imgboard.cgi
あとはムービーサイトかな。下はとあるKOF即死コンボムービーサイト。
ttp://isweb22.infoseek.co.jp/art/j-ashi/top.htm
ADSLにしてからTOPページで曲が流れることに気付いたり。(しかも長い)
- 21 :名無しさんに接続中…:01/09/16 00:11 ID:7uTyOM7M
- ttp://www.ftv.co.jp/
ココ結構面白いかも
- 22 :名無しさん:01/09/16 04:41 ID:/VMjcA/s
- そうそう画像貼り付けBBSだよねやっぱ
あとお絵描き掲示板とかも便利だよ
とくに最近アニメ機能が付いちゃってるから特に便利に感じる
- 23 :名無しさんに接続中…:01/09/16 07:47 ID:3/pZ6uMI
-
英ボーダフォン、日本テレコムにTOB・2200億円投資
世界最大の携帯電話会社、英ボーダフォンは月内にも日本テレコム株の公開買い付け(TOB)を実施する。
約2200億円を投じて持ち株比率を現在の45%から66.7%に高め、合併や事業売却を自由にできるようにする。
第2位株主の東日本旅客鉄道(JR東日本)はTOBに応じる構え。
ボーダフォンは携帯電話技術で先行する日本市場での地盤を固めるとともに、世界のグループ会社の成長につなげる。
ボーダフォンは米同時テロの影響で閉鎖中のニューヨーク証券取引所が取引を再開する17日にもTOB計画を公表する。
日本の上場通信会社で外資の経営権取得は初めて。
http://it.nikkei.co.jp/it/top/topCh.cfm?id=20010915eimi108515
- 24 :JDSLユーザ:01/09/16 13:51 ID:bCAAHNJk
- 英ボーダフォン、日本テレコムにTOB・2200億円投資
ってどうなるんでしょう>>JDSL
でもみかか以外なら何でも今より悪くはならないと信じる
- 25 :ポリボックス:01/09/16 15:55 ID:dyxgbYs.
- WinMXなしで再測定。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/16(日) 15:53:44
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ -
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.75秒
ホスト1 WebARENA 1.33Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.37Mbps
ホスト3 pos.to 1.35Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.35Mbps
推定スループット 169kB/s
推定スループット 1.35Mbps
- 26 :名無しさんに接続中…:01/09/16 16:47 ID:H1dA.Zm6
- >>24
yahoo以外で
- 27 :名無しさんに接続中…:01/09/16 17:00 ID:H1dA.Zm6
- yahoo程では無いにしても
J-DSLも再接続してIP変わらない気がする
1日に1回くらいしか
- 28 :名無しさんに接続中…:01/09/16 17:01 ID:H1dA.Zm6
- >>27
やっぱり変わらない
- 29 :名無しさんに接続中…:01/09/16 17:03 ID:pMWm0f6w
- >>28
変わらないのは
あなたが切断待機中に
新たに他の誰もJDSL経由で2chに接続してないからだよ
- 30 :名無しさんに接続中…:01/09/16 17:04 ID:F.FcLjDc
- >>28
切断してすぐに接続しないで2〜3分待ってから繋ぐと変わるよ。
- 31 :補足:01/09/16 17:07 ID:F.FcLjDc
- 「ADSL再接続」じゃなくて「PPP切断/接続」を使おう。
- 32 :名無しさんに接続中…:01/09/16 17:15 ID:OZOU4scs
- IPかえるには、モデムoff以外でも、設定画面の「切断」や「再起動」で
OKということですか?
- 33 :名無しさんに接続中…:01/09/16 17:17 ID:F.FcLjDc
- >>32
そうだよ。
- 34 :名無しさんに接続中…:01/09/16 17:21 ID:OZOU4scs
- >>33
アリガト。やってみるyo。
- 35 :テスト:01/09/16 17:27 ID:U1Q88A7U
- クッキーは消しました
- 36 :名無しさんに接続中…:01/09/16 17:27 ID:OZOU4scs
- test
- 37 :名無しさんに接続中…:01/09/16 17:28 ID:U1Q88A7U
- >>かわった かわった
- 38 :28:01/09/16 17:29 ID:U1Q88A7U
- ありがとう
- 39 :名無しさんに接続中…:01/09/16 17:30 ID:U1Q88A7U
- がんばれ
>>36
- 40 :名無しさんに接続中…:01/09/16 17:42 ID:mRlt7Ki2
- test2 再起動
- 41 :名無しさんに接続中…:01/09/16 17:44 ID:mRlt7Ki2
- おおっ、かわったよ。
再起動がいいのか。ほかのもまたやってみます。
アリガト♪
- 42 :名無しさんに接続中…:01/09/16 17:48 ID:srh/USBo
- test3 ppp
- 43 :さらに補足:01/09/16 17:54 ID:HzsmS.Sc
- IPアドレスは、設定画面の「機器状態・ログ」を見れば解るよ。
「機器再起動」は、設定変更時
「ADSL再接続」は、回線状態のチェック
「PPP切断/接続」で、IPアドレスの再取得
(2〜3分じゃなくて30秒くらいでも変わるようだ)
- 44 :名無しさんに接続中…:01/09/16 18:08 ID:9kk7l9io
- >>43
何度もありがとう!
pppはすぐにかわったよ。これがいいんじゃない。
- 45 :名無しさんに接続中…:01/09/16 18:30 ID:ZYrFE7pA
- フレッツ+ODN もしくは J-DSL
速度は変わらないのかな。混み具合とかは?
- 46 :名無しさんに接続中…:01/09/16 18:47 ID:9kk7l9io
- >>45
以前フレ+ODN、今JDSL。
1Mから100kbpsへ。がっくし・・・。
でも今モデム交換頼んだので結果はそれから。
フレもモデム交換して繋がったのでとりあえず待ち。
混みはJの方が有利じゃない?
- 47 :名無しさんに接続中…:01/09/16 19:39 ID:bCAAHNJk
- え ipアドレス変わるの
- 48 :JDSLユーザ:01/09/16 20:01 ID:bCAAHNJk
- IPアドレス変わってる
- 49 :名無しさんに接続中…:01/09/16 22:52 ID:H1dA.Zm6
- フレッツ未経験だけど
フレッツのほうが参加者が多いから
回線はJよりは混んでると思う
- 50 :名無しさんに接続中…:01/09/16 23:23 ID:51AOswZY
- webでの開通状況の結果表示で、[02]とか出てるんですけど、あれの意味はなんですか?
今[05]なんですけど。このあとどう変化するんでしょう?
- 51 :名無しさんに接続中…:01/09/16 23:31 ID:VW5imDqw
- 05はモデムまち。みかかからテル、モデム、案内の順
- 52 :ポリボックス:01/09/16 23:45 ID:dyxgbYs.
- NTTの「フレッツ接続ツール」要らないのは便利だね〜
J−DSLにしてヨカタとつくづく思う。
Win起動時に勝手にローカルが有効になるから
何もせずに自動常時接続。いやぁ便利。
- 53 :名無しさんに接続中…:01/09/17 00:19 ID:dfi7DxjM
- IPの変え方は先程覚えましたが、
今、なんの操作もせずに、ここのIDかわったんですね。
どうなんでしょ?
- 54 :フレッツ未経験:01/09/17 00:21 ID:3e2a3Duk
- >>52
そうなんだ
PC起動 即インターネットが
当たり前だと思っていました
- 55 :名無しさんに接続中…:01/09/17 00:22 ID:3e2a3Duk
- >>53
上でやっているのは
意図的なIP変更方法
自然とかわるときもあるよ
- 56 :名無しさんに接続中…:01/09/17 00:55 ID:dfi7DxjM
- >>55
そうなんですか。
よくはわからないが納得(?)。
2chの問題ですか。
- 57 :名無しさんに接続中…:01/09/17 08:25 ID:XeKfXb06
- 前スレ、ひととうり読んでみたけど
JDSLの文句言う人、あんまり居ないね。
俺もやふーBBキャンセルしてJDSLにしようかな。。。
- 58 :名無しさんに接続中…:01/09/17 08:38 ID:FOYTB./k
- あまり不満はないな。
ルータでいいんだけどネットゲーとかやるとき
いちいち設定するのが面倒だな〜。
TE4100ってNAT変換が32個までしか設定できないから
不安。
自分で買えるクリエィティブのルータはどうなんだろう?
- 59 :名無しさんに接続中…:01/09/17 11:12 ID:8VDh1jSM
- >>56
0時過ぎるとID変わるよ(●´ー`●)
- 60 :名無しさんに接続中…:01/09/17 12:55 ID:OngoXadA
- 話ぜんぜんちがうのだが
ケーブルテレビってどれくらい出るの?
- 61 :名無しさんに接続中…:01/09/17 15:00 ID:ANBEolwI
- >>60
会社によります
その会社のホームページを
よくみてみよう
昔は256kbpsくらいだったけど
今は1.5Mbpsのところもあるよ
- 62 :名無しさんに接続中…:01/09/17 19:13 ID:npoBat0A
- J−DSLで2台のPCをネットに繋げたいのですが、
お互い覗き見れるのでしょうか?
また、ネットの情報など間違いで、もう一方のPCに
逝くなんてあるのですか?
- 63 :名無しさんに接続中…:01/09/17 20:15 ID:T8GSzuAw
- 最近、開通しました。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/17(月) 20:13:22
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.95秒
ホスト1 WebARENA 1.31Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.33Mbps
ホスト3 pos.to 1.28Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.31Mbps
推定スループット 164kB/s
推定スループット 1.31Mbps
満足です。
- 64 :名無しさんに接続中…:01/09/17 22:19 ID:FpBcBufc
- >62
一家に2台のPCであればハブにつなぐだけですよ。
windows95以降で有れば、ネットワークの設定をすればファイルやプリンタの
共有もできるよ
- 65 :名無しさんに接続中…:01/09/17 22:58 ID:MAOfgNGc
- >>64
ありがとう。
共有とかしないで独立してやるのも設定次第ですか。
サポートは受け付けてないみたいなんでくわしいのは
PCショップできくのがいいですかね?
あとモデムの説明書ないのがいたい・・・。
- 66 :名無しさんに接続中…:01/09/17 23:07 ID:ecWPUM22
- >>65
家族に内緒でエロサイト巡りたいんだね……。
ヨクワカルヨ。
- 67 :名無しさんに接続中…:01/09/17 23:19 ID:MAOfgNGc
- >>66
むむ、なんのことだかあっしにはさっぱり・・・。
で、ダンナ、なしはつけてもれますかねぇ?
- 68 :名無しさんに接続中…:01/09/18 00:06 ID:D2ni9wnI
- ODNはフレッツ回線じゃなくて
どっかの会社のADSL回線を使っているはず。
アッカだったような・・・・・
- 69 :迷えるチロやん:01/09/18 00:08 ID:7Ske4T2Q
- それはそうとパソコンでFAX送受信ソフトってあるよね?
あれってADSLにした場合にでも使えるの? ダメなの?
- 70 :名無しさんに接続中…:01/09/18 00:17 ID:nuYeNQm2
- おとつい申し込んだんだけどまだメールが来ないんだ
ちゃんと申し込まれたのかな?それとも失敗したかな?
- 71 :名無しさんに接続中…:01/09/18 00:19 ID:ppOZ8x1I
- >>65
ショップの店頭などで配っている J-DSL のスタータキット
CD-ROMの中に、モデムのマニュアルがPDFで入ってますよ。
- 72 :名無しさんに接続中…:01/09/18 00:19 ID:8q61b2Cs
- J-DSLはなんだかんだいって、最高だろクソタレ!
- 73 :名無しさんに接続中…:01/09/18 00:24 ID:KZ.EMsMQ
- ここに書き込んでる奴らは皆1.3〜1.35Mbpsばかりだな。偶然か?
- 74 :名無しさんに接続中…:01/09/18 00:28 ID:O0IgViII
- >>73
普通はそんなもんだろ。
かく言う俺は今週の土曜日に開通予定。
コレガのLANボード付けて待機中(w
- 75 : :01/09/18 00:28 ID:3MGQBU5.
- オレMacなんだが、どうやれば早くなるの?
オレの最高は、1,1Mbpsぐらいだな。
とても、1.35Mbpsなんてでません!
Mac使いの方教えて?
ちなみに、曲からの距離は2キロ以内だと思う。
- 76 :名無しさん:01/09/18 00:34 ID:OJL4cxbw
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/18(火) 00:26:09
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.55秒
ホスト1 WebARENA 1.30Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.35Mbps
ホスト3 pos.to 1.29Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.33Mbps
推定スループット 166kB/s
推定スループット 1.33Mbps
ホントに最高ですね
今日から開通なんですがなにも対策してないのにこの数値
推定スループットってところを見るんでしょ
でもルータのセキュリティ対策がわからない・・
一応rootとかいう名前とパスは変えたんですが
- 77 :ポリボックス:01/09/18 00:37 ID:nEmXVsPY
- くそぉ、WinMXでファイルエラーしか出ない・・・
なぜだ・・・
↓ちなみに前スレに出てた対策は取りました。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=997154654&st=339&to=339&nofirst=true
WinMX側の設定がいけない模様・・・。
- 78 :名無しさんに接続中…:01/09/18 00:37 ID:TOnmwHFU
- >>71
ありがとう。
早速明日にでももらいに逝きます。
- 79 :名無しさんに接続中…:01/09/18 00:38 ID:D2ni9wnI
- >>73
日本テレコムの社員だよ。
騙されるな!!
- 80 :名無しさんに接続中…:01/09/18 00:44 ID:O0IgViII
- ↑YBB社員の抵抗かね(w
- 81 :名無しさんに接続中…:01/09/18 00:51 ID:OB3LwdJs
- >>76
ココでチェックしてみて
http://www.upsizing.co.jp/news/report0426.htm
httpとftpがステルスになってほかがクローズに
なってれば大丈夫
- 82 :社員ではない:01/09/18 01:03 ID:AkUKeEJ6
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/18(火) 00:59:36
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ -
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.80秒
ホスト1 WebARENA 1.34Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.25Mbps
ホスト3 pos.to 1.34Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.32Mbps
推定スループット 168kB/s
推定スループット 1.34Mbps
- 83 :73:01/09/18 01:20 ID:KZ.EMsMQ
- ただの大学生だが…単に前スレも含めて最近スピードテストの結果を貼り付ける
連中が皆同じような結果なので書いてみただけ。
ttp://bbs.fresheye.com/free/1354/jdsl/
ここでも似たような傾向が見られるかな。
ちなみに俺も皆と同じ。テレホタイムだろうと真昼だろうと1.3〜1.35Mbps。それ
以上にもそれ以下にもならない。非常に安定、満足。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/18(火) 01:18:21
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.85秒
ホスト1 WebARENA 1.33Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.34Mbps
ホスト3 pos.to 1.33Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.32Mbps
推定スループット 167kB/s
推定スループット 1.33Mbps
- 84 :名無しさんに接続中…:01/09/18 01:40 ID:Lu3SMANI
- (・∀・)イイ!
- 85 :76:01/09/18 01:46 ID:OJL4cxbw
- 81さんどうもありがとうございます
ちゃんとステルスになってました
説明書に書いてあることだけを設定したのに大丈夫みたいです
ODNすごいです
これであと1000円ぐらい安かったら最強ですね
- 86 :名無しさんに接続中…:01/09/18 02:35 ID:D2ni9wnI
- >>85
まさにその通り、1000円安ければ最強。
でも、これ以上は安くしないと、ODNか、日本テレコムの
社長が断言してたのをみて、チョーがっかりしたよ。
だから、絶対に料金は下がらないよ。期待するだけ無駄。
1M以上でてる奴は、それでいいと思うけどね。
- 87 :名無しさんに接続中…:01/09/18 06:57 ID:T3bUQEEI
- >>86
ま〜、これ以上会員を増やさないということだろね。
ヲレもY!BBへ乗り換えを考えてるよ。
<今後乗り換えたいプロバイダ>
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0110/sp2/08.html
プロバイダを乗り換えたいと考えているユーザーたちに,乗り換えたい
プロバイダを聞いたところ,高速回線ながら価格の安さが最大の魅力で
あるYahoo!BBがほかを圧倒する結果となった。
3位以下を1600人以上引き離してのダントツの第1位である。
客観的なデータだから、信用できるだろう。
- 88 :名無しさんに接続中…:01/09/18 07:16 ID:oaLnNKXc
- >>87
統計を取ったのは「手違い」事件の前なので今は半分以下に減ってると思われ…。
- 89 :名無しさんに接続中…:01/09/18 07:31 ID:ZowyLz4U
- >>88
手違い事件も解決したろ。(まだくすぶっているようではあるが)
半分以下というのが、何を根拠にしているのかわからないが、
仮に半分以下としてもその差は非常に大きい。
Y!BB 909
ODN 89
10倍以上の差があるよ。ADSLとISDNのスピード差みたいなもんだ。
別にODN-J-DSLが悪いと言っているんじゃないよ。勘違いしないで。
経営感覚がマヒしてるんじゃないか、と思うわけ。
- 90 :名無しさんに接続中…:01/09/18 07:35 ID:p7vC86FM
- >>68
そんな訳ねーだろ。
- 91 :名無しさんに接続中…:01/09/18 07:36 ID:5AVVTmCk
- >>69
ルータから接続してるとダメ。
でも、アナログ回線から接続して
FAXモデム(昔使ってたやつね)でダイヤルアップして
繋げばOK。
ちなみにこれはJ-DSL、フレッツADSL関係なく同じだよ。
- 92 :名無しさんに接続中…:01/09/18 07:40 ID:TtpViDRc
- モロ、無修正画像サイト発見!
http://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/
- 93 :@名古屋:01/09/18 08:30 ID:s53aimWc
- 9月8日に申し込んで、工事日が10月1日に決定。
遅いなあ。こんなもんなのか。
- 94 :名無しさんに接続中…:01/09/18 08:38 ID:.KHYK6GU
- >>93
ISDNから切替?だったらそんなもんみたいよ。
(俺も9/10申込→工事日10/2)
サポートの人はISDNなら3週間、アナログだったら2週間くらいです、
って言ってた。(@浜松)
- 95 :名無しさんに接続中…:01/09/18 10:42 ID:i8RVlvAs
- >>87
ってことはJ-DSL使用しつつ
YAHOOBBを待つってとこかしらん
もう一年縛りは大丈夫なの?
それとIIJ4UとASAHIネットってそんなにいいのかいな??
- 96 :@名古屋:01/09/18 10:53 ID:TGWKSZRA
- >>94
ノンノン。アナログからの切り替えよ。
ちなみに、天白局ね。
- 97 :名無しさんに接続中…:01/09/18 12:06 ID:2JFnCwG2
- >>71
あのPDFのマニュアルには結構間違いがあると
いう話を聞くのですが、実際のところどうなんでしょう。
俺自身はJDSL検討中の身の由。
- 98 :名無しさんに接続中…:01/09/18 12:09 ID:Wq1dq95o
- フレッツからの切り替えは一度アナログにしてからじゃないと申し込めないらしい
さてどうしようか....
- 99 :名無しさんに接続中…:01/09/18 12:27 ID:38AeDBCY
- >>95
一年縛りは事務手続きのミスということで決着したらしい。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/09/10/ybb2.htm
>J-DSL使用しつつY!BBを待つ
そういうことだね。Y!BBが来るまでのつなぎってとこか。
IIJとASAHIネットはよく知らないけど、ASAHIネットは
ADSLの2,880円コースがあるからよさそうだね。
http://www.asahi-net.or.jp/service/adsl/adsl-e/
e-accessのエリアだったらOK。
http://www.eaccess.net/jp/index.html
- 100 :名無しさんに接続中…:01/09/18 13:23 ID:pov6E9AY
- 100!
- 101 :名無しさんに接続中…:01/09/18 15:14 ID:OB3LwdJs
- >>87 >>89
ソースはZDnetふ〜ん
経営感覚がマヒしてるんじゃなくて
昔のIIJみたいに
小数の会員に
優良なサービスを実行しようとしてる
のではないのかな?
(So-net程 露骨では無いやり方で)
- 102 :名無しさんに接続中…:01/09/18 15:34 ID:tyZQoEaU
- >>102
>昔のIIJみたいに小数の会員に優良なサービス
多分そういう路線をいくようになるんだろうね。それはそれで特徴が出て
いいんじゃないかな。ヲレは御免こうむるが。
- 103 :名無しさんに接続中…:01/09/18 15:35 ID:tyZQoEaU
- >>102 -> >>101
- 104 :名無しさんに接続中…:01/09/18 15:36 ID:OsZblkNQ
- >>89
おいおい…ZDNetは損のお抱え雑誌だぞ(藁
自分のところに不利な記事は基本的に書くわけないじゃん。
確かにY!BBに申し込みは殺到してるし、乗り換えたいって人も多いと思うけど、
そういう人はY!BBの現実を知らないだけじゃないのか?
確かにADSL料金の引き下げには一役買ってるから、その点は感謝してるけど、
ありゃどう見ても誇大広告の上に詐欺紛いのやり方だよ。
だいたい「ADSL990円」って広告自体まずいだろ?
よくわかってない人が見たら勘違いするよ、あれじゃ。
それに、2ちゃんには「(自称)損に騙された人」が腐るほどいるのは知ってるでしょ?
騙された方に非がないとは言えないけど、損もY!BBも最初の時点で説明不足なのは間違いないよ。
俺にはこの会社の方がある意味経営感覚が麻痺しているとしか思えないんだけど。
まぁ極端な話、どこも五十歩百歩なんだろうけどさ。
- 105 :名無しさんに接続中…:01/09/18 16:53 ID:mpSWkqQA
- >>104
Yahooに不利な記事も書いてるよ。
レス書く前に、落ち着け。
- 106 :名無しさんに接続中…:01/09/18 17:18 ID:OsZblkNQ
- >>105
落ち着け返し(藁
おまえこそよく読めって。
> 自分のところに不利な記事は”基本的に”書くわけないじゃん。
ってかいてあるでしょ?
全く書かないとは言ってねぇぞ。
- 107 :名無しさんに接続中…:01/09/18 17:23 ID:OsZblkNQ
- >>105
> Yahooに不利な記事も書いてるよ。
揚げ足取りたいんならもっとしっかり読めよ。
そんなことぐらい知ってるって。
だから”基本的に”って書いてんだろ?
おわかりかしら?
レス不要。
以上。
- 108 :名無しさんに接続中…:01/09/18 17:44 ID:OLQnOVjc
- >>106
>>107
同じような内容を二度も書くなよ。
そんなに悔しかった?(プ
- 109 :89 だが:01/09/18 17:51 ID:sThfSfdg
- >>104
何やら、Y!BBの話が出てくると熱くなるね〜(w
他の所で調査しても似たような結果になるだろな。現にこの2chだって、
Y!BBのスレが山程あるだろ。賛成反対どちらからも注目されているというの
は事実だからね。現実を直視しないとな。
別にY!BBがどうだって関係ないだろ。J-DSLは自信を持って我が道を
いけばいいんだよ。「うちは他のプロバとは一線を隔しています。」とね。
Y!BBは実態がどうであれ、成功失敗に関わりなくADSLの普及に貢献したわけだ
から、それだけでも特筆物だと思うが。
- 110 :ボクノウチフレッツサエコナイ:01/09/18 18:03 ID:eVm1AGl6
- あつくなりたい
- 111 :名無しさんに接続中…:01/09/18 18:08 ID:SUNXyJCA
- >>110
灯油でも買って、自分の体にかけて燃やせば?
熱くなれるよ〜〜〜とっても。
そのままあの世に逝っちゃって下さい
- 112 :名無しさんに接続中…:01/09/18 18:10 ID:lXN0fHr2
- http://www.ultra-1.com/
今日発売の「ウルトラワン」のADSL特集で、「J-DSLは速い」と
推奨されてたよ。
- 113 :名無しさんに接続中…:01/09/18 18:28 ID:2FJaT8gY
- もう熱いのはモデムだけで十分だよ・・・。
- 114 :名無しさんに接続中…:01/09/18 18:31 ID:adzHwAMo
- モデム変な臭いするね。時々切るようにはしてるんだが。
Creative のモデム使ってる人いない?
- 115 :名無しさんに接続中…:01/09/18 18:59 ID:OdLD9vY.
- ボーダフォンは日本テレコムにTOBをかけるそうだ。
- 116 :名無しさんに接続中…:01/09/18 18:59 ID:NFXYR2zI
- 申し込んだのに連絡が来ない・・・三日目・・・メールアドレス間違えたか?
- 117 :名無しさんに接続中…:01/09/18 19:03 ID:adzHwAMo
- ボーダフォン「テレコム株TOB、JR東日本と協議中」
http://it.nikkei.co.jp/it/top/topCh.cfm?id=20010917diii047717
これだろう。ODNとJ-DSLは切り捨てかな。
- 118 :名無しさんに接続中…:01/09/18 19:16 ID:u2PnuOyo
- >>116
電話してみれば?
- 119 :埼玉川口局:01/09/18 19:54 ID:o0zyBxxA
- 17:30頃からADSL回線が点滅しっぱなしで点灯に切り替らないんだけど、
これってヲレだけ?ヲレだけだよな…
モデムが逝かれたかな、すごく熱かったし。
- 120 :名無しさんに接続中…:01/09/18 20:06 ID:1gz6EaAg
- >>119
川口@鳩ヶ谷だけど、そんな感じだった。
なんかあんのかな?
何時の間にか平気になった。
- 121 :名無しさんに接続中…:01/09/18 20:11 ID:u2PnuOyo
- >>119
新宿だけど たまになっていた。
ISDNとかの雑音とか入るとなるらしい(サポート談)
一時期酷かったのでサポートに連絡して
調整してもらった。
- 122 :千葉松戸局:01/09/18 20:14 ID:SfiLysrI
- ふぃ〜やっと繋がったよ。今回は長かったな。
>>119
障害情報でとるよ。
- 123 :名無しさんに接続中…:01/09/18 20:21 ID:c3.HrAAU
- J-DSLってプロバイダ料込みで3880円?
そうじゃないと無茶苦茶高いような・・・
- 124 :119:01/09/18 20:38 ID:fka55sJ.
- あぁ、回線つながりました。
レスくれた人THX!
18時過ぎにサポセンに電話してもJ-DSLのサポートは今日は終わりましたって
言われるだけだったから、明日までダイアルアップかと鬱になりかけてましたわ。
自分がネット中毒だっつーのが、よう解った。
- 125 :名無しさんに接続中…:01/09/18 20:45 ID:OB3LwdJs
- http://www.ODN.ne.jp/counter/shougai.html
ふて寝して起きたらつながってました
ちょっとだけ痛かったけど
すぐに直ってよかったです
こちらはADSLランプは点灯してたけど
PPPが点滅してました
17:50くらいですれすれセーフで電話出来たけど
サポートのお兄さんはすごい親切でした
- 126 :名無しさんに接続中…:01/09/18 20:53 ID:OB3LwdJs
- >>123
ISP代金込みです
でも今の所ISPはODNしか選べませんが
あと来月からモデムがレンタルの人は
500円追加されます
- 127 :名無しさんに接続中…:01/09/18 20:56 ID:OB3LwdJs
- >>101
障害→復旧で
再接続なのにPC稼働し続けたから
クッキー残ってるし 俺も中毒者だな
- 128 :名無しさんに接続中…:01/09/18 20:56 ID:c3.HrAAU
- >>126
教えてくれてどうも有難うございます。
まだ、ODNだけなんですか・・・
これを気にプロバイダを変えようかな・・・
- 129 :名無しさんに接続中…:01/09/18 21:00 ID:OdLD9vY.
- >>126
@niftyもあるんじゃないの?
料金は高いけど。
- 130 :yoshi:01/09/18 21:02 ID:LrP4ZJFo
- プラン変更であしたからADSLなるんですが
接続パスワードやIDはそのままつかえばいけるんでしょうか
ODNからはモデムだけおくられてきてなにもきていないんですけど
・・・・・
- 131 :プラン変更組:01/09/18 21:24 ID:Z9PkGeR6
- >>130
モデム付属の説明書の通りにやれば大丈夫だと思いますよ。
モデムが来る前にODNから連絡来たときにそんなこと言っていたから
今までのIDなどで設定していったらちゃんとできました。
- 132 :プラン変更組:01/09/18 21:25 ID:Z9PkGeR6
- 明日からということは今晩0時からですね。
おめでとうございます。
- 133 :初心者:01/09/18 21:26 ID:1TGWi/OU
- 前スレの750台にもありますが、プラン変更でADSLにしたら、WinMxが使えなく
なってしまいました。「待機中」から「時間切れ」になってしまいます。
一応いろいろ探したのですが…どうすればいいのか…
>>130
接続パスワード・IDは、私はそのままでした。
- 134 :名無しさんに接続中…:01/09/18 21:33 ID:OB3LwdJs
- プラン変更でモデムが届いた後に
ODNサービスご利用のご案内
が届きます
今 2枚を見比べたら
ユーザーIDの後ろに
@odn
が付く以外は同じだったように思えます
あとは その内容をモデムと一緒に来た
スタートアップガイドの34ページから
を見ながら入力すればOKですね
- 135 :名無しさんに接続中…:01/09/18 22:09 ID:l0lsChFE
- あげ
- 136 :名無しさんに接続中…:01/09/18 22:13 ID:8zJTYt.Y
- すみません。ダブりスレあげちゃいました。
かちゅーしゃ変です。
ちなみに、
3 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/09/18 22:10 ID:8zJTYt.Y
やっとつながりました。
うちの第1PCとモデムの相性が悪いらしく、第2PC(ノート)でモデム設定後、
ワイヤレスLAN用ルータをかませてつないだらいけました。
なんでだか分かる人いたら教えてください。
- 137 :名無しさんに接続中…:01/09/18 22:14 ID:k6z/wblA
- ADSLって別串使えないの?
ODN串は強制なんかな?
- 138 :名無しさんに接続中…:01/09/18 22:35 ID:OB3LwdJs
- http://www.upsizing.co.jp/news/report0426.htm
今晩から開通する人は開通したら
ココ(からのリンク)でチェックしてね
httpとftpは「ステルス」が出ると思う
もし1個でも「オープン」があったら
すぐにモデムの電源切ってモジュラーケーブル抜いて
設定し直してね
- 139 :yoshi:01/09/18 22:42 ID:LrP4ZJFo
- みなさん、ありがとう
で、明日の午前中工事っていってたんですけど
ほんとに0時からつながるのでしょうか?
- 140 :プラン変更組:01/09/18 22:55 ID:Z9PkGeR6
- 少なくとも、うちはきっかり0時から開通したよ。
- 141 :名無しさんに接続中…:01/09/18 23:43 ID:SAmNlSyA
- >>77
以下の設定でWinMx動いています。
WinMx
Settings - Connection - Firewall/Network Settings
tcp 6699 udp 6257をチェックする。
ADSLモデム
Natアドレス・ポート変換で上記のポート番号を設定
- 142 :名無しさんに接続中…:01/09/18 23:53 ID:Qa1RW5ng
- >>141
丁寧な説明ありがとう。
2chにも親切な人がいるもんだ。
感謝。
- 143 :名無しさんに接続中…:01/09/18 23:59 ID:OB3LwdJs
- >>142
基礎人口が多いからね
板とスレを見抜く目を養えば
2chは親切な人が割と多いことに気付くよ
- 144 :名無しさんに接続中…:01/09/19 00:01 ID:GKiF2m4.
- 新規の人は
NTTの工事が終わって
そのまま接続出来てしまうことも
あるらしい
プラン変更の人は
工事が終わったあと約束の日の
0時に開通します
(1日 間違えると がっかりします(←自分))
- 145 :143 144:01/09/19 00:03 ID:GKiF2m4.
- ID変更の瞬間を目撃
- 146 :名無しさんに接続中…:01/09/19 00:44 ID:B4fFUYRQ
- 日本テレコムには19日に工事予定ですと言われましたが
18日の午前中、留守電に「電話会社ですけどADSL工事の方終わりましたので」
と、入ってたのですがもう開通しているのでしょうか?
試しに設定してみたのですがPPPランプが橙色に点滅するだけで繋がりません。
パスワード等の入力ミスかとも思ったのですが、何度やっても同じです。
それとプラン変更でJ-DSLにしたんですが、送付された「ご利用のご案内」の紙には
メールパスワードなどの欄には「現在ご利用中の接続パスワードとなります。」
と、書いてあるのですが、DNSアドレスや、ドメイン名などの欄は空欄のままです。
ここも、以前のままでいいんですよね・・・
なので、しょうがなくアナログ回線で繋いだところ、速度が19200bpsと格段に落ちてしまいました。
非常に困っています・・・
どなたか解決策をご存知でしたら、ご指導お願い致します。
長文でスミマセン。
- 147 :名無しさんに接続中…:01/09/19 00:47 ID:KXGtH3qg
- time serverのアドレス教えてチョ
odnで time synchroしたい。
- 148 :名無しさんに接続中…:01/09/19 00:58 ID:KXGtH3qg
- ネットワークtcp ipのとこにdomain dns いれないとダメ
- 149 : :01/09/19 01:29 ID:nLV7anOM
- 何かさっきから遅いぞ!@大阪東成
- 150 :146:01/09/19 01:59 ID:VXe4Au0U
- すいません
>>148さんの解答は私への解答なのでしょうか?
だとすると、ネットワークtcp ipとはどこのことなのでしょうか?
LANカードのTCP/IPのDNSアドレスは入力しましたが、
そのことでしょうか?
初心者で申し訳ありません・・・
- 151 :名無しさんに接続中…:01/09/19 02:32 ID:GKiF2m4.
- >>146 >>144←参考
工事が終わっただけだと
ADSLランプは点灯するけど
PPPが点滅してて虚しい思いをします
約束の日になれば自然に使えるようになりますよ
(ついでに参考>>138)
- 152 :名無しさんに接続中…:01/09/19 02:33 ID:GKiF2m4.
- 148は147あてだと思います
- 153 :名無しさんに接続中…:01/09/19 02:54 ID:ghs8FZaY
- 料金起算日ってやつでしょ
オレもそれで失敗しました
サポセンのおねえちゃんに丁寧に説明されたよ
IPも簡単に変えられるのにびっくり
ジサクジエーンやりほうだい??でもppp切ってつなげてもお金はかからないの?
あとADSL再接続とか機器再起動とかもお金は取られないのかな
- 154 :名無しさんに接続中…:01/09/19 02:57 ID:GKiF2m4.
- >>153
>>27-44
- 155 :名無しさんに接続中…:01/09/19 02:59 ID:GKiF2m4.
- >>154
このスレの27〜44を
読んでくださいという意味です
- 156 :名無しさんに接続中…:01/09/19 03:01 ID:GKiF2m4.
- ADSLの料金体系って・・・・。
ヒント 電話回線ではありません
月額定額
- 157 :名無しさんに接続中…:01/09/19 03:02 ID:GKiF2m4.
- 3時になったら
>>機能が復活したよ
これは便利だね〜
- 158 :146:01/09/19 03:04 ID:2UWoZQSk
- >>151さん
そうでしたか!
これはお恥ずかしい・・・
約束の日というのをODNから具体的に聞いていないのですが
ご利用のご案内に書かれている料金起算日が明日になっているので明日試してみます。
それと>>147さんと>>148さんが同じIDだったもので、私あてかと思いました。
ありがとうございました。
- 159 :太郎:01/09/19 06:31 ID:/cilqO0M
- すいません。ソネット蹴られてどこと契約しようか迷ってます。
1.5MでぜんぜんOKですがモデムはレンタルがいいので、
J-DSLとフレッツ+ぷらら、皆さんならどちらがお勧めですか?
みなさんはJ-DSLのようですが…。本音でJ−DSLってどうなんでしょうか。
- 160 :太郎:01/09/19 06:48 ID:/cilqO0M
- J-DSLとフレッツ+ぷらら、これとDION+KDDI、の3つのうちならどれかでした。
どなたか、よろしくご教授願います。
- 161 :名無しさんに接続中…:01/09/19 09:00 ID:0iNsgQMU
- >>159
おまえ、過去ログ読んだ?
読めばわかると思うけど。
- 162 :名無しさんに接続中…:01/09/19 09:08 ID:FB/1g8tU
- >>137
別串は、つかえかと思いますよ
自分もたまに、洋串を利用しいますので
- 163 :太郎:01/09/19 10:25 ID:Lju4Jz2k
- >>161さん 過去ログは読みました。J-DSLは初期費用が高い。DIONは
サービス及びサポートが悪い。でぷららにしようと思ったんですが、HPの
どこにもTEL番号が書いてないんです。最後は直接確認しようと思ってたんです
がそれができないので、みなさんの本音はどうかな…と。
やっぱりぷららでしょうか?。
- 164 :太郎:01/09/19 10:29 ID:Lju4Jz2k
- ぷららのTEL番号どなたかご存知ないでしょうか?。
何度もすいません。
- 165 :名無しさんに接続中…:01/09/19 10:30 ID:uM544ZHQ
- >>164
何を聞きたいのさ。
HPにたいがい書いてあんじゃん
- 166 :名無しさんに接続中…:01/09/19 16:10 ID:zzbTPFH.
- ぷらら 前使っていました
電話番号が書いていないという話だけど そういう会社です(w
ユーザーになっても 葉書一枚しか来ないプロバイダーは
ココだけだと思う。
サポートに電話しても スキルの無い人ばかりであてにならないし
障害の回数とかも多かった。NTT系だというのを忘れてはいけないです。
そのかわり 安い。
ところで>>164さん
決断できないの?
比較できているなら 他人に聞いてもしょうがないよ。
あとは自分で決めることでしょう。
- 167 :通りすがり:01/09/19 16:14 ID:aOXqTB7k
- 164は書いてないって言ってるけど…
ちゅーか、ぷららスレで聞くのも手じゃない?
よく知らんけど
- 168 :通りすがり:01/09/19 16:17 ID:aOXqTB7k
- ああ、ごめん。聞きたい事なんてHPに書いてあるだろ?
