■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
電撃文庫・電撃hp総合スレッド・4
- 1 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 02:11
- 電撃文庫や電撃hpについての総合的な話題や、専用スレッドのない新人作家さん、
マイナー作家さんの作品について語りましょう。
作家別専用スレッドへのリンクは>>2-3を参照してください。
・初代スレッド……「電撃文庫」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949328310
・2代目スレッド……「電撃文庫 総合スレッド その2」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=983501736
・3代目スレッド……「電撃文庫 総合スレッド その3」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=997623954
・メディアワークスの公式サイト
h@ttp://www.mediaworks.co.jp/
※電撃ゲーム小説大賞、電撃hp短編小説賞への応募に関する話題は以下へ。
「新人賞スレ・6 」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=994891711
「★★新人賞スレッド@厨房専用 Ver.6★★ 」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=1005520521
- 2 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 02:15
- あかほりさとる……あかほりさとるの功罪
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=980604605
秋山瑞人……秋山瑞人・総合スレッド(その2)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=985272916
あすか正太……■ 大魔王アリス アースフィア・クロニクル ■
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=971174460
阿智太郎……僕にお月様を見せないで
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972174934
新木伸 ……星くず英雄伝 by電撃文庫
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=958538547
大塚英志……「ライトノベル物書きとしての」大塚英志を語ろう
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972148464
上遠野浩平……上遠野浩平総合・ブギーポップスレッド PART II
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=981943266
川上稔……川上稔と都市シリーズ・The 2nd City
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=992365349
倉田英之……R.O.D
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=988476662
佐藤ケイ……「天国に涙はいらない」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=987403703
時雨沢恵一……キノの旅
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=964296943
志村一矢……永遠なれナッピーエンド〜月と貴女に花束を2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=991543954
高畑京一郎……高畑京一郎
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=970417073
鷹見一幸……時空のクロスロード
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=975471308
伊達将範……ダディフェイス ♪パパ大好き♪ 伊達将範 総合スレ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=990237556
田中哲哉……猿はまだ? 田中哲哉を語れ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=968232543
- 3 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 02:15
-
友野詳……「友野 詳」スレッド
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=952061436
中村うさぎ……借金女王の資金源ゴクドー君慢遊記について語ろう
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=987477175
中村恵理加……中村恵里加 ダブルブリッド その2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=996848822
西谷史……西谷史について
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949089014
橋本紡……バトルシップガール
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=960246112
平井和正……なんで幻魔大戦が代表作?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=973356230
深沢美潮……深沢美潮『フォーチュンクエスト』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949376091
古橋秀之……ブラックロッド・ブラッドジャケット
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=950551094
増子二郎……増子二郎『ポストガール』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=992864724
松枝蔵人……聖エルザ・クルセイダーズ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=977938621
円山夢久……リングテイル
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=966963008
三雲岳斗……コールドゲヘナってアニメ化されるの?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=974630843
水落晴美……水落晴美「夢界異邦人」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=990940006
水野良・総合スレッド その5
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=997205171
渡瀬草一郎……渡瀬草一郎 『陰陽ノ京』 『パラサイトム−ン』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=989467897
- 4 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 02:17
- 1さんお疲れ様です。
シックスボルトの話題が続いてますね。
まだ見てないので、僕としてはなんともいえませんが、
緒方さんの絵は好きなので複雑です。
朝イチで本屋にいって感想をupしたいと思います。
- 5 :1:01/12/09 02:20
- 神野オキナ……シックス・ボトル、闇色の戦天使
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/975212463/
これは付け加えようと思ったのに。
不手際だった(汗
- 6 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 02:23
- 乙カレー>>1
ところで電撃のBBS逝ってみたけど、閑散としてますにゃ〜。
話題にすらなっとらん>今回の騒動
- 7 :1:01/12/09 02:26
- しかもボトルじゃなくてボルトだし。
さようなら。
また来世〜
- 8 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 02:42
- かつては 電撃>スニーカー>ソノラマ だったが、
最近は ソノラマ>電撃=スニーカー に俺の内部ではなりつつある。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 02:48
- >8
オレは最近、スニーカーの株が急上昇。
まだ電撃のほうがうえだけど。
ソノラマ? 笹本祐一ぐらいしか読んでないなぁ……
なんかいい人いる?