って事ですね、気ぃ悪くしたらごめんなさい>>165
通りすがりが顔突っ込むもんじゃないわね…
- 169 :名無しさんに接続中…:01/09/19 21:30 ID:KilQ1YJg
- すみません、初歩的な質問で申し訳ないのですが、
現在、ブロードバンドルーター使ってCATVに接続しているんですが、
J-DSLに乗り換えようと思ってます。で、このルーター、買ったばかりで
もったいないので、J-DSLに変更しても使いつづけたいのですが、
PPPoA対応してないんです。PPPoEには対応してるけど。
J-DSLからレンタルされるモデムをブリッジモードで使って、
今もってるルーターを使用するって方法は無理でしょうか。
または、ルーターの2段重ねなんてできます?
やっぱりタダのハブに成り下がっちゃいますかねぇ。
ブロードバンドルーターをハブ代わりに使うのは可能でしょうか。
- 170 :名無しさんに接続中…:01/09/19 22:17 ID:2.8ChGFU
- やふで売った方がいいよ。それかcreateiveの8001と交換するか。
odnのタイムサーバー誰か知らない?
- 171 :名無しさんに接続中…:01/09/19 22:37 ID:5OLFZV52
- >>162
IEProxyで串変えてるんですけど
診断くんではODNのままなんですわ…
- 172 :名無しさんに接続中…:01/09/20 00:11 ID:ALvd/91U
- TE4000の裏コマンドとか、
裏技みたいなもの誰か知りません?
- 173 :名無しさんに接続中…:01/09/20 00:17 ID:rQI6PIT2
- j-dsl申し込んでから開通まで期間どれくらい?
- 174 :名無しさんに接続中…:01/09/20 00:19 ID:CduqbugU
- わしは9/9頃申し込んで10/3開通。
Yahoo申し込んだ(申請準備中にキャンセル)のが痛かったかな
- 175 :名無しさんに接続中…:01/09/20 01:35 ID:b7NeCZzw
- J-DSLになってからWIN MXが繋がりにくくなりました
何か設定が必要でしょうか?モデムはTE4oooです。
- 176 :テスト:01/09/20 02:01 ID:9KhvYaRM
- かける?
- 177 :名無しさんに接続中…:01/09/20 02:04 ID:9KhvYaRM
- なぜかODNプロキシが
昨日の朝くらいから
はねられて書けなくなってる
おかげでこのスレの書き込み数が減ったね
この板全体を見ても発言数が激減してるということは
かなりたくさんの人が
「不正プロクシー?」
にひかかって書けないのかもしれない
- 178 :名無しさんに接続中…:01/09/20 02:05 ID:9KhvYaRM
- 書けなくなって
ROM(読み専用)になってしまった人
プロキシーはずせば書けるようになるよ
- 179 :工事待ち:01/09/20 02:09 ID:O6lG/Y8c
- モジュラージャックがPCある部屋の隣の部屋で…
LANケーブルあるいはモジュラーケーブル伸ばすと場合、どれくらい速さが違うものなんですか?
LANの方伸ばした方がいいらしい、というのは聞いてるんですが。
近いうちにLANケーブル買いに行こうとしてるんですが、
間にしきりのドアをはさむので、太いLANケーブルを伸ばすのはちょっと…
よろしければお教えください。
距離は10mです。
- 180 :名無しさんに接続中…:01/09/20 02:40 ID:wsl.z5lA
- >>179
どう考えてもLANケーブルを使った方がいいよ。モジュラケーブルをそんなに
伸ばしたらノイズ乗りまくりで速さは期待できないと思われ。
- 181 :名無しさんに接続中…:01/09/20 08:10 ID:nZNhNlOY
- レンタルのモデムの性能は他に比べてどうなんだろう。とりあえず思ってたより
静かだったのがうれしい。
- 182 :太郎:01/09/20 08:59 ID:iYtFcpMM
- 皆さん親切に答えて下さり、ほんとにありがとうございます。
私はぷららにしました。
なんか怒られてますが、私はみなさんが本音で「ここにしときゃよかった」
というところがあったら教えて欲しかっただけなんです。
スレ違いですみませんでした。
- 183 :名無し募集中。。。 :01/09/20 09:48 ID:i/T9MJ2Q
- みなさんLANカードは何を使用していますか?
私も来週にはJ-DSL開通予定なのでそろそろ
購入せねばならないので参考に教えて頂けないでしょうか?
ちなみに私のPCは省スペース型でWIN98SEです。
- 184 :名無しさんに接続中…:01/09/20 14:10 ID:afZeQF8g
- 179>自分家と同じような環境ですね、自分もPart3同じ質問して答えもらいました。
やっぱLANケーブル延ばした方が良いらしいです。
我が家はMJから10メートルくらい電話線延ばしてスプリットをつけてます。
スプリットからモデムは付属していた電話線を使ってますよ。
スピードは850Mbpは出てるのでそれで良しとしてます。
- 185 :名無しさんに接続中…:01/09/20 14:31 ID:n32LKnag
- >>171
でもおかしいな
米国だったが、日本のからのアクセスを禁止(そのサーバーに
直にアクセスすると、変なサイトにとばされてしまうけど)
している鯖に、洋串を設定(HTTP)すると使える(見える)ように
なるから
無理なのかな 。。
- 186 :名無しさんに接続中…:01/09/20 15:07 ID:dlfFPHqU
- どうもうちのアパートは建物が古いらしく(築25年以上)、電話は繋がるが、
ADSL信号は室内に流れないみたい。工事にきてもらうが、こんなケースは
珍しいのでは。期待していただけにショックは大きいです。
- 187 :名無しさんに接続中…:01/09/20 15:31 ID:n32LKnag
- DIONがADSLサービスを大幅再値下げを発表
10月から
1.5Mで3180円
8Mで3280円で12月より提供される
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0920/dion.htm
ってことは、J−DSLも10月から、同額になるかね
先月のときもDIONと同額だったから
しかし何だ、9月に値下げしてまた、値下げか
・・・ そうかモデムレンタルが今月で無料が終わるから
・・・・・早くJ−DSLも発表しておくれ
- 188 :名無しさんに接続中…:01/09/20 16:33 ID:nOmyQEWo
- 先週金曜日にJ−DSLを申し込んだんですが、先ほどJ−DSLのHPで確認したら、
お申込いただき、ありがとうございます。お客様の開通状況は
ADSL提供可能です。開通まで今しばらくお待ちください。[05]
となっていたんですが、ここからどれくらい時間がかかるんでしょうか。
- 189 :名無しさんに接続中…:01/09/20 16:42 ID:5pwqEgJA
- >>188
NTTの机上調査がOKということだから、まもなくODNからモデムが届くと思われ
- 190 :まま:01/09/20 18:51 ID:AspOcnog
- win MXの設定がいまいちわからないんですけど
モデムのポート設定はどうすればいいのでしょう?
- 191 :名無しさんに接続中…:01/09/20 20:28 ID:srEoUGXc
- モデム交換しましたが速度は変わらず100kbps・・・。
他の会社のサービスでも回線の状態がこれじゃ
変わらないですよね?
Jのサポートの人がNTTに回線の情報を訊いてみるそうですが、
実際工事となったらどのようなことをするのでしょう?
いえまで直通で引き直してくれたらありがたいけど(そりゃないよね・・・)。
また、複数台で接続するためには、どういった本やらを
みたらいいのかわかる方いらっしゃいますか?
- 192 :名無しさんに接続中…:01/09/20 21:30 ID:TtFMSfyY
- >>191
不吉な予言していいかな・・・?
モデム交換で100kbpsしか出ないってことは、解約を勧められる可能性大。
もちろん、君が「常時接続OKだからこれでいいで〜す」と言わなきゃね。
工事になる場合は有料、よくて回線調整かブリッジタップ外し(多分)
ゴメン。覚悟しといて、まじで。
- 193 :・・:01/09/20 21:33 ID:c7hckK.k
- >>187
いい知らせだな!!
ますます、家計に優しくなるよ。
- 194 :名無しさんに接続中…:01/09/20 21:48 ID:srEoUGXc
- >>192
なんといってよいやら・・・。以前のフレッツでは1Mでてたのに。
>工事になる場合は有料、よくて回線調整かブリッジタップ外し(多分)
サポートの方もそういってました。
フレッツからJへ乗換えてる2週間の間に回線にノイズがふえたのか・・・?
ISDNかタップが考えられるともいってました。
工事も2・3万ならやってみようとも思ってます。
なんせル−ター必要なので他の会社よりも工事しても
Jの方が安くつくと思うので・・・。
解約はきついっすね、まずいよホント・・・。
- 195 :179:01/09/20 23:06 ID:d66Wx4/Q
- アドバイスありがとうございます。
とりあえず10mLANケーブル買ってきます。
- 196 :名無しさんに接続中…:01/09/21 00:26 ID:SDNK3mCs
- 今日 Web 上で J-DSL の申し込みをしました。早く手続き
が進めばいいけど。
ところで、TE4111C の最新のマニュアルは、どこか Web 上で
手に入れることはできませんかね。ACCA のところにありますが、
会員しか取ってくることができません。
- 197 :名無しさんに接続中…:01/09/21 01:04 ID:HWqYBWjY
- モジュラーケーブル短くする代わりにLANケーブル伸ばそうと思うんですけど
20メートルでは問題無いでしょうか?
- 198 :名無しさんに接続中…:01/09/21 02:12 ID:eG.hG5gE
- >>197
10BASE-T では、ケーブルが 5m でも 20m でも大差ないですよ。
一応、規格では最大 100m となっています。尤も、しょぼい品質の
ケーブルだと困ることがあるかもしれませんが。まあ、普通に買えば
大丈夫でしょう。
- 199 :名無しさんに接続中…:01/09/21 02:47 ID:r8DJiXcA
- 被害を防ぐためのIPフィルタリングの設定を教えてください
説明書の設定だけではだめなんですよね?
J-DSLの神さまおねがいします
- 200 :J-DSLの神:01/09/21 03:06 ID:.FSjiRM.
- 願い事をするときには 生け贄が必要です。
- 201 :199:01/09/21 03:23 ID:r8DJiXcA
- さくらちゃんを生け贄に捧げます
γ /ヽ ヘ ヽ ヽ
(o )' / ヽ ヽ(o )
/ / / // /| || | |ヽ | ヽ
| | | | | / | | | | | ヽ | |
| | | | | | / | | | | | | | | |
W|_| |. V V_ V V _ V V| || |
| |' /T ̄Т Т ̄Tヽ| | | 〜 v
| |  ̄ ̄ ,  ̄ ̄ | | || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ν | | //// //// | ノ | < はにゃ〜ん
| \ > へ ν | | \_____
ゝ \ /| | ノ |
V W _ト ___ イ_ |ノ /v
/ ̄ ̄ ̄ | |  ̄ ̄ ̄ ヽ
| |
.| \ / |
- 202 :名無しさんの野望 :01/09/21 04:13 ID:z8YO48D6
- このスレ見てて10月2、3日に開通する人多そうだね
かくいう俺も10月2日(月)
で、>>187みると「そうかモデムレンタルが今月で無料が終わるから」
つーか余分に金払ってもいいから早く開通して欲しかった...
- 203 :192:01/09/21 05:49 ID:tJszlNkI
- >>194
ああ、やっぱりそうか・・・。
少しでも出費が少なくていい結果が出ることを祈ってるよ。
まあ、何があるかわからないのがADSLだしさ!
- 204 :J-DSLユーザー予備軍:01/09/21 06:17 ID:6EL1Km3g
- 申し込んだ数日後に、開通状況を確認すると、
「お申込いただき、ありがとうございます。お客様の開通状況は
ADSL提供不可能もしくは本人確認が必要と回答がありました。[04] 」
になってた。
さらに提供不可能の場所が光ってて、
あきらめてKDDIに申し込んだら、ポストに提供可能の封筒が・・・
メールで確認したら、HPの方はシステム上の不具合とのこと。
KDDIの方、解除しないといけないし、ちょっと腹立ったけど、
メールの返事(お詫び)の早さや、対応のよさで、逆に高感度があがった。
やっぱり、客の身になったサービスは嬉しいもんだ♪
ところで、うちの地域は、自分が申し込んだ数日後から、
「設備の残りがないので、ただいま受け付け停止中」
になってるんだけど、これって客が多くて、
速度が遅い可能性あるのかな〜?
逆に、それを避けるために、ちゃんと停止しているとも考えられる?
- 205 :名無しさんに接続中…:01/09/21 09:58 ID:tMKEBZR2
- >>196
イー・アクセスは、
http://www.eaccess.net/jp/support/setup.html
に有ります
- 206 :名無しさんに接続中…:01/09/21 10:01 ID:AmWFL48U
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/21(金) 09:59:26
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.78秒
ホスト1 WebARENA 1.33Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.35Mbps
ホスト3 pos.to 1.35Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.32Mbps
推定スループット 168kB/s
推定スループット 1.35Mbps
- 207 :名無しさんに接続中…:01/09/21 12:07 ID:EcvrMWHQ
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/21(金) 11:58:32
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ -
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.60秒
ホスト1 WebARENA 1.32Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.32Mbps
ホスト3 pos.to 1.25Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.26Mbps
推定スループット 165kB/s
推定スループット 1.32Mbps
開通日は明日になってるけど、つながった。
ISDNから新規で開通まで約3週間、思ってたより早かった。
速さはとりあえず満足、あとは値段だな。
- 208 :福岡:01/09/21 13:35 ID:AKlRd7fM
- なんか昨日から海外につなぐとスピードでらんのよ〜
- 209 :196:01/09/21 14:24 ID:YkcwzfOI
- >>205
おお、助かります。ありがとうございました。
しかし、ADSL モデムのファームウェアのバージョンアップ
の案内もないし、ODN 大丈夫かいな。イー・アクセスと提携
したんだから、よろしくやって貰いたいものだ。
- 210 :名無しさんに接続中…:01/09/21 14:35 ID:JCszIxno
- BTサーバーがウィルスにやられADSL障害あるとか。
JTはどうなんでしょ?
- 211 :名無しさんに接続中…:01/09/21 17:40 ID:tMKEBZR2
- J−DSL非公式掲示板の話だけど
全て8Mになり、1.5Mは廃止するとか
ソースは
http://j-dsl.any.za.net/cgi-bin/w2/wforum.cgi?no=642&reno=no&oya=642&mode=msgview&page=0
どうなるのだろう
そうなれば、すごいことだ
ちなみに8Mだとどれぐらい出るのだろうか
(現状だと、1.5Mで1.35M(約90%))
- 212 :名無しさんに接続中…:01/09/21 17:46 ID:Fd2Fj.8.
- 9/5日に申し込んで、昨日開通!!
とりあえず、そのまんまで計測!!
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/21(金) 17:42:36
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.91秒
ホスト1 WebARENA 1.32Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.14Mbps
ホスト3 pos.to 1.32Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.32Mbps
推定スループット 165kB/s
推定スループット 1.32Mbps
感激!!何もしなくてもイイネ!!!
- 213 :名無しさんに接続中…:01/09/21 17:49 ID:JCszIxno
- みなさん、回線の長さどれくらいですか?(直線距離でなく)
スピードどれくらいでてます?
- 214 :名無しさんに接続中…:01/09/21 17:57 ID:yvMvMhCQ
- >>211
つーか8Mもいらんから
1.5のままで料金下げてくれ。
- 215 :名無しさんに接続中…:01/09/21 23:02 ID:4Oq6OZa2
- >211
垢ごと消えてる。。。
- 216 : :01/09/22 02:05 ID:pWsqymA.
- >>211
デマを流さないとJDSLは、やっていけなくなったんだな。
このまま潰れるか(わ
- 217 :ってゆーか:01/09/22 02:21 ID:iTmWAtyI
- 公式サイトじゃネエぢゃん。
- 218 :名無しさんに接続中…:01/09/22 03:13 ID:hxJKIIN6
- ASAHIネットが月額3,180円で8Mbps対応ADSLサービスを提供!!
JDSLもさっさと1.5Mを値下げするか、
今の料金で8Mに対応してくれ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010922-00000006-imp-sci
- 219 :名無しさんに接続中…:01/09/22 08:01 ID:4R5bBtYo
- J-D 高いわなー
レンタル料が有償になると
フレッツ+ぷららと23円しか違わない。
- 220 :名無しさんに接続中…:01/09/22 09:43 ID:PXQAbTqg
- もうこれくらいの値段でいいよ。
この品質で¥3880であれば文句無い。
サービスの質削られてまでの値下げはいらない。
- 221 :名無しさんに接続中…:01/09/22 10:18 ID:O/sQRraE
- 全くだ。
4000円ぐらい払えよ。
- 222 :名無しさんに接続中…:01/09/22 10:28 ID:GRAy0iFA
- >>220,221
海外のサーバとの回線を太くしてほしい。
値段は4000円より安ければ大差ないので、低レベルの値下げ競争は
あまりほしくないですね
ISDN時代はみかか代が月に3万かかってたので
- 223 :名無しさんに接続中…:01/09/22 10:38 ID:TEQKsjSM
- >220-221 まったく同意。
薄利多売で、低サービスよりこっちの方が良いと思う。
因みに、日本国内のxDSLサービスは海外のそれと比べると、
安い。アメリカで6000円〜7000円位と聞いたことがある。
関係ないけど、物の値段が下がりすぎるのも、どうかと思う。
- 224 :名無しさんに接続中…:01/09/22 10:43 ID:L7VSyLgY
- >>220-223
何様!!!!
- 225 :名無しさんに接続中…:01/09/22 10:45 ID:O/sQRraE
- >>224
お前のような貧乏人でないことは確か
- 226 :名無しさんに接続中…:01/09/22 10:59 ID:L7VSyLgY
- >>225
そう。我々貧乏人と違って君らは 金持ちでよかったね。うらやましい。
- 227 :名無しさんに接続中…:01/09/22 11:00 ID:PEXsF1v.
- 二日前に申し込んで開通状況が、「NTT各社へADSL提供可否を確認中です。[02]」
になった。問題は NTT がどれだけ時間をかけてくるかだ。
しっかりやれよ (゚Д゚)ゴルァ
- 228 :名無しさんに接続中…:01/09/22 11:19 ID:TEQKsjSM
- >>227
最近、みかかが一番早いという話・・(一週間で開通って、よく聞く)
因みに、漏れはJ-DSLで二週間で開通・・・そんなもんか。
- 229 :228:01/09/22 11:23 ID:TEQKsjSM
- ごめん・・・・。
意味ちがうね・・鬱・・ダケド・・氏・・ナナイ・・。
- 230 :名無しさんに接続中…:01/09/22 11:41 ID:xHlZbvLs
- >>184
どうやったら850Mbpsなんていう無茶苦茶速い速度が出せるの??(藁)
- 231 :名無しさんに接続中…:01/09/22 11:58 ID:qyqCUydw
- >>230
今更つっこんでんのダサ
- 232 :184:01/09/22 16:54 ID:seQit9LE
- 850Kbpsの間違いだすまそ
遅いつっこみありがとね
- 233 :名無しさんに接続中…:01/09/22 20:00 ID:31X6W252
- よく1週間で開通だとか
あそこは3週間もかかるとか言っているのを
よく聞きますが
彼達は1ヶ月くらいでポンポン引っ越しでも
するつもりでいるんでしょうか?
1年位じっくりと使うつもりだから
多少遅かったり高かったりしても
安心して使える所を選びたいですけど
(そんな私は田舎住で非貧乏人ですが)
- 234 :>141:01/09/22 23:55 ID:wUJ3f6KE
- 141さん、ぼくもプラン変更でJ-DSLにしてから
WinMXが使えなくなりました。
>>77
以下の設定でWinMx動いています。
WinMx
Settings - Connection - Firewall/Network Settings
tcp 6699 udp 6257をチェックする。
ADSLモデム
Natアドレス・ポート変換で上記のポート番号を設定
↑こう書いていたのですが、ADSLモデムの設定のほうが
どうしてもわかりません。
どうか、素人にもわかるように詳しくお願いします。
- 235 :名無しさんに接続中…:01/09/23 01:36 ID:R0iyV.fU
- >>234
NATアドレス変換設定で
接続先の名称 Lan側IPアドレス ADSL側IPアドレス プロトコル ポート番号
接続先1(odn) (winipcfgで調べよう) 自ADSL側アドレス TCPとUDP両方 1-65535
こうでもやっておけ。
- 236 :234:01/09/23 03:53 ID:0G1P82hk
- 234です。
235さんの言うとおりに設定を変更したら
無事WinMXが使えるようになりました !
どうもありがとうございます !
ただ、ぼくのところは収容局から直線距離で4km近く離れているためか
400Mbps程度しか速度が出ていません。
思ったより速度が出ていないので鬱だ・・・・
- 237 :234:01/09/23 04:46 ID:0G1P82hk
- またまた234です。
WinMXで音楽ファイルなどはDLできるのですが、
mpgの動画ファイルになるとずっと「接続要求が来るのを待機中」となって
時間切れになってしまい、ひとつもDLできません・・・・・・・・
これは接続している人が多いからなんでしょうか?
- 238 :ボケ:01/09/23 05:42 ID:n4CcSmgw
- >>237
馬鹿が、調子にのってんじゃねえ、ダウン板逝って来いや
- 239 :こんなレスなら書くな矧げ:01/09/23 11:55 ID:6r64Muug
- >>238
馬鹿が、調子にのってんじゃねえ、ダウン板逝って来いや
234へ おれにはわからん!!
- 240 :名無しさんに接続中…:01/09/23 12:16 ID:PzV1YCDM
- 26日に開通だ〜〜!!
たのしみだ〜〜!!
- 241 :でぃ:01/09/23 16:47 ID:5mq5LSts
- MSNのメッセンジャーなんですが
相手からのファイルは受信できるのに
こっちからだと送信できなくなります
なにか回避方法はないでしょうか?
- 242 :だめ:01/09/23 18:22 ID:ksUAtrAI
- 回線異常があってからぜんぜんつながらん。音声はすぐ復旧したのだが。
もう一週間ADSLのランプが消えっぱなし。NTTに調査を依頼して
おりますが時間がかかります、だってさ。局にも何度も問合せたがフレッツ
ではないとわかるとISP業者に言ってくれという。局内工事は自分たちで
やっていなくてNTTに委託しているのかな?まあいいや。悪口いうわけ
では決してないのですが、こういうケースもありますので。もう解約し
ます。ずっとODNだったのに。長年にわたり少なくとも数十人には薦め
てあげたのだが、もうやめ。
- 243 :名無しさんに接続中…:01/09/23 19:52 ID:bW48it8k
- 気の毒には思うが、局内施設の問題だとしたら
どこのプロバイダでも起こる可能性はあると思うのだが。
結局フレッツってことになるのか?
- 244 :名無しさんに接続中…:01/09/24 11:11 ID:xwjCK7xU
- エリア展開まだかいのー
- 245 :名無しさんに接続中…:01/09/24 16:15 ID:/6UrECf.
- プロキシー設定で書き込めない方へ
cache.odn.ne.jp
んの部分を削除すると書けるようになります
- 246 :名無しさんに接続中…:01/09/24 16:48 ID:CVEc9BFM
- J-DSLではネットプレーでホストになれないのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか?
- 247 :名無しさんに接続中…:01/09/25 00:40 ID:gl.SauvY
- 9月4日にHP上で申しこんではや20日
HPでの状況確認になにも反映されない
電話で問い合わせると「NTTに確認中です」・・・・・・・・
現在ISDNだけどこんなに遅いの?
- 248 :名無しさんに接続中…:01/09/25 00:51 ID:AzPD.cbw
- よく考えたら、この連休中は進捗しとらんのか…(鬱 <NTT机上調査
- 249 :名無しさんに接続中…:01/09/25 01:30 ID:amaATgfc
- 当方フレッツISDNで9月13日くらいに申しこみしたけど、一昨日くらいに
ADSL提供可能です。開通まで今しばらくお待ちください。[05]
にステータス変わったよ。
その前は番号が違いますって出てたけどいきなり変化した。
お長くても1ヶ月で開通の筈なのでお互いマターリ待ちましょう。
- 250 :名無しさんに接続中…:01/09/25 13:07 ID:1LxEfxII
- 私もISDNからだけど、web申し込みから2日たったところで
「どうです?」ってサポートに電話したら、その3日後くらいにステータスかわったよ。
電話サポートの人は「ステータス更新がうまく同期しないこともあるので、
進捗が心配でしたら電話で聞いていただければすぐにお答え出来ますよ。
遠慮なくどうぞ」って言ってくれました。
心配なら一度電話してみるといいよ。ちゃんと答えてくれます。
私は9/12申込で、めでたく10/2の開通待ちです。楽しみ!
- 251 :名無しさんに接続中…:01/09/25 13:27 ID:xG7.94/.
- 夜中に、突然、ADSLのランプ消えました!!!
しかも、二日連続。
サポートに電話して、DS-RAMか何かの設定を
変えてもらったんだけど、他の人にも同様の
ことありました?
原因不明の深夜落ち。
マジでムカツキますわ。
ODNもなんだかのう。
- 252 :名無しさんに接続中…:01/09/25 15:24 ID:F1nNEtcY
- ウイルスバスター2001インストールしたけど、ルーターがあるからなのか全然
アタックされた形跡無し!なんかつまんないけどホッとするなあ
最近のJ-DSLな人はどんなファイヤーウォール入れてるのかな?
- 253 :名無しさんに接続中…:01/09/25 16:52 ID:I.g1GMo2
- >>252
でも、ルーターのログには残ってるんじゃない? Code Red やその変種、Nimda
流行りの昨今、これらのアクセスから逃れられるとは思えない。
Win の場合、ウィルスのことがあるからパケットフィルタリング
だけでは安心できない。ウィルス発見・駆除ソフトが必須。
売り物では、ウィルスバスターとノートンインターネットセキュリティ
で大部分のシェアを占めていると思う。
外からポートスキャンしてくれるサービスがあるので、それを利用すれば
何らかの足しにはなる。例えば、http://scan.sygatetech.com/
- 254 :名無しさんに接続中…:01/09/25 18:45 ID:jSvLL6Dk
- >>252
J-DSLでノートンインターネットセキュリティ入れてます
でもたまーーにアタックの警告が出たりするから怖いですよね。
- 255 :名無しさんに接続中…:01/09/25 20:17 ID:7VvbRmkA
- >>252
ゾーンアラーム使ってます
たまにブロックしました
のポップアップが出ます
- 256 :名無しさんに接続中…:01/09/25 22:06 ID:5EgeFKas
- >>252
ルータでパケットフィルタリングすればアタックほとんど来ない。
うちから外へのアクセスのみに限定すれば常時接続でも安全。
(OE,などへぼメーラ使わず実行ファイルあけたりしなければね)
- 257 :名無しさんに接続中…:01/09/25 22:29 ID:rA1nLkWI
- どうでもいい話なんですけど
いまだにルータのパスワード等を変更してない人が多すぎ
私の感想では、6割以上は設定画面が出ました(何もしてません)
ODNも大々的にアナウンスした方がいいような・・・
まあ、どうでもいい話なんですけどね
- 258 :名無しさんに接続中…:01/09/25 22:34 ID:5EgeFKas
- >>257
たしかにうちと隣り合ったIPアドレスにアクセスすると設定画面が出るよな
パスだけじゃなくユーザ名も変えた方がいいね
- 259 :257:01/09/25 22:39 ID:rA1nLkWI
- >>258
そうですよね
一応マニュアルには、書いてはいるんですけどね・・・
もっと扱いを大きくした方がいいですよね
- 260 :256:01/09/25 22:49 ID:5EgeFKas
- wwwとメールだけならルータでほぼ安全だが、サーバたてたりネットゲームやったり
するためにいくつもポート開けるのは危険がいっぱいだよ。まあアフガンに素手で乗り込む日本人というところかな
- 261 :名無しさんに接続中…:01/09/25 23:06 ID:7VvbRmkA
- 一応ココでも言っておきますか
ユーザー名rootパスワードrootのまま
の人は即刻変更しなさい
- 262 :名無しさんに接続中…:01/09/25 23:09 ID:7VvbRmkA
- >>261
これってJ-DSLユーザー以外でも
モデム(ルーター)にハッキング出来るんですよね?
ブラウザに
ユーザー名とパスワードを入力すれば
- 263 :名無しさんに接続中…:01/09/25 23:15 ID:5EgeFKas
- >>261
ちょっとやばいんじゃない
(^^;;)
- 264 :名無しさんに接続中…:01/09/25 23:58 ID:4xht5PMI
- 沢山いるよね〜 root/root
片っ端から、パスワード変更してやりたくなるけど(w
- 265 :名無しさんに接続中…:01/09/26 00:23 ID:NRhfSrSU
- >>263
やばくはないでしょ
説明書通りにちゃんと設定している人なら
- 266 :ななしさん:01/09/26 00:24 ID:PjZT0.Qs
- NATアドレス変換設定で
接続先の名称 Lan側IPアドレス ADSL側IPアドレス プロトコル ポート番号
接続先1(odn) (winipcfgで調べよう) 自ADSL側アドレス TCPとUDP両方 1-65535
235さんが教えてくれたこの方法は安全なの?
- 267 :名無しさんに接続中…:01/09/26 00:27 ID:xxX1zVaA
- 今日0時きっかりに開通しました!
ここでいろいろ勉強させて頂きました。
ありがとうございました
9月4日プラン変更(アナログ)で申し込みで今日でした。
- 268 :名無しさんに接続中…:01/09/26 00:34 ID:NRhfSrSU
- >>267
今日から開通なら ここの新聞記事(?)に飛んで
http://www.upsizing.co.jp/news/report0426.htm
そこの日本語の説明を読んでから
そこに書いてあるセキュリティチェックを
試しに受けたほうがいいですよ
- 269 :名無しさんに接続中…:01/09/26 00:35 ID:5lK6zD9M
- パスワードを変更してやれとルータにアクセスすれば、
当然ルータのログに残るわけだが、初期設定のまま放っておく
ユーザがログをチェックしているとは思えん。
というわけで初期設定が安直すぎるのが問題と思われ。
- 270 :名無しさんに接続中…:01/09/26 00:51 ID:f7tl2zQQ
- J-DSLがNTTに提供可否の依頼ををしてからOKになるのは何日ぐらいかかるの?
- 271 :名無しさんに接続中…:01/09/26 01:12 ID:Akxgoj1U
- 早くても来年春以降と聞いていたBフレッツが、俺の地域では11月から提供
されるようだ。これって前倒し??
いずれにしても、この調子でどんどん展開されると、それなりの規模の都市
ではxDSL提供ISPの乗り換えの検討は意味がなくなりそうだねえ。
- 272 :名無しさんに接続中…:01/09/26 02:33 ID:YjGwt31A
- あげ
- 273 :名無しさんに接続中…:01/09/26 10:47 ID:Yam902Do
- >>270 私のケースではこうです。
----
9/10 :web申込
9/12 :「ステータス反映されないけど」と電話、「そのうち反映するので待ってて」と回答
9/13 :NTTにISDN切り替え日予約、その後テレコムに日程を通知(工事日10/2に決定)
9/14頃:ステータス[02](NTTに可否調査依頼中)になる
9/18頃:ステータス[05](ADSL提供可能です。開通までしばらく…)になる
9/22 :モデム届く
現在 :IDや開通手続の封書まだ来ず。マターリ待ち中
10/2 :開通予定日
- 274 :270:01/09/26 12:39 ID:xNtGJRg6
- >>273
了解です!とにかくマターリまってみます
- 275 :179:01/09/26 13:22 ID:fO9Fyjdc
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/26(水) 13:17:19
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.78秒
ホスト1 WebARENA 970kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.11Mbps
ホスト3 pos.to 1.14Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.19Mbps
推定スループット 142kB/s
推定スループット 1.14Mbps
以前ここで質問させていただいた者です。
試しに10mのモジュラーケーブル、初期設定のままでこの数字。。。
ダイヤルアップ組だったんで、すごい感動です。
- 276 :名無しさんに接続中…:01/09/26 13:26 ID:eAA1yhSI
- 私の場合は
9/4:web申込み
9/10:ODNより、NTT局内工事日程連絡の手紙くる(9/25日が工事予定日)
9/14:唐突にモデムが送られてくる(何故?)
9/15:ID・パスワードなどの設定用紙の封書が来る(9/26よりサービス開始と明記)
(LANカードやケーブルがなかったので、それらの購入をした9/19まで放置)
9/20:きまぐれでルータを設定、J-DSLに接続してみる。が予想外にも、正常につながる。
9/25:NTTより局内工事終了の連絡TELあり(なんか間抜けだな)
9/26:なにもごとのなく使用できる。
なーぜ、予定より大幅にサービス開始が早かったのか不明。
サポセンに26日より前から料金かからないだろうなと確認したが、
問題なしの回答。
まあ良しとしたい。
- 277 :273:01/09/26 13:35 ID:Yam902Do
- >>276
アナログの人は早く工事しちゃっても影響ないだろう、ってことかもね。
私はISDNなんで、NTTのアナログ切替が終わらないとどうにも。
多分、予定工事日きっかりと予想してます。
開通待ち遠しいです。
- 278 :名無しさんに接続中…:01/09/26 14:12 ID:RvntcvyU
- 福井で申し込んでる人いる?
その他9〜10月にサービス開始予定の地域の人とか。
漏れは福井で準備中&予約受付中。
Webで申し込んだら、
「連絡するから、待っててね」
っていう手紙が来た。
こんなもん?
- 279 :名無しさん:01/09/26 14:14 ID:UL6Pvdpo
- ■YahooBB! 約款改悪 個人情報横流しOKへ■●
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001332272
これみてよ!
- 280 :名無しさんに接続中…:01/09/26 18:17 ID:OffCehHg
- >>279
http://www.japan-telecom.co.jp/consumer/odn/index.html
これみてよ!
- 281 :名無しさんに接続中…:01/09/26 19:06 ID:YusPD43c
- OCNが8M化と料金改定しましたね
ODNもそろそろ・・・・・
期待しましょう
http://www.ocn.ne.jp/announce/2001/0926.html
- 282 :名無しさんに接続中…:01/09/26 19:14 ID:YusPD43c
- というか、今週中に発表してくれ
- 283 :名無しさん珍道中:01/09/26 21:14 ID:PPf5RrKo
- 値下げ歓迎!!
- 284 :名無しさん説読中…:01/09/26 23:16 ID:PPf5RrKo
- モデム設定画面の「機器再接続」を実行することは
モデムの電源を直接手で切って再び電源を入れることと
同じ役割を果たしてるんですか?
- 285 :名無しさんに接続中…:01/09/26 23:49 ID:duivbTR6
- モデムからカチカチ音が鳴るのですが
どうにかならないでしょうか?
- 286 :名無しさんに接続中…:01/09/27 00:23 ID:rnlQSG9A
- >>284
不安なら1度 電源をきりましょう
- 287 :名無しさんに接続中…:01/09/27 00:40 ID:YlQLwPsA
- わーい。J-DSL開通!
今まで28.8kだったのでその差が歴然ですね。
ブロードバンドできるっていうより、ダラダラネットサーフィンできる喜びが
大きいですね。
こんな感じでした。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/27(木) 00:29:55
(中略)
推定スループット 132kB/s
推定スループット 1.05Mbps
- 288 :名無しさんに接続中…:01/09/27 01:27 ID:WxmkBj4o
- 本日開通 しかし・・・
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/27(木) 01:24:14
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.38秒
ホスト1 WebARENA 680kbps
ホスト2 WebARENA(2) 680kbps
ホスト3 pos.to 450kbps
ホスト4 pos.to(2) 630kbps
推定スループット 84.4kB/s
推定スループット 680kbps
早くする為にはどう調整すればいいの?
- 289 :名無しさんに接続中…:01/09/27 01:33 ID:ewGGgxwo
- >>288さん
ブラウザのモデム画面(機器状態・ログ)に表示されているスピードは
どのくらいなのかな?
測定サイトの状態とレジストリ調整によっては、
機器状態・ログ表示の9割あたりまでの速度は期待できます。
MTU調整などは、検索でいっぱい出てきますよ。
- 290 :名無しさんに接続中…:01/09/27 01:35 ID:KiwaTSKw
- みんな開通だとか言ってるけど、どこ?
せめて都道府県名くらいオシエレ
- 291 :名無しさんに接続中…:01/09/27 01:39 ID:rnlQSG9A
- >>268
今日開通者は見ておいたほうがいいです
- 292 :288:01/09/27 01:41 ID:WxmkBj4o
- >>289
とても恥ずかしいのですが
ブラウザのモデム画面(機器状態・ログ)に表示されているスピードとは
どこを見たらいいのでしょうか?
MTU調整って確かレジストリをいじるんですね。
調べて試みてみます。
>>290
大阪です
- 293 :名無しさんに接続中…:01/09/27 01:49 ID:SdkjZoVQ
- 電話回線の壁側だけがモジュラージャックじゃないんですけど
スプリッタとの間に延長コード入れても大丈夫でしょうか?
- 294 :290:01/09/27 01:56 ID:KiwaTSKw
- >>292
アリガト。
地域名書いてくれると参考になりマスね。
- 295 :289:01/09/27 02:09 ID:ewGGgxwo
- >>292さん
モデムが「MegaBit Gear シリーズ」ならば、
ブラウザのモデム設定などを行う画面の左に、
表示
機器状態・ログ
という項目があるはずです。
それをクリックすると、右に状態を示す画面が出てきます。
ADSL回線状態 通信中 (上り ???Kbps 下り ???Kbps)
というのが、ODNまでのリンク速度になります。
この速度自体が遅い場合は、
ノイズ対策や宅内配線の状態を確認することから始めましょう。
>>293さん
スプリッタとモデム間(LANケーブル)を延長するならば、
ロスは少ないと思われます。
モジュラージャックとスプリッタの間(モジュラーケーブル)の延長は
ロスを起こしやすいと思われます。
(ADSL各社、LANケーブルの延長を推奨してるようです)
>>1さんへ
出しゃばったレスをお許し下さい。
私は、ADSL低速ランキングPart2&雑談スレの1ですが、
スレ消去になってしまいました。
我が家もJ-DSLなので、たまにレスさせて頂くことをお許し下さい。
- 296 :289:01/09/27 02:13 ID:ewGGgxwo
- >>293さん
書き間違えました。すいませんです。
スプリッタとモデム間は、モデムとPC間(LANケーブル)の間違いです。
ご迷惑をおかけしました(謝)
- 297 :名無しさんに接続中…:01/09/27 02:16 ID:SdkjZoVQ
- >>296さん
お答えありがとうございました
そうなんですか・・・やっぱ延長まずいんですね・・
- 298 :名無しさんに接続中…:01/09/27 02:20 ID:WxmkBj4o
- >>295
ありがとうございます
上り 512Kbps 下り 768Kbpsでした。
ノイズ対策とかはサポートセンターに問い合せすれば良いのですよね?
確か距離は3から4kmは離れてはいるのですが・・・
- 299 :296=289:01/09/27 02:24 ID:ewGGgxwo
- >>297=293さん
ベストなのは、モジュラージャックとスプリッタとモデム間を
出来るだけ短くすることでしょうね。
こうすることによって、他の配線からのノイズ干渉があった時にも
原因をつきとめやすいと思います。
- 300 :名無しさんに接続中…:01/09/27 02:28 ID:LLj7OjyA
- >>299
ご教授ありがとうございます、LAN側を長く、モジュラーケーブルは出来るだけ短くですね!
後少しで開通なので頑張ってみます!
- 301 :295=289:01/09/27 02:34 ID:ewGGgxwo
- >>298=295さん
ある程度のノイズ対策については、サポセンでも教えてくれますが
NTT側のISDNなどによる干渉については、判断出来かねると思います。
まずは、PC周りの配線処理(出来るだけ他の配線に絡まない)や
モデムを電気器具から遠ざけたりなど、
身近な、お金の掛からない方法から始めると良いでしょう。
それでも速度改善されない場合は、
また他の改善策を施してみることですね。
それから、サポセンへTELした時の相手によっては、
親切に色々と教えてくれる人もいるので、
何度もTELすることをオススメします。
- 302 :299=289:01/09/27 02:37 ID:ewGGgxwo
- >>300さん
後少しで開通なのですね。
良い速度が出ることをお祈りします。
- 303 :288:01/09/27 02:52 ID:WxmkBj4o
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/27(木) 02:43:30
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.58秒
ホスト1 WebARENA 660kbps
ホスト2 WebARENA(2) 650kbps
ホスト3 pos.to 650kbps
ホスト4 pos.to(2) 660kbps
推定スループット 81.9kB/s
推定スループット 660kbps
MTU1454,RWIN16384と
Dr.TCPで調節したのですが
結果は落ちたような・・・
ADSL回線状態 (上り 512Kbps 下り 768Kbps) と
ブラウザのモデム画面(機器状態・ログ)に表示されているスピードは
変化ありませんでした。
MTU戻したほうがいいのかな?
それとも何か他に調整法はあるのでしょうか?
- 304 :289:01/09/27 03:07 ID:ewGGgxwo
- 一応、我が家のJ-DSL環境を書いておきます。
横浜長者町局から回線距離3.5km
PC環境 マック&OS9.04
レジストリ調整済み
ノイズ対策 ノイズレスタップ使用、PCとタップに別アース引き込み
保安器交換済み(費用 約1万円かかりました)
開通当初、近所の工事ノイズ干渉のため、全くリンクせず。
サポセンにTELして、特別な帯域調整で、なんとか320kbpsで繋がる。
その後、近所の工事も終わり、ノイズ対策なども施したので、
数回にわたりサポセンに速度の変更を頼んだ。
下り速度は320kbpsから512kbps、そして864kbpsまで向上した。
数日前、横浜付近のバックボーン増強を行ったため、
現在は1Mbpsくらいまで向上した。(時間帯によってですが)
---本日の測定結果---
ADSL回線状態 (上り 512Kbps 下り 1152Kbps)
測定サイト
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/avg1M.html
データサイズ =1 M バイト
受信時間 =8.125999999999999 秒
平均速度(バイト/秒) =123 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) =984 k bps
開通当初と比べると、かなり向上した。
諦めないで良かったと思う。
- 305 :名無しさんに接続中…:01/09/27 03:07 ID:WxmkBj4o
- >>291
httpとftpがopenだったのですが・・・
どうしたらいいんでしょう?
- 306 :ななしさん:01/09/27 03:16 ID:6QRC0nbc
- BlackICE入れてたら一つ除いて全部ステルスだった
でもその間BlackICE点滅しっぱなし
BlackICE無しだとステルスはhttpとftpの二つだけでした
- 307 :289:01/09/27 03:17 ID:ewGGgxwo
- >>303さん
相手サイトによっては、レジストリを変更しない方が良い場合もあります。
常時閲覧するサイトで細かな調整を施して、
一番良いDL速度に調整するのが良いかも知れません。
あと、人気サイトによっては飽和を防ぐために、
自ら帯域制限してるところもあるようです。
>>305さん
ファイヤウォールソフトをオススメします。
シマンテックなどでも体験版がありますので、
それを使って確認できます。
http://www.symantec.com/region/jp/downloads/index.html
- 308 :289:01/09/27 03:23 ID:ewGGgxwo
- >>306さん
やはりBlackICEは効果あるのでしょね。
私も使ってみたいのだけど、マックなので仕方なくノートン使ってます。
- 309 :名無しさんに接続中…:01/09/27 03:33 ID:WxmkBj4o
- >>307
どうもです
ファイヤーウォールソフト使用してみます。
- 310 :289:01/09/27 03:44 ID:OdjwHW9o
- 余談ですが、レジストリの調整をする場合は、
データの分割ロスに気を付けて調整するのが良いと思います。
測定サイトによって、分割法に違いがあるようなので、
ロスを確認するならば、下のサイトが良いかも知れません。
(細かな棒グラフで表示されます)
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
では、J-DSLの皆さん、おやすみなさい。
- 311 :名無しさんに接続中…:01/09/27 04:18 ID:/r1rj4jk
- >>234
それからwinmxの動かし方分かった?
できたら方法伝授してください
お願いします。
- 312 :名無しさんに接続中…:01/09/27 06:01 ID:6qpmMVlc
- >288
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
ここにあるやつを使ってみるのも一つの手かもな。たぶん無駄だが。
>305
ファイヤウォール入れて無くてもスタートアップガイドにあるIPフィルタリングの
設定をすればhttpとftpはステルス、それ以外もクローズになるはずだが。
- 313 :名無しさんに接続中…:01/09/27 11:25 ID:UK1jHsX.
- >>312
ありがとうございます
IPフィルタ設定で出来ました。
どうもです。
- 314 :名無しさんに接続中…:01/09/27 12:04 ID:i12Ac42A
- >>234、311
設定画面:設定の選択でODNを選択して、
オプション設定->NATアドレス・ポート変換。
接続の名称:接続先1(ODN) LAN側IPアドレス:自分のマシンのIP
ADSL側IPアドレス:自ADSL側アドレス プロトコル:TCP
LAN側&ADSL側ポート番号:6699
接続の名称:接続先1(ODN) LAN側IPアドレス:自分のマシンのIP
ADSL側IPアドレス:自ADSL側アドレス プロトコル:UDP
LAN側&ADSL側ポート番号:6257
こうしないとDLできてもULできないです。
ttp://www.dearest.net/~you/adsl/megabit.html
↑ICQの問題もここで解決しました。
では、がんばって。
- 315 :289:01/09/27 12:19 ID:bTswg/GQ
- >>1さん
色々と書き込ませて頂き、ありがとうございました。
何故か、消去されていたスレが復活したようなので
そちらに戻ります。
ご健勝ご発展を、お祈りいたします。
- 316 :名無しさんに接続中…:01/09/27 12:32 ID:HF5xKw6M
- J-DSLで100kbpsしかでず(モデムのログでは128kbps)、調査
してもらった所、距離3.4Km、損失3.7だそうで速度はまだいけそうです。
今度宅内調査(保安器とか)するのですが、どういう点を
しらべるのでしょう?保安器ただでとりかえてくれるのかな?
- 317 :289:01/09/27 12:50 ID:bTswg/GQ
- >>316さん
ADSLの速度低下による保安器交換は有料になることが多いです。
しかし、NTTの故障係りにADSLの不具合を絶対に言わずに、
単に電話にノイズが入るなどのクレームすれば、
無料で交換してくれる場合もあるようです。
(別スレで読んだ覚えがあります)
- 318 :名無しさんに接続中…:01/09/27 12:53 ID:DL7ZUO5A
- >値下げ確定。2880円
http://www.un-official.net/~j-dsl/index.html
関係者の書きこみ? 数字がやたら具体的。
- 319 :名無しさんに接続中…:01/09/27 12:54 ID:UK1jHsX.
- >>314
分かり易い説明どうもありがとうございます。
今までNATアドレス変換 で設定してました。
早速設定しなおします。
あと一つ質問なのですが
優先を指定するとWINMXですぐ検索されるのですが
優先設定について何かされてますか?
私はこれまで1と2で設定してました。
- 320 :名無しさんに接続中…:01/09/27 13:32 ID:i12Ac42A
- >>319
優先順位は別に関係ないと思いますよ。僕も適当ですし(^^;
長時間MXやってるとネットもメールもできなくなるのはどうしたら…Σ(´Д`;)
- 321 :名無しさんに接続中…:01/09/27 15:25 ID:UK1jHsX.
- 電話局から4Km離れ
途中名神高速がある環境のでは
上り 510Kbps 下り 780Kbpsで我慢せねば
ならないのでしょうか?
- 322 :289:01/09/27 16:46 ID:OdjwHW9o
- >>321さん
上り速度は良いという事から考えると、
高い帯域にノイズが干渉してるのでしょうね。
色々なノイズ混入が原因でリンク確立できにくい場合には、
リンク優先を考え、帯域を狭くする為に速度が下がるようです。
名神高速によってノイズ干渉があるようならば、
ノイズフィルタなどで、ある程度は改善されるかも知れませんが、
実際にやってみないと効果は確認できません。
また、他の原因(宅内配線環境など)で速度低下の場合もありますので、
身近な所から、再度点検をオススメします。
- 323 :名無しさんに接続中…:01/09/27 17:10 ID:7qzmn/fA
- >>318
掲示板見れないよ
- 324 :名無しさんに接続中…:01/09/27 17:19 ID:8qkpFC8.
- >>323
掲示板「過去」のほうだよ。
『日本テレコム、ADSL料金を10月に再値下げ=月額2880円に 』
やった〜!8M対応も早くして〜
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=69362
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010927-00053237-reu-bus_all
- 325 :名無しさんに接続中…:01/09/27 17:30 ID:UK1jHsX.
- >>322
レスどうもです
一つ一つ点検してみます
そうですよね まずは身近なところから。
- 326 :ななしさん:01/09/27 17:45 ID:6QRC0nbc
- ■ネットしているとたまに30秒くらい繋がらないページがあるのですが?
「スタート」−「設定」−「コンパネ」−「ネットワーク」
「ネットワークの設定タブ」で「TCP/IP-自分の使っているNIC」を選択し「プロパティ」で
「IPアドレスのタブを選択」−「IPアドレスを指定にチェック」して
IPアドレスを→192.168.1.2に
サブネットマスク→255.255.255.0に
これでOKです。
LANカードを付けて起動が遅くなった人も元の早さにもどるようです
この設定をすると逆に繋がらなくなるのですがどうしてでしょうか。
- 327 :名無しさん説読中…:01/09/27 17:45 ID:jMqUNipg
- よっしゃあ〜〜〜〜!!!!
もう一生ODNについてくぜ〜〜〜!!!
- 328 :ODNかっこいい!:01/09/27 17:49 ID:6QRC0nbc
- 平成13年9月27日
日本テレコムADSLサービス
「J−DSLサービス」の値下げについて
日本テレコム株式会社
日本テレコム株式会社(本社:東京都中央区、社長:村上春雄)は、平成13年10月2日より、日本テレコムADSLサービス「J−DSLサービス」の料金体系について値下げを行いますのでお知らせいたします。
日本テレコムでは、ブロードバンドインフラの整備の一環として独自に全国規模のADSL網を構築してきました。他社回線に依存せず日本テレコム独自網で品質を確保していることなどにより、これまで多数のお客様から好評をいただいております。
今後はDSLインフラを利用するブロードバンド用コンテンツ配信プラットフォーム上で、エンターテイメントの要素を含んだ魅力的なサービスを展開する計画です。
今回の値下げの詳細は下記を参照ください。
記
1.料金体系
提供タイプ 改定前料金 改定後料金 値下幅
電話共用 3,880円 2,880円 1,000円
ADSL専用 3,880円 2,880円 1,000円
※ NTT東日本、NTT西日本の回線使用料 (電話共用タイプ:187円、ADSL専用タイプ:2,062円)が別途必要です。
2.実施時期
平成13年10月2日
以 上
以上!です。(笑
- 329 :名無しさんに接続中…:01/09/27 17:53 ID:2eDZkpJ6
- やすくなった〜!!
- 330 :名無しさんに接続中…:01/09/27 17:58 ID:xkVCtJLA
- で? 8Mはいくらになるのさ
*モデムレンタル 500円 忘れるなよ
- 331 :名無しさんに接続中…:01/09/27 18:00 ID:i12Ac42A
- >>326
それってフレッツADSLとかの人用の設定のはず…。
F-ADSLだと(ブリッジタイプだから?)、Windows9x(Me含まず)だとネットワークを探しに行くから
起動が遅くなります。それを防ぐためにこちらでIPを決めうちして
起動時間を短縮するんだけど…。
J-DSLの場合はモデムがNATルータとして働くから決めウチする必要はないと思いますよ。
複数台PCをつなげている場合はIPアドレスが違っているかもしれませんね…。
てか、回答になってないですね(汗)。スイマセン。
P.S.:値下げバンザイ!
- 332 :名無しさんに接続中…:01/09/27 18:14 ID:xp/nJyYU
- 2,880+500+187=3,567(税込み3,745円)
3ヶ月前まで、ISDN+テレホで5,000払ってたの考えると
ずいぶん安くなったもんだ。
あとは、8Mか・・・
さすがにコレより安くはならんだろうなぁ。
- 333 :326:01/09/27 18:19 ID:6QRC0nbc
- J-DSLだと必要なかったんですか
たまになかなか繋がらないページとかあったのでこれかな?と見当をつけたのですが・・
Win2KとPRO/100Sを使っています
- 334 :名無しさんに接続中…:01/09/27 18:35 ID:73O8WpqE
- Yahoo!BB申し込んでるけど解約かなぁ…
J-DSLも申し込んであるけど、
ISPとして対応を考えたら1.5MでもY!BBより良い気がしてきた…
ちと このスレで J-DSLユーザの満足度を見てみる。
- 335 :名無しさんに接続中…:01/09/27 18:44 ID:UK1jHsX.
- IPフィルタかけたらZONEはいらないの?
基礎的な質問ですいません。
- 336 :名無しさんに接続中…:01/09/27 18:46 ID:yw6cMJ0c
- 日本テレコム、J-DSLサービスを値下げ。1,000円引き下げて月額2,880円に
http://www.rbbtoday.com/news/20010927/4977.html
- 337 :287:01/09/27 19:31 ID:v4iBcRHo
- >>290
東京。局は金町だYO!
昨日から使い始めたばかりだけど、また値下げか。
今までODNベーシック使っていたから、それと比較すれば+1000円で常時接続
&ブロードバンドか。安い。今までタイムプラスで2000円ほどしてたからね。
けど、安いあまりに、品質が悪くなり過ぎなければいいが。
既にYAHOO!!BBに申し込んでて、未だ開通できない人、不満持っている人の
多くがシフトしてくると思われ。
でもないかな...他も2000円台多いし。
- 338 :名無しさんに接続中…:01/09/27 19:37 ID:fbefeUwQ
- >>335
警備は頑丈にこしたことないです
ルーターがあってされに防火壁も
つけておいたほうがいいです
でもファイヤーウォールを2個以上つけるのは
誤作動の可能性があるからやめたほうがいいけど
- 339 :名無しさんに接続中…:01/09/27 19:41 ID:fbefeUwQ
- >>336 >>328
既出です
どうせ書くならどこかのニュースより
公式のほうがいいと思います
(主観が入ることもあるからね)
http://www.odn.ne.jp/
- 340 :名無しさんに接続中…:01/09/27 19:42 ID:g8DF.9wQ
- これで、当面は料金的に他のプロバイダにある程度対抗できそう。
あとは、ODNのダイアルUPの回線多すぎるAPがほとんどなので、
これを段階的に縮小していって欲しい。1/3もあれば間に合ってしまう
所が多くなってきている。もうダイアルUPでの利用はピークを過ぎた
と思うので。ダイアルUPからADSLへの乗り換えを強く勧めるべきだと思う。
- 341 :名無しさんに接続中…:01/09/27 19:46 ID:fbefeUwQ
- >>337
移住かぁ・・・。
会員は増えたほうがいいのでしょうけど
モデムパスワードを設定してない
ましてやさらにIPフィルタリングの設定をしないで
何の危機感も無く何の情報集めもせず
簡単に踏み台になるユーザーは
増えて欲しくは無いですね
個人的には
- 342 :名無しさんに接続中…:01/09/27 19:53 ID:fbefeUwQ
- >>340
昔 電話線時代の話ですが
混雑情報で真っ青のAPが多かったですね
大多数が同市の1番や2番の赤や黄色のAPを使っていて
「何でかな?」と疑問に思いながら
自分は真っ青のAPで快適に接続していました
最近になって思ったことは
それすら調べない人 多し
- 343 :名無しさんに接続中…:01/09/27 19:57 ID:fbefeUwQ
- >>342
追加
それで本人が勝手につながらないのは
構いませんが
それで掲示板等でODN全然つながない
と文句や愚痴は言うのは
見たときに腹がたちました
(確か その時AP地域をその人に訪ねたけど
その後 どうなったんだっけ?)
- 344 :名無しさんに接続中…:01/09/27 20:00 ID:g8DF.9wQ
- >>342
そう、ほとんどが第1とか第2とかね。APの最初の所しか使ってないんだよね。
正直笑ってしまったよ。その傾向は今でもあまり変わらないようなんだね。
これではいくら増設してもムダだろーな、と思ってしまった。(w
- 345 :名無しさんに接続中…:01/09/27 20:05 ID:UK1jHsX.
- >>338
なるほど
分かりました
ありがとうございます
- 346 :名無しさんに接続中…:01/09/27 21:32 ID:/CpbOjLc
- テレホ時代はISDNテレホ代2400円+プロバイダDTI3500円=5900円かかってました。
JDSL2880円+レンタル500円+Type2回線2062円で5442円となりついにダイヤルアップより安くなってしま
った。これではDSL可能なエリアではほとんど移行するでしょうね。
- 347 : :01/09/27 21:36 ID:QzYTDbN6
- これだけ値下げして利益は出せるのかね?
値下げ自体は大歓迎なんだけどね。
- 348 :名無しさんに接続中…:01/09/27 21:42 ID:ePuWx8EU
- データ受信速度測定値
データサイズ =1 M バイト
受信時間 =6.961 秒
平均速度(バイト/秒) =144 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) =1.149 M bps
今日からJDSL開通です。
適当に設置しただけなのにこのスピード!
ちょっとビクリしました。
ちなみに京都在住です
- 349 :名無しさんに接続中…:01/09/27 21:49 ID:R4/kOKYQ
- >>346
その計算方法前者に基本使用料が加算されてないの
おかしくないかい?
- 350 :名無しさんに接続中…:01/09/27 21:52 ID:sDEHUbiw
- J-DSLに入ると遊べるというこのゲーム、
面白いの?プレイしたことある人、感想希望。
http://www.odn.ne.jp/uo/
- 351 :名無しさんに接続中…:01/09/27 21:57 ID:zK66M37Q
- >>330
君みたいなのがクレーマーになるんだな。
いい例を見せてもらったよ。
- 352 :名無しさんに接続中…:01/09/27 22:46 ID:TBVnrIms
- フレッツADSLからJ−DSLに乗り換えたいんですが
NTTとODNとどっちに先に電話すればいいの?
- 353 :289:01/09/27 22:55 ID:OdjwHW9o
- >>352さん
詳しい事は、ODNのサポセンに聞いてみるといいですよ。
0088-222-375
- 354 :>>352:01/09/27 23:38 ID:hpDxPl82
- フレッツ解約手続きしてから、ODNに解約日を伝えればオッケー
- 355 :名無しさんに接続中…:01/09/27 23:53 ID:GKG9tvnY
- >>326
今更かも知れないが、NICのアドレス決めうちするなら
ルータ側のDHCPサーバは切らないとね。
特にリースされるアドレス範囲内に設定する場合はね。
それから、プロバイダによってはDNSの応答が良くない
場合もあるみたい。
指定順序を変えてみるとかいろいろ試してごらん。
- 356 :名無しさんに接続中…:01/09/27 23:54 ID:UK1jHsX.
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/27(木) 23:52:53
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.91秒
ホスト1 WebARENA 730kbps
ホスト2 WebARENA(2) 730kbps
ホスト3 pos.to 300kbps
ホスト4 pos.to(2) 630kbps
推定スループット 91.2kB/s
推定スループット 730kbps
- 357 :名無しさんに接続中…:01/09/28 00:00 ID:TI1OPR32
- どうせなら収容局とか距離とか書いた方が
有効なデータになると思うが・・・・・
- 358 :京都朱雀局:01/09/28 00:22 ID:qkN3oIjY
- 昨夜ベーシックプランからJDSLへの変更手続きしたんですが、
開通時期は、信用していいんでしょうか?
どなたか経験者の方いますか?
- 359 :名無しさんに接続中…:01/09/28 00:42 ID:Bp2uJrZk
- 安くなってよかった。次は8めが。
月曜日がたのしみ。
- 360 :名無しさんに接続中…:01/09/28 01:09 ID:rQ8Y5cA6
- >>359
ステップが進んでモデムが届く頃に
手紙が届くけど その日は正確でした
モデムが届くまでの日数は
思ってたより早かったです
希望工事日を余裕を持って
申し込んでしまったため
だいぶ待たされてしまいました
- 361 :360:01/09/28 01:10 ID:rQ8Y5cA6
- 訂正
>>360
>359ではなく>>358
- 362 :名無しさんに接続中…:01/09/28 01:15 ID:rQ8Y5cA6
- >>350
たった15日なのか(無料期間)
15日だと全然足りない気がするのは
私だけでしょうか?
ウルティマオンラインの毎月料金って
今¥1000だったっけ?
私からは面白いと言ってた人が
たくさんいるゲームとだけ言っておきます
(楽しさにハマって大変なことになっている人
多いよね・・・。)
- 363 :名無しさんに接続中…:01/09/28 01:17 ID:GEwFK9Zg
- >>358
俺は Web 上で変更手続き(Type1)したけど、「開通時期」なんて
文字は目にした記憶はないけど、もしかしたら郵送手続き
だとあったのかな。
モデムレンタル代を考えると実質 500 円の値下げだが、
1950 + 1800(テレホ) + 200(タイムプラス)と固定費だけで
4000 円近く費している今の環境よりも安く済む上に、圧倒的
に速くなるんだから文句はないよ。しかも変動費も 0 になるし。
心配なのは、安定した通信環境が得られるかどうかとテレコム
の経営状況だ(w
モデムがいきなり送りつけられてくるのが楽しみな今日この頃。
って、それじゃ全然いきなりと言えんな(w
- 364 :名無しさんに接続中…:01/09/28 01:18 ID:rQ8Y5cA6
- >>350 >>362
2ch ネットゲーム板
http://natto.2ch.net/netgame/
(UOスレ多過ぎ・・・。)
- 365 :名無しさんに接続中…:01/09/28 01:28 ID:ZN9jC79A
- 昨日開通したんですけどー。
さっきルーターのログ見たら、
PC立ち上げていない時間なのに、「10BASE-TリンクUP」「10BASE-TリンクDOWN」
ってログがでてた。
これって、電源入れっぱなしのルーターに誰かがアクセスしてるって事?
フィルタリング&ルーターパスワード変更はしてるけど。
- 366 :名無しさんに接続中…:01/09/28 01:33 ID:g8xDNk3k
- 少々教えていただきたいことがあって、レスします。
私はJ-DSLを使っているんですが、J-DSLにしてからメールの添付ファイルが
送信できなくなりました。
何度やってもファイルが送れないようなんです。
これはモデムの設定などで改善できるのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃれば是非ご教授ください。
宜しくお願いします。
- 367 :名無しさんに接続中…:01/09/28 02:25 ID:rQ8Y5cA6
- >>366
似たようなことになりました
違うと思うけど自分の場合
マイドキュメンツに
半角英数のみ(スペースも入れない)の名前の
フォルダを作って そこにファイルをコピー&貼り付け
添付するときに そこから送りました
- 368 :名無しさんに接続中…:01/09/28 02:29 ID:rQ8Y5cA6
- >>365
10BASE-Tリンクって
LANの部分ですよね?
ADSLなら電話がかかってきて
頻繁に切断されてますが
自分の経験の範囲で言うなら
LANケーブル端子の接触が悪い
でも本当のところ どうなんでしょうか?
- 369 :名無しさんに接続中…:01/09/28 03:09 ID:KfN/wxMs
- age
- 370 :名無しさんに接続中…:01/09/28 03:18 ID:pZKOL9JY
- もともと他にいくらでも選択肢があったのにあえておでんにしたのは回線品質を
求めてのこと。他に比べて1000円程度高くてもあまり気にならなかった。無論
俺も小市民なので値下げ自体は嬉しいが、もっと大切なものを失いやしないかすご
く心配。
- 371 :名無しさんに接続中…:01/09/28 06:12 ID:9euVBUVU
- 1.5Mでもこれだけ安ければ満足ですね
- 372 :名無しさんに接続中…:01/09/28 06:33 ID:TI1OPR32
- http://scan.sygatetech.com/
のテストを全部実行してみて、
どこかがOPENだった人いない?
たとえばUDPとか。
- 373 :名無しさん説読中…:01/09/28 07:08 ID:9JfQSUrQ
- 5つくらい開いてたけどやばい??
- 374 :名無しさんに接続中…:01/09/28 07:35 ID:TI1OPR32
- そりゃもちろん何が開いてるかによりけり。
インターネットに接続してるんだから
それがどんな目的で開いているのか?
不要じゃないか?危険じゃないか?を
検索して調べた方が良いと思うが。
- 375 :名無しさん説読中…:01/09/28 07:39 ID:9JfQSUrQ
- ちなみにUDPって何なのさ??
- 376 :名無しさんに接続中…:01/09/28 09:33 ID:cMQUaAl6
-
なるほど
>>341-344
の話がよくわかりました。
- 377 :名無しさんに接続中…:01/09/28 09:45 ID:gnVKXONQ
- >>365
ルーターは、パソコンと直結ですか?
直結なら、PCと、ルーターの接続(リンク)がされていないからでしょう
このルーターは、常に接続先の状態を監視しているためでしょう
ちなみに、うちの場合、
PCとルーターの間に、ハブ(スイッチングハブ)をかませています
そのハブの電源を切ると出ます。
通常は、電源(ハブ)を入れっぱなしになっています。
- 378 :名無しさんに接続中…:01/09/28 10:00 ID:74IV0JqY
- 再値下げage
- 379 :名無しさんに接続中…:01/09/28 10:45 ID:pfULwGG6
- 日本テレコムは、ADSL(非対称デジタル加入者線)サービスの
「J―DSLサービス」の月額利用料金を10月2日から値下げする。
現在月3880円だが、料金改定後は月2880円にする。
- 380 :名無しさんに接続中…:01/09/28 13:32 ID:EWqmbih2
- >>359
月曜に発表あんの?
- 381 :名無しさんに接続中…:01/09/28 13:40 ID:KfN/wxMs
- IPフィルタかけてるのに
さっきからZONEが反応しまくりです
なんででしょう?
みなさんもそんな事ってあります。
十分間に三十個ログが取れました・・・
- 382 :名無しさんに接続中…:01/09/28 14:14 ID:3ce8TOvI
- a
- 383 :381:01/09/28 14:14 ID:3ce8TOvI
- IPかえたらおさまった
- 384 :365:01/09/28 14:33 ID:DRnSKFEQ
- >>377
ありがとう。納得したよ。その通り、ルーターからPC直結。
常時接続になったから、不正アクセスに対して不安になってるからね。
ところでJ−DSLのMTUの最適値ってどれくらい?
今、MTU1500、RWIN17520(どこかの掲示板で見た値)で
リンクスピード1280Kbps speedtestで1.10Mbpsほど出てる。
回線長は、2〜2.5キロぐらいと思う。
リンクスピードMAXになってほしいなー。
- 385 :名無しさんに接続中…:01/09/28 17:59 ID:GfN0atV6
- J-DSL 10/2にまた値下げだって! 嬉しー!
- 386 :314@調布局→1km:01/09/28 18:23 ID:W0kn/l46
- >>384
MTUについては某ページのレジストリパッチあててMTU1454、RWIN17000です。
リンクスピードは↓1536kbps↑512kbps、MAXですね。
speedtestでは1.31Mbps出てます。
これなら8Mbpsサービスで6M出るかな…。
- 387 :名無し無用 :01/09/28 18:26 ID:Kb/72VhM
- J-DSLでZONEをFWとして使用したら
WINMXつかえなくなぁい?
6699 6257をブロックしちゃってさぁ、
解決策教えてくださぁい。
- 388 :名無しさんに接続中…:01/09/28 18:34 ID:aq9GEyX2
- 8Mサービスやるのはいいけど
他のところみたいに1.5Mモデム買い取りに
なるんだろうか・・・・・
- 389 :名無しさんに接続中…:01/09/28 19:50 ID:tQrIPVxU
- ヤフーBBを取り消して、J−DSLに申し込んだ。
そしたらスグに2880円の知らせ!
やったー!!
- 390 :名無しさんに接続中… :01/09/28 20:37 ID:f0j58hCc
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/28(金) 20:32:15
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 757.435kB
伝送時間 6.74秒
ホスト1 WebARENA 740kbps
ホスト2 WebARENA(2) 910kbps
ホスト3 pos.to 760kbps
ホスト4 pos.to(2) 900kbps
推定スループット 112kB/s
推定スループット 900kbps
- 391 :名無しさんに接続中…:01/09/28 20:43 ID:f0j58hCc
- ↑390 途中で書き込んじゃった
開通9/27 局から3.5kmくらいなんでこんなもんかなぁ
MTUはいじってないけどMeはしなくてもいいんだっけ
- 392 :2880円!:01/09/28 23:06 ID:zeoeWz1w
- YBBなんて、やーめた!
J−DSLにしまーす!
- 393 :名無しさんに接続中…:01/09/28 23:15 ID:3rBegybQ
- >392
それがいいよ
- 394 :0088-222-375:01/09/28 23:16 ID:DWJQzoOY
- >>352
WEB上ではなく書面での申し込みになります。(郵送かFAXです)
その際備考欄か余白にフレッツAの解約日を書いてくださると、工事をあわせますので
1日ぐらいのタイムラグで乗り換えできる感じになります。
解約日は1ヶ月先を書いてください(116で予約してね)
不安なようでしたらお電話ください。おまちしてます。
- 395 :名無しさんに接続中…:01/09/28 23:48 ID:ZWUe.I3Q
- 8Mはどうなっとんじゃー?
- 396 :名無しさんに接続中…:01/09/28 23:57 ID:kD4BjD4o
- 早いに越したことはないけれど,
どこかみたいにブチあげるだけブチあげておいて
トラブル続きも嫌なので
確実に対応できる状況になってからの発表でも良いかな>8M
- 397 :名無しさんに接続中…:01/09/29 00:24 ID:wgfjkEc2
- 今日ホームページでJ−DSL申し込んだんですが、
開通は約2週間後と考えていいですか?
- 398 :名無しさんに接続中…:01/09/29 00:28 ID:PfVMVQ.c
- >>397
18日に申し込み
↓(゚д゚)ウマー
21日お礼の手紙到着(゚д゚)ウマー
↓
25日ステータスで回線OK!(゚д゚)ウマー
↓
マターリ待ち中(ステータス現在05)
- 399 :名無しさんに接続中…:01/09/29 00:29 ID:/A9FY.G.
- ISDNからの切り換えだともう少しかかるよ。
アナログならスムーズに行けばそのくらいという話。
- 400 :名無しさんに接続中…:01/09/29 00:33 ID:PfVMVQ.c
- >>399
そのとおり!
- 401 :1.05Mbps@七隈局:01/09/29 00:40 ID:vlibwOD6
- 昨日、開通したのですが現在2台のパソコンにつないでネットはできています。
IPアドレスは手動で取得し、1台目を192.168.1.2と2台目を192.168.1.3と
振っています WinMXを使うためにNATアドレス変換で
1 1 192.168.1.2 TCP 6699
2 2 192.168.1.2 UDP 6257
3 3 192.168.1.3 TCP 6699
4 4 192.168.1.3 UDP 6257
としていますが、2台目がWinMXのサーバの画面でwaiting for Replyの
表示が出て検索はできるのですがダウンロードができません。
どのように設定をすればよいのでしょうか?
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。
OSはWindows98です
- 402 :名無しさんに接続中…:01/09/29 00:43 ID:C/PtZgRc
- >>398 399
レスさんくす。因みにアナログからの切り替え+
プロバイダ新規申し込みっす。
基地局から直線で約1キロ。どれだけの速さがでるか期待。
- 403 :名無しさんに接続中…:01/09/29 00:52 ID:AUIaDgVo
- 鎖歩詮で1.5入ってるけど、8めがのソテットにしたいから解約すると言ってごらん。
来週まで待ってくれと言われるよ(笑)
- 404 :名無しさんに接続中…:01/09/29 00:57 ID:yv1/F7qc
- >>403
来週、8M発表するってことなの?
- 405 :名無しさんに接続中…:01/09/29 01:02 ID:cTuufj5A
- >>403
ワラタ
- 406 :名無しさんに接続中…:01/09/29 01:05 ID:C9lV2ERA
- >>392
それが大正解!
おれもヤホオを解約してJDSLを申し込んだんだけど9/14にWEB上で申し込みして10/4開通予定。
約3週間かかるけど、ヤホオで2ヶ月半待たされたことを考えるとぜんぜん良いね。
郵送でよく連絡もしてくれる(現時点で3通)ので待っててストレスを感じないし
今度また値下げもするしホントに選んで良かったと思うよ。
- 407 :名無しさんに接続中… :01/09/29 01:11 ID:LOBCBBBU
- >>405
どういうこと?マジで?
- 408 :名無しさんに接続中…:01/09/29 01:13 ID:dnBgHxn2
- >>403
実に興味深いな。
ネタじゃないよな?(笑
- 409 :名無しさんに接続中…:01/09/29 01:25 ID:TukDszys
- >>403
何か知ってるならもったいぶらずに教えてくれよ〜
- 410 :名無しさんに接続中…:01/09/29 01:29 ID:k1LiuKjI
- これからADSLにしようと思ってJ−DSLとDIONのADSLを
調べたんだけど,初期費用はJ−DSLのほうが3000円高い。
そこでみなさんに教えていただきたいのですが,
なぜみなさんはJ−DSLにしたのですか?
- 411 :名無しさんに接続中…:01/09/29 01:40 ID:C9lV2ERA
- >>410
悪い噂をあまり聞かないし、独自の回線を使ってるからかな。
- 412 :410:01/09/29 02:11 ID:k1LiuKjI
- >>411
早速のレスありがとうございます。
>独自の回線を使ってるから
フレッツでないほうは両社ともaccaだったような気が・・
>悪い噂をあまり聞かない
そこを詳しく教えていただきたいのでお願いします。
合併に伴って特にNEWEBの扱いがひどい話は知っているのですが
それ意外に何か有るのですか?
- 413 :名無しさんに接続中…:01/09/29 02:18 ID:cOW0/wls
- >>412
ODNは独自回線だよ?
- 414 :名無しさんに接続中…:01/09/29 02:19 ID:reuoJV/A
- いつまで使えるかわからない
ルータを買い足すのが嫌だったから。
- 415 :名無しさんに接続中…:01/09/29 02:22 ID:cOW0/wls
- >>412
たしかJRのだったような
しかもフレッツよりも安定して1.3Mはでるらしいとか(噂)
- 416 :名無しさんに接続中…:01/09/29 02:36 ID:k1LiuKjI
- >>413 414 415
レスありがとうございます。
DIONが独自回線といってきながらaccaだったため
ODNもそうだと思い込んでいました。
すみません,逝ってきます。
- 417 :名無しさんに接続中…:01/09/29 02:40 ID:cOW0/wls
- >>416
日本テレコムはイーアクセスに出資しているのでアッカを使ってることはあり得ないからね
- 418 :名無しさんに接続中…:01/09/29 02:46 ID:reuoJV/A
- >>416
もう逝ってしまったのかもしれないが
http://www.dion.ne.jp/support/faq/bb/adsl/adsl_service.html#s-c14
の記述も気になったんだね。
- 419 :俺の中ではNo1プロバイダー:01/09/29 02:48 ID:wVRuZTa.
- >>101
YBBはマスコミを見方につけてイメージ戦略に成功してすでに1つのブランド
を確立している。商売が(実際のサービスでなく)うまい。
ODNは広告をみると安さを強調しているが(CMでもHPでも)
実際には 回線の使用率や障害情報をほぼリアルタイムで公表し
国内外どこへいってもダイヤルアップ接続ができるなど優良なサービスを提供している。
あきらかにミスマッチ。経営感覚のマヒでなく典型的なマーケティングの失敗と思われる。
YBBのようにサービスを削って安さを目指すか
これまでのように堅実なサービスを続け そのことを宣伝すべき
- 420 :326:01/09/29 03:01 ID:5RLw3yoc
- >>355
ちょっとおそくなりましたがありがとうございます。
関連サイトをまだ検索してたりして・・
>>403
ODNのさぽせんいいな〜
萌え萌えだよ
- 421 :名無しさんに接続中…:01/09/29 03:05 ID:reuoJV/A
- >>326
どういたしまして。
- 422 :名無しさんに接続中…:01/09/29 03:17 ID:k1LiuKjI
- >>418
レスありがとうございます。
実はまだ逝っていません。
他のスレをまわってたのですが,J−DSLのほうが独自回線を使っているため
安定してるということでいいのでしょうか?