- 10 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 02:52
- 少なくとも秋山完、岩本隆雄の二人は忘れちゃいけないと思う<ソノラマ
- 11 :訂正版:01/12/09 03:17
- あかほりさとる……●あかほりさとる&川崎ヒロユキスレッド●
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1000212819/
秋山瑞人……秋山瑞人総合スレ6th ほ兄ちゃん!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1006653495/
あすか正……総理大臣のえる!あすか正太スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/999972527/
阿智太郎……僕にお月様を見せないで
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/972174934/
新木伸 ……星くず英雄伝 by電撃文庫
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/958538547/
大塚英志……「ライトノベル物書きとしての」大塚英志を語ろう
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/972148464/
上遠野浩平……上遠野浩平総合スレッド第4巻 歪曲王
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1002535089/
川上稔……川上稔と都市シリーズ・The 3rd city
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1003675802/
倉田英之……R.O.D
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/988476662/
佐藤ケイ……「天国に涙はいらない」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/987403703/
時雨沢恵……時雨沢恵一 キノの旅-the Beautiful World-その2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/998199381/
志村一矢……志村一矢 月と貴女に花束を・part 3 聖夜の奇跡
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1002124252/
高畑京一郎……高畑京一郎
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/970417073/
鷹見一幸……時空のクロスロード
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/975471308/
伊達将範……ダディフェイス ♪パパ大好き♪ 伊達将範 総合スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/990237556/
田中哲哉……猿はまだ? 田中哲哉を語れ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/968232543/
- 12 :訂正版:01/12/09 03:18
- 友野詳……「友野 詳」スレッド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/952061436/
中村うさぎ……借金女王の資金源ゴクドー君慢遊記について語ろう
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/987477175/
中村恵理加……中村恵理加中村恵里加 ダブルブリッド その2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/996848822/
西谷史……西谷史について
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949089014
橋本紡……バトルシップガール
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/960246112/
平井和正……なんで幻魔大戦が代表作?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/973356230/
深沢美潮……深沢美潮『フォーチュンクエスト』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/997672894/
古橋秀之……古橋秀之総合スレ 「スレイマンの食卓」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1002900959/
増子二郎……増子二郎『ポストガール』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=992864724
松枝蔵人……松枝蔵人〜聖エルザクルセイダーズ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1006997544/
円山夢久……リングテイル
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/966963008/
三雲岳斗……コールドゲヘナってアニメ化されるの?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/974630843/
水落晴美……水落晴美「夢界異邦人」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=990940006
水野良……水野良総合スレッド その6
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1004179053/
渡瀬草一郎……渡瀬草一郎 『陰陽ノ京』 『パラサイトム−ン』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/989467897/
土門弘幸……土門弘幸について語ってやろうぜ!(ワラ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1002885219/
海羽超史郎……海羽超史郎「天剣王器」「ラスト・ビジョン」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1003399116/
神野オキナ……神野オキナ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/975212463/
甲田学人……甲田学人「Missing」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1005926283/
- 13 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 04:40
- リバーズエンドってどうなん?
- 14 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 10:17
- >13
うお!
ひさしぶりにろくぼると以外の話だ!
5冊一度に買ってしまった。
とりあえず、6ボルトだけ話題に付いていく為(藁
読んだ。
モデルは第二次世界大戦下の状況だそうだ。
うそつけ!
途中の何ページか忘れたけど、まあこれくらいは
ネタバレにならないと思うけど、
「反応『蒼』確認!」
の台詞見た時一気に萎えた。
本人遊びのつもりなんだろうけど、
同人ではないちゃんとした売り物なんだよ?
ちょっとふざけすぎてるよ、
わざわざイラスト緒方にするのも確信犯だし。
電撃にも神野にもプライドあるなら
2巻は出さないでほしい。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 10:23
- 売れれば出るよ恥も外聞もなく。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 10:29
- 次はマヤだろ。アスカとか言ってるヤツは(以下略)
- 17 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 11:10
- シックス、きっと元ネタのファンは読んでニヤリとしてくれるとでも
思ってたんじゃないかね。みっともない。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 12:38
- 元ネタがもっとマイナーだったら、ファンがニヤリくらいで済んでいた
話なんだけどさ。信者とか厨とかが付いているビッグネームだから、この
騒ぎってわけだ。
- 19 :こぴぺ:01/12/09 12:54
- 1 :イラストに騙された名無しさん :01/12/10(月) 03:56
電撃文庫から出版された「シックス・ボルト」(緒方剛志)は、
TVアニメ「エヴァンゲリオン」(ガイアックス)のパクリイラストらしいです。
参考スレッド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/983386593/l50
- 20 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 13:47
- 電撃HP創刊号の表紙絵もまんまあれだったんですけど・・・・
- 21 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 14:12
- え? 電撃HPの表紙ってなんか元ネタあったの?
- 22 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 14:33
- なんか6Vのせいで同時発売の他作品はスカーリ影が薄くなっちゃったな。
新人の作品とかもあったはずだけど、騒ぎの陰で話題にもならんというのは
なんか気の毒だ。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 14:38
- >>13
展開がベタだとか唐突だとか欠点はいろいろあるんだが、なんとなく許せる。
たぶん話が優しいせいだろう。
帯コピに儚いとあるが、優しいが行きすぎると儚くなるんだなあと。
ひどい話なのに読後感が悪くないのも同じ理由だろう。
もしアクションが読みたいなら薦めないが。
- 24 :23:01/12/09 14:44
- ひどい話ってのは辛い話ってことな。
二話のエピとかマジで辛かった。あれを体験してる作者って……。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 15:14
- 誰か、へっぽこspなごみ、読め!
- 26 :25:01/12/09 15:15
- 言葉が足りなかった。読んで、感想書け!