- 423 :名無しさんに接続中…:01/09/29 03:23 ID:2jkH3Bhk
- ココならお馴染みだと思う某サイトでの裏情報をうけての質問なんですが
8Mコースに乗り換える場合、ルータの変更以外でどんなことが必要なんで
しょうね?
コースの変更料とかってどれぐらい懸かるんでしょう・・・。
ソネットぐらい懸かるんかなぁ〜 ウチ、1.5を始めたばかりなのに。
- 424 :名無しさんに接続中…:01/09/29 03:30 ID:dF7fXCTk
- >>397
20日に申し込み
↓(゚д゚)ウマー
24日お礼の手紙到着(゚д゚)ウマー
↓
28日ステータスで回線OK!(゚д゚)ウマー
↓
マターリ待ち中(ステータス現在05)
アナログからの切り替え。398 とほぼ同じペースだね。
- 425 :名無しさんに接続中…:01/09/29 05:03 ID:rm6aDXiY
- 17日 Web申し込み
お礼の手紙
↓ 開通OKの手紙
モデム到着
28日 接続情報記載の手紙
同じくアナログからの切り替えで、現在マターリ中...。
- 426 :2週間:01/09/29 06:08 ID:T7u88vnA
- 結局3ヶ月も待ったヤフーBBを取り消して、JDSLにしました。
わずか2週間で開通!! ヤフーBBなんて開通しても安心できないですよね。
- 427 :名無しさんに接続中…:01/09/29 07:14 ID:C137sc7k
- >>403
ホントにあるのか?8M。
3日くらい前にサポセンに聞いた時は、
オレ「DSL8Mのサービス始めないの?」
サポセン「もう既に提供しております♪」
オレ「エッ!マジ!?いつから??」
サポセン「かなり前から…。3880円で」
オレ「それって1.5Mでしょ…。じゃなくてY!とか曽根とかが先行してる8Mでさ、」
サポセン「はぁ・・・ハチメガ、ですか?すいません、他社の動向はわかりかねます」
ってな感じだったから、こりゃ当分ないやと思ってたんだけど。
- 428 :名無しさんに接続中…:01/09/29 07:18 ID:cTWrgPPo
- J-DSL値下げしましたね。
くそー、DIONを開通した直後に。
J-DLSのが評判いいような気がするのですが、ズバリJ-DSLの方が
お勧めですか?
(初歩的な質問ですいません)
乗り換えるとしたら、初期費用をもう一度払うのは、少しもったい
ないけれど・・・
NTTへの初期費用もやはり、また払うんですよね。
- 429 :名無しさんに接続中…:01/09/29 08:31 ID:EbPVvwrI
- どうしてもJ-DSLにしたい
というので無ければ乗換はやめといたほうがいいです
色々と大変ですし
DIONを使っていてどうしても納得いかなかったら
検討してください
- 430 :名無しさんに接続中…:01/09/29 08:40 ID:I6oL6H1Q
- >>428
初期費用のほかに、NTT局内工事で、自分の回線から
DIONのADSL装置の取り外し費用もかかるよ
これは、多分NTTに支払うものと思う(いくらか知らんが)
それプラス新たに初期費用ね
- 431 :名無しさん:01/09/29 08:42 ID:wgtfLiWU
- 海外の回線が太いとMXユーザーにとって有利なんでしょうか?
もしそうだったらやはりJ-DSLってことになるんですが・・
というかそんなにすごいんですか>バックボーン
- 432 :名無しさんに接続中…:01/09/29 09:34 ID:1qbV3C46
- >>431
http://www.odn.ne.jp/infoodn/network.html
を参考のこと。俺にはすごいのかすごくないのかよくわからんが。
- 433 :名無しさんに接続中…:01/09/29 10:00 ID:NewrktqM
- 1000円程度のためにころころプロバイダを変える奴が一番損をすると思われ。
過渡期ゆえ今の通信環境に特別不満が無い限りは、ドーンと構えているが吉。
- 434 :名無しさんに接続中…:01/09/29 10:17 ID:I6oL6H1Q
- >>433
同感です
今のような低価格で推移する保証は、どこにもない
8Mが出揃って、淘汰や再編があると思われ
その後、熟考しましょう
よって過渡期の今は、今使っているADSLサービスで
ドーンと構えていればよい
- 435 :名無しさんに接続中…:01/09/29 10:20 ID:TiVFPwR.
- 今からJ-DSL申し込もうとしたら
お申し込み電話番号に記入枠がないぞゴルァ(゚Д゚)
他を入れても記入漏れ扱いで先進めない
入会制限でも始まったか?
https://jdsl1.odn.ne.jp/jdsl/html/jdsl_05.asp
- 436 :名無しさんに接続中…:01/09/29 10:23 ID:wgtfLiWU
- なるほどそれをみりゃいいのか
DIONはこれかな
http://w11.dion.ne.jp/lan_service/support/bb.html
国内はDIONのほうがすごくない?
2.4G×2とかいってるよ
so-netはどこにあるのかわからんかった・・
詳しい人解説きぼーん
- 437 :名無しさんに接続中…:01/09/29 10:59 ID:eUbBw80M
-
>>435
JDSLページの「お申し込みは…」で電話番号検索から申し込み
してみて。検索したTel番号が表示されるYO!
- 438 :名無しさんに接続中…:01/09/29 11:02 ID:eUbBw80M
- >>437 自己レス
うお、IDが_bB_8_Mだ。
蔚・・・
- 439 :名無しさんに接続中…:01/09/29 13:20 ID:hyNvg6nk
- >>435
>J-DSL申し込もうとしたらお申し込み電話番号に記入枠がない
>他を入れても記入漏れ扱いで先進めない
J-DSL のホームページ
http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/index.html
の左上の「お申し込みはこちら」か、その下の「サービスエリア検索」から
入るといいYo。
- 440 :398:01/09/29 14:52 ID:Ma0iyJxY
- 18日に申し込み(゚д゚)ウマー
↓
21日お礼の手紙到着(゚д゚)ウマー
↓
25日ステータスで回線OK!(゚д゚)ウマー
↓
29日工事連絡のお手紙届く! 10/9局内工事(゚д゚)ウマー
↓
モデム到着マターリ中
- 441 : :01/09/29 15:56 ID:fn7HZGsw
- J-DSL使用者はFWは何をつかってますか?
- 442 :名無しさんに接続中…:01/09/29 16:41 ID:ElmuwYIQ
- へぇ、ODNのADSLって、DIONのADSLと違って
マイラインの登録状況に関係なく、月2880円なんだね。
http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/ryokin/cost.html
http://www.dion.ne.jp/dialup/service/adsl/1001.html
ただ、8Mのサービスをいつ始めるのかが不明なのは
難点だけど。
- 443 :名無しさんに接続中…:01/09/29 17:47 ID:1gWmCS3.
- 火曜日に発表があります>8M
- 444 :435:01/09/29 18:09 ID:e55u0ebk
- >>437-439
サンクス。
けど今逝こうとしたら「サーバーが見つかりません」と出て
今度は申し込み画面にすら逝けないぞ・・・。
マジで入会制限してやがる!
- 445 :名無しさんに接続中…:01/09/29 18:27 ID:ao5Km3uE
- >>444
ほんとだ、申し込み画面から行けなくなってる。
昨日はちゃんと行けたけど、申し込みが殺到してんのかな。
- 446 :名無しさんに接続中…:01/09/29 18:29 ID:eUbBw80M
-
逝ってる模様。
http://www.odn.ne.jp/counter/shougai.html
- 447 :名無しさんに接続中…:01/09/29 20:06 ID:0XZmWAkg
- 愚問ですまん。NTTで、「フレッツADSLだと収容局から回線距離が約3.3km離れ
ているので、お宅の現在のISDNからの切り替えをお勧めしていいかどうか微妙。
お近くのほぼ同じ距離のお宅でリンクが確立しなかった例もありますし」と言
われてしまった。この状態では、J-DSL1.5Mに申し込んで仮にNTTが回線調査に
OK出してしまっても接続できないだろうか。(つーか、J=DSLでは、開通後に
リンクが確立しなかったり不安定だった場合、どういう対応するのか)
もう今のISDNより早くなくてもいいから、常時接続できさえすればいいんだけ
ど。
- 448 :名無しさんに接続中…:01/09/29 20:27 ID:vH8IwPeE
- 単に常時接続できれば良いなら、フレッツISDNにした方が
早いんじゃないの?
- 449 : :01/09/29 20:37 ID:kG0Jr12M
- ISDNは公害。
んなもん勧めるなや、ぼけ!>448
- 450 :435 444:01/09/29 20:41 ID:OR3tk0sw
- >>446
この不具合っていうのは番号が表示されない賞状だったのか。
記入枠なぞ元からなくて直前に入れた番号が表示されるようにナターヨ。
けどな、出鼻くじかれたからなぁ・・・
8Mマターリ待ってみようかな(笑)
- 451 :名無しさんに接続中…:01/09/29 20:44 ID:vH8IwPeE
- >>449
勧めるも何も元々447はISDNユーザだろ?
そうか。速度が出ないユーザか?気の毒に。
- 452 :8M:01/09/29 21:49 ID:HjFQhNUo
- 半年後は、8Mで2、880円に落ち着くんでないかな?
そして、ヤフーBBは、ADSL事業から撤退してるかもよ。
- 453 :名無しさんに接続中…:01/09/29 21:53 ID:cdel3uoo
- 半年前のこと思い出したら半年先のことなんてさっぱりわかりましぇん。
だから何ヶ月も開通を待つどこかのユーザの気持ちはわかりましぇん。
- 454 :447:01/09/29 22:49 ID:0XZmWAkg
- 447です。やっぱ駄目もとでJ-DSLに申し込んでみるわ。NTTの回線適合ではねられた
らADSLはできないものと諦めつくし……。というより、そうやって可能性を絶たれ
ないとフレッツISDNなんぞに申し込む気力がわかない。これだけADSLが下がると
割高に感じるしね。速度はあるに越したことはないし、8Mなんて出たら夢のようだ
が、1.5Mすら危うい地域があるのよ世の中には。
なんか第三世界の人たちの気持ちがわかる気がする。不公平な技術だ、ADSLって。
- 455 :304:01/09/29 23:27 ID:bs3/eRJc
- >>454さん
J-DSL(ODN)のサポセンは、わりと親切だと思います。
我が家は局から3.5kmで、なおかつノイズ干渉のため、
開通当初はリンク確立しませんでした。
しかし、帯域調整などで対処してくれました。
- 456 :名無しさんに接続中…:01/09/30 00:11 ID:vWTVApUs
- リンクさえ確立できれば最低100kbps位は出ると思うのでF-ISDNよりは絶対良い。
駄目でも一万くらいの損害ですむので悶々としてるくらいなら挑戦しようぜ。
- 457 :450:01/09/30 02:26 ID:7REpFWFU
- >>435>>450
よくよく考えたら、最初の電話番号いれずにあのページに
直林で飛んだせいだということが今さらわかった
鬱堕氏能
不具合とは関係ナカタかも
- 458 :名無しさんに接続中…:01/09/30 02:41 ID:VjNC0ItQ
- >>446
サインアップに障害か・・・。
既存ユーザーに余計な被害がまわってこなければいいけど
3ヶ月後ころには何かしらの迷惑をくらいそうですが
- 459 :名無しさんに接続中…:01/09/30 05:02 ID:/D8u5WNI
- >>453
同意。
ADSL事情はドッグイヤーどころかマウスイヤーだな。
- 460 :447:01/09/30 05:49 ID:bwo6mEHg
- >>455 456
うう、ありがとう。なんかやる気になってきた。帯域調整してもらうという
という手に気づかなかった。それに駄目でも、もともとADSLは掛けなんだし
出費のことも諦めがつく。
うまく事が運んだらまたここをのぞいてみますだ。申し込みに逝きます。
- 461 :名無しさんに接続中…:01/09/30 07:34 ID:778KXkhM
- J-DSLのHPで電話番号を検索して
現在の開通状況を調べてみたら
お申込いただき、ありがとうございます。お客様の開通状況は
ADSL提供不可能もしくは本人確認が必要と回答がありました。[04]
と、でていたのですが、、、、
ADSL提供不可能はともかくとして、本人確認が必要ってトコが
よくわからないのですが、なんなのでしょうか?
ああ、、、無茶苦茶不安になってきました…
- 462 :名無しさんに接続中…:01/09/30 07:37 ID:7eMpcMWg
- 既に申し込んだ結果か?>>461
あれは申し込み済みユーザが
自分の状態を確認するものだったと思うが。
また申し込み済みの場合、名義等に問題はなかったのか?
- 463 :461:01/09/30 08:02 ID:778KXkhM
- >>462
ああ、すいません、、言葉足らずでしたね。
すでに申し込み済みです。
>また申し込み済みの場合、名義等に問題はなかったのか?
いえ、まだその辺に問題があるのかもわからない状態で…
やっぱその辺りがアヤシイのかな
- 464 :名無しさんに接続中…:01/09/30 08:09 ID:7eMpcMWg
- 心配なら今日にでも直接問い合わせてみると良いよ。
電話、もしくはメールで。
http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/support/toiawase.html
に載ってるよ。
- 465 :名無しさんに接続中…:01/09/30 08:23 ID:3boKSi7Q
- WINMXって何なの?教えて君でスマソ
- 466 :名無しさんに接続中…:01/09/30 08:27 ID:eJXNSILQ
- http://salad.2ch.net/download/
2chダウンロード板
>>465
ここいいけばwinMXのことは99%解決するから
- 467 :名無しさんに接続中…:01/09/30 08:33 ID:eJXNSILQ
- 便利なリンク見つけて来ました
常時接続前のセキュリティ対策
http://webguide.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/redir.pl?href=/ws/sp01sec_1.html
- 468 :465:01/09/30 08:35 ID:3boKSi7Q
- >>466は神 解りそうな気がする アリガト
- 469 :名無しさんに接続中…:01/09/30 08:38 ID:3boKSi7Q
- ついでに教えて!ノートパソコンにLAN端子付いてたら
LANカードってもしかしていらないの?LANカード買ってから気付いたんだけど
もしかして無駄な出費?
- 470 :名無しさんに接続中…:01/09/30 08:43 ID:7eMpcMWg
- 10Base-Tがあればね。
- 471 :名無しさんに接続中…:01/09/30 11:27 ID:j2gwEUJ2
- age
- 472 :名無しさんに接続中…:01/09/30 12:28 ID:uvSQsip6
- 自分のコンピュータのこともろくに知らない奴に、たとえばWinMXの使用法とか、
便利な面ばかりをあっさり教えて良いもんなのか?
ルータのパスワードはちゃんと自分で設定しているのか?
ウィルスチェッカとかファイアウォールとか入れてるのか?>>469
- 473 :名無しさんに接続中…:01/09/30 12:45 ID:KSDokhrY
- J-DSLユーザーだけにセキュリティーソフトの紹介だよ。
スパイプログラムを検出し、削除してくれる優れものだよ。
http://www.lavasoftusa.com/
- 474 :名無しさんに接続中…:01/09/30 12:57 ID:9j0jUcrU
- Ad-Awareですね。>>473
気が付かないうちに結構入っていて驚きました>スパイプログラム
- 475 :質問です:01/09/30 16:54 ID:WpSa5rmU
- 教えて下さい;10月3日開通予定です。
ルータの設定だけ先に済ませたのですが、基本的には、モデムの電源を入れる
と自動でプロバイダに接続されるものなのでしょうか?
- 476 :777:01/09/30 17:29 ID:jEVllxEs
- >475
そうです。
- 477 :名無しさん接続中…:01/09/30 17:34 ID:g.btDtW6
- >>473
Ad-aware 5.62 Final 834 kbってのをダウンロードすればいいの??
フリーソフトなんだよね??
- 478 :473:01/09/30 17:42 ID:KSDokhrY
- >>477
そうです。
でも英語だよ。
- 479 :名無しさんに接続中…:01/09/30 18:06 ID:18YHngts
- >>464
個人的には有料のほうの電話番号は
(0088)03-では無く03-な所が嫌な感じがした
有料って(マイライン未登録)NTTに払うのかい?
只働きかい?
- 480 :名無しさんに接続中…:01/09/30 18:10 ID:vWTVApUs
- 2880円になったとたんに素人が増えたな。とりあえずここはJ-DSLスレなん
だから基本的なことは初心者質問スレにでも行ってくれ。
>472
同意。相手のことを考えてやるなら、むしろ突き放すべき。最低限のことすら
まともに理解できていない人間に簡単に教えてやるのは相手の危険をむしろ増やし
てしまうだけ。マラソンが気になるのでもう逝く、高橋〜!!
- 481 :羅音春人:01/09/30 18:25 ID:ZQQVEcGQ
- 素人書き込みでスマヌですが、1000円の値下げは本当にありがたいです。
年間で12000円の節約にもなるよね。JDSLから他に紀香えなくて、本当に
良かった。NTTへの支払いとモデムのレンタル料を含めて、3500円ちょっと
だね。本当に良い時代になったなぁ。
- 482 :J−DSLユーザーから:01/09/30 18:38 ID:NK301cpY
- Qちゃんオメデト〜♪
- 483 :397:01/09/30 18:55 ID:jVM5TSTI
- 私は値下げのニュースを聞く前に、金曜に申し込んだ
んですが、申し込みが殺到してwebが落ちたとなると
開通までの期間が延びてしまうんでしょうねぇ〜・・・(鬱
- 484 :名無しさんに接続中…:01/09/30 19:14 ID:18YHngts
- なんで値下げはじょかもやってるのに
こっち(J-DSL)にみんなくるんだ
- 485 :名無しさんに接続中…:01/09/30 19:14 ID:18YHngts
- ほかも
- 486 :情報屋:01/09/30 19:18 ID:KSDokhrY
- みんな、MTUっていじってる?
いいのあるんだけど。
- 487 :名無しさんに接続中…:01/09/30 19:19 ID:18YHngts
- そういえば過去ログに
J-DSLでwinMXを使う場合は特別な設定を
しなければいけないようなことが書いてあったね
- 488 :情報屋:01/09/30 19:21 ID:KSDokhrY
- >>487
ファイアーウォール設定の項のこと?
- 489 :っR:01/09/30 19:27 ID:H326Y2uw
- なんでUSB接続のADSLモデムレンタルしてくれないんだろ?
- 490 :えっと:01/09/30 20:15 ID:LTTY7WuY
- >>489
理由は2つ。
1)セキュリティーが低い。
2)Mac用がない。(ODNはマックの公式スポンサー)
ソースは
http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/after/jdsl_modem.html
- 491 :っR:01/09/30 20:32 ID:H326Y2uw
- >>490
産休
- 492 :名無しさんに接続中…:01/09/30 20:34 ID:I1Bg3W66
- >>487
一台のマシンでしかWINMXを使わないなら
NATアドレス変換でWINMXで使うTCP/UDP
ポートを関連付けすればいいよ。どのポート
かは、インストール時や設定画面でわかる。
- 493 :JCOMやめた!:01/09/30 21:02 ID:BkoUjtVw
- MX快適にやるために、JCOM辞めるつもりで、JDSL申し込んだのよ!設定は、そんなに
難しいのか?JOM何かUPするやつ7k(ISDN)並みに絞るんだぜ!恥ずかしくてMXできないよ!
- 494 :名無しさんに接続中…:01/09/30 21:07 ID:KSDokhrY
- 俺は「受信の接続を受け入れない」に設定していて、
特に問題無いよ。
- 495 :名無しさんに接続中…:01/09/30 21:15 ID:QNsQQucM
- J-DSLってグローバルIPってないんですか?
- 496 :名無しさんに接続中…:01/09/30 21:40 ID:sQRFICcQ
- DHCPでグローバルIPふられるよ
- 497 :名無しさんに接続中…:01/09/30 21:48 ID:QNsQQucM
- すいませんDHCPってなんですか?
何度も聞いてすいません。
- 498 :名無しさんに接続中…:01/09/30 21:51 ID:vWTVApUs
- >484
じょか…新しいプロバイダですね!値下げしたんですか、よろしかったら詳しい
情報お願いします!!!
- 499 :名無しさんに接続中…:01/09/30 22:02 ID:mu7DQiYM
- >498
じょか=ほか
- 500 :名無しさんに接続中…:01/09/30 22:34 ID:RQLo1L5g
- >>498
スリランカ
- 501 :名無しさんに接続中…:01/09/30 22:57 ID:tHUaGI2Y
- YahooBBに申し込んでいるのですが、全く連絡がなくJ-DSLにしようと
思っています。YahooBBのキャンセルってどこで申請すればいいのでしょうか?
教えてください。
- 502 :名無しさんに接続中…:01/09/30 22:58 ID:tU0mv7xk
- Yahooスレで聞くのが妥当だと思われます。
- 503 :名無しさんに接続中…:01/09/30 23:02 ID:tHUaGI2Y
- >>502
ありがとうございます。っていうかごめんなさい。
Yahooの会員のページに解約の仕方がありました。
- 504 :名無しさんに接続中…:01/09/30 23:03 ID:tU0mv7xk
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000823512&ls=50
が役に立つでしょ>キャンセル
そう簡単にいかないみたいだよ。
- 505 :名無しさんに接続中…:01/09/30 23:42 ID:vWTVApUs
- >500
検索して調べてみました!!どうやらスリランカのアクセスプロバイダの
JOKER NETWORKS社の事みたいです。ADSL使用料月1300ルピーみたいです!!!
入会するべきでしょうか?
- 506 :名無しさんに接続中…:01/10/01 00:21 ID:TnL0.xho
- 497>TCP/IP
- 507 :名無しさんに接続中…:01/10/01 00:26 ID:2oSyTnt6
- >>505
座布団全部取れ〜!
- 508 :名無しさんに接続中…:01/10/01 00:33 ID:YL6Xg2OM
- >>495
J-DSL(パーソナル)は動的なグローバルIPが一個、接続ごとに割り振られる。
ルータータイプのモデムの場合モデムのWAN側にグローバルIPが割り振られ、PCには
モデムのDHCP機能によりローカルIPが振られることになる。
DHCPぐらい自力で検索しろ。Googleでもhitするような言葉だ。
それから、上の文章読んでまったく理解できないようなら、グローバルIPを気にする
のは10年早いぞ。
- 509 :名無しさんに接続中…:01/10/01 00:54 ID:JeKK.tqk
- 10/2にNTTのISDNからの変更工事が終わるのにJ-DSLの開始日を
知らせる手紙が来ません・・・。
ルータとかは3日前ぐらいに来てるんですが、不安だったり。
こんなもんですか? 明日電話して見るかなぁ。
- 510 :名無しさんに接続中…:01/10/01 00:57 ID:MwYu7h4c
- http://web-jdslsyokai.japan-telecom.co.jp/j-dsl/jdsl.asp
での状況確認はどうなってるの?
まあ明日電話するのが一番だけど。
- 511 :名無しさんに接続中…:01/10/01 01:00 ID:pnDFUQ02
- >>509
ODNにはISDNからの変更工事日を電話で知らせたの?
- 512 :509:01/10/01 04:49 ID:JeKK.tqk
- レスとうもです。
コチラがわの手続きは9月の中ごろには全部やってまして状況も
しばらくまえから[05]に変わっております。
来てないのは利用開始日とかをかいてるはずのものだけ(一番重
要かも)なんです。9時になったら電話して見ます。
- 513 :名無しさんに接続中…:01/10/01 05:16 ID:MVPRHFvs
- >>492
>>472 >>482 って書いてあるのに
何で詳しく書いちゃうかな・・。
- 514 :名無しさんに接続中…:01/10/01 05:17 ID:MVPRHFvs
- >>513
482ではなく >>480
- 515 :名無しさんに接続中…:01/10/01 05:24 ID:MwYu7h4c
- >>513
危険が伴うとか自己責任とか
そういうこともちゃんと言わないといけないように思いますね。
被害が本人でとどまらないことも多いのだから。
- 516 :名無しさんに接続中…:01/10/01 05:24 ID:MVPRHFvs
- 今後 ココでwinMXの質問をしてきたら
Download板に振っちゃおうよ
スレ違いどころか板違いの話題なんだから
このスレで答える内容じゃないし
- 517 :名無しさんに接続中…:01/10/01 06:03 ID:7kWY9bSY
- それが良いかも知れないと思われ。J-DSL以前の質問が多すぎ。
恨むなら自分のマシンにLAN端子がついていることも知らなかった
ウルトラ初心者の465ちゃんを恨みなさい。
- 518 :名無しさんに接続中…:01/10/01 06:07 ID:7kWY9bSY
- ちなみに>>509さん
NTTで切り替え工事をやってもらえ・・・なんて書類が来た時に
予定開通日が書いてありませんでした?
開通案内というか、正規の書類は、開通の数日前に来ることも
多いみたいですよ。
NTTと同日工事しているなら、日付が変わった午前0時から
使用可能なはずです。>J-DSL
料金計算の関係で翌日になるみたい。
それまでに準備しておきましょうね。
- 519 :名無しさんに接続中…:01/10/01 07:42 ID:3QznTyt2
- 開通予定日より早くかいつうしてることって普通にあるんですかね?
9日開通なんですけd
- 520 :やめられない名無しさん:01/10/01 13:23 ID:xk.CsN7k
- 明日から2880円あげ
- 521 :名無しさんに接続中…:01/10/01 13:26 ID:ieYCATlQ
- あ〜、早く8M対応してくれんかねー。
- 522 :名無しさんに接続中…:01/10/01 18:38 ID:wQLioxBc
- 平成13年10月1日
日本テレコム株式会社
■■■ 全国共通アクセスポイントへの通信料金が ■■■
「5分8円」に大幅値下げ!!
■■ 今すぐアクセスポイントを変更しましょう!■■
──────────────────────────────────────
10月1日より、ODNの「全国共通アクセスポイント」への通信料金が大幅に
値下げとなります!
2分10円(1分あたり5円)から「5分8円」(1分あたり1.6円)に、ぐんと
お安くなっています。
全国一律の通話料で、地域アクセスポイントをご利用になるより断然お得
です!ぜひ「全国共通アクセスポイント」にあなたのアクセスポイントを
変更しましょう!
ODNで、ますますお得にインターネットをお楽しみください。
おでんからのメールより。JDSL開通した今、あんまり関係ないけどこれはけっこう
いいサービスなんでは?外出先や、何かあったときにダイヤルアップしなければな
らない時に安心感がある。
- 523 :名無しさんに接続中…:01/10/01 18:43 ID:uwlk9TFQ
- 日本テレコムはAPまでの通話
(特にNTTの市内通話)をさせたく無い
ようである
- 524 :名無しさんに接続中…:01/10/01 18:59 ID:jjOeTUlA
- 8Mまだですかぁ
- 525 :名無しさんに接続中…:01/10/01 19:16 ID:ajcKIOnc
- もうしばらく我慢しなさい!
- 526 :名無しさんに接続中…:01/10/01 19:21 ID:hvI9ASmU
- おいおい、ほんとかよ。
こりゃ、So−net申し込まずに、ODNだな。
J−DSLの契約で、携帯やPHSのAPも使えるんだよね?
- 527 : :01/10/01 21:28 ID:/mrGwfTY
- >>522
全国一律300秒8円への接続につきましては、公衆電話・移動体通信・一部のCATV電話からご利用いただけません。
ということで外出先からは従来通りローカルのAPを探さないといけない。
全国共通で公衆電話から掛けられると便利なのだが。
ローカルAPの電話番号の簡単な探し方ってないですかね。
- 528 :名無しさんに接続中…:01/10/01 23:00 ID:ncbejtdQ
- 過去ログ見てもうまく行かなかったんですが、
サーバー立ち上げる時、
ルーターの設定って以下のようじゃダメなのですか?
IP入れるとルーターの設定画面がでる(当たり前なんだけど)
アドバイスお願いします。
優先度 接続先の名称 LAN側IPアドレス ADSL側IPアドレス プロトコル ポート番号
1 接続先1(odn) 192.168.1.2 自ADSL側アドレス TCP www
- 529 :492:01/10/01 23:51 ID:pnDFUQ02
- >>513
流れがよく見えてなかったです スマソ
今後気をつけます。
ルータをきちんと管理してて、Windowsのセキュリティパッチ
全部適用してて、ウイルス対策ソフトも入ってる場合、さらに
パーソナルファイアーウォールってどのくらい必要性があるか
なぁと思うけど、どうなんでしょう?
- 530 :名無しさんに接続中…:01/10/01 23:51 ID:dLC5gFCU
- まだJ-DSL来てないんでこりゃ助かるYO!
ODNありがとう
- 531 :名無しさんに接続中…:01/10/02 00:01 ID:0JYWodxo
- >>526
使えるYO! 漏れはPHSだけど。
アステル使ってるけど、全国どこででも60秒10円 or 13円で使える。
>>527
ビジネスホテルとかのモジュラーからは、全国共通の特番(0088-〜)はダメみたい
だけど、公衆電話もダメなのか。
でもやっぱ、ODNも出張や旅行の時とか、ダイヤルアップのAP使えるので結構便利。
他のネット系もそうなのかもしれないが..
- 532 :名無しさんに接続中…:01/10/02 00:38 ID:pVVzxaT.
- >>526
so-netもいけるよ
http://www.so-net.ne.jp/manual/high/so-net_adsl/01.html#Q200
- 533 :ガッツ:01/10/02 00:47 ID:LzBa378g
- JDSLタイプ2に申し込もうと思っていますが、開通までだいたいどれぐらいかかるの
でしょうか?
- 534 :名無しさんに接続中…:01/10/02 00:51 ID:Nf/fQ5KI
- >>533
なんでタイプ2?
- 535 :名無しさんに接続中…:01/10/02 00:59 ID:qCmooIbg
- >529
セキュリティ板の人達の話だと その環境だと
「外からには強くても内からには弱い」
だそうです だからP-FWは入れたほうがいい
と言っていました
- 536 : :01/10/02 01:07 ID:UWkc4hmU
- >>531
こないだ東京に出張したとき公衆電話で繋いだが
ISDN電話が並んでいるにも係わらず自分一人しか
パソコン通信しているやつがいなくて結構はずかしかった。
PHSは持ってるけど接続ケーブルがない。やっぱ買おうかな。共通のAPが使えるし。
- 537 :名無しさんに接続中…:01/10/02 04:09 ID:Nf/fQ5KI
- >>536
第3世代携帯になったら考えれば?
- 538 :名無しさんに接続中…:01/10/02 04:38 ID:v3x.2kro
- 質問です
NTTのフレッツADSLモデム買い取ったとしますよね
(買い取るなよレンタルにしろ、ボケとかいう突っ込みは却下)
で、あとでJ-DSLにに乗り換えたい時は、そのモデムは使えるんでしょうか?
接続ソフトに関しては、PPPoE対応ルーター使用ということで…
規格的には使えるとおもうんですが?
J-DSLのFAQにはサポート外だが、認定モデム以外でも構わないと書いてありました
誰か、既にやっている人いますでしょうか?
- 539 :名無しさんに接続中…:01/10/02 04:56 ID:3Dc/mDE6
- >>537
私が第3世代の携帯電話ですが,何か?
- 540 :名無しさんに接続中…:01/10/02 08:01 ID:atrW95/6
- JDSLもうしこんだら電話でも使えるの?
- 541 :名無しさんに接続中…:01/10/02 08:05 ID:e3pcT2x.
- ◇ISDNの約25倍の速度で月々3,800円から!◇
◆24時間繋ぎっぱなしの固定料金!! ◆ 通信のことならとにかくコムズ!!
◇ADSL接続サービスエリア拡大中 ◇ 今すぐアクセス!!
J−DSLならここで決定!!
株式会社コムズ http://www.comzz.co.jp/cgi-bin/cookie/set.cgi?t=dsl&id=11264
- 542 :名無しさんに接続中…:01/10/02 09:19 ID:ApXXaXGU
- PPPoAを知ってるかい?>>538
- 543 : :01/10/02 09:49 ID:H/wmWtVg
- >>541
ブラクラ
- 544 :名無しさんに接続中…:01/10/02 09:50 ID:mfqNao9s
- >>533
早くて4週間ぐらい
かかるのでは
(最短で)
自分もタイプ2で使用しています。
開局から4週間で開通出来ました。
(ただ、そのころしょちゅう、催促メールをだしていたけ)
- 545 :名無しさんに接続中…:01/10/02 09:54 ID:ApXXaXGU
- http://www.comzz.co.jp/day/dsl/index_adsl.html
こっちなら普通に開くのになあ。ブラクラになってるのか?
>>543
- 546 : :01/10/02 10:27 ID:H/wmWtVg
- クサレ広告はすべてブラクラ(いやブラクラ以下だな)
- 547 :浜松増楽局(静岡県):01/10/02 11:10 ID:o7cOz5vg
- ここでたくさん勉強させてもらった者です。
今朝J-DSL 開通しました。
ISDNからの切り替えで、申込から3週間と予定通りでした。
NTTのアナログ切替工事が今日の午前中で、料金起算日は明日(10/3)と
なってたんですが、今朝9時頃からADSLモデムをつないで放っておいたら
30分後くらいに「カチッ」と音がしてあっけなく開通してしまいました。
回線距離は2kmだけど、局との間に東海道線と新幹線と高圧線が横たわっている
ということで結構心配してたんですが、まったくの未対策かつモジュラー
ケーブル15m以上にもかかわらずいきなり800k前後出てて、一安心です。
これからお決まりの対策をちょっとずつやってみるつもりです。
速さもそうですが、やっぱ均一料金でつなぎっパなのが一番嬉しいなあ。
ほんとにY!BBキャンセルしてよかったと思ってます。
- 548 :名無しさんに接続中…:01/10/02 12:30 ID:I99KJ1Cs
- これって前から書いてあった?
http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/about/sugoi.html
「8Mbpsメニューも開始予定!」
J-DSLは今後8Mbpsのメニューも提供予定。1.5Mbpsでも
満足いただけないヘビーユーザーも安心です。
- 549 :浜松増楽局(静岡県)さんに:01/10/02 12:46 ID:PcViyD1s
- 800kぐらいしか出ないのはWIN9X系使ってます
ね、NT系使うともっと早くなりますよ、ちなみに当方はWIN2Kですが
1.3M出てます、同じく繋いでいる9X系の機種は900kどまりです。
- 550 :名無しさんに接続中…:01/10/02 12:49 ID:joHUrvbU
- >>548
いやなかったと思う。いよいよなんだねえ。
- 551 :名無しさんに接続中…:01/10/02 12:49 ID:joHUrvbU
- >>549
MTUとかRWINを調整すれば良いだけの話じゃないのか?
- 552 :浜松増楽局(静岡県):01/10/02 12:51 ID:o7cOz5vg
- >>549
ありがとうございます。
実はわたしMacintosh環境でして、Win9Xのせいではないのです。
まずは15mのモジュラケーブルを短くして、フェライトコアをかまして
みようと思ってます。
- 553 :名無しさんに接続中…:01/10/02 12:52 ID:JeyEcUWs
- >>550
いや、前から書いてあったよ。
あ〜早く発表してくれよ。
- 554 :名無しさんに接続中…:01/10/02 12:53 ID:joHUrvbU
- >>553
前ってリニューアル後って意味か?
- 555 :名無しさんに接続中…:01/10/02 12:55 ID:MlTk/V8k
- >>550 >>548
違う形で書いてあったはずだよ。
最近、前書いてあったページが見つけられなかったのはそのせいかな?
確か、8月10日前後の日付であったはず。
詳しい日程が出るのかと今日は期待していたけど残念。
でも、もうすぐだね。
- 556 :名無しさんに接続中…:01/10/02 13:09 ID:joHUrvbU
- そうなんだ。いずれにしても近いみたいだな。なにより。なにより。
- 557 :名無しさんに接続中…:01/10/02 16:16 ID:jhDPISjE
- a
- 558 :名無しさんに接続中…:01/10/02 19:40 ID:uHKKICx2
- サポセンに電話してみたんだけど
J-DSL 8Mは 当分アナウンスの予定はない っていってたよ。
(やる予定はあるみたいだけどね)
値下げでISDNユーザーやらがみなADSLに切り替わってから
こっそりやるんじゃないの? それでモデム買わせるとか
TOPがごっそり入れ替わってるからなぁ>ODN
年末までに、どんな方針転換があるか分からないのが気になる
俺もADSLにコース変更しようか知らん。
- 559 : :01/10/02 21:14 ID:L9bgf5Sw
- >>558
これまでの方針を見る限り 安さと速さを売りにしているので
YBBのようにいい加減にやっているわけではないので少しは動きが
遅いかも知れませんが いずれ快適な環境を提供してくれると
信じています。
- 560 :開通!:01/10/02 21:14 ID:QxMxTQgM
- 今日、工事が終わって、開通しました。
もう最高に快適です! 測定値は1.34Mで、大満足です!
- 561 :呼びたかったら社員と呼べ!:01/10/02 21:25 ID:JKIi1gmY
- うぉ〜久しぶりにこのスレみたら、ODN値下げしてる!
J-DSL快適生活1ヶ月、早いし安定しているしあとは値段、
と思っていただけに嬉しさひとしお。
ダイヤルアップ時代は、テレホタイムに3・4時間繋がらない
という時期もあったけど、やっぱり5年間付き合ってきてよかった。
次は8Mだ!ODNマンセー
- 562 :名無しさん:01/10/02 21:36 ID:WjSeABfw
- 今度JDSLにしようと思ってますが。
JDSLの工事費6800円は各局内工事費ですよね。
自宅屋内の工事は別なんですか?
それとレンタルのルーターはLANポートいくつついていますか?
- 563 :名無しさんに接続中…:01/10/02 21:36 ID:a18nLFZ.
- 今週8Mの発表するって言ってたのはデマなのか・・・鬱
- 564 :名無しさんに接続中…:01/10/02 21:43 ID:wWBOmZpo
- >>562
工事費、6600円でわ?(タイプ1の場合)
自宅内の工事?タイプ2の場合の話?君の聞き方、意味がよくわからない。
あと、レンタルの「モデム」は「ルータータイプ」。
LANポートは一個です。HUBか、お金持ちならルーターを買って下さい。
ちなみに複数台接続はサポート外です。
- 565 :ななしさん:01/10/02 21:54 ID:enyt3Mr.
- >>561
5年とはまた年季がはいってますな
ODNにもそんな時代があったとは知りませんでした
それがいまや安定感が売りになってるんですからね
やっぱり信用できそうなプロバイダのようです
- 566 :名無しさん:01/10/02 21:56 ID:WjSeABfw
- すいません。値段間違ってました。タイプ1で下の内訳のことなんです。
日本テレコム工事費 3,000円
お申込み手続費 800円
NTT工事費 2,800円
テレコム工事費とNTT工事費のことだったんですがこれが各通信会社の局内
工事費なのか聞きたかったんです。
自宅の屋内工事(モデムの取り付けなど)は別途なんですよね。
屋内工事費のことで自分ですれば省けるなら省きたいと思ったのでs。
モデムはルータータイプでルーター機能はサポート外ですか
- 567 :名無しさんに接続中…:01/10/02 22:27 ID:wWBOmZpo
- そうそう、タイプ1は局内工事のみだね。
屋内工事費は10000円だったような。確か。
しかも、その工事はあくまでもADSLモデムまでの接続で、開通確認は業者持込みのノートPCで
やると聞いたな。(要はPCのセットアップは含まない、ってこと)
自分でやりなよ。簡単だよ。
最後の一行は皮肉?(ワライ)いいじゃん、HUBだけで複数台繋げるんだしさあ。
- 568 :名無しさん:01/10/02 22:37 ID:WjSeABfw
- レスどうもです。思っていたとおりでよかったんですね。
初月は\6600+\2880+\500となるのですね。
屋内は自分でやるつもりなのでいいのですが少しでも工事費を安くしたくて。
最後の1行は皮肉というか意識して書いていませんでしたが潜在的意識が
でたようです。(藁
でもルータータイプをレンタルしてるんならサポートもして欲しいですが。
まあフレッツなんかはルーターですらないからその辺はプラス思考で行こうと
思います。
- 569 :名無しさんに接続中…:01/10/02 22:47 ID:zoIzPbbQ
- スピードが出ないと嘆いてる奴はまずリンク速度をチェックするが吉。対応はそれから。
なんかフレッツは調べるのがめんどくさいらしいね。
- 570 :名無しさんに接続中…:01/10/02 23:05 ID:BJaBTHKo
- >>568
1日に開通したのでなければ日割りという話でしたが。>接続料金
- 571 :名無しさんに接続中…:01/10/02 23:09 ID:BJaBTHKo
- http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/ryokin/cost.html
みてると「上記料金表は2001年10月2日より適応です。」
ってあるけど、1日の料金はどうなるのだろう?
- 572 :289:01/10/02 23:20 ID:5ttAkHOE
- >>569さん
同意です。
リンク速度がブラウザで確かめられるのは楽ですよね。
それを確認してから色々と対処できる為、J-DSLは良いと思います。
- 573 :名無しさんに接続中…:01/10/02 23:26 ID:qxwPaSSY
- >>571
3880円×1/31=125円
- 574 :名無しさんに接続中…:01/10/02 23:29 ID:TA8BCq3E
- >>571
私もそう思って、サポセンに問い合わせ中
まさか、既存ユーザーやプラン変更で10月1日からJDSLの人間
には、11月から適用にするため?と思ってね・・
メールにて問い合わせ中なので、しばし待たれよ
追伸
詳細知ってる人、TELで聞いた人の報告歓迎
(サポセンからの私のへ返事も、明日ぐらいには報告します)
地震びっくりした、おやすみ
- 575 :574:01/10/02 23:31 ID:TA8BCq3E
- 私のへ→私への
すみません
- 576 :424:01/10/02 23:47 ID:dyoDIWwc
- 20日に申し込み
↓(゚д゚)ウマー
24日お礼の手紙到着(゚д゚)ウマー
↓
28日ステータスで回線OK!(゚д゚)ウマー
↓
マターリ待ち中(ステータス現在05)
↓
だが、工事連絡の手紙いまだ来ず (-_-)ウツダ
何だかうまくいっても結局3週間くらいかかりそうだな。
それと、モデムは宅配便か何かで送られてくるのでしょうか?
家には昼間は誰も居ないんだが…
>>571
>みてると「上記料金表は2001年10月2日より適応です。」
>ってあるけど、1日の料金はどうなるのだろう?
モデムをレンタルしてる者にとっては、10/1 が一番料金が高い
ことになるのかな? どういう日割計算をするんだろうか…
- 577 :289:01/10/02 23:54 ID:l5vSmgi6
- >>576さん
私のところには、宅配便でモデムが届きました。
発送連絡も無く、いきなり届きましたよ(w
- 578 :名無しさんに接続中…:01/10/02 23:57 ID:W.SOeLGE
- ODN月額料金は月の末日に算出されるのでは?
だから10月分料金は10/31に2880円が算出されるということで
値下げ前の10/1の日割り計算ということはないと思われ
- 579 :名無しさんに接続中…:01/10/03 00:09 ID:GKLLfnrU
- 申し込みしようとして、HPで確認したら売切れだった(泣
- 580 :名無しさんに接続中…:01/10/03 00:12 ID:UcGMKfkQ
- さっきヤフーやめて、J-DSLに申し込んできた。
くそ、どうせ光のつなぎだからヤフーでいいやと思ってたのが間違いだった。
- 581 :名無しさんに接続中…:01/10/03 00:14 ID:RVnVH8sA
- >>579
売切れだったってどういうことですか?
10月1日に申しこんだけど、いつ開通かなあ。
- 582 :名無しさんに接続中…:01/10/03 00:16 ID:RVnVH8sA
- ヤフーってなんかオレンジ共済を思い出します。国会議員の名前で
資金を集めた事件ですが。
J-DSLのページにつながりにくいのはアクセスが多いからですかね?
- 583 :名無しさんに接続中…:01/10/03 00:19 ID:x8rEI8gk
- 開通したのに、ホームテレホンのせいでつなげれない・・(泣
アタマ使って接続いじったけどダメだったので新しい電話機買ってこよっと。
やっとナンバーディスプレイ&無線子機のやつになるなぁ(笑)
ところでナンバーディスプレイってケータイだとタダなのに固定だと料金取るのはおかしいと思う。
- 584 :424:01/10/03 00:29 ID:TpOBUBHs
- >>577
>私のところには、宅配便でモデムが届きました。
>発送連絡も無く、いきなり届きましたよ(w
そうですか。以前いきなり届けられるのを楽しみにしている
なんて書きましたが、やっぱりそれは困るな(w
>>578
ということは以前からの利用者の10月度料金は、
2880 + 187 (+ 500) ということになるのかな。
- 585 :名無しさんに接続中…:01/10/03 00:31 ID:RuRpgjpg
- 四谷局だけど予定では3週間もかかるらしい。
- 586 :578:01/10/03 00:44 ID:RQJighWM
- >>584
そうですね、タイプ1を9月以前から利用してる場合はそういうことになりますね。
- 587 : :01/10/03 01:04 ID:LejMuX6Q
- 工事は自分で簡単にできますか?
モデムはレンタルで充分ですか?
- 588 : 587:01/10/03 01:20 ID:LejMuX6Q
- んとー。 説明不足でした。
工事とは、>>567さんの言う10000円の工事のコトです。
素人でも簡単にできますか?
- 589 :名無しさんに接続中…:01/10/03 01:23 ID:jXEluy/E
- そういやモデムはみんな何使ってんだろ。レンタルされてるのは。
今度、モデム購入の方式でJ-DSLに申し込んじまおうと思ってるんだが、
どこのモデムがベストか知りたい。
- 590 : 587:01/10/03 01:35 ID:LejMuX6Q
- しつこくすみません。
↓これのコトです、よろしくです。。
ADSLモデム工事 お客様にて実施日本テレコム指定工事会社にて実施
※ADSLモデム設置工事を日本テレコム指定工事業者が行う場合は、
工事費 10,000円が必要となります。
- 591 :J−DSLユーザーから:01/10/03 01:40 ID:95Hz4PUE
- >>590
MJとモデムとPCつなぐだけよ。
もったいないからじぶんでやったほうがいいて。
- 592 : 587:01/10/03 01:43 ID:LejMuX6Q
- >591さん、ありがとうございます!!
今ネットでJDSLに変更申し込みの途中なのです。。
JDSL申し込んでみたところ使えなくて断られるってあるけど、
そんなの本当にあるの? はりきってカードとか買ってしまったよぅ!
- 593 :398:01/10/03 01:43 ID:93Y0TJxQ
- 18日に申し込み(゚д゚)ウマー
↓
21日お礼の手紙到着(゚д゚)ウマー
↓
25日ステータスで回線OK!(゚д゚)ウマー
↓
29日工事連絡のお手紙届く! 10/9局内工事(゚д゚)ウマー
↓
10月2日ペリカン便にてモデム&スプリッター届く!(゚д゚)ウマー
↓
ODNご利用のご案内&局内工事終了マターリ中!
- 594 :名無しさんに接続中…:01/10/03 01:59 ID:RVnVH8sA
- >>589
まだ申しこみ段階の人間だから聞き流してくれるといいんだけど、
モデムはレンタルにしてます。その方が8Mに乗りかえる時便利かなと
思ったので。
>>398=593
2週間以上かかってますよね。ISDNから変更ですか? やっぱり時間
かかるのかな。
- 595 :名無しさんに接続中… :01/10/03 02:00 ID:MT36hqCM
- 今日9月10日頃ISDNからの切り替えで今日開通しました
そいでもって接続スピードテスト
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/03(水) 01:37:11
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.55秒
ホスト1 WebARENA 1.03Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.01Mbps
ホスト3 pos.to 1.10Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.09Mbps
推定スループット 137kB/s
推定スループット 1.09Mbps
でもって、MTU調整(http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html)
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/03(水) 01:55:14
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.91秒
ホスト1 WebARENA 1.29Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.13Mbps
ホスト3 pos.to 1.35Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.32Mbps
推定スループット 165kB/s
推定スループット 1.32Mbps
満足デス!
- 596 :398:01/10/03 02:03 ID:93Y0TJxQ
- アナログからなんですが・・・まぁYBBよりはましでしょう
- 597 :名無しさんに接続中…:01/10/03 02:09 ID:A4NSEHxI
- >>398
すみません、どの地域にお住まいですか?
- 598 :398:01/10/03 02:11 ID:93Y0TJxQ
- 関西の某府の某田舎局です
- 599 :名無しさんに接続中…:01/10/03 02:14 ID:A4NSEHxI
- >>598
どうもありがとうございます。僕も某府K市S区の局なんで時間がかか
りそうな気がしてきました・・
- 600 :398:01/10/03 02:16 ID:93Y0TJxQ
- >>599
まぁ、3連休2回はさんでるからねぇ・・・ 仕方ないとしましょう!マターリと待ちませう
- 601 :600:01/10/03 02:16 ID:A4NSEHxI
- とりあえず600
- 602 :601:01/10/03 02:17 ID:A4NSEHxI
- はずした〜(藁
>>398
三連休2回ありましたね。そういえば。
- 603 :名無しさんに接続中…:01/10/03 02:20 ID:esHGsJXs
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/03(水) 02:18:46
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 538.52kB
伝送時間 7.98秒
ホスト1 WebARENA 540kbps
ホスト2 WebARENA(2) 520kbps
ホスト3 pos.to 540kbps
ホスト4 pos.to(2) 550kbps
推定スループット 67.5kB/s
推定スループット 540kbps
- 604 :J−DSLユーザーから:01/10/03 02:32 ID:95Hz4PUE
- >>592
おそくてごめんね。もう申し込んだ?
断られるってのは回線が繋がらないからでしょ?
そしたらどこへ申し込んでも×なんだからするだけしてみれば?
それともカードのこと?俺は0088つかってたから
電話料金と一緒の支払い(明細書一緒)だからなぁ。
カードだめってことないでしょ。
- 605 :J−DSLユーザーから:01/10/03 02:33 ID:95Hz4PUE
- ここで確認
http://www.odn.ne.jp/newmem/chui.html
- 606 :J−DSLユーザーから:01/10/03 02:38 ID:95Hz4PUE
- こっちのがいい
[お申込に際してのご注意]
●ODNのプラン変更ではなく、新規にJ-DSLを申し込む場合
・現在、クレジットカードによるお支払いのみ受付しております。
・お支払い可能なクレジットカードは以下の通りです
VISA/マスター/JCB/アメックス/ダイナース/イオン/バンク/
CF/DC/JACCS/国内信販/LIFE/ミリオン/MYCALカード/
NICOS/OMC/オリコ
・手続きの都合により、初回のご請求については、弊社よりご請求書を送付させていただく場合がございます。
※ クレジットカードでのお支払いを希望されないお客様
こちらより申込書を入手してご送付下さい。
●現在のODNプランを変更し、J-DSLを申し込む場合
・プラン変更の日付は、J-DSLサービス提供に伴うNTT-ADSL工事日以降の日付となります。
ADSL開通工事日、ADSLご利用開始日につきましては弊社より別途書面にてご案内させていただきます。
- 607 :名無しさんに接続中…:01/10/03 02:45 ID:yL0CnMPc
- 0088の電話の請求書とJ-DSLの請求書、同じ様式だけど
まとめてもらうこと出来るの
- 608 :名無しさんに接続中…:01/10/03 02:57 ID:fxmeePgY
- J−DSLは、追加料金無しにODNのAPへ
ダイヤルアップ接続できます?
フレッツADSLコースだとできたみたいですけど
- 609 :名無しさんに接続中…:01/10/03 03:01 ID:7nf6lzrg
- >>608
http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/about/sugoi.html
みな。可能だよん。
速度については
http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/enjoy/area.html
で実際に見てくればいい。
- 610 :J−DSLユーザーから:01/10/03 03:04 ID:95Hz4PUE
- >>607
同封か一緒に記載。
≫608
J-DSLは全国177箇所ダイヤルアップできるよ。
フレッツコースと一緒じゃない?もち通話料はかかるね。
- 611 :名無しさんに接続中…:01/10/03 03:05 ID:jy18tkkA
- >開通までの期間は約2週間(アナログ回線でのお申込みの場合)から4週
>間(ISDN回線からの変更やプラン変更でお申込みの場合)です。
って書いてあるけど、もしかしてアナログ回線でプラン変更の場合は4週間
かかるの?
- 612 :J−DSLユーザーから:01/10/03 03:08 ID:95Hz4PUE
- 速度はみなでてるみたいね。
俺はフレッツODNで1M、JDSLにかえてなぜか128kbps・・・。
回線は異常ないみたいで、今日宅内配線ほかみてもらうのよ。
ルーターがいいので(やすいし)他にかえたくないから
なんとか速度でてほしい。
俺はたまたまかも、速い人いっぱいいるしね。
- 613 :J−DSLユーザーから:01/10/03 03:10 ID:95Hz4PUE
- >>611
ISDNよかはやいでしょ。
おれはHレッツからのプラン変更だけど2週間。
- 614 :名無しさんに接続中…:01/10/03 03:16 ID:TpOBUBHs
- >>604
> それともカードのこと?俺は0088つかってたから
> 電話料金と一緒の支払い(明細書一緒)だからなぁ。
> カードだめってことないでしょ。
592 の言う「カード」って LAN カードか何かだと思って、
無駄になるにしても数千円程度やんと思ったのだが、
クレジットカードのことだったのかな? でも普通「買う」と
言わんしな…
ODN は 4 年程使ってきたけど 0088 は一度も使ったことがないな。
別にマイラインもテレコムにしても構わないんだが。年々割引も
5% だし。一応それを見越して Web 明細の申し込みはしてある(w
問題は経営状態だな…
- 615 :608:01/10/03 03:25 ID:fxmeePgY
- >>609
>>610
サンキュ!
ダイヤルアップ接続するには、ルーターの電源を切らなくちゃ
いけないのが面倒そうだけど、外出先でもノートなんかで
繋ぎたい人には良いサービスだね。
あと、知ってる限りではSo-net、OCNもできるみたい。
- 616 :名無しさんに接続中…:01/10/03 05:30 ID:D4XLcQU6
- >>615
モデムの電源だけでは無く(タイプ1の場合)
モジュラーケーブルの端子をスプリッタの
LINE(?)からはずしてPHONE(?)に付け替えて
そのもう1つの端子をPCの(ダイヤル)モデムにささないと
いけないので面倒(しかも15mのモジュラーケーブルで
2階につないでるし)
でもアナログ使うことなんてまずありませんが
(出かけたときとかじゃなければ)
- 617 :名無しさんに接続中…:01/10/03 05:34 ID:D4XLcQU6
- 仮に10月1日分が旧料金体制の
日割計算だとしても多分何十円の違いでしょ?
そんなケチ臭いこと言わなくても
- 618 :名無しさんに接続中…:01/10/03 05:36 ID:D4XLcQU6
- >>579
売り切れって何だろう?
確かにJ-DSLでは品質維持のための
一局に対して人数制限はやってるみたいだけど
多分 誤爆かな
- 619 :名無しさんに接続中…:01/10/03 07:48 ID:jSUxbrSg
- 今からでもJ-DSL申し込むべきだろうか・・・
- 620 :579:01/10/03 07:50 ID:JvSY8dGQ
- こういう状態でした
「提供可能エリアですが、設備の残りがありませんので、現在受付を停止しております。
設備の増設予定については、決定次第ご連絡いたします。」
- 621 :名無しさんに接続中…:01/10/03 08:54 ID:RjiIkAIc
- >>568
初期費用6600円のうちODNの3000円はプラ変の場合不要。
プラン変更の人は初期費用3600円になるよ。
WEBには書いてないが、電話で聞けばそう言うよ。
月始めはプラ変の人の電話が多いので繋がり難いとは
思うが、気になるなら聞いてみると良いかも。
でも電話対応の質は人によって天地の差があるので要注意。
費用を浮かせたい人は日本テレコムをマイラインプラスに
登録してまるごと0のアカウントとって、それでプラ変。
普通に申し込むよりちょっと時間はかかるけどね。
- 622 :名無しさんに接続中…:01/10/03 09:00 ID:MLjPCYHI
- >>617
書かれてないことに疑問を持つのはケチ臭い?
ODNシンパもいい加減に。
ODN側がきちんとアナウンスすべき問題でしょ。
- 623 :名無しさんに接続中…:01/10/03 09:03 ID:MLjPCYHI
- >>621
そこら辺の情報もきちんとWebに載せるべきだよね。
どこかのプロバイダと比べれば随分ましだけど
改善の余地がないとは思わないな。
Web上でのステータスがきちんと変更されていないとか
モデムや書類がぎりぎりになるまで到着しないとか
TAにも携帯にも着信履歴ないのに
電話を入れたはずだと言い張られるとか
不安がないわけじゃなかったもの。
- 624 :名無しさんに接続中…:01/10/03 09:07 ID:daObcyxY
- >>621
やっぱりそうなんだ
日本テレコムの利用明細(?)
を見たら600円くらいしか取られて
無いからおかしいなと思ってた
- 625 :名無しさんに接続中…:01/10/03 09:08 ID:daObcyxY
- >>620 >>579
電話して確認するのが一番かも
- 626 :J−DSLユーザーから:01/10/03 10:36 ID:U51CslIM
- >>614
LANカードか!普段ボードっていってるから勘違いしたw
申し込みの話だからついそっちかと・・w
失礼しました。
- 627 :J−DSLユーザーから:01/10/03 10:41 ID:U51CslIM
- 612で128kbpsとかきましたが、今352でてます。
JDSL初の快挙!!TCP/IPのアップデート(?)がよかった?
これから宅内配線見てもらいます。1Mこえますように!
- 628 :名無しさんに接続中…:01/10/03 12:33 ID:TAH8soMQ
- 10/2からって、えらく中途半端やな
- 629 :名無しさんに接続中…:01/10/03 13:19 ID:BabNhhJ2
- この板読んでると、ましな方だったんだなと思いますが
たとえばモデムの発送状況をサポートが把握していないのが
不満でした。>J-DSL
数日前(しかも土日を挟む)になっても届かないから、サポートに電話しても
(別部門への)発送手続きの申し込みが終わってるってそれだけ。
実際の発送状況がどうなっているのかは調べてもらえないし、
開通に間に合うのかどうかもわからない。
「間に合わなかったらどうするの?」って聞いたら
「そのときまた問い合わせてください」って、、、、、
そりゃあないだろう。
- 630 :JDSLに入ってから毎月値下げです:01/10/03 13:36 ID:JJcmzle6
- >>628
ODNは宣伝がへたですよね。
満点ではないかもしれないがいいサービスしてるのに。
ちなみに私のところには前回と今回のJDSLの値下げのお知らせは一切いていません。
メールででも配信すればいいのに。
ネットで値下げのニュースを見てなかったらJDSLの値下げを知らなくて他に切り替えていたかもしれない。
ベーシックプランからJDSLに切り替えたとたんODNからメールが来なくなった。
- 631 :訂正すまん:01/10/03 13:37 ID:JJcmzle6
- >>630
× 一切いていません
○ 一切きていません
- 632 :名無しさんに接続中…:01/10/03 14:02 ID:6HPJrxq6
- これから申し込んで、本当に2週間で開通するんでしょうか??
都内・アナログ・タイプ1・新規
- 633 :632:01/10/03 14:09 ID:6HPJrxq6
- 非公式掲示板で外出だった
鬱だ逝ってくる
- 634 :ああああ:01/10/03 14:42 ID:.Wm/WXBg
- LANカードインストールできん・・・・認識はしてるのに・・・ああああああ
- 635 :名無しさんに接続中…:01/10/03 15:37 ID:daObcyxY
- >>630
そういえばメール来ないね
アナログの頃は毎週 頼んでもいない
AP情報とか送ってきたけど
- 636 :名無しさんに接続中…:01/10/03 16:35 ID:RuRpgjpg
- >>632
申し込んだばかりの四谷局は3週間〜っていわれたヨ
- 637 :失恋中:01/10/03 16:46 ID:JJcmzle6
- >>635
そうそう。来てたときはうざいと思ったが
来なくなると見放されたようでちょっぴりさびしい。
料金改定などサービスが改訂されたときはメールがほしい。
- 638 :名無しさんに接続中…:01/10/03 16:58 ID:F.uQGM6w
- 検索結果
提供可能エリアですが、設備の残りがありませんので、
現在受付を停止しております。
設備の増設予定については、決定次第ご連絡いたします。
だって。ヤホーBBこないから
こっちに乗り換えようと思ったのに、ココもダメか・・・。
大人しくヤホー待ち?それとも他のとこにしたほうがいい?
現ODNユーザーだから、できればJDSLが良いのだけどなぁ。
- 639 :金玉 ◆fqtxUMhY :01/10/03 18:09 ID:TJfFGPbM
- iMacで、JーDSLユーザーのかたいませんか?
- 640 :289:01/10/03 18:20 ID:VuBU9.rs
- >>639さん
iMacではありませんが、MacでJ-DSLを利用しています。
- 641 :市外追放:01/10/03 19:09 ID:NpV/4qhU
- なんか最近640kbpsしか出ないんだけど・・・
ちなみに埼玉県岩槻市住在。
ちょっと前まで1.3Mbps出てたのに・・・
- 642 : :01/10/03 19:19 ID:esHGsJXs
- >>641
贅沢だ
- 643 :名無しさんに接続中…:01/10/03 20:07 ID:ov17X3pw
- >>641
リンクはどのくらい?
- 644 :市外追放:01/10/03 20:41 ID:NpV/4qhU
- >>643 俺、厨房なんでリンクの言葉の意味が良く分りませんが
(意味を調べようとしても「相互リンク」の『リンク』しか出てこない)
↓で参考になりますでしょうか・・・
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/03(水) 20:31:15
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.93秒
ホスト1 WebARENA 620kbps
ホスト2 WebARENA(2) 620kbps
ホスト3 pos.to 440kbps
ホスト4 pos.to(2) 480kbps
推定スループット 77.7kB/s
推定スループット 620kbps
友人は、「ユーザー側よりもプロバ側に問題があるのでは」と言ってました。
たしかに本当、ここ2日前位から急に遅くなりまして・・・
まさか値下げでクオリティに影響か!?
- 645 :名無しさんに接続中…:01/10/03 21:23 ID:KbrCWcu.
- >>644
モデムのログのとこにある数値ぢゃない?
- 646 : :01/10/03 21:40 ID:8hslGiQc
- もうすぐ開通なんで、Lanカードやらなんやら買いに行こうと思うのですが、
複数台のPCにつなぐ場合ハブが必要とか。
それで調べてみたら、メルコのLSW10/100-5Pってのが安くていいなとか思ってんですけど、
これってどうなんでしょ?安くても問題ないですか?
- 647 :金玉 ◆fqtxUMhY :01/10/03 21:50 ID:TJfFGPbM
- >>289さん
マックでもルータの調整(?)で、速くなりますか??
私は現在、1.1Mです。
他の人は、1.3M出てますね.
- 648 :289:01/10/03 22:02 ID:VuBU9.rs
- >>647さん
ルータの調整というのは分からないですが、
MTUやRwinのレジストリ調整なら知っています。
IPNetTunerというソフトを使うと数値を変えられます。
我が家で試したところ、MTUはデフォルトの1500よりも
1454の方がロスが無くダウンロード出来る場合があります。
Rwinは、24倍(IPNetTunerでは、MTUに対しての倍率です)で
使用しています。
ttp://www.02.246.ne.jp/~yingming/macclinic/index.html
上記のページにて「CATV/ADSL接続の問題点の解決:IPNetTunerによるTCP/IPの最適化」
という記事がありますので、
それを読んでみると良いかも知れません。
- 649 :市外追放:01/10/03 22:41 ID:NpV/4qhU
- >>643 >>646 ↓これですか?
PPPの状態 確立
ADSL IP :61.123.150.113
Peer IP :61.123.143.1
DNS Server :143.90.130.165
ADSL回線状態 通信中 (上り 512Kbps 下り 1536Kbps)
ハードウェア状態 正常
- 650 :市外追放:01/10/03 22:42 ID:NpV/4qhU
- やべ、IP自分で吊るしちまった。(;´Д`)
- 651 :289:01/10/03 22:45 ID:VuBU9.rs
- >>649さん
ODNまで、フルスピードで繋がっていて最高ですね。
チョットうらやましいです(w
あ、そうそう、
IPは、あまり書き込まない方が良いですよ。
- 652 :名無しさんに接続中…:01/10/03 22:45 ID:9MWDhJcM
- >>650
ログインパスワード変えた方がいいよ
- 653 :市外追放:01/10/03 22:52 ID:NpV/4qhU
- モデム再起動とかでIP変わりませんでしたっけ?
日付が変わると2chのIDが変わりますが・・・
- 654 :名無しさんに接続中…:01/10/03 22:55 ID:KbrCWcu.
- >>653
43 :さらに補足 :01/09/16 17:54 ID:HzsmS.Sc
IPアドレスは、設定画面の「機器状態・ログ」を見れば解るよ。
「機器再起動」は、設定変更時
「ADSL再接続」は、回線状態のチェック
「PPP切断/接続」で、IPアドレスの再取得
(2〜3分じゃなくて30秒くらいでも変わるようだ)
- 655 :名無しさんに接続中…:01/10/03 22:55 ID:Iw1.oeYQ
- >649
リンクスピードはマックスなので、君の方に問題がありそうだ。
- 656 :名無しさんに接続中…:01/10/03 23:00 ID:KbrCWcu.
- >>649下り 1536Kbps)
いいなぁ。俺その10分の一・・・・・
- 657 :市外追放:01/10/03 23:18 ID:NpV/4qhU
- >>652 とりあえず変えました。
さて、遅いのは何が原因なのやら・・・
- 658 :名無しさんに接続中…:01/10/03 23:29 ID:eNOZhtnw
- >>657
もう少し詳しく状況とか機器構成とか書いてくれないと
答えたくとも答えられないよ。
- 659 :金玉 ◆fqtxUMhY :01/10/03 23:44 ID:TJfFGPbM
- >>289さん
どうもありがとうございます。
早速見てみます!
- 660 :名無しさんに接続中…:01/10/03 23:58 ID:nA.VFE/w
- >>659
この2日間で、マシンの構成変えたり、配置変更したり、新しい家電製品を
導入しませんでしたか。あるいは、近隣で電話工事をしているのを見たとか。
アクセスする時間帯でも違うけどね。実測値は
- 661 :市外追放:01/10/04 00:17 ID:rGFWihCk
- >>657 >>660
いやぁ、本当に何もいじっても動かしてもいませんよ。
昼間計っても深夜4時とかに計っても変わらず・・・
モデムをリセットするのはどうでしょう?
WinMX向けに設定いじりまくったからあまりリセットしたくないんですけどね・・・
ちなみに設定いじったのは数週間前で、今回とは無関係のハズ・・・
- 662 :名無しさんに接続中…:01/10/04 00:22 ID:ctErMFE6
- J-DSLってちょと前までは、申し込み後の対応が遅い&いい加減ってことで
評判悪かったんだけど、最近はちゃんとしてるようだねぇ。
月額利用料も下がった事だし、申し込んでみようかな。
- 663 :424:01/10/04 00:50 ID:gjudECQk
- 09/20 に申し込み(゚д゚)ウマー
↓
09/24 お礼の手紙到着(゚д゚)ウマー
↓
09/28 ステータスで回線OK!(゚д゚)ウマー
↓
マターリ待ち中(ステータス05)
↓
だが、工事連絡の手紙届かず (-_-)ウツダ
↓
10/03 工事連絡のお手紙届く! 10/11 局内工事 (゚д゚)ウマー
更にペリカン便からの不在通知票あり。
↓
10/04 モデム&スプリッタが届く。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! の予定(w
ということで 3 週間ですな。まあ連休があるから仕方がない。
398さんとは後に二日ずれただけですから、順調に仕事をこなし
ているようです。NTT も含めて(w
- 664 :名無しさんに接続中…:01/10/04 01:07 ID:AHMoMLXQ
- やっぱり3週間はかかるかあ。
- 665 :名無しさんに接続中…:01/10/04 01:10 ID:HEeuH0Ls
- >>662
後は対応地域をもっと増やせば・・・
- 666 :名無しさんに接続中…:01/10/04 01:15 ID:5vy7jR6o
- 函館で開通した奴報告しろやゴルァ
予約してから既に4ヶ月近く。
もうブチギレ寸前だっつーの。
- 667 :名無しさんに接続中…:01/10/04 01:58 ID:Ky/BvU8Q
- >>662
ヤフBBを経験してきた見にとっては、全然平気なので申し込むです。
- 668 :名無しさんに接続中…:01/10/04 02:18 ID:jS3mbXjw
- >>638 亀レススマソ。
私の所(武蔵府中局)も以前その表示でしたが、
しばらくしたら申し込み受け付け中に変わりましたよ。
なので待ってみるのもいい・・・かもです。
- 669 :398:01/10/04 03:25 ID:cI3XKAQU
- 18日に申し込み(゚д゚)ウマー
↓
21日お礼の手紙到着(゚д゚)ウマー
↓
25日ステータスで回線OK!(゚д゚)ウマー
↓
29日工事連絡のお手紙届く! 10/9局内工事(゚д゚)ウマー
↓
10月2日ペリカン便にてモデム&スプリッター届く!(゚д゚)ウマー
↓
10月3日夜9時ごろ届いたモデム&スプリッターを使ってみる。なにやらADSLランプというものが点灯している。
説明書によると点灯はADSLとの確立ができたとのこと。(゚д゚)ウマー
とにかくODNへの接続のための各種情報が郵便が届くまで接続できない。マタリー続く
- 670 :名無しさんに接続中…:01/10/04 03:32 ID:4lOR.eKI
- >669
私も同じような状況。接続情報マターリ待ちです。はい。
- 671 : 592:01/10/04 03:34 ID:aN4.eEVU
- そうです!>>614さんフォローありがとうございます!
LANカードのコトでした。
けど、3000円の損はイタイでしょ?イタクないの?
あたしは今無職なもんで・・・ニガワラ
>>604-606さん、丁寧に答えて頂いたのに申し訳ないです!
あの後申し込みました♪ あー自分でできるかどきどきする。。。w
ありがとうございました!!
- 672 :名無しさんに接続中…:01/10/04 04:45 ID:7rh7f/YY
- odnのページで電話番号入力したら「予約受付中」と出たので
すが,これってまだ開通していないってことですよね?最悪,
何ヶ月も放置という可能性もあるのでしょうか?
yahooのトラウマから抜け出せないもので….
- 673 :名無しさんに接続中…:01/10/04 04:53 ID:l3U15aEs
- あせりなさんなって。
たしかに予約ってのはいたいけど・・・
あなたの地域のADSL事情はどう?
目安にはなるんじゃ?
- 674 :名無しさんに接続中…:01/10/04 05:01 ID:7rh7f/YY
- >>673
そうですか,やはり予約は予約ですか….
ウチの状況は,安いところだと,ソネット1.5は受付中みたいです.
ちなみにヤフは10/25開通予定に向けて努力しているふりを
しているようです(ブルブル
- 675 :名無しさんに接続中…:01/10/04 05:22 ID:l3U15aEs
- >>674
努力しているふりをしているようです(ブルブル
その震えは恐怖?怒り?w
ソネットってことはアッかとか?フレッツはある?
ヤフほど構えなくていいと思うんだけど。(責任はとれないよ)
俺んとこ、春あたりは予約でもなかなかこなかったけど、
今はそんなことないと思う。他会社があるなら回線はOKでしょ。
あとはおODNしだい。そこはわからん。
- 676 :名無しさんに接続中…:01/10/04 05:59 ID:7rh7f/YY
- >>675
恐怖です.「放置」とか「待たされる」という事に異常な
不安を感じる心的外傷を負ってしまったようです.今,
ディズニーシーに行ったら確実に発狂します.
フレッツはたぶん来ていると思いますが,NTTっていうのも
そんなに好きな企業じゃないので出来れば避けたいです.
そう考えるとアッカ系で最安値ではソネットという事になるよ
うです.
ソネットとj-dslではルータの買い取りかレンタルかで初期
費用の開きが出そうですが,皆さんはレンタルで済ませてい
るのでしょうか?調べてみた感じではレンタルのモデムって
複数台接続が出来ないタイプですよね?
- 677 :名無しさんに接続中…:01/10/04 07:15 ID:qZtc8H/6
- うーん、調べれば調べるほどADSLって通信の障害になるものが多いね。うちの
マンション、オートロックシステムだけどインターホンで通信速度下がるのかな。
色々考えると正直泣きそう
って、まだ机上審査段階なんだけどね。接続してみるまで安心できないな。
- 678 :名無しさんに接続中…:01/10/04 07:52 ID:QKUZdoJ2
- 公式ページに載ってる11営業日って土曜日も含めるの?
- 679 :名無しさんに接続中…:01/10/04 08:06 ID:ilXSF5eo
- >>678
含めないんじゃないの?
いかにもはやく開通するかのように
イーアクセスが言いはじめたトリックだから
- 680 :名無しさんに接続中…:01/10/04 08:10 ID:ilXSF5eo
- リンクスピードは どこからどこまでのスピード?
電話局からモデム(モジュラーケーブル含む)
までのスピードだと思ってましたが
リンクで1200出るのに計ると600くらいです
モジュラ15mを使ってますが
これを原因と考えるか否かで
だいぶ変わってしまうのですが
- 681 :289:01/10/04 08:41 ID:YmJejITM
- >>680さん
ログ画面のリンク速度は、自宅PC〜ODNなので、
ADSL自体は、しっかり1200kbps出ています。
測定サイトで測った場合に低下するのは、
相手先とDL状態の確認を行うためのデータを差し引くのと、
あとは、MTUやRwinなどのサイズが合わないためにロスが多い状態などと、
原因は数種あります。
PC環境やMTUなどレジストリ調整を上手に行うのと、
測定サイトの状態が優れている場合は、
測定数値は、リンク速度の9割くらいは出ると思います。
- 682 :名無しさんに接続中…:01/10/04 09:00 ID:wsmyxIxk
- >>676
>ソネットとj-dslではルータの買い取りかレンタルかで初期
費用の開きが出そうですが,皆さんはレンタルで済ませてい
るのでしょうか?調べてみた感じではレンタルのモデムって
複数台接続が出来ないタイプですよね?
ハブを買い足すだけです。そんなに高いもんじゃないよ。数千円。
- 683 :680:01/10/04 09:01 ID:ilXSF5eo
- 計測サイト結果=実測
では無いですよね そういえば
計測時間帯も大きく影響してるかもしれませんね
MTU等の設定はちょっと恐くて変更したくないですが
ネットゲームでMTUを変更するとバグが起こって
キャラデータが消失すると聞いたもので
- 684 :289:01/10/04 09:10 ID:YmJejITM
- >>683=680さん
そうそう、時間帯によっても違いがありますね。
ネットゲームの場合、パケットサイズを小さくした方が安定すると聞いてますね。
大きいファイルをDLする時など、相手サイトの状態が良い場合は、
サイズの値を大きくした方が効率よくDLできるようです。
では、これから仕事にでかけます。(w
- 685 :名無しさんに接続中…:01/10/04 09:11 ID:vX9GrByE
- >>672
早くて3ヶ月後じゃないの
自分も5月に予約して、開通したのが
8月だから
もしかしたら、今はもう少し早いかもしれませんね
- 686 :名無しさんに接続中…:01/10/04 09:54 ID:moibzDS.
- それって開通エリアになったのを
確認してから申し込んだの?
それともいつか開始エリアになったらいいな
と思って申し込んだの?
前者の場合 頻繁に電話してほうがいいと思う
- 687 :名無しさんに接続中…:01/10/04 09:58 ID:ilXSF5eo
- >>680さん
リンクの半分しか出てないってことは
モデム-PC間に問題アリなんじゃないかなぁ。
それかソフトか。
で、モジュラ15mって
モジュラーケーブルを15メートルも引き回してるってこと?
家内のありとあらゆるノイズを拾ってそうな…。
とりあえずモジュラーケーブルは出来るだけ短く
ツイストペアの0.5mなり1mくらいのにして、LANケーブルの方を長くしましょう。
あと、こういう事例もあるので
DSL関連機器の設置場所にも気を付けた方がいいかも。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/stapa/2001/09/25/index.htm
ノイズ大敵。
ウィルスバスター2001を入れてる場合はこちらも参照。
http://www.trendmicro.co.jp/product/vb2001/adslvb.htm#3
- 688 :547:01/10/04 10:46 ID:VLpjrZuE
- >>680 さん
>>547 を書いた者ですが、私も当初モジュラーケーブルを17m延ばしていて、
やはり800k位しか出ませんでした。
それを短かく(2.5m)したところ1536kでリンクし, 測定結果も1.0-1.33Mが
出るようになりました。
LANケーブル(10Base-T,100Base-TX)はツイストペアによるバランス伝送なので
かなり延ばしてもほとんど影響ありません(規格では100mまでOK)。
モデムは電話ジャックのそばに設置して、PCまではLANケーブルで延ばすのをお勧めします。
- 689 :今日開通:01/10/04 12:54 ID:SKsUFS6Y
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/04(木) 12:48:54
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.50秒
ホスト1 WebARENA 1.31Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.33Mbps
ホスト3 pos.to 1.36Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.35Mbps
推定スループット 168kB/s
推定スループット 1.35Mbps
局からの回線距離約1.69kmです。
レジストリの調整もしました。
開通まで3週間かかりました。連休が何度かあったせいかも。
- 690 :名無しさんに接続中…:01/10/04 17:24 ID:5LOh9Qz2
- ところで、工事日が10日なんだけど、アカウント等の
お知らせ手紙はいつ頃届きますか?気になってしかたがないです。
工事日=開通日なのでしょうか。モデムは届いてるのになぁ。
- 691 :名無しさんに接続中…:01/10/04 17:29 ID:XfowHUq2
- 開通日は通常翌日。午前0時開通の予定。
ぎりぎりにならないとこないよ>お知らせ手紙
- 692 :名無しさんに接続中…:01/10/04 17:34 ID:VLpjrZuE
- >>690
わたしの場合
モデム=工事日の10日前着
アカウントの手紙=工事日の2日前着
工事日=開通日
でした。
ただし人によっては工事日でなくて料金起算日の午前0時に開通日ってケースもあったような。
- 693 :名無しさんに接続中…:01/10/04 17:37 ID:VWB/d4os
- >>690
工事日=開通日ではなく工事日の翌日が開通日のはずです
(詳しくは利用案内に載っているんだけど、届いていないのよね?)
但し、プラン変更ではなく新規申込の場合
工事日から接続できる可能性があります(私はできました)
よってモデムが手元にあって、利用開始のお知らせが届いたら
接続を試してみては?
工事日まで待っても届かない時は、ODNの手違いですので
料金の減算も含めて問い合わせしてみてください。
ちなみに私は、工事日当日に利用案内が届きましたので
気長に待ってください
- 694 :名無しさんに接続中…:01/10/04 17:40 ID:cGFS7CIM
- 現在、ACCAなんですが、J-DSLに変更検討中です。
ルーターをそのままつかいたいんですが、J-DSLは
PPPoA と PPPoE のどちらを採用してるのでしょうか?
- 695 :名無しさんに接続中…:01/10/04 17:42 ID:CpdYewdc
- >>690
他のプランからの変更だと手紙は来ないかも <アカウント情報
- 696 :名無しさんに接続中…:01/10/04 17:43 ID:1U8qbDLA
- >>694
PPPoA
- 697 :名無しさんに接続中…:01/10/04 17:45 ID:1U8qbDLA
- >>695
うちは来たよ。
普通来るだろう。
- 698 :694:01/10/04 17:46 ID:SJy39W.Y
- thanx >696
- 699 :名無しさんに接続中…:01/10/04 17:58 ID:7YcqMNZQ
- *10月ご利用分
(内訳)
10月1日分 = 3,880の日割り料金
10月2日〜10月31日分 = 2,880円の日割り料金
(合計)
10月ご利用分ご請求金額2912円(税別)
※回線使用料(タイプ1:187円、タイプ2:2,062円)が別途、加算
されます。また、ADSLモデムをレンタル頂いている場合には、今月
よりレンタル料金500円が加算されますのでご了承下さい
だそうです、想像どおり
- 700 :289:01/10/04 18:30 ID:adwbxqxE
- >>680さん
先ほど帰宅したので、追加レス出来なくて申し訳ありませんです。
687=688さんの御意見にもあるように、
宅内配線のノイズ干渉は、ADSLに問題がおきやすいです。
私の管理しているスレ「ADSL低速ランキングPart2&雑談スレ」でも
ノイズなどに関した意見や対処などが載っていますので、
お暇でしたら、閲覧してみて下さいね。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=997605553&ls=50
- 701 :名無しさんに接続中…:01/10/04 18:52 ID:Fust.xRo
- 既出かもしれませんが・・・
http://www.odn.ne.jp/counter/faq/faq27.html#10
●モデム契約形態の変更について
Q:日本テレコムからモデムをレンタルしていますが、新たに市販のモデムを購入しました。レンタルしているモデムはどうしたら良いですか?
A:現在、弊社内の体制が整っていないため、契約途中でのモデムの返却が出来ません。
年内を目処に体制を整えますので、それまでは既存のレンタルモデムを継続してご利用頂くようお願い致します。
また、これからJ-DSLを申し込む方も、一度レンタルモデムをご選択頂いた場合、途中から他の市販モデムをご利用頂くことが出来ませんので、お申込の際は十分ご検討の上、ご選択ください。
Q:自分で購入した市販モデムが故障してしまったのですが、途中からモデムをレンタルすることは可能ですか?
また新しいモデムを購入するまで一時的にレンタルすることは可能ですか?
A:モデムをお客様にて用意された場合、途中からレンタルモデムをご利用になることは出来ません。
また一時的なレンタルも行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
Q:現在利用しているレンタルモデムを買い取ることは出来ますか?
A:現状出来ません。
これって解約しないかぎり永遠に月500円取られるってことですよね?
「体制を整える」とは書いてありますが・・・
- 702 :名無しさんに接続中…:01/10/04 18:54 ID:g739Ax/M
- 年内をメドにって書いてあるだけ
できもしないことブチあげるどっかのプロバイダよりは
ましなのかもね。
- 703 :名無しさんに接続中…:01/10/04 18:56 ID:g739Ax/M
- >>699
なんでそれをWeb上に載せないんだろうね?
中途半端な10/2にしたのも疑問だけど。
- 704 :701の補足:01/10/04 18:56 ID:Fust.xRo
- とりあえずレンタルで、安価でいいモデムが出れば
切り替えようと思うのですが・・・
(来年あたりには大手メーカーもたくさん出してくると思うので?)
- 705 :名無しさんに接続中…:01/10/04 19:00 ID:g739Ax/M
- でも8Mが予定されている話もWeb上にあるわけだから
あわててモデム買う必要もないと思うけど>>704
第一、そんなに長期間使うんだっけ?>xDSL
- 706 :名無しさんに接続中…:01/10/04 20:20 ID:BIImIkuY
- 一昨日ぐらいに来たテレコムの請求書に「9月からJ−DSLが3880円」って
いうビラが入ってました。これって10月の値下げは当初の予定になかったって事
なのかな。
- 707 :名無しさんに接続中…:01/10/04 20:28 ID:ilXSF5eo
- >>706
私の所も一昨日くらいに日本テレコムの
料金の手紙が来て中にJ-DSLの広告が入ってました
既にJ-DSL使っているのに・・・。と
少し虚しくなりました
- 708 :名無しさんに接続中…:01/10/04 20:33 ID:ilXSF5eo
- >>679-689 >>683 >>687
もしかして近所に住んでいるのかな?
- 709 :名無しさんに接続中…:01/10/04 20:38 ID:STJblv0Y
- 予約した。
皆さんよろしく。
色々聞きたいことがあります。
とりあえず前スレから全部読んできます。
- 710 :名無しさんに接続中…:01/10/04 20:44 ID:/sPAL3qI
- J−DSL開通状況見たら、「お客様の開通状況はADSL提供不可能もしくは本人確
認が必要と回答がありました。」だって。もしかしてヤバい? 本人確認って何で
すか? 申しこみに不備はなかったと思うから、提供不可能なのかなあ。
- 711 : :01/10/04 21:00 ID:aqLopFlQ
- odnはしっかりしてる、って言えばしっかりしてる。
融通が効かないとも言えるね。カチカチなのさ。
- 712 :名無しさんに接続中…:01/10/04 21:32 ID:.9G//b.2
- ODN(o∩o)モコーリ
- 713 :424:01/10/04 21:33 ID:81rew1ZU
- 09/20 に申し込み(゚д゚)ウマー
↓
09/24 お礼の手紙到着(゚д゚)ウマー
↓
09/28 ステータスで回線OK!(゚д゚)ウマー
↓
10/03 工事連絡のお手紙届く! 10/11 局内工事 (゚д゚)ウマー
↓
10/04 モデム&スプリッタが届く。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
附属のスタートアップガイドは 2001.9 版。一通り読んでみる。以前教えて
もらったイーアクセスの PDF マニュアルに較べると簡素な感じ。
もう一度 http://www.eaccess.net/jp/support/setup.html を訪れてみると
新しくなっていた。モデムのファームウェアのバージョン案内もある。
ODN は Web 上のサポートが甘い気がする。
上のページによるとファームウェアは 1.22 が最新のようですが、
J-DSL が送ってくる最近のモデムでは、バージョンはいくつなん
でしょう? いや、自分で試してみれば判りますが…
- 714 :名無しさんに接続中…:01/10/04 21:47 ID:.9G//b.2
- バージョン情報
MegaBit Gear TE4000 Ethernet Modem, G.lite, Annex C
Hardware Revision: 0001
Software Version: 01.22 (Mon Apr 2 15:59:21 JST 2001)
Boot ROM Version: 01.22 (Mon Apr 2 16:00:38 JST 2001)
DSP Firmware Version: 7.31
MAC Address: 00:00:5F:A6:FC:A3
これって最新ですか?
- 715 :名無しさん接続中…:01/10/04 22:43 ID:o4ZSUfS2
- >>714
俺もそれだ。
でもバージョンアップって必要??
やり方とか全然分からないんだけど・・
- 716 :名無しさんに接続中…:01/10/04 22:52 ID:v5SBqEuI
- どれ位IPが、変わるのか知りたくてIPを何個かひかえてて、
今、何となく使ったことのあるIPアドレス入力したら、繋がって、
しかも、初期設定のIDとPASS入力したら・・・・・・・・。
初期設定のままの人ってケッコウ多いのかな?
まだの人は、変えといた方が良いよ、設定書き換えられちゃうよ。
- 717 :名無しさんに接続中…:01/10/04 23:06 ID:IfaSCSGw
- >>716
これ俺もやってみたけど。。。。。。
ほんとに、まだの人は変えといた方がいいですよ。
- 718 :名無しさんに接続中…:01/10/04 23:15 ID:qEPwFGlE
- 今日、最終的な利用案内が届いた。あとは、開通日を待つだけ
なんだが、月額料金を見たら、前の料金のまま(3880円)って
書いてあるんだけど…。2880円じゃないのかな…心配。
サポートセンターに電話したけど、つながらなくって萎えた。
ああ、テレホも解約しなきゃなあ。
- 719 : :01/10/04 23:31 ID:7J4Wdlko
- ステータスで回線OKって何ですか?
>>716さんの言ってる意味が分かりません、誰かおしえて?(スマソ!)
- 720 :名無しさんに接続中…:01/10/04 23:52 ID:5f1MHhnE
- >>719
>ステータスで回線OKって何ですか?
JDSLのページの、すでに申し込まれたお客様へ
の開通状況のご確認で電話番号を入力して
表示されるメッセージ
>>716さんの言ってる意味が分かりません、誰かおしえて?(スマソ!)
モデムの機器状態ログ
PPPの状態 確立
ADSL IP :**.***.***.***
この前後のIPブラウザに入力してマニュアルのユーザー名とPASS
入力したらモデムにログインできることがあるということ
つまり、マニュアルの注意書き通りにユーザー名とPASS
を変更してない初期状態のままの危ないマシンが多いってこと
変えていない人は、即刻ユーザー名とPASSを変更してください
そこらへんもマニュアルには書いてあるはずなんだけどな・・・
- 721 :710:01/10/05 00:23 ID:/mMdPQYk
- 正直言って激鬱。webページから申しこんでも本人確認なんてないよね。
明日電話局行ってくる。唯一の可能性はNTTの契約者情報の入力を間違えたこと
だと思う。京都はこれだから困る。NTTとテレコム、ドコモで登録されてる住所
全部違うから(笑。
- 722 : :01/10/05 00:43 ID:Hf7ZJMKM
- >>720さん説明ありがと!!!
けど全然わかんないや、、、ニガワラ
ADSLにした時に何か変更しなくちゃいけないってこと?
- 723 :名無しさんに接続中…:01/10/05 01:00 ID:5S1vzsb.
- >>722
まだマニュアルが届いてないのかい?
- 724 :名無しさんに接続中…:01/10/05 01:10 ID:IRvQJrf6
- >>715
> でもバージョンアップって必要??
物が物だけに最新のものだと安心感がありますね。
まあ、最近の変更を見るかぎり大した不具合はなさ
そうですが。
> やり方とか全然分からないんだけど・・
イーアクセスのところにあるやつはそのまま使えるん
だろうか。よくわからん。
- 725 :名無しさんに接続中…:01/10/05 01:16 ID:5S1vzsb.
- ファームウェアの1.22はとりあえず最新なんだろう。
ファームの書き換えは失敗するとモデムが起動しなくなるので
よほど大きいバグでもない限りODNから書き換えを勧められることは
ないと思われ。
- 726 :名無しさんに接続中…:01/10/05 01:16 ID:yE0qcUeQ
- >721
よくある話だ。案外契約者情報や住所などが実家の家族のものになってたりする
もんだ。(特に学生)これをやっちまうと開通が一週間ほど遅くなるのを覚悟する事。
経験者は語る…
- 727 :名無しさんに接続中…:01/10/05 01:19 ID:tdEPPNt2
- >>720
これ削除したほうがいいんじゃない?
このとおりやったら入れたよ。
でも、怖いから何もしないで出たけどね
- 728 : :01/10/05 01:20 ID:Hf7ZJMKM
- >723届いてないす!!
またその時分からなかったら相談にのってください☆
- 729 :名無しさんに接続中…:01/10/05 01:25 ID:fnLMMfC2
- スタートアップガイドに書いてあることだから楽しみに
待つべし。>>728
ちなみに、電気屋なんかに置いてあるJ-DSL加入のCD-ROMに
モデムのマニュアルは入ってるんだけどね(PDFファイルで)。
- 730 :名無しさんに接続中…:01/10/05 01:25 ID:tdEPPNt2
- >>720
でも、これって意外と簡単に入れるけど
勝手に設定変えたりしていたずらしたら犯罪だよね?
みんな変なことは考えないようにね。
- 731 :名無しさんに接続中…:01/10/05 01:31 ID:IRvQJrf6
- アクセスしたことがログに残るだろうけど。
ログの内容まで消せるんだろうか? 確か制限があった
はずだから、ダミーのポートスキャンでごまかせたり
できるかもしれん。
- 732 :名無しさんに接続中…:01/10/05 01:35 ID:tdEPPNt2
- >>720
これって他社のDSLモデムでも変更したほうが良いの?
フレッツですが。
- 733 :名無しさんに接続中…:01/10/05 02:00 ID:fTh3cG8Y
- 申し込もうと思ったら、契約約款がPDFファイル…
Acrobat Readerダウンロードしてくるか…
- 734 :名無しさんに接続中…:01/10/05 02:02 ID:n6PiYbbc
- たとえ警告の意味があったとしても、この話題を(詳細な情報まで含めて)
続けるのは、非常に危険だと思われ。
- 735 :市外追放:01/10/05 02:07 ID:.zwqH7yA
- ADSLの速度が激減してから5日。
モデムをリセットしてみたけど無駄でした・・・(;´Д`)
- 736 :名無しさんに接続中…:01/10/05 02:26 ID:h3qqXT5U
- BIGLOBEも発表して、大手のISPで8M無いのJ-DSLだけじゃん。。
- 737 :8M発表前倒し希望:01/10/05 02:29 ID:CDsQ35ro
- niftyとBIGLOBEの8M発表で5大プロバでODNだけが未発表・・・
たぶん、この2社の\3280は計算外だったのでは?
また価格練り直しで発表が遅れそうな予感・・・
- 738 :8M発表前倒し希望:01/10/05 02:35 ID:CDsQ35ro
- それとも、誰かがここに書いていたように、
良悪を実験台にして、8Mに一本化??
- 739 : :01/10/05 02:35 ID:DUIj3NFs
- >>725
てかモデムは日本テレコムのもんだからね。勝手にいじっちゃまずいっしょ。
モデムやFAXのように外部に直接繋がってるものは雷なんかで壊れることが
あるし 近々8Mになるように今後規格が変わることもあるし 月500円なら十分もとはとれる。
セキュリティの低いUSBタイプしか提供してなかったり ルータがついてなかったり
する他プロバイダよりいい選択してるODN。ADSLは契約してみないとどんな速度になるか
わからないからレンタルモデムがベストでしょ。
買い取り制がはじまったとしてもレンタルもオプションで残すべき。
ユーザーのことを大切に考えているのであれば。
- 740 :名無しさんに接続中…:01/10/05 02:47 ID:/uzcqlWg
- >>739
考えてるなら、最初から値下げ後の価格で
サービスしてると思われ。
なんだかんだいっても、規制緩和がすすまないなあ、通信業界は・・・。
- 741 :うーん:01/10/05 02:57 ID:DUIj3NFs
- >>740
確かに7月から半額になったのは驚いたが
パソコンだって売れ行きが悪くなったら値崩れするわけだからまあしょうがないのでは。
ただ価格が下がった分サポート体制やバックボーンの増設 将来のための研究開発が
当初の値段でやっていたときより低下していると思われる。
ちょっとまえまでxDSLは3年ほどのつなぎの技術といわれていたが今後の研究開発が
進まないともうしばらくおつきあいすることになるかも。
あまり値崩れすると業界全体が地盤沈下していくというのはそういうことでは。
- 742 :名無しさんに接続中…:01/10/05 03:03 ID:/uzcqlWg
- >>741
でもかなり腐ってるよ、どの業者も。
大半は8M発表したらすぐ乗換えが予想される1.5Mのモデムは買いきりだもん。
どっか1.5Mに特化したとこでないかな?
ある程度の値段で開通早くてサポート抜群でモデムもレンタル、モデルチェンジも可。
でも8Mには参入しないっての。
並行してやってるからかなり混乱してるんだろうとおもうんだけど。
- 743 :名無し:01/10/05 03:14 ID:DUIj3NFs
- >>742
なんか昔 NTTの黒電話がレンタルだったころを思い出した。いまはふつーに電話かってるけど。
すくなくともいま1.5Mモデムを買うのは得策ではないと思われる。
おでんがんばれ。俺は好きだ。
- 744 :名無しさんに接続中…:01/10/05 03:33 ID:PQcWYiJM
- ネットにつながるかどうかのテストでマニュアル通りにおでんに繋げようとして間違えて
www.oden.ne.jp
って打ち込んでおでんのページにつないでしまったのって俺だけ?
- 745 :名無しさんに接続中… :01/10/05 03:36 ID:QOMuEWrM
- 特にJ-DSLに関係ないことかもしれないが、
ウィルスバスターのWEBTRAPやURLフィルターを使用していると速度半減する
通常時:1.34Mbps (推定スループット)
VB稼動時:600Kbps
(http://speedtest.pos.to/)
WEBTRAPやURLフィルターを切ると普通に戻るので速度でねぇ〜〜よ という方は要チェック
- 746 :そろそろおでんの美味しい季節ですね〜:01/10/05 03:40 ID:DUIj3NFs
- >>744
ほんとだ。
- 747 :モジュラ15m:01/10/05 05:09 ID:vYS.L2cI
- 289=681=684=700さん
687さん
547=688さん
色々と手をうってみます ありがとうごうがざいました
こんがらがったケーブルを真っ直ぐにしてみた
余ったケーブルを下におろしてみると
1階に着く長さだった 欝だ・・・。
(結果変わらず620Kbps前後のまま)
- 748 :毎日がスペシャル:01/10/05 05:48 ID:mywpNJas
- 2日に開通したよー!
もう楽しくて、楽しくて、
明日から3連休も、インターネット三昧だな!
- 749 :名無しさんに接続中…:01/10/05 07:11 ID:8/GKURyQ
- J-DSLをご利用の皆様へ(取扱説明書の44ページ)
パスワード設定
ブラウザ(インターネットエクスプローラーIE 等)
を起動してアドレス欄に192.168.1.1と記入してジャンプ
ユーザー名とパスワードを入力(取扱説明書記入済み)
左の「ログインパスワードを設定」をクリック
(クリック=マウスを動かして矢印を青くて下線のある所に
持っていって指の形になったら左のボタンを押す)
ユーザー名の「 」をクリックして
「パスワード」と「パスワードの確認入力」に
32文字以内の半角英数文字で同じパスワードを
入力して「設定」ボタンを押します
(なお大文字と小文字は区別されます)
パスワードを忘れるとモデムの設定等が
出来なくなりますのでメモを取って
人目に触れないように大事に保管してください
(頻繁にこの文をコピペしたりアドレスをリンク
したりしましょう)
- 750 :名無しさんに接続中…:01/10/05 07:21 ID:8/GKURyQ
- >>748
最近 開通したのでしたら
(シールズアップ日本語解説サイト)
http://www.upsizing.co.jp/news/report0426.htm
こちらでセキュリティチェックを行っておいたほうが
いいと思います
こちらのリンク先で日本語の説明をよく読んでから
そこに書いてあるチェックのほうに進んでください
結果がftpとhttpがステルス(見えない)
その他がクローズ(閉鎖)と出れば
とりあえず安全です
(ネットにつないだ時点で完璧(100%)な安全は0%だけどね)
- 751 :名無しさんに接続中…:01/10/05 07:27 ID:SzigLK2k
- http://scan.sygatetech.com/
の方が詳しくない?
shields upでは大丈夫だったのに
こっちでは引っかかったことがある。
- 752 :名無しさんに接続中…:01/10/05 07:29 ID:8/GKURyQ
- >>750
あんまり詳しく無い人ですが
詳しく無いなりに頑張ってルーター設定をしたら
とりあえず全部をステルスにすることが出来ました
一応 やり方
取扱説明書42ページの「IPフィルタリングの設定」に
のっとってhttpとftpは設定してありますが
優先度53〜を使用して
「送信先ポート番号」に
SMTPとかを記入して設定していく
名前で駄目になったら 上記のテストで名前の左隣に
表示されるポート番号をメモしておいて それを記入する
駄目元でやってみたら出来てしましました
ブラウジングにもメールの送受信を問題無く出来ますが
何か問題がありましたら教えてください
- 753 :名無しさんに接続中…:01/10/05 07:33 ID:8/GKURyQ
- >>751
英語苦手なんです・・・。
- 754 :名無しさんに接続中…:01/10/05 07:34 ID:SzigLK2k
- OpenとかBlockedとか・・・その程度ならわかるだろうに?
- 755 :名無しさんに接続中…:01/10/05 07:35 ID:SzigLK2k
- 左の○○Scanを順に実行していけばいいんだよ。それだけ。
Openがあったら問題。プロトコル、ポート番号を控えておくこと。
- 756 :名無しさんに接続中…:01/10/05 07:37 ID:8/GKURyQ
- >>755
そのポート番号を同じように
塞いでおけばいいのですね
わかりました
- 757 :名無しさんに接続中…:01/10/05 07:40 ID:8/GKURyQ
- クローズとブロックはどちらが効果は上なのでしょうか?
あとジャパスクリプトがオフだとテスト出来ないのねコレ
- 758 :名無しさんに接続中…:01/10/05 07:57 ID:mDHuIXCU
- 光からメタルに変更工事した人います?
12000円なんですけど
- 759 :名無しさんに接続中…:01/10/05 08:24 ID:vYS.L2cI
- >>756
くそ〜UDPスキャンで
DNSとDHCPサーバーがOPENになる
IPフィルタリングで
プロトコルをTCPからUDPに変えて
53と67ポートを非通過にしたのに
- 760 :名無しさんに接続中… :01/10/05 08:57 ID:h/MY4MY6
- >>751のquick scanでICMPの8がOPENになっていた・・・・
どうすりゃいいんだ?
- 761 :名無しさんに接続中…:01/10/05 09:08 ID:vYS.L2cI
- >>760
同士発見 これってpingてdos攻撃くらうぞ
って意味ですよね?
- 762 :ウイルスバスターはファイアーW弱い:01/10/05 09:12 ID:BTqSThQc
- >>745
ノートンに変えたほうがいいかもよ、こっちなら速度下がらないし、性能もいいし
- 763 :名無しさんに接続中…:01/10/05 09:18 ID:vYS.L2cI
- >>757
とりあえずブロック=(向こうの)ステルス
だとわかった
ブロックがたくさんに増えた(笑)
- 764 :名無しさんに接続中…:01/10/05 10:37 ID:SzigLK2k
- Win NTとWin 2000のユーザは
http://www.microsoft.com/technet/mpsa/start.asp
も試した方が良いと思われ。
Scan Nowをクリック。
- 765 :ODNホームページへは・・・:01/10/05 11:27 ID:80mLiaSo
- http://odn/
または、アドレス欄に「odn」で逝けます。
- 766 :名無しさんに接続中…:01/10/05 16:39 ID:9Cj99oaI
- 10月2日にWEBからJ-DSLに申し込んで(コミコミからのプラン変更)
昨日お礼の手紙が届いて、マターリNTTの調査待ちしてて、
本当なら楽しみ半分、ドキドキ半分のはずなのに…。
今日、ポストの中にマンションの管理組合の役員してる旦那宛に
「インターネット導入検討会のご案内」なる通知が入っていた。
明後日、NTTの営業が管理組合相手に
「光ファイバー導入検討会」なるものを開いてくれるんだと!
はぁ、サービス未定地域じゃなかったの?ウチはどうなるの?
- 767 :名無しさんに接続中…:01/10/05 16:41 ID:8UzgF0nk
- 7月31日にahooBBに申し込み(゚д゚)ウマー(その時は)
↓
申し込んだ事も半ば忘れ、二ヶ月(゚д゚)マターリ
↓
10月2日になんか矛盾したメール届く。
この板で評判を見ると…(゚д゚)激マズー
↓
速攻でアホー解約。そのままJ-DSL申込(゚д゚)ウマー
↓
今さっきサポセンに電話。
ISDNだから、おてまみ着くまで待ってね
との事。(゚д゚)ウマー
大丈夫。待つのは慣れた…
- 768 :398:01/10/05 18:30 ID:quq7P8lE
- 18日に申し込み(゚д゚)ウマー
↓
21日お礼の手紙到着(゚д゚)ウマー
↓
25日ステータスで回線OK!(゚д゚)ウマー
↓
29日工事連絡のお手紙届く! 10/9局内工事(゚д゚)ウマー
↓
10月2日ペリカン便にてモデム&スプリッター届く!(゚д゚)ウマー
↓
10月5日郵便で「ご利用のご案内」が届く!(゚д゚)ウマー
試しに接続設定などすべてしてみるとつながった!!(゚д゚)ウマー
環境は
壁から出ているモジュラーケーブル(約2.5m)尚、このモジュラーケーブルは二階にも続いている。(約15m)
↓
スプリッターへ
↓
モデムから2階へLANケーブルで15m
↓
とりあえず測定してみた
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/05(金) 18:19:13
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.98秒
ホスト1 WebARENA 1.16Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.17Mbps
ホスト3 pos.to 1.22Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.22Mbps
推定スループット 152kB/s
推定スループット 1.22Mbps
これにて、398は無事開通しました!(9月18日に申し込み、10月5日に開通!)アナログで新規申し込み
- 769 :289:01/10/05 18:40 ID:64E0Ex36
- >>768=398さん
開通おめでとう。
快適なJ-DSLライフを!
- 770 :名無しさん接続中…:01/10/05 18:46 ID:T8K591BM
- 最近ここひと多くなったなぁ…感激だ。うぅぅ・・(涙)
- 771 :名無しさんに接続中…:01/10/05 18:46 ID:So6G2QE2
- とりあえず>>750-751のセキュリティテストを試しましょう>>768
- 772 :名無しさんに接続中…:01/10/05 19:03 ID:4Sf59s.g
- 俺はJ-DSLとY!BBで悩んだ多摩っこだが
今プロバイダーにしているODNにまかせることにした
>>770
それにひきかえ見事に放置されぱなしのY!BB23区外は完全に減った
- 773 :398:01/10/05 19:06 ID:quq7P8lE
- >>769-770
ありがとうございます!早速試してみたら大丈夫みたいです!
- 774 :名無しさんに接続中…:01/10/05 19:16 ID:So6G2QE2
- >>773
それはなにより。UDPとか気が付かないで開けてるもんね。
ちなみに
>>759-761は解決したのか?
- 775 :J−DSLユーザーから:01/10/05 19:17 ID:wCcYzwfo
- 最近あがりっぱなしですね、このスレ。
よいことじゃ。
- 776 :名無しさんに接続中…:01/10/05 19:59 ID:BrGmxMeg
- J-DSLって8Mbpsにする計画ないのかな?
- 777 :J−DSLユーザーから:01/10/05 20:10 ID:s4l.QR8Y
- あるよ〜
- 778 :教えて下さいませ:01/10/05 20:15 ID:3FLvVM7g
- J-DSLユーザの皆様、こんにちは。
最近流行りの自宅ウェブサーバ(Linux/Apace)を立ち上げてみたいと思い、
NATアドレス・ポート変換テーブルを設定してみたのですが、
http://ルータに割り当てられたグローバルIP/でアクセスすると、
ルータ設定時のログインダイアログが出てきてしまいます。
他にも何か設定が必要なんでしょうか?
ちなみにIPフィルタは説明書通りの設定で、優先度はNATテーブルが上です。
よろしくお願いします。
- 779 :名無しさんに接続中…:01/10/05 21:27 ID:2W5q8bW6
- だれかWIN−MXで親やってる人いませんか?
なんか親だとメッセージ届かなかったり相手から見えなかったり・・・
たすけてヽ(`Д´)ノ
- 780 :名無しさんに接続中…:01/10/05 21:33 ID:QY/iRo9Y
- >>758
昨日後輩が切り替えたよ。
マンションだけど工事代2800円ぐらいだった。もちろんフレッツだけどな。
回りが光とISDNで繋がるかわからないといってたが、調整なしでも
900Kbps出てたよ。
- 781 :名無しさんに接続中…:01/10/05 21:37 ID:Qaz7S9j6
- >>779
http://choco.2ch.net/download/
に行こう!
理由は>>516以降
- 782 :名無しさんに接続中…:01/10/05 22:27 ID:/NF4sw52
- >>759
UDPはポートが閉まっているときには、応答が返ってくるので
クローズと判断されるけど、
ポートが開いているとき、または隠されている(ステルス)のときは、
応答が返ってこないので、オープンと判断されるんじゃなかったっけ。
だから、フィルタリングをかけたのに、オープンと判断されるのは、
問題ないと思う。
だれか詳しい人フォローして頂戴。
- 783 :名無しさんに接続中…:01/10/05 23:03 ID:Cb3uZR7w
- >>776
やらなきゃならんでしょ、やっぱり。
http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/about/sugoi.html
ところで、今レンタルしているADSLモデムって8Mになっても
使えるの?交換かな?
- 784 :名無しさんに接続中…:01/10/05 23:05 ID:JxeU9S/k
- 9月18日申し込み。
22日お礼の手紙。
27日ステータスで回線OK。
29日に工事連絡のお手紙。10月10日局内工事。
10月2日にモデム届く。
10月6日御利用の御案内。10月11日起算日とのこと。
でも、>>768さんと進行が似ている。
もしかして、繋げば繋がる?
- 785 :名無しさんに接続中…:01/10/05 23:11 ID:Cbi5FJrs
- >>783
今のルータは8Mでは使えません。だから買い取ってはいけません。あくまでもレンタルで
いきましょう。
- 786 :784:01/10/05 23:17 ID:JxeU9S/k
- くそー。だめだった・・・(;;)。
モジュラーケーブルをモデムに接続してみたけど
ADSLランプが点かない・・・(;;)。
連休中の使用は無理か・・・。
そういえば申し込んだのは18日じゃなくて19日だった。
- 787 :783:01/10/05 23:44 ID:Cb3uZR7w
- >>785
ありがとう!
- 788 :名無しさんに接続中…:01/10/05 23:58 ID:zPnogDOw
- HUBで数台つなげたいけど、モデムは特に設定ないんですかね?
スイッチングHUBがいいそうですがそれでOKですか?
- 789 :名無しさんに接続中…:01/10/05 23:59 ID:HDsSThPg
- クロスケーブルじゃなくてストレートケーブルになるから
そこだけ間違えないように>>788
- 790 :名無しさんに接続中…:01/10/06 00:00 ID:hdSGgo7M
- >>788
HUBは何でも大丈夫ですよ。せいぜい1.5メガなので、、
- 791 :名無しさんに接続中…:01/10/06 00:02 ID:tCJrEU02
- >>789 ???
カスケードならストレート、
通常ポートならクロス、でしょ?
- 792 :名無しさんに接続中…:01/10/06 00:04 ID:ivisjrUM
- だれか、778の質問に答えてやってくれ
オレも悩んでる。
- 793 :名無しさんに接続中…:01/10/06 00:05 ID:paXysR1A
- >>791
HUBで数台つなぐ話だろ?
- 794 :名無しさんに接続中…:01/10/06 00:09 ID:uQhFvfvQ
- ルーターからハブ
ハブからNIC
別々に教えてくれ
- 795 :788:01/10/06 00:12 ID:4PNT/ZgM
- さっそくのレスありがとうございます。
特に設定の問題はないということでよろしいですか?
PCショップでもおしえてもらえますよね。
- 796 :名無しさんに接続中…:01/10/06 00:12 ID:8OD7mDxc
- >>778,792
10BASE-T/100BASE-TXのスイッチングHubにするがよろし、そうすれば
LAN内部は(NICが100BASE-Tとして)100Mbpsでつながる(実効は20-30Mbps?)
モデムとのあいただけを10BASE-Tにするから、それでいいと思うよ。
まあ、10BASE-Tでもそこそこ早いから、安いのがあればそれにすれば。
(今、3000円ぐらいで、10/100 の 5port SW-Hub売ってるし)
10BASE-Tオンリーなら、1200円ぐらいかなぁ。
Hubもあんまり安いと、ACアダプタとかが、ADSLモデムに悪影響与えるから
少し離すとか、信頼できそうなメーカーの選ぶように。 10BASE-Tの
ダムHubだったら、電源不要ってのもあったな。それも便利だろうて
- 797 :名無しさんに接続中…:01/10/06 00:17 ID:MuCbPzQM
- ハブからNICは全てストレート。
ルーターからハブはカスケードポートならストレート。
通用ポートならクロス。
- 798 :名無しさんに接続中…:01/10/06 00:20 ID:y0mAmQtw
- ハブからNICにクロスって使うことはできない?
- 799 :名無しさんに接続中…:01/10/06 00:20 ID:QVsrWURU
- 開通工事前でも繋がるの?んなばかな…
- 800 :788:01/10/06 00:26 ID:4PNT/ZgM
- アドバイスありがとう。
明日にでも見てきたいと思います。
ついでにモデムマニュアル入りのODNCD-ROMももらってきます。
- 801 :ODNテレホマン:01/10/06 00:34 ID:Rdaq7MEg
- 実際ところ申し込みから開通までいくらかかりました?
- 802 :788:01/10/06 00:35 ID:4PNT/ZgM
- >>801
まぁ、2週間ですね。(自分のミスでちょっと延びたけど・・それはいれてません)
- 803 :ODNテレホマン:01/10/06 00:36 ID:Rdaq7MEg
- すいません、費用の方です。
- 804 : :01/10/06 01:02 ID:gZqIlsdM
- >802アナログから?
- 805 : :01/10/06 01:03 ID:dqQKy00k
- 今日開通。大阪河内局です。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/06(土) 01:01:25
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 124.212kB
伝送時間 5.86秒
ホスト1 WebARENA 170kbps
ホスト2 WebARENA(2) 170kbps
ホスト3 pos.to 170kbps
ホスト4 pos.to(2) 170kbps
推定スループット 21.2kB/s
推定スループット 170kbps
遅い。。誰か助けてー!
- 806 :名無しさんに接続中…:01/10/06 01:08 ID:9wRO2su6
- モデムの設定の機器状態・ログで
ADSL回線状態を見るべし。この数値が良くないなら
(上り 512Kbps 下り 1536Kbps以外なら)
回線の問題。
そうでないなら、MTU、RWINを調整すると良い。
FAQだから検索すると出てくるよ。
- 807 :805:01/10/06 01:14 ID:dqQKy00k
- 上がり512Kbps 下り192Kbpsです。。。
収容局までの距離は1.4Kぐらいです。
途中に何か障害でもあるんだろうか・・・
- 808 :424:01/10/06 01:16 ID:0b02vX5M
- おお、開通ですか。おめでとうございます >398さん
398 さんとは二日遅れだから俺も試してみる価値が
あるかもしれないが生憎連休だし、ベーシックからの
プラン変更だから期待薄だろうな。
- 809 :名無しさんに接続中…:01/10/06 01:16 ID:9wRO2su6
- 1 モジュラージャックとスプリッタを直結すること
2 スプリッタ・モデム間はできるだけ短く
3 延ばすならLANケーブルで延ばすこと
何か干渉しているなら帯域調整してもらえるという話もあるけど
(過去レスにあり)
- 810 :名無しさんに接続中…:01/10/06 01:16 ID:zJ2P9fQA
- >>807
それはおかしい。
普通は下りの方が早いものだし。モデム再起動させてみたら?
- 811 :424:01/10/06 01:20 ID:0b02vX5M
- ところで一つ質問があります。一階と二階にそれぞれ
MJ があるんですが、現在一階の MJ には電話が、
二階の MJ にはアナログモデムが繋がっています。二階
の MJ に電話を繋げていないということです。回線は
同じです。
で、二階の MJ に ADSL モデムを繋げるつもりなんですが、
自分の理解するところでは、スプリッタは一階の MJ
と電話の間にかますだけで、二階の MJ と ADSL は
直接繋いで構わないはずです。この理解は正しいでしょうか?
多分にスレ違いなので sage ます。
- 812 :805:01/10/06 01:23 ID:dqQKy00k
- >>810
再起動させてみましたが、変らないです。
なぜなんでしょうか・・
- 813 :名無しさんに接続中…:01/10/06 01:33 ID:k2PMo5t6
- >>750
チェックしたら…
「FTP」OPEN!だった。
このままじゃマズイ?よね?!
これから過去ログみたり勉強してきます。
- 814 :名無しさんに接続中…:01/10/06 01:42 ID:rq1Q.GDs
- >>810
そんなこともないよ、ADSLは下りの高い周波数の方が
干渉されやすく、登りの方は干渉されにくいはず。
>>805
あなたの、もっと詳しい状況を説明した方がいいかも。
- 815 :424:01/10/06 01:47 ID:0b02vX5M
- >>796 はレスの指定ミスだと思うけど…
>>778
> http://ルータに割り当てられたグローバルIP/でアクセスすると、
> ルータ設定時のログインダイアログが出てきてしまいます。
正味のパケットは内側から直接届いてるからだと思う。もし自分で
http://ルータに割当てられたグローバルIP/ で LAN 内の Web を
表示したければ外部の proxy をかませばできるはず。これだと
パケットは一旦外に出て戻ってくる。
- 816 :398:01/10/06 02:02 ID:rdfzA4nU
- >>424
ありがとうございます!なんとかこぎつけました!これからもよろしくお願いします。
>>784
うちは、モデム届いた翌日につなげてみたら、ADSLランプが点灯してました(予定工事日は10月9日)
毎日一回は試してみることをお勧めします。でも、おっしゃるとおり連休ですから・・・
でも、初めて接続できたときの喜びはそんなブルーな気分も一新させてくれます。
- 817 :398:01/10/06 02:04 ID:rdfzA4nU
- >>424
ちなみにこの家も424さんと同じ環境ですが、いろいろ調べてみたらやっぱりLANケーブルで一階から引っ張ってきた方が良いみたいです。
- 818 :805:01/10/06 02:48 ID:bIAijd0Q
- 直りました。お騒がせしてすみません。
ただ、うちは2階にPCがあってモジュラージャックもあるのですが、このモジュラージャック
は1階から分配されて来てるので、1階にモデムを置いてLANで二階までもって来てたんです。
それを2階にモデム置いてやってみるとあっさり直りました。モデムの総延長は20Mちかくになり
ますが、問題ないようです。
でも、モデムの電源が入っていると電話にノイズが乗るようになってしまいました。
月曜日にでもサポセンに電話してみようと思います。
- 819 :813:01/10/06 03:05 ID:k2PMo5t6
- 基本的な設定忘れしてました。
ガイドの55ページの設定画面例の出てる「www」しか
フィルタリングしてなかったのです。
恥ずかしい〜。
- 820 :>778&792:01/10/06 05:55 ID:mAAT7aOY
- うん、俺もわからなくて困ってるんだ。
それって、ポートフォワーディングしたいってことなんだよねえ。
「NATアドレス変換」と「NATアドレスポート変換」の両方設定
しないとダメなのかなあ?ともかく色々やってるんだけど、解決したら
またカキコする。
- 821 : :01/10/06 06:21 ID:gZqIlsdM
- 今まだ「NTT各社へADSL提供可否を確認中です」ってことは
土日月以降ってこと?
- 822 :名無しさんに接続中…:01/10/06 07:36 ID:hKC4WXfY
- >>782
それで
netBIOS系ポートを非通過設定にしたら
全部OPENになったので急いで解除しましたが
ブロックがオープンと認識されるなら
納得出来るのですが
それより760の
クイックスキャンのICMPがオープンは
どうすればいいのでしょうか?
ループバックテストが出来なくなってもいいから
教えて欲しいです
- 823 :820です:01/10/06 07:38 ID:hKC4WXfY
- IPフィルタのエントリを削除したら、
外から自宅LANのWWWサーバに繋がった!
IPフィルタのエントリがあるとダメみたい。
優先度がNATより低くても、「使用しない」でもダメ。
それから、NATアドレス変換よりもNATアドレス・ポート変換が
優先するってこともわかった。
もうちょっと調べてみる。
- 824 :名無しさんに接続中…:01/10/06 07:45 ID:hKC4WXfY
- >>822
それと トロイ系が面倒だったので
12345-54321を非通過にしたら
普通の接続が出来なくなってしましました
やっぱりまとめて全部を塞ぐのはいけないみたいですね
- 825 :初心者A:01/10/06 07:57 ID:hKC4WXfY
- J−DSLルーターのグローバルIPあどれすを自動で取得して
ダイナミックDNSのサイトに登録できるツールないですかあ?
- 826 :名無しさんに接続中…:01/10/06 08:14 ID:.0ToQh3o
- >>822
設定の編集で、オプション制限のアクセス制限から、
接続先1(odn)側からのアクセスを禁止するにチェックを入れるとよろし。
これをすれば、すべてブロックされるので、
面倒なIPフィルタリングの設定はほとんど不要のはず。
- 827 :名無しさんに接続中…:01/10/06 08:35 ID:hdSGgo7M
- >>826
そうですね。内側にさーばをたてなければそれでいいですね。
ただPINGも通らなくなるし、FTPもものによってはできなくなる。
WWW、MAILは大丈夫。
- 828 :822=824:01/10/06 08:36 ID:W1mwA/Xo
- >>826
ありがとうございます
全部ブロック出来ました
余計な所まで塞ぐと通じなくなる
と聞いていたものでチェックしてませんでした
ODN側もサポート対象外だから云々と
書いてませんでしたが これくらい教えてくれても
よかったのに
- 829 :名無しさんに接続中…:01/10/06 08:40 ID:hdSGgo7M
- そうですねサーバをたてる人は少ないので、一応デフォルトでは安全な設定を
教えておくべきです。
- 830 :名無しさんに接続中…:01/10/06 08:55 ID:Co60KHVQ
- >IPフィルタのエントリを削除したら、
>外から自宅LANのWWWサーバに繋がった!
ほんとだ。
生だと、ルーターの設定に行っちゃうけど
フィルターはずして、串かましたらいけました。
優先度がちゃんと働いていないのかな。
とりあえずブラックアイス入れておこっと。
- 831 :名無しさんに接続中…:01/10/06 09:25 ID:CdfCcaB.
- >>818
年中無休だから月曜まで待つ必要はないと思う。
http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/support/toiawase.html
- 832 :名無しさんに接続中…:01/10/06 09:27 ID:CdfCcaB.
- どうしてもサーバたてたい奴は
たとえばフィルタ設定をちゃんと勉強した方が
良いんじゃないかと思われ・・・・踏み台とか
加害者になる可能性もあるよ。
- 833 :これってほんと?:01/10/06 09:30 ID:7FRbORYg
- ただ、テレコムはJDSLを辞めたいので、eAの株を買った、という側面もあるようですね。
で、そのバックボーンと言うか、ネットワークをeAが引き継いでやるみたいです。
- 834 :先週開通したばっか:01/10/06 09:33 ID:hKC4WXfY
- フィルタしてない人&パスワードがrootのままの人多いねえ
- 835 :名無しさんに接続中…:01/10/06 10:42 ID:HEqtTYuo
- 余ってるルーターがあるので、J-DSLのルーターとから
更にもう1個ルーター通したいんだけど、その場合、
J-DSLのルーターの設定はどうしたらよいでしょう。
NATとかIPポート変換とかは、その余ってるルーターで
設定したいのですが・・・。ルーター2段重ねにしちゃったら
外側になるJ-DSLのルーターにはアクセスできないだろうから・・・。
つまり、J-DSLルーターをモデムのように使いたい、と。
手持ちのルーター使い勝手が良いもので・・・。
- 836 :にしむらまいこ ◆RJTXcpFI :01/10/06 10:58 ID:blnBMOSA
- http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/6232/
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/6232/
まいこなんだから
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/6232/
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/6232/
- 837 :名無しさんに接続中…:01/10/06 11:15 ID:hdSGgo7M
- >>835
動作モードをブリッジにすれば可能かも。ただし手持ちルータWAN側にイーサネットの
ポートがないとだめでしょう。
- 838 :名無しさんに接続中…:01/10/06 11:18 ID:.0ToQh3o
- >>835
J-DSLルーターの基本設定で、動作モードをNATルーターからブリッジに
変えれば良いんじゃないかなあ。
- 839 :名無しさんに接続中…:01/10/06 11:54 ID:aq2vXFCA
- ゾーンアラーム入れたらガンガンブロックしてる…
自分のパソにこれだけ外部アクセスがあるとわ…
ところでアタックの重要度(危険度)ってどこで見れるんでしょか。
もちっと勉強してみます。
(ただ入れて、ちょっと速度が落ちた。つながりにくくなることも。(これはJDSLのせいか?))
- 840 :835:01/10/06 12:45 ID:LuWds0tY
- レスありがとうございます。
WAN側にイーサネットのポートはあります。
確かにブリッジモードにすれば良いとは思うのですが、
PPPoAには対応してないんですよ。oEは対応しているんですが。
で、J-DSLのルーターは通常の設定と同じようにして、
手持ちのルーターをLAN型接続にすれば使えると思うんですが、
中継をするとき、J-DSLルーターで中継の設定をして、
更に手持ちのルーターでも中継の設定をするのはちょっと・・・。
設定変えるたびに、一度J-DSLルーターと直結しないといけないので。
ということで、考えられるのはJ-DSLで全てのポートを
手持ちのルーターに中継して、その後に手持ちの
ルーターでポートごとに中継の設定すればと考えているんですが。
J-DSLルーターで全てのポートを中継する設定って
どうやるのかいまいちよく分からなくて・・・。
- 841 :名無しさんに接続中…:01/10/06 12:57 ID:CdfCcaB.
- J-DSLルーターで全てのポートをってどういう意味?
WAN側に1つ(とはいえこれはLINEだからポートじゃないよなあ)
LAN側に1つしかないだろうに。
- 842 :名無しさんに接続中…:01/10/06 12:59 ID:tI72qiFk
- >>841
ネタ?
- 843 :名無しさんに接続中…:01/10/06 13:04 ID:CdfCcaB.
- >>842
840は前半ではポートを端子というような意味で使ってるじゃんか?
ルータタイプだからってハブ内蔵と誤解しているんじゃないのか?
- 844 :名無しさんに接続中…:01/10/06 13:08 ID:hKC4WXfY
- >>839
ゾーンアラームがガンガンブロックするのって
ゴミパケット拾っていい気になってるだけなんだが
(本気でブロックしてたらルータ設定に問題あり)
>>750-751
ここでチェックできますよ
ゾーンアラーム重いらしいね
セキュ板の人達が言ってた
(Tinyが軽いらしい)
- 845 :名無しさんに接続中…:01/10/06 13:12 ID:hKC4WXfY
- (ついでに)
>>749
開通してまもないない人達
モデムルーターが届いてから1回も
パスワードを設定したことが無い人達は
必ず見てください
- 846 :名無しさんに接続中…:01/10/06 13:18 ID:hKC4WXfY
- (さらについで)
J-DSL新エリア追加
http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/
- 847 :835,840:01/10/06 14:42 ID:IGE4bV1o
- すいません。
イーサネットのポート→10BASE-Tの端子です。
更に長文すみません。
全てのポートって言ったのはIPアドレスの0.0.0.0:xxxxの
xxxxの部分です。手持ちのルーターのWAN側にJ-DSLの
ルーターからDHCP(固定でもいいけど)でアドレスもらい、
手持ちのルーターにPCを繋ぐ。PCからは手持ちの
ルーターしか見えない環境になると思うので、J-DSLの
ルーターから手持ちのルーターにNAT/IP変換を・・・。
やりたいのは、ルーターを2重に。内側のルーターはJ-DSLの
ルーターとLAN型接続。内側のルーターのWAN側はローカルIPに
なるけど、あたかも、グローバルアドレスのように振る舞えるような
設定・・・。ん〜。なんて言ったらいいのかな・・・。
インターネット上からJ-DSLルーターのIPにアクセスしたとき、
どのポートでも、内側のルーターに直接届く設定にしたいわけで・・・。
どんな種類のアクセスでも内側のルーターに届く設定ということで
全てのポートを中継したいと書いたのですが・・・。
- 848 :名無しさんに接続中…:01/10/06 15:01 ID:htd/aX2Y
- 動作モードをNAT以外に切り替えるってことじゃ駄目なのか?
- 849 :名無しさんに接続中…:01/10/06 15:20 ID:c/sZVnzM
- JDSLで鯖立ったのはいいんだけどさ、
こんなログがずらずら。
03:00:24 61.201.249.40 GET /scripts/root.exe 404 - - -
03:00:28 61.201.249.40 GET /MSADC/root.exe 404 - - -
03:00:30 61.201.249.40 GET /c/winnt/system32/cmd.exe 404 - - -
03:00:31 61.201.249.40 GET /d/winnt/system32/cmd.exe 404 - - -
03:00:35 61.201.249.40 GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500 - - -
03:00:37 61.201.249.40 GET /_vti_bin/..%5c../..%5c../..%5c../winnt/system32/cmd.exe 404 - - -
03:00:37 61.201.249.40 GET /_mem_bin/..%5c../..%5c../..%5c../winnt/system32/cmd.exe 404 - - -
03:00:39 61.201.249.40 GET /msadc/..%5c../..%5c../..%5c/..チ../..チ../..チ../winnt/system32/cmd.exe 500 - - -
03:00:39 61.201.249.40 GET /scripts/..チ../winnt/system32/cmd.exe 500 - - -
03:00:41 61.201.249.40 GET /scripts/winnt/system32/cmd.exe 404 - - -
03:00:42 61.201.249.40 GET /winnt/system32/cmd.exe 404 - - -
03:00:43 61.201.249.40 GET /winnt/system32/cmd.exe 404 - - -
03:00:45 61.201.249.40 GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500 - - -
03:00:45 61.201.249.40 GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500 - - -
03:00:50 61.201.249.40 GET /scripts/..%5c../winnt/system32/cmd.exe 500 - - -
03:00:50 61.201.249.40 GET /scripts/..%2f../winnt/system32/cmd.exe 500 - - -
- 850 :名無しさんに接続中…:01/10/06 15:32 ID:xVcPoIHE
- はちめが…
- 851 :名無しさんに接続中…:01/10/06 15:43 ID:hdSGgo7M
- >>849
それってなんかのアタックですか
- 852 :名無しさんに接続中…:01/10/06 15:57 ID:6PFNS27I
- >>849
ほれ!
http://www.jpcert.or.jp/at/2001/at010023.txt
- 853 :名無しさんに接続中…:01/10/06 15:58 ID:6PFNS27I
- んでもログが読めないなら鯖たてるのは危険だぞ
せめて情報収集すべし!
- 854 :名無しさんに接続中…:01/10/06 16:03 ID:6PFNS27I
- ルータについては
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/bbrouter_desc/
とJ-DSL勧誘CD-ROM内のモデムのマニュアル(PDFファイル)が参考になるかも。
- 855 :名無しさんに接続中…:01/10/06 16:32 ID:c/sZVnzM
- >せめて情報収集すべし!
そうですねー
立てた直後からひっきりなしです。
04:23:00 207.33.111.32 HEAD%00 / 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:23:01 207.33.111.32 GET%00 /CFDOCS/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:23:01 207.33.111.32 GET%00 /CGI-BIN/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:23:03 207.33.111.32 HEAD%00 /SCRIPTS/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:23:04 207.33.111.32 HEAD%00 /CGI-WIN/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:23:05 207.33.111.32 HEAD%00 /PDG_CART/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:23:06 207.33.111.32 HEAD%00 /ORDERS/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:23:06 207.33.111.32 HEAD%00 /CGI-LOCAL/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:23:08 207.33.111.32 HEAD%00 /HTBIN/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:23:08 207.33.111.32 HEAD%00 /CGIBIN/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:23:10 207.33.111.32 HEAD%00 /CGIS/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:23:10 207.33.111.32 HEAD%00 /CGI/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:23:12 207.33.111.32 HEAD%00 /WWWBOARD/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:23:12 207.33.111.32 HEAD%00 /BB-DNBD/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:23:13 207.33.111.32 HEAD%00 /WWWTHREADS/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:28:52 207.33.111.32 HEAD%00 / 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:28:52 207.33.111.32 GET%00 /CFDOCS/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:28:54 207.33.111.32 GET%00 /CGI-BIN/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:28:54 207.33.111.32 HEAD%00 /SCRIPTS/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:28:55 207.33.111.32 HEAD%00 /CGI-WIN/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:28:55 207.33.111.32 HEAD%00 /PDG_CART/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:28:57 207.33.111.32 HEAD%00 /ORDERS/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:28:57 207.33.111.32 HEAD%00 /CGI-LOCAL/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:28:59 207.33.111.32 HEAD%00 /HTBIN/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:28:59 207.33.111.32 HEAD%00 /CGIBIN/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:29:01 207.33.111.32 HEAD%00 /CGIS/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:29:01 207.33.111.32 HEAD%00 /CGI/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:29:02 207.33.111.32 HEAD%00 /WWWBOARD/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:29:02 207.33.111.32 HEAD%00 /BB-DNBD/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
04:29:04 207.33.111.32 HEAD%00 /WWWTHREADS/ 501 Mozilla/4.7+[en]+(Win95;+U) -
- 856 :名無しさんに接続中…:01/10/06 18:06 ID:c3QMTgX2
- >>849
それは君のマシンが感染してるということではないの?
違ってたらスマソ。
- 857 :名無しさんに接続中…:01/10/06 18:20 ID:nVpnfVy6
- >>825
Diceというツールでできるよ。
http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/index.html
んで、オプションのIPアドレス監視設定で、
ユーザースクリプトのURLをモデムの機器情報のURLに指定して
モデムのログイン名:パスワードという風に認証してやるようにしてやれば
グローバルIPアドレスを監視してくれる。
- 858 :自宅サーバ立てたい:01/10/06 18:36 ID:W1mwA/Xo
- >857さん
参考になりました、ありがとうございます。
DDNSは、http://zive.org/ で登録しました。
とてもわかりやすいし、IP更新後スグに有効になります。
- 859 :自宅サーバ立てたい:01/10/06 18:40 ID:W1mwA/Xo
- すみません、http://www.zive.org/ でした。
○○○.zive.netというドメインが簡単に取得できます。
オフライン通知や、メール転送サービスもあります。
- 860 : :01/10/06 18:40 ID:Owrbk4DU
- ODNは他の大手と比べて
品質変わらないのに高すぎんだよ ボケ!
さっさと値下げしろ!!
NTT Com、8Mbpsサービスの提供と1.5Mbpsサービスの値下げを発表
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/09/26/ocn_adsl.htm
ニフティ、8Mbps対応ADSL接続サービスを開始 - 1.5Mbps接続は値下げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011005-00000092-myc-sci
- 861 :名無しさんに接続中…:01/10/06 18:48 ID:nVpnfVy6
- >>860
してるだろ。大してかわらん値段になったべ。
http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/ryokin/cost.html
- 862 :857=861:01/10/06 18:51 ID:nVpnfVy6
- >>859
俺もそれ使ってたよ。んでも、ほとんどアクセスないから鯖は閉じちゃったけど。
- 863 :びびったぁああぁ−:01/10/06 19:00 ID:O/Syk9IQ
- 先月の末にJ-DSL申し込んで、2日前にODNのページで
状況を確認したら『提供不可能(4)』になってた!
「マジ?難民決定?」と思ってダメ元でサポートに電話したら
「いや、可能ということでモデムお送りしましたよ」とのこと。
で、その直後に宅配便でモデムが来たからビックリ。
一瞬、ADSL難民の方の気持ちがわかりました。
後発の皆さん、ホームページの進行状況はあてにしないでください
とサポートの兄さんが言ってました、参考にしてください。
長文失礼しました。
- 864 :名無しさんに接続中…:01/10/06 20:06 ID:rSWiUlgE
- >>860
結局は、悪化が8Mサービスしてるだけ、
ODNは基本はJ-DSLだからJ−DSLが8MサービスすればOK・OK・YO!
たぶん、もうすぐ8Mになると思うよ。
- 865 :名無しさんに接続中…:01/10/06 20:22 ID:VFu30u0k
- 860は二ヶ月ぶりにやっと退院したばかりなんだからいぢめちゃダメだYo!
- 866 :名無しさんに接続中…:01/10/06 20:59 ID:2AZsCV4c
- リンク速度が低下した時、ルータの再起動かルータの保守メニューで
ADSL再接続を行うと、リンク速度が向上するのですが、
これって何か理由があるのでしょうか...
- 867 :289:01/10/06 21:16 ID:nklEfQ7.
- >>866さん
回線状態が悪くなった場合(例えば、ノイズ干渉を受けたなど)に、
リンク確立を促すため、帯域が狭まり速度が下がる事があります。
その後、回線状態が良くなっても、繋ぎ直さないと元には戻りません。
それが理由だと思います。
- 868 :863:01/10/06 21:17 ID:O/Syk9IQ
- すいません、J-DSLルータについて質問させてください。
私も手持ちの無線ルータをJ-DSLルータにつなげて使いたいのですが
PPPtoA対応じゃないとダメなんですか?
840さんのおっしゃるように、J-DSLルータをブリッジモードで動かして
PPPtoE対応の無線ルータをつなげてリンクするって言うのは
不可能なんでしょうか・・・。
不可能ではないが、J-DSLルータの設定をPCから行えなくなるってことですか?
- 869 :名無しさんに接続中…:01/10/06 21:36 ID:2AZsCV4c
- >>867
そうなんですか。
普段PCの電源を落としてもルータの電源は切ってなかったのですが、
PC使ってない間にリンク速度が低下するのなら、ルータの電源も
こまめに切った方がよいかもしれませんね。
- 870 :JDSLユーザ:01/10/06 21:46 ID:8LkRgKdE
- 8Mになるのは時間の問題でしょう。
早ければ年内かな?
そうなれば、今の1.5Mが値下げでしょうね。
8Mで2880円!
- 871 :835,840:01/10/06 21:50 ID:MuCbPzQM
- >>868
何を隠そう、私もモデムは届いているがまだ開通していない状況で、
不安なわけです。
J-DSLルーターをブリッジモードで動作させると、認証は
手持ちのルーターを使うことになりますよね?だから
PPPoEしか対応していない手持ちのルーターじゃ、認証が
できないために、ブリッジモードでの接続は無理なんです。
ということで、認証だけJ-DSLルーターにNATモードでやってもらって、
J-DSLルーターのLAN側を手持ちのルーターのWAN側に繋いで
IPフィルタリングやIPマスカレードをやらせたいと考えてるわけです。
# 一般的に言うとアホな接続の仕方をしようとしてるのは、
# >>868さんと同じ理由ですね。
PCから見ると、手持ちのルーターまではLANで、WAN側ポートから
先はWANになるので直接J-DSLの設定画面には辿り着けないはずです。
ルーター2段に重ねるのでJ-DSLルーターでは認証と中継の設定だけ
行なえば良いはずなので、一度設定したら見えなくても理論上は
問題ないと考えているのですが・・・。
- 872 :835,840:01/10/06 21:54 ID:MuCbPzQM
- あ、
> PCから見ると、手持ちのルーターまではLANで、WAN側ポートから
> 先はWANになるので直接J-DSLの設定画面には辿り着けないはずです。
これは、PCと手持ちのルーターのWAN側は異なるサブネットに
設定しないとだめだから、見えないだろうということね。
- 873 :867=289:01/10/06 21:55 ID:nklEfQ7.
- >>869=867さん
そうですね、大きいファイルをDLしている時などを除いて、
リンク状態の確認も含め、たまに繋ぎ直すと良いかも知れません。
若干ですが、セキュリティにもなるでしょう。
私の場合、自宅に居るときは、2時間に一回くらいの割合で繋ぎ直しています。
ちょくちょく繋ぎ直すのは、もしかしたら趣味なのかも(w
- 874 :289:01/10/06 21:57 ID:nklEfQ7.
- >>870さん
嬉しい話題ですね〜!
ODNに期待ageです。
- 875 :835,840:01/10/06 21:59 ID:MuCbPzQM
- 何度もすみません。
J-DSLスターターキットは持っていないので、
TE4000のマニュアルが無く、使い方がよく
わからないんです。TE4000にはDMZの機能は
付いていないんでしょうか。これができれば、と
考えてるんですが。
- 876 :424:01/10/06 22:36 ID:wTJHaUKE
- >>874
DMZ の機能が付いている、というのがいまいち意味が
はっきりしませんが、マニュアルなら過去レスにもあるように、
イーアクセスのところにありますよ。結構詳しいと思います。
- 877 :863,868:01/10/06 22:42 ID:O/Syk9IQ
- >>875
確かに、DMZが使えるなら手持ちのルータを指定してしまえば
いいですよね。
876さんも教えてくださってますので
ちょっとeACCESSにマニュアル見に逝ってきますよ。
- 878 :424:01/10/06 22:53 ID:wTJHaUKE
- >>398
>ちなみにこの家も424さんと同じ環境ですが、いろいろ調べてみたら
>やっぱりLANケーブルで一階から引っ張ってきた方が良いみたいです。
一階から引っ張ってくるとなると20m近くにはなるでしょうねえ。
できれば避けたいもんです。スプリッタは、電話等の他のアナログ機器
の為にあるので、二階の MJ には ADSL モデム直結でも構わないらしい
のですが、それでも電話にノイズが乗る可能性があるらしいですね。
電話を二階に置けば一番いいのですが、家族が承知しないでしょうね^^;
>>805
私と状況がかなり近い感じがしますね。ただ「モデムの総延長は20mちかく」
とありますが、どういうことでしょうか?
- 879 :424:01/10/06 22:55 ID:wTJHaUKE
- >>875 >>877
付け加えるのを忘れましたが、ADSLモデムそのもののマニュアルは、
「取扱説明書」の方です。「マニュアル」とある方は、
スタートアップガイドです。アナログだと落とすのは結構厳しかった…
- 880 :名無しさんに接続中…:01/10/06 22:59 ID:Hcq6V1Uc
- >>863
漏れも全く同じだよ。
漏れがカキコしたのかと思ったよ(w
[04]で「どーすんべぇ〜」と思ってたら、いきなりモデム到着だもんな。
逆にいえば、Webの表示がアテにならんとゆーことか?
- 881 :863,868:01/10/06 23:51 ID:O/Syk9IQ
- >>424
取説「7MB」あるんですね、これはキツい。
今DLしてる最中です。情報ありがとうございました。
>>835,840
レスありがとうございました。
とりあえず「案ずるより産むが易い」と考え、開通日(19日)に
お聞きした知識を交えて自身でイロイロ試してみたいと思います。
結果はこのスレで報告しますよ。っても次スレになりますかね?
- 882 :863,868:01/10/06 23:53 ID:O/Syk9IQ
- おっと、下げちゃいましたスイマセン。
挙げときます・・・。
- 883 :880:01/10/06 23:55 ID:Hcq6V1Uc
- >>863=868=881
アレ?お宅も19日開通ですか?
ホントに全く同じじゃん(w
もしかして○井の方?
- 884 :835,840:01/10/07 00:18 ID:QKngDEvQ
- >>881
私も開通次第、いろいろ試してみたいと思います。
マニュアル読んだ限りではブリッジモードはPPPoE用のように
読み取れますね。TE4000でPPPoA認証するにはやっぱり
NATモードしか無理?
とりあえず次スレになるかもしれませんが、情報交換
お願いします。 >>881 >>863 >>868
- 885 :名無しさんに接続中…:01/10/07 00:35 ID:M9B6ZxtE
- えーのう。。J-DSL使えるとこ住んでる人は・・。
おらが街(愛媛)では一部しか開通しとらんです。
ODNさん、もっと提供エリア広げてくれんかなー。
- 886 :名無しさんに接続中…:01/10/07 01:05 ID:pFyomQnQ
- age
- 887 :革命的嫌煙主義者 OSAcd-04p16.ppp.odn.ad.jp:01/10/07 01:42 ID:1YC4uEH2
- ランカードってのは値段はいくらくらいですか?
ODNもそれくらいサービスの中に入れてくれてもいいのに…
あと、取りつけは大変ですか?楽ですか?
- 888 :名無しさんに接続中…:01/10/07 01:51 ID:wLH.d1hM
- >>887
LANカードは安いもので千円ぐらいです。
取り付けは、あなたの環境にもよりますが、スロットに挿して
ケーブルを繋げるだけですよ。
- 889 : :01/10/07 02:23 ID:3lRwAwnA
- >>888
PCカードでもなきゃLANボードといった方が誤解がないと思うが
最近の既製品を見てるとLANボードが差してあるだけで
ブロードバンド対応って笑っちゃいますよね。
widows自体がブロードバンドに最適化されてないのに。
ただ初心者には本体をあけるのに抵抗があるのも事実。
LANに繋ぐだけならボードでなくてUSB-LANアダプタという手もある。
ノートパソコンでも使えるし。
- 890 :名無しさんに接続中…:01/10/07 02:32 ID:9ZrNZhFo
- MTUとRWINいじってみた。速くなったような気はする・・・
- 891 : :01/10/07 02:37 ID:Psv8CeT2
- 8M対応は当面先だな。
日本テレコム自体、儲からないからADSLに興味がない。
嫌々やってるって感じだな。
ISP事業から撤退しなければいいけど。
- 892 :名無しさんに接続中…:01/10/07 02:40 ID:52FiajRw
- 長野県(南信)に住んでいます。
以前からODN使っていますが、J-DSLは長野県はまだ相手にされてないようです。
長野市と松本市だけでなく、早く南信にも拡げて欲しいものです。
- 893 : :01/10/07 02:48 ID:3lRwAwnA
- >>890
ビルさんも研究開発を怠っていないから売り上げを伸ばしているっていうんなら
ブロードバンドのことを少なくともwimMeで最適化しといてほしいよな。
- 894 :805:01/10/07 02:50 ID:2AGNHyU2
- >>878
初めは一階からLanで引っ張っていたのですが、速度が出ないために試しで2階の電話
にモデムつけてみたら速度が出たのでそうしています。
モジュラの分配器が一階にあるので、20Mちかくモジュラケーブルを引っ張ってきてます。
- 895 :名無しさんに接続中…:01/10/07 03:00 ID:G1OLddPA
- 9/30 に申し込み(゚д゚)ウマー
↓
10/3 お礼の手紙到着(゚д゚)ウマー
↓
10/4 ステータスで回線OK!(゚д゚)ウマー
↓
10/6 工事連絡のお手紙届く! 10/11 局内工事 (゚д゚)ウマー
ちょっと混んできたのかも・・・。
- 896 :革命的嫌煙主義者 OSAcd-04p16.ppp.odn.ad.jp:01/10/07 03:21 ID:1YC4uEH2
- ルータータイプとUSBタイプの接続法があるとHPに書いてますが、
これは私の勝手で選んでもいいのでしょうか?
USBタイプだと何かマズいことがありますか?
- 897 :名無しさんに接続中…:01/10/07 03:25 ID:R1aFiTDc
- >>895
なにぃ!?
私は先月28日に申し込んで、19日開通予定ですよ。
局によって一週間も違うのか。。。
- 898 :今のルータでいいじゃないか:01/10/07 03:27 ID:3lRwAwnA
- セキュリティーなど詳しいことはサポセンにきいておくれ。
俺が入れることは1つ。USBだとモデムをパソコンの近くに置く必要があるが
ルータタイプだとLANケーブル使えばいいからモデムをパソコンの近くに置く必要がない。
無線LANなんてこともできる。あと モデムと電話回線との距離がながいと
ノイズを拾って速度が落ちる。
パソコンにUSB端子しかなくてもUSB-LANアダプタをつかえばLANケーブルを
USB端子に繋ぐことは可能。
- 899 :名無しさんに接続中…:01/10/07 03:30 ID:/UeANux.
- >>896
USBだとIPが直接PCに割り当てられるから、相手とダイレクトに
通信するソフトつかいやすいんじゃない。ネットゲーとかWinMXとか。
そのぶん自分のPCが丸見えになるけど。
まー、ルータ使ってても上にあるようにパスワードの変更しないひとも
いるからセキュリティなんてモデムが何か以前に個人の意識の問題ですな。
- 900 : :01/10/07 03:36 ID:3lRwAwnA
- USBタイプモデムってなにかメリットがあるか。
- 901 :名無しさんに接続中…:01/10/07 03:55 ID:Ga0GhNjE
- 今の時期になんでモデム買うわけ?8Mになったときどうするつもりなの?
- 902 :名無しさんに接続中…:01/10/07 07:25 ID:XyQb1eQs
- 何か話が食い違ってきてますよ
はじめLANボード(カード)は
PCIスロットに差すのとUSB使用のがあるけど
どちらがいい?
という話だったのに
いつからルーターはLAN用のとUSB用のと
どちらがいい って話題になったの?
- 903 :902:01/10/07 07:27 ID:XyQb1eQs
- USBのイーサネットアダプタ(LANボード)にして
そこからLANケーブルをLANルータタイプモデムに
つなげばいいじゃん
- 904 :名無しさんに接続中…:01/10/07 07:40 ID:gP.vq8WA
- >>902
>>896からだろ?これはどう見てもモデムの話。
- 905 :名無しさんに接続中…:01/10/07 07:58 ID:cE9Bl6pI
- JDSLの値下げに伴って申し込みしました。
ちなみに○井です。サービス開始したばかりだったのですね(汗
今のところ
10/2 に申し込み(゚д゚)ウマー
↓
10/5 お礼の手紙到着(゚д゚)ウマー
↓
今日開通状況見たらステータスで回線OK!(゚д゚)ウマー
これからお世話になります。よろしくお願いします。
- 906 :名無しさんに接続中…:01/10/07 08:03 ID:gP.vq8WA
- アナログ回線&新規ですか?
ほんと早いですね。
そのうちモデムやらなにやら届くから
楽しみに待ってましょうね。
- 907 :名無しさんに接続中…:01/10/07 08:15 ID:N4qdWBbE
- テレコムはマイラインキャンペーンが十月まであるからね。
どのみち8Mは確実だが、営業の振り分けから見て、
十月中旬辺りに発表と見た!
ダイヤルアップ時代に、あんまりチョンボも無かったし、
サポートはいつでも無料で対応が丁寧だったし、
値段が適当なら一気にソネット、YBBに追いつけると思うけどな。
- 908 :424:01/10/07 08:16 ID:z6em3aak
- >>894
なるほど。自分もある程度試行錯誤することになるかもしれ
ませんね。
ADSL モデムを繋げてみましたが、やはりまだ ADSL ランプが点灯
しません。少なくとも連休明けを待たないとならないでしょうね。
ADSL モデムの設定は既にやってあって準備万端なんですが。
一階の MJ にスプリッタを付けたままアナログモデムを使ったら、
接続速度が 20kbps も落ちました(w 外したら戻りましたけども。
>>895
というか、むっちゃ早いですな…
- 909 :名無しさんに接続中…:01/10/07 08:16 ID:uMVtSRaU
- >>905
俺も二日に申し込んだのにおてまみこなかったぞ(゚□゚)モラァ!
- 910 :名無しさんに接続中…:01/10/07 08:33 ID:gP.vq8WA
- 郵便事情じゃないか?>>909
- 911 :名無しさんに接続中…:01/10/07 09:22 ID:uMVtSRaU
- これでODNにHPスペースあればいいんだけどねぇ。
CGIなんて言わないからさ。
2メガの奴試したら、ahooゲオシティーズの初心者用ウィザードよりひどいもん。
500円は安いようだけど、他のところは無料ってのも多いしね…
- 912 :名無しさんに接続中……:01/10/07 09:34 ID:URpveZHI
- >> 905
俺も
> 10/2 に申し込み(゚д゚)ウマー
> ↓
> 10/5 お礼の手紙到着(゚д゚)ウマー
> 今日開通状況見たらステータスで回線OK!(゚д゚)ウマー
全く同じ・・・
どっちが早く開通するか勝負だぁ〜〜
けどYBBのキャンセル処理が完了していないのが不安・・・
- 913 :名無しさんに接続中…:01/10/07 09:43 ID:CnOfiSsE
- >>893
Meは、デフォルトでほぼ最適化されております。
NTU・RWINの調整は、まず、必要無いと思われ・・。
- 914 :908:01/10/07 10:32 ID:stJLMSHM
- >>912
俺もYBBキャンセルをWEBでした瞬間にJDSL申し込んだから一緒といえば一緒。
俺はISDNだからとりあえず大丈夫。
でもおてまみこなかったんだ!(゚□゚)モラァ!
- 915 : :01/10/07 10:49 ID:ITi5MuJI
- >>911
2メガのHPは確かに使い勝手が悪すぎる。書き込みが不安定だし。
しかも一度つくると削除できない。わしも作ってみたものの使えないので放置
してあるが削除できないので荒らされないか心配で夜も眠れないぞ。
5メガの有料は試してないが年間契約したら無料とかにしてくれないかな。
いらない人もいるからオプションで選択出来ること自体はいいと思うぞ。
途中で解約したら月500円分支払うとかすればいい。
HPに関しては最近の値下げのしわ寄せを受けている気がする。
- 916 :名無しさんに接続中…:01/10/07 10:51 ID:GaXi1/fs
- >>911
500円って安いか?
他借りた方がよいぞ。
- 917 :911:01/10/07 11:05 ID:stJLMSHM
- 広告入らない無料スペースないかなぁ?
gooで全部のページでバナー飛ばす設定にしてやるかな?
- 918 : :01/10/07 13:05 ID:CTub14rc
- >>917
あるわけねーだろ。
企業は慈善事業じゃないんだよ 馬鹿。
金がないなら自分でサーバ立てろ。
ま、そんな脳みそは無いんだろうけどよ わら
- 919 :名無しさんに接続中…:01/10/07 13:14 ID:GaXi1/fs
- >>917
500円程度なら結構あると思うんだけどなぁ〜
50M〜100Mくらい借りられるぞ。
場所によっては300Mとか(藁
元々無料の所(藁)
>>918
海外でありましたが、何か?
そんな優良サイト教える訳ないけど。
ま、いつ潰れてもおかしくは無いだろうけど。
でもまぁやっぱり自鯖やなー
- 920 :911:01/10/07 13:18 ID:stJLMSHM
- >>919
スペースだけで見たら、500円ODNに追加するより、そっち借りたほうがよさそうね。
>>918
そうだね。
スレ違いになってきたのでsage
- 921 :名無しさんに接続中…:01/10/07 13:23 ID:TiuCDNBY
- 雷不怒亜の直結。東京しかできないけど。
- 922 :名無しさんに接続中…:01/10/07 13:26 ID:8hixbJgs
- >>915
2mのはサポセンに電話したら削除してもらえるYo
- 923 :1:01/10/07 14:01 ID:4XAadHQs
- スレッド立てすぎって言われて新スレ作れないよ。
テンプレートは作ったから誰かスレ作っといてねー。
パート1
http://salami.2ch.net/isp/kako/985/985781347.html
パート2
http://salami.2ch.net/isp/kako/989/989747037.html
パート3
http://salami.2ch.net/isp/kako/997/997154654.html
パート4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1000543314/
ODN「J−DSL」公式HP
http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/
非公式J−DSLユーザーHP
http://www.un-official.net/~j-dsl/index.html
- 924 :名無しさん接続中…:01/10/07 14:21 ID:tryDDsok
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002432004/
新スレです〜!!
- 925 :名無しさんに接続中…:01/10/07 14:51 ID:h765h.Fs
- J-DSLはここで決まり!
http://www.comzz.co.jp/cgi-bin/cookie/set.cgi?t=dsl&id=11264
- 926 :名無しさんに接続中…:01/10/07 15:07 ID:GaXi1/fs
- ここ?
http://www.comzz.co.jp/day/dsl/index_adsl.html
- 927 :名無しさんに接続中…:01/10/07 15:32 ID:DgHjWo0.
- >>925-926
ブラクラ以下
かちゅ〜しゃ用
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1002432004
- 928 :289:01/10/07 17:58 ID:7tCU6Qhs
- 新スレに継続、おめでとう!
これからは、そちらに書き込みします。
- 929 :880,883:01/10/07 17:59 ID:CMjigifw
- >>905
おっ、もしかしてあんたも○井かい?
こっちこそよろしく!!
モデムも来たことだし、LANボード買って来なきゃ(゜ロ゜)
- 930 : :01/10/08 04:30 ID:AcYZZ2nc
- >905ええっ!!!
あたしも5日に手紙来たけど
まだずっとNTT各社へADSL提供可否を確認中のままだぞ
(゚□゚)モラァ! (かわいいから真似)
- 931 :名無しさんに接続中…:01/10/08 07:13 ID:zCeMTHDQ
- パート5はこちらです
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002432004/l50
- 932 :名無しさんに接続中…:01/10/08 10:57 ID:yMuZFXrY
- 昨日申し込みしたんだけど
モデムを自分で用意するにしちゃたよ(;´Д`)
電話で変更しかないのかな?
- 933 :名無しさんに接続中…:01/10/08 11:05 ID:S8zOpDFU
- >>932
電話で変えれるよ
0088-222-375
ね
- 934 :名無しさんに接続中…:01/10/08 12:34 ID:zCeMTHDQ
- Part5はコチラです
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002432004/l50
- 935 :名無しさんに接続中…:01/10/08 14:36 ID:qvMaf6Fk
- age
- 936 :名無しさんに接続中…:01/10/08 19:01 ID:7gBd37vk
- ┌┐ ●●●
人 ││ ●\ ●\
ノ二\ ナ ゝゝ V ●●● ●\ ●\
/ / 乙 つ O ●\ ●\ ●\ ●\
●●● ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ \\\
●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ \\\
●\ ●●● \ ┌┐ ┌┐
●\ \\\ ┣━┳┃┃ ┃ ││ ││
●●●\ ┃ ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋ V V
\\\\ ┛ ━┛ ┃ ┏┫ ┏┫ O O
(´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
- 937 :名無しさんに接続中…:01/10/08 19:30 ID:NdlkCPyU
- >>936
先走りすぎ。このAAはじめて見た!
jdslスレッドってなんか不思議・・・上るでもなく下がるでもなく。
- 938 :名無しさんに接続中…:01/10/08 23:05 ID:0ptQbgrc
- 1000は遠いから・・・・
ちょと、手助け。
- 939 : :01/10/08 23:43 ID:WeLVgQrs
- 1000
- 940 :名無しさんに接続中…:01/10/09 09:44 ID:VAk7wIhU
- 1
0
0
0
お
て
つ
だ
い
- 941 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:18 ID:pF1F1bxA
- ぼくもてつだおう
- 942 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:22 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 943 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:23 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 944 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:23 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 945 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:23 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 946 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:23 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 947 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:23 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 948 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:23 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 949 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:23 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 950 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:23 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 951 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:23 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 952 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:24 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 953 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:24 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 954 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:24 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 955 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:24 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 956 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:24 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 957 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:24 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 958 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:24 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 959 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:24 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 960 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:25 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 961 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:25 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 962 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:25 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 963 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:25 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 964 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:25 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 965 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:25 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 966 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:26 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 967 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:26 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 968 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:26 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 969 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:26 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 970 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:26 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 971 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:26 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 972 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:26 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 973 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:26 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 974 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:27 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 975 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:27 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 976 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:27 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 977 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:27 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 978 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:28 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 979 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:28 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 980 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:28 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 981 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:28 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 982 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:28 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 983 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:28 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 984 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:30 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 985 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:30 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 986 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:30 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 987 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:30 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 988 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:30 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 989 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:30 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 990 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:31 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 991 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:31 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 992 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:31 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 993 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:31 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 994 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:31 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 995 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:31 ID:dpVozuXM
- 突撃!!
- 996 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:31 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 997 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:31 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 998 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:31 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 999 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:31 ID:pF1F1bxA
- 突撃!!
- 1000 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:34 ID:tQzFixC2
- pupupu
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:36 ID:msgWUV8Y
- test
- 1003 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1004 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:37 ID:msgWUV8Y
- まだ書ける
- 1005 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1006 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:37 ID:msgWUV8Y
- まだ書ける
- 1007 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1008 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:37 ID:msgWUV8Y
- まだ書ける
- 1009 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1010 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:38 ID:TFxoxVbI
- あげ
- 1011 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1012 :788:01/10/09 21:59 ID:pPCxyM2I
- まだ逝ける。
- 1013 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1014 :名無しさんに接続中…:01/10/09 21:59 ID:pPCxyM2I
- まだ逝ける
- 1015 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1016 :名無しさんに接続中…:01/10/09 23:23 ID:W35ox3TY
- aaa
- 1017 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1018 :名無しさんに接続中…:01/10/10 00:12 ID:TxBsBtTA
- teat
- 1019 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1020 :名無しさんに接続中…:01/10/10 00:13 ID:TxBsBtTA
- まだ書ける
- 1021 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1022 : :01/10/10 02:38 ID:7umUBwdg
- マジかよ!?
- 1023 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1024 :名無しさんに接続中…:01/10/10 03:25 ID:RJRAr1.s
- 書けるん?
- 1025 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1026 :名無しさんに接続中…:01/10/10 03:28 ID:mGCu0YT6
- 可哀想だから新しいの立ててやれぃ
- 1027 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1028 :名無しさんに接続中…:01/10/10 03:28 ID:HqrOIv0U
- 5000!
- 1029 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1030 :名無しさんに接続中…:01/10/10 03:33 ID:.PanzKlY
- どうして?
- 1031 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1032 :名無しさんに接続中…:01/10/10 03:33 ID:HqrOIv0U
-
5000
- 1033 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1034 :名無しさんに接続中…:01/10/10 07:42 ID:U3SPU0tk
-
___ ∧w∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@′ ( ゚Д゚)⊃旦 < ニラ茶飲めやフォルァ!
U U ̄ ̄ U \_____________
- 1035 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1036 :名無しさんに接続中…:01/10/10 07:49 ID:7umUBwdg
- まだ書けるのかよ(三村風
- 1037 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1038 :1001:01/10/10 07:54 ID:EPfpFbEM
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1039 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1040 :うんまげ:01/10/10 08:01 ID:oEF3sIz.
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1041 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1042 :名無しさんに接続中…:01/10/10 12:43 ID:7umUBwdg
- 記念アキコ
- 1043 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1044 :名無しさんに接続中…:01/10/10 12:44 ID:UBSCa.hA
- きゃほー記念
- 1045 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1046 : :01/10/10 13:08 ID:wynw.yDQ
- _ , ― 、
,−' `  ̄ヽ_
,' ヽ
( )
( ノ`ー'ー'ヽ )
( ノ● ●( )
( 〉 -――-( )_ _
`ー'l ● ( ノ ヽ )
、‘ー'ー’ _ノ`ー' |
 ̄| ̄ |
/ /7 / ̄ ̄/ /
`ー´ `ー ´ `―´
- 1047 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1048 :とれどれ:01/10/10 13:12 ID:wynw.yDQ
-
| ̄ ̄ ̄ ̄|
_|____|_
/ノ/ ノ ノ \ヽ
|( | ∩ ∩|)|
从ゝ ▽ 从
/  ̄<V> ̄i
/ ハ o ハ
(__)/ o |_)
/__ __ヽ
|_|_|
| |_ |_
|___)_)
- 1049 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1050 :名無しさんに接続中…:01/10/10 13:28 ID:SjLSKzlY
- なぜ書ける(w
- 1051 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1052 :名無しさんに接続中…:01/10/10 19:55 ID:RYTmVGsw
- 書いてみよう
- 1053 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1054 :名無しさんに接続中…:01/10/10 19:57 ID:RYTmVGsw
- もう一度
- 1055 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1056 :名無しさんに接続中…:01/10/10 20:07 ID:ixbmDy2Q
- モウコワレタスレイジメナイデヨ・・・
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄
- 1057 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1058 :名無しさんに接続中…:01/10/10 20:12 ID:BUQAgP5A
- てやんでー
- 1059 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1060 :6969:01/10/10 20:14 ID:BUQAgP5A
- このスレッドは6969を超えました。
もうカケないので、新しいThimpoをカイテくださいです。。。
- 1061 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1062 :1062:01/10/10 22:23 ID:nJlggUS.
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1063 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1064 : :01/10/10 23:57 ID:FjCd2NE2
- test
- 1065 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1066 :名無しさんに接続中…:01/10/11 00:04 ID:X9eCrmhQ
- おやすみかきこ
- 1067 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1068 :名無しさんに接続中…:01/10/11 07:20 ID:9SI2fVUU
- おはようカキコ
- 1069 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1070 :名無しさんに接続中…:01/10/11 07:31 ID:VNb1aGS.
- 逝け〜
- 1071 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1072 :名無しさんに接続中…:01/10/11 07:32 ID:VNb1aGS.
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1073 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1074 :名無しさんに接続中…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・:01/10/11 07:33 ID:ycRCE/9Y
- テレホ残り30分。
早くADSLにしたいよー
- 1075 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1076 : :01/10/11 07:35 ID:3NVrpwpk
- なにこれ?
- 1077 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1078 :名無しさんに接続中…:01/10/11 07:37 ID:00cpWpF.
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1079 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1080 :名無しさんに接続中…:01/10/11 07:38 ID:00cpWpF.
- テレコムの粋な計らいか?!
- 1081 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1082 :名無しさんに接続中…:01/10/11 07:41 ID:00cpWpF.
- JDSLばんざい!!
- 1083 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1084 :名無しさんに接続中…:01/10/11 07:41 ID:00cpWpF.
- 一番ぢゃなきゃ、メェ〜!
- 1085 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1086 :名無しさんに接続中…:01/10/11 07:43 ID:00cpWpF.
- あ、さげてたw
- 1087 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1088 :名無しさんに接続中…:01/10/11 07:44 ID:00cpWpF.
- 1100まで逝かせてください。
おながいします。
- 1089 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1090 :名無しさんに接続中…:01/10/11 07:46 ID:00cpWpF.
- 2重カキコなんてとんでもない
- 1091 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1092 :名無しさんに接続中…:01/10/11 07:55 ID:00cpWpF.
- 好きにしてください
- 1093 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1094 :名無しさんに接続中…:01/10/11 08:00 ID:00cpWpF.
- ふっかつあげ
- 1095 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1096 :名無しさんに接続中…:01/10/11 08:01 ID:00cpWpF.
- 1095
- 1097 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1098 :名無しさんに接続中…:01/10/11 08:05 ID:vska8Wo.
- 1098
- 1099 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1100 :名無しさんに接続中…:01/10/11 08:08 ID:og6I0pcU
- 1100
さんきゅ
- 1101 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1102 :名無しさんに接続中…:01/10/11 08:13 ID:og6I0pcU
- 1101
- 1103 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1104 :名無しさんに接続中…:01/10/11 08:33 ID:og6I0pcU
- 11-04
- 1105 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1106 :名無しさんに接続中…:01/10/11 08:47 ID:PXLS/p4E
- 1106
- 1107 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1108 :名無しさんに接続中…:01/10/11 09:26 ID:EhvlmLvc
- 1107
- 1109 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1110 :名無しさんに接続中…:01/10/11 09:56 ID:sNWcp8Ps
- 1110
- 1111 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1112 :名無しさんに接続中…:01/10/11 09:57 ID:3pz8TsLU
- 1111
- 1113 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1114 :名無しさんに接続中…:01/10/11 10:06 ID:WQZEJAso
- 1114
- 1115 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1116 :名無しさんに接続中…:01/10/11 10:43 ID:3pz8TsLU
- あげ
- 1117 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1118 :名無しさんに接続中…:01/10/11 10:44 ID:3pz8TsLU
- やっぱさげ
- 1119 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1120 :名無しさんに接続中…:01/10/11 10:45 ID:3pz8TsLU
- 彼女との秘密。。。
- 1121 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1122 :名無しさんに接続中…:01/10/11 10:46 ID:3pz8TsLU
- 1122
- 1123 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1124 :名無しさんに接続中…:01/10/11 10:50 ID:3pz8TsLU
- 1124
- 1125 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1126 :名無しさんに接続中…:01/10/11 10:58 ID:3pz8TsLU
- 1127
- 1127 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1128 :名無しさんに接続中…:01/10/11 11:28 ID:3pz8TsLU
- 1129
- 1129 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1130 :名無しさんに接続中…:01/10/11 12:44 ID:vUdEBSjM
- まだ逝ける1131
- 1131 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1132 :名無しさんに接続中…:01/10/11 15:07 ID:gAQOzgFo
- 1132
- 1133 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1134 :1001:01/10/11 15:08 ID:uZ6Iky92
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おまえらも |
∩_∩ | |
(´ー`) < 暇な奴ら |
( ) | |
| | | | だなぁ |
(___)__) \_____/
- 1135 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1136 :名無しさんに接続中…:01/10/11 22:11 ID:WQZEJAso
- 1136
- 1137 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1138 : :01/10/11 22:19 ID:7VehwBbU
- 記念かきこ
- 1139 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1140 :名無しさんに接続中…:01/10/11 22:21 ID:scAfP1V6
- tes
- 1141 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1142 :JDSL:01/10/11 22:25 ID:QOYgJLh.
- ああ
- 1143 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1144 :名無しさんに接続中…:01/10/11 22:51 ID:cfXgxhqI
- てs
- 1145 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1146 :名無しさんに接続中…:01/10/11 23:14 ID:FKW1jPBU
- 1135
- 1147 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1148 : :01/10/11 23:29 ID:SJj7fJSw
- あれ?
- 1149 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1150 :名無しさんに接続中…:01/10/11 23:41 ID:FKW1jPBU
- 1154
- 1151 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1152 :1152:01/10/11 23:49 ID:SJj7fJSw
- 新記録達成!!!!!!!!!!
ギネスに登録しよー
- 1153 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1154 :おめ骨粉:01/10/11 23:51 ID:F8t/NcX2
- 私が新記録だ
- 1155 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1156 : :01/10/11 23:52 ID:SJj7fJSw
- 新記録更新!!
- 1157 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1158 :名無しさんに接続中…:01/10/11 23:52 ID:YUlXQ3bU
- これは驚きです。
- 1159 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1160 :まん骨粉:01/10/11 23:53 ID:F8t/NcX2
- 記録更新
- 1161 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1162 :名無しさんに接続中…:01/10/11 23:53 ID:cB9iUXZo
- ahyahya
- 1163 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1164 : :01/10/11 23:53 ID:SJj7fJSw
- またまた更新!!!!!!!!
- 1165 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1166 :ちん骨粉:01/10/11 23:53 ID:F8t/NcX2
- 更新
- 1167 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1168 :ボボ骨粉:01/10/11 23:54 ID:F8t/NcX2
- 世界新
- 1169 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1170 :名無しさんに接続中… :01/10/11 23:53 ID:5xY6ZWGs
- aa
- 1171 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1172 :にこにこぷん:01/10/11 23:55 ID:F8t/NcX2
- 金メダル
- 1173 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1174 : :01/10/11 23:57 ID:SJj7fJSw
- 新記録奪取!!
- 1175 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1176 :南野陽子:01/10/11 23:57 ID:F8t/NcX2
- もういやっ
- 1177 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1178 :名無しさんに接続中…:01/10/11 23:57 ID:jkBYyhIw
- 記念カキコ☆
- 1179 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1180 :ハゼドン:01/10/11 23:58 ID:F8t/NcX2
- 大山のぶ代の声真似が得意
- 1181 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1182 :ガンバ:01/10/11 23:59 ID:F8t/NcX2
- 祭りですか?
- 1183 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1184 :カス共がっ!:01/10/11 23:59 ID:FKW1jPBU
- おまえら、2000手前までかきこめよ、
俺がふんでやるからよ!
- 1185 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1186 :いや:01/10/11 23:59 ID:F8t/NcX2
- ID変わっちゃう
- 1187 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1188 :>1184:01/10/12 00:00 ID:LA097fDw
- 君の年収はいくらかね?
- 1189 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1190 :2000:01/10/12 00:01 ID:SzHYSdl2
- 1190!
- 1191 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1192 :2000:01/10/12 00:02 ID:SzHYSdl2
- 1192!
- 1193 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1194 :2000:01/10/12 00:02 ID:SzHYSdl2
- 1194!
- 1195 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1196 :2000:01/10/12 00:03 ID:SzHYSdl2
- 1196!
- 1197 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1198 :2000:01/10/12 00:03 ID:SzHYSdl2
- 1198!
- 1199 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1200 :2000:01/10/12 00:03 ID:SzHYSdl2
- 2000!
- 1201 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1202 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:04 ID:oiSaiYgA
- なんだこりゃ
- 1203 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1204 :2000:01/10/12 00:04 ID:SvKS24Es
- あ、まちがえた
- 1205 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1206 :2000:01/10/12 00:05 ID:SvKS24Es
- 2000は、まだ遠かった。。。
- 1207 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1208 :クソ共がっ!:01/10/12 00:05 ID:905LJrO6
- さっさとかきこめごるぁ!!!
- 1209 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1210 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:06 ID:8oxPXrYc
- めざせキヨハラ一発スレッド
- 1211 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1212 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:06 ID:SvKS24Es
-
- 1213 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1214 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:06 ID:SvKS24Es
-
- 1215 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1216 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:06 ID:SvKS24Es
-
- 1217 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1218 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:06 ID:SvKS24Es
-
- 1219 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1220 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:07 ID:SzHYSdl2
-
- 1221 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1222 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:07 ID:SzHYSdl2
-
- 1223 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1224 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:07 ID:SzHYSdl2
-
- 1225 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1226 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:07 ID:SzHYSdl2
-
- 1227 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1228 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:07 ID:SzHYSdl2
-
- 1229 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1230 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:07 ID:oiSaiYgA
- スピード勝負
- 1231 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1232 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:07 ID:SvKS24Es
-
- 1233 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1234 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:07 ID:oiSaiYgA
-
- 1235 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1236 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:07 ID:SvKS24Es
-
- 1237 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1238 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:07 ID:SvKS24Es
-
- 1239 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1240 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:08 ID:SvKS24Es
-
- 1241 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1242 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:08 ID:SvKS24Es
-
- 1243 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1244 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:08 ID:oiSaiYgA
-
- 1245 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1246 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:08 ID:905LJrO6
-
- 1247 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1248 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:08 ID:SzHYSdl2
-
- 1249 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1250 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:08 ID:SzHYSdl2
-
- 1251 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1252 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:08 ID:SzHYSdl2
-
- 1253 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1254 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:08 ID:oiSaiYgA
- (・_・)
- 1255 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1256 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:08 ID:905LJrO6
- aaa
- 1257 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:08 ID:SzHYSdl2
-
- 1258 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1259 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1260 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:08 ID:SzHYSdl2
-
- 1261 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1262 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:08 ID:8oxPXrYc
- こう見ると
1001 Over 1000 Thred
てのが荒らしてるように見えるから面白い
- 1263 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1264 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:09 ID:oiSaiYgA
- (・_・)
- 1265 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1266 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:09 ID:oiSaiYgA
- (・_・)
- 1267 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1268 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:09 ID:wvSNL9fI
- なんだここは?1000こえてるの?
- 1269 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1270 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:09 ID:oiSaiYgA
- (・_・)
- 1271 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1272 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:09 ID:oiSaiYgA
- (・_・)
- 1273 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1274 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:09 ID:SvKS24Es
-
- 1275 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1276 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:09 ID:SvKS24Es
-
- 1277 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1278 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:09 ID:SvKS24Es
-
- 1279 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1280 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:10 ID:SvKS24Es
-
- 1281 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1282 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:10 ID:SvKS24Es
-
- 1283 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1284 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:10 ID:oiSaiYgA
- うんこ
- 1285 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1286 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:10 ID:SzHYSdl2
-
- 1287 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1288 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:10 ID:SzHYSdl2
-
- 1289 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1290 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:10 ID:SzHYSdl2
-
- 1291 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1292 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:10 ID:SzHYSdl2
-
- 1293 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1294 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:10 ID:oiSaiYgA
- (・_・)
- 1295 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1296 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:10 ID:SzHYSdl2
-
- 1297 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1298 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:10 ID:oiSaiYgA
- (・_・)
- 1299 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1300 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:11 ID:8oxPXrYc
- 1300
- 1301 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1302 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:11 ID:SvKS24Es
-
- 1303 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1304 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:11 ID:SvKS24Es
-
- 1305 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1306 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:11 ID:oiSaiYgA
- スレなんてたてなくていいよ
- 1307 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1308 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:11 ID:SvKS24Es
-
- 1309 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1310 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:11 ID:SvKS24Es
-
- 1311 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1312 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:11 ID:SvKS24Es
-
- 1313 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1314 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:11 ID:oiSaiYgA
- なにげに1300はスゴイ
- 1315 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1316 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:11 ID:oiSaiYgA
-
- 1317 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1318 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:11 ID:7XM/smbY
- とほほ
- 1319 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1320 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:12 ID:905LJrO6
- bbb
- 1321 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1322 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:12 ID:8oxPXrYc
- 荒らしなのか、何なのか…とにかくすごいゾ
- 1323 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1324 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:12 ID:oiSaiYgA
- ??
- 1325 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1326 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:12 ID:SzHYSdl2
-
- 1327 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1328 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:12 ID:oiSaiYgA
- アヒャ
- 1329 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1330 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:12 ID:SzHYSdl2
-
- 1331 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1332 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:12 ID:SzHYSdl2
-
- 1333 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1334 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:12 ID:SzHYSdl2
-
- 1335 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1336 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:13 ID:SzHYSdl2
-
- 1337 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1338 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:13 ID:oiSaiYgA
- J-DSLもいい宣伝だな
- 1339 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1340 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:13 ID:oiSaiYgA
-
- 1341 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1342 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:13 ID:SvKS24Es
- J-DSL
- 1343 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1344 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:13 ID:oiSaiYgA
-
- 1345 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1346 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:13 ID:SvKS24Es
- J-DSL
- 1347 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1348 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:13 ID:SvKS24Es
- J-DSL
- 1349 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1350 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:13 ID:SvKS24Es
- J-DSL
- 1351 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1352 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:13 ID:SvKS24Es
- J-DSL
- 1353 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1354 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:13 ID:oiSaiYgA
-
- 1355 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1356 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:14 ID:SzHYSdl2
- J-DSL
- 1357 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1358 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:14 ID:SzHYSdl2
- J-DSL
- 1359 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1360 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:14 ID:SzHYSdl2
- J-DSL
- 1361 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1362 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:14 ID:oiSaiYgA
- J-DSL?
- 1363 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1364 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:14 ID:SzHYSdl2
- J-DSL
- 1365 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1366 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:14 ID:SzHYSdl2
- J-DSL
- 1367 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1368 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:14 ID:oiSaiYgA
- アヒャ?
- 1369 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1370 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:15 ID:SvKS24Es
- J-DSL
- 1371 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1372 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:15 ID:SvKS24Es
- J-DSL
- 1373 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1374 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:15 ID:SvKS24Es
- J-DSL
- 1375 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1376 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:15 ID:SvKS24Es
- J-DSL
- 1377 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1378 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:15 ID:SvKS24Es
- J-DSL
- 1379 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1380 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:15 ID:oiSaiYgA
- フレッツ
- 1381 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1382 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:15 ID:oiSaiYgA
- YAHOO BB
- 1383 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1384 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:16 ID:oiSaiYgA
- ?
- 1385 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1386 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:16 ID:oiSaiYgA
- ? ?
- 1387 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1388 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:17 ID:oiSaiYgA
- ???
- 1389 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1390 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:17 ID:MI8r.k8Y
- なにこれ?
- 1391 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1392 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:17 ID:oiSaiYgA
- ==
- 1393 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1394 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:18 ID:oiSaiYgA
- >>1-1000
- 1395 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1396 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:18 ID:YCUuVtmk
- so-net
- 1397 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1398 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:18 ID:SvKS24Es
- 突撃!!
- 1399 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1400 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:18 ID:SvKS24Es
- 突撃!!
- 1401 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1402 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:18 ID:oiSaiYgA
- >>1300
- 1403 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1404 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:18 ID:SvKS24Es
- 突撃!!
- 1405 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1406 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:18 ID:8oxPXrYc
- 1400
- 1407 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1408 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:18 ID:SvKS24Es
- 突撃!!
- 1409 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1410 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:18 ID:SvKS24Es
- 突撃!!
- 1411 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1412 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:18 ID:oiSaiYgA
- >>1412
- 1413 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1414 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:19 ID:SzHYSdl2
- 突っ込め!
- 1415 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1416 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:19 ID:SzHYSdl2
- 突っ込め!
- 1417 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1418 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:19 ID:oiSaiYgA
- アヒャャ
- 1419 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1420 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:19 ID:SzHYSdl2
- 突っ込め!
- 1421 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1422 :名無し募集中。。。:01/10/12 00:19 ID:yhUNr/KY
- まだ書ける?
- 1423 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1424 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:19 ID:SzHYSdl2
- 突っ込め!
- 1425 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1426 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:19 ID:SzHYSdl2
- 突っ込め!
- 1427 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1428 : :01/10/12 00:19 ID:/T6DjKWE
- 記念カキコ
- 1429 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1430 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:19 ID:YCUuVtmk
- ( ^▽^)
- 1431 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1432 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:20 ID:oiSaiYgA
- ひろゆき氏ね
- 1433 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1434 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:20 ID:oiSaiYgA
- ブッシュ氏ね
- 1435 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1436 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:20 ID:oiSaiYgA
- び
- 1437 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1438 :名無し募集中。。。:01/10/12 00:21 ID:s4NYkBhI
- ナッチ萌え
- 1439 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1440 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:21 ID:EfpwFoec
- Σ(゚д゚lll)ガーン
1000越えてるのに書き込める
- 1441 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1442 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:22 ID:SzHYSdl2
- 9664 名前:よねぽん ◆ISDN5ugo 投稿日:01/09/24 17:35 ID:AFe1mJI2
かちゅーしゃ以外は読めないからねえ。どうにもこうにも。
9665 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1443 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1444 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:22 ID:SzHYSdl2
- 9664 名前:よねぽん ◆ISDN5ugo 投稿日:01/09/24 17:35 ID:AFe1mJI2
かちゅーしゃ以外は読めないからねえ。どうにもこうにも。
9665 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1445 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1446 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:22 ID:SzHYSdl2
- 9664 名前:よねぽん ◆ISDN5ugo 投稿日:01/09/24 17:35 ID:AFe1mJI2
かちゅーしゃ以外は読めないからねえ。どうにもこうにも。
9665 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1447 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1448 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:22 ID:SzHYSdl2
- 9664 名前:よねぽん ◆ISDN5ugo 投稿日:01/09/24 17:35 ID:AFe1mJI2
かちゅーしゃ以外は読めないからねえ。どうにもこうにも。
9665 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1449 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1450 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:22 ID:8oxPXrYc
- 1001てのは手動で頑張ってるの?
- 1451 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1452 :梨華ヲタ☆(モーニング娘。) ◆xMcoRIKA :01/10/12 00:22 ID:EfpwFoec
- ( ^▽^)<どういうこと?
- 1453 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1454 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:23 ID:SzHYSdl2
- 9664 名前:よねぽん ◆ISDN5ugo 投稿日:01/09/24 17:35 ID:AFe1mJI2
かちゅーしゃ以外は読めないからねえ。どうにもこうにも。
9665 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1455 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1456 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:25 ID:905LJrO6
- ccc
- 1457 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1458 :1001:01/10/12 00:25 ID:SzHYSdl2
- このスレッドは1000を超えました。
でも、まだ書けるので、書けなくなるまで書込んで10000を目指してくださいです。。。
- 1459 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1460 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:25 ID:oiSaiYgA
- その9664レスってのはどこなんだよ?
- 1461 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1462 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:26 ID:UEWJOHuc
- 記念
- 1463 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1464 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:26 ID:oiSaiYgA
- 昔のネオ麦スレは、確か1万越えてたような…
- 1465 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1466 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:26 ID:905LJrO6
- JDSLユーザーにご褒美だYO
- 1467 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1468 :名無し募集中。。。:01/10/12 00:27 ID:Sc67vY4s
- どうした?
- 1469 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1470 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:27 ID:oiSaiYgA
- ゴミ箱送りが先か
書き込めなくなるのが先か
1万逝くのが先か
- 1471 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1472 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:27 ID:8oxPXrYc
- >>1464
ネオ麦は15000レス
- 1473 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1474 :1001:01/10/12 00:27 ID:SzHYSdl2
- >>1460
So-net 8M専用スレッド part3
- 1475 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1476 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:27 ID:oiSaiYgA
- >>1472
たしか最後の方は、ただのコピペ荒らしだったような
- 1477 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1478 :1001:01/10/12 00:28 ID:SzHYSdl2
- このスレッドは1000を超えました。
でも、まだ書けるので、書けなくなるまで書込んで10000を目指してくださいです。。。
- 1479 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1480 : :01/10/12 00:28 ID:qsd9Ax5U
- 111
- 1481 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1482 :1001:01/10/12 00:28 ID:SzHYSdl2
- このスレッドは1000を超えました。
でも、まだ書けるので、書けなくなるまで書込んで10000を目指してくださいです。。。
- 1483 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1484 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:28 ID:8oxPXrYc
- >>1476
記念カキコの嵐だったね
- 1485 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1486 :1001:01/10/12 00:28 ID:SzHYSdl2
- このスレッドは1000を超えました。
でも、まだ書けるので、書けなくなるまで書込んで10000を目指してくださいです。。。
- 1487 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1488 :1001:01/10/12 00:28 ID:SzHYSdl2
- このスレッドは1000を超えました。
でも、まだ書けるので、書けなくなるまで書込んで10000を目指してくださいです。。。
- 1489 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1490 : :01/10/12 00:28 ID:qsd9Ax5U
- なんじゃこれ
- 1491 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1492 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:28 ID:8oxPXrYc
- 1500
- 1493 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1494 : :01/10/12 00:28 ID:qsd9Ax5U
- 1500!!!
- 1495 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1496 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:28 ID:8oxPXrYc
- フライングした。。。
- 1497 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1498 : :01/10/12 00:28 ID:qsd9Ax5U
- 15
- 1499 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1500 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:29 ID:/Zb4H/Fo
- このスレ、何????
- 1501 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1502 :1001:01/10/12 00:29 ID:SvKS24Es
- このスレッドは1000を超えました。
でも、まだ書けるので、書けなくなるまで書込んで10000を目指してくださいです。。。
- 1503 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1504 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:30 ID:DeX4FERU
- もうやめたら?
調子に乗って祭りをやってると、
この前のso-netスレのようにdatが完全に跡形も無く消されちゃうと思うんだけど…?
- 1505 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1506 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:30 ID:oiSaiYgA
- ....
- 1507 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1508 :名無しさんに接続中…:01/10/12 00:31 ID:oiSaiYgA
- datが消されても、なんら不都合はない
- 1509 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1510 :10001:01/10/12 00:33 ID:SvKS24Es
- 10000を目指してくださいです。。。
- 1511 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1512 :10001:01/10/12 00:33 ID:SvKS24Es
- 10000を目指してくださいです。。。
おやすみなさい。
- 1513 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1514 :さげ:01/10/12 00:53 ID:Te9CR2M6
- もうマンコーだよ
- 1515 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1516 :1:01/10/12 01:05 ID:7PoLb3Yw
- ヽ(´ー`)ノ
(___)
| |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜
- 1517 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1518 :名無しさんに接続中…:01/10/12 01:06 ID:26JgK846
- test
- 1519 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1520 :名無しさんに接続中…:01/10/12 01:31 ID:jwts/oDc
- げっ
- 1521 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1522 :名無しさんに接続中…:01/10/12 02:58 ID:jiTheJCM
- 11111
- 1523 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1524 :名無しさんに接続中…:01/10/12 02:59 ID:jiTheJCM
- 1525
- 1525 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1526 :名無しさんに接続中…:01/10/12 04:15 ID:jiTheJCM
- 1527
- 1527 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1528 :名無しさんに接続中…:01/10/12 07:54 ID:jiTheJCM
- 1529」
- 1529 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1530 :名無しさんに接続中…:01/10/12 07:55 ID:jiTheJCM
- 1531
- 1531 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1532 : :01/10/12 09:42 ID:xj6544ro
- 1532
- 1533 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1534 : :01/10/12 09:42 ID:xj6544ro
- なんじゃこのスレは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 1535 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1536 :名無しさんに接続中…:01/10/12 09:50 ID:cF3HvauQ
- おはようage
- 1537 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1538 :名無しさんに接続中…:01/10/12 09:52 ID:4OAUO2Cs
- oha
- 1539 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1540 :名無しさんに接続中…:01/10/12 10:10 ID:Vd8nCv86
- もうやめろよな
- 1541 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1542 :名無しさんに接続中…:01/10/12 10:10 ID:Vd8nCv86
- たのしみなくなるじゃねぇか!
- 1543 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1544 :名無しさんに接続中…:01/10/12 10:10 ID:Vd8nCv86
- まだ逝ける
- 1545 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1546 :名無しさんに接続中…:01/10/12 10:10 ID:Vd8nCv86
- 逝ける
- 1547 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1548 :名無しさんに接続中…:01/10/12 11:45 ID:31IOwJtQ
- これってバグ
まだ書けるよ
- 1549 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1550 :名無しさんに接続中…:01/10/12 11:51 ID:/otcXDa2
- この間の曽根板は9000超えたよな・・・
- 1551 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1552 :名無しさんに接続中…:01/10/12 12:10 ID:0laL42J2
- 孫の姿とここが一番の楽しみじゃ。。
- 1553 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1554 :名無しさんに接続中…:01/10/12 12:10 ID:0laL42J2
- 孫といってもYBBの奴ではないぞえ。。
- 1555 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1556 :名無しさんに接続中…:01/10/12 12:12 ID:0laL42J2
- せっかくだから有意義につかえないか?
メッセージボードとしてつかおうか?
綾ちゃ〜ん、ハッピーバースデイ♪
- 1557 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1558 :名無しさんに接続中…:01/10/12 12:12 ID:0laL42J2
- まだ逝ける
- 1559 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1560 :名無しさんに接続中…:01/10/12 12:12 ID:0laL42J2
- もう2〇だね
- 1561 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1562 :名無しさんに接続中…:01/10/12 12:13 ID:0laL42J2
- こちらははれてまぁ〜す。。
- 1563 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1564 :名無しさんに接続中…:01/10/12 12:13 ID:0laL42J2
- すご!!連続OK?
- 1565 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1566 :1001:01/10/12 17:00 ID:jWkRAkQQ
- age
- 1567 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
335 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)