- 27 :やじるし:01/12/09 15:24
- hpで読んだ。文庫版でどれだけ変わったかは不明。
設定とか文章の感じとかなら語れるけど、おおまかなの書こうか?
- 28 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 15:27
- >27
辛口でお願いします。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 15:28
- >やじるし
感想書くのは良いが、あんたが作家ワナビーの一人なら貶すのはやめろよ。
- 30 :やじるし:01/12/09 15:51
- >29
了解。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 16:05
- >25
正直つまらない。
なぜつまらないのか書くのも面倒。
基本は超能力を使って犯人を逮捕する物語。
(超能力自体は「へっぽこ」だが、知恵と勇気で補う)
ただ、肝心の事件自体がありきたりというか普通なのと、
それをどうやって超能力で解決するかも面白味がまったくない。
(「へっぽこな能力を持った主人公の話にしよう」
と思いついてから、起きる事件を考えたように見える)
へっぽこな能力を持ったキャラクターは、
努力をして能力を伸ばそうとしているものの滑稽でしかない。
(なぜなら、あまりにもへっぽこすぎるから)
キャラクターに魅力はなく、事件にも魅力がない。
よって駄作。
- 32 :やじるし:01/12/09 16:09
- う〜む。辛口ねえ…
まず、新人の書いた奴。『キノ』が載った電撃hpニューカマーってとこ。
設定は、警視庁には特殊能力捜査科と言うところがあって、主人公は一応そこ
に勤める刑事。ちなみに♀。
で、そこは、超能力者の集まるところなんだけど、それが皆『ヘッポコ』で、
相手の思考をたった5「文字」しか読み取れなくて、さらにそれで下痢を起こす
(これが主人公)とか、変なポーズで動かしたい対象物を罵倒しないと能力が
発揮されないサイキッカー(しかも能力弱々)とか、そんなんばっかり。
でも、警視庁には主人公の幼馴染が居て、そっちは有能でキャリアの
実力派女刑事。品行方正だけど主人公に対してはイヤミ。
んで、警視庁に爆弾持った男が現われて、「これと同じものを都内のある場所に
仕掛けた」とか言い出す。男は「黙秘権の行使」と言って一行に口を割らない。
そこで主人公の出番。と、第一話はこんな感じ。
まず、一人称。そのうえ主人公の心境をナマで書こうとするから、スレイヤーズ状態。
ダメな人はここでもうダメかも。
俺的に一番イタかったのは、「どうせわたしは幼児体型だよ!」ってとこ。
ちなみに台詞じゃなく地の文。
推理モノっぽくしようとしてたんだろうけど、短編な事もあって、
失敗してる。推理の仕方が都合よすぎ。
でも、推理とは別に仕掛けもあるし、一応は楽しめる。
読後感は人それぞれって事で。
イラスト含めて総合評価中の中の上。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 16:16
- 中の上か……
それで辛口だとすると、甘口では上の下だな
設定先行の推理ものは最悪だと思うが、
まあ、人それぞれということか
- 34 :やじるし:01/12/09 16:22
- >33
旦那、イラスト含めてですぜ。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 16:24
- >904 :イラストに騙された名無しさん :01/12/08 15:30
>担当編集だれだ?
>美人と噂の徳田女史?
こういう書き込みで情報操作するのはやめてね。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 16:25
- ……まあ、いいや。
イラスト抜きだとどれぐらいの評価なんだ?
イラストはホームページで見れるが、本文は読めないからな。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 16:26
- >35
それは、その前にある文を受けての皮肉だと思うのだが?
- 38 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 16:30
- ttp://www.asahi-net.or.jp/~WF9R-TNGC/nagomi.html
ついでだから王子様評価も。
- 39 :やじるし:01/12/09 16:33
- >36
言っちゃ悪いが中に入らないかも知れない。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 16:35
- 編集のレベルはよく分かった。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 16:38
- >40
わかったのか。それはよかった。
ところで、電撃hpのニューカマーって、
電撃ゲーム小説大賞に応募された中から選ばれてるのかね?
- 42 :やじるし:01/12/09 17:00
- >41
そうだと思う。
「キノ」と「シンフォニア・グリーン」(一月発売)はそう。
「クロスロード」と「なごみ」はわかんない。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 17:16
- ちょっと補足。
「クロスロード」は間違いなく最終候補作。ただし作者が変わってる(藁
あと、「夢界異邦人」もそう。「なごみ」だけは俺は分からないです。
秋山瑞人は〆切遅れで送った作品から抜擢されたらしい。そんな可能性もある。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 17:26
- さ、作者が変わってるって送られてきた作品渡してこれ書けって言うわけ?
- 45 :やじるし:01/12/09 17:36
- >44
鷹見一幸(クロスの作者)の師匠の最終候補作を彼が手直し。
とか書いてあった。詳細不明。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 18:09
- 唐揚げ水鶏
- 47 :43:01/12/09 18:37
- 補足ばかりだけどもう少し。
鷹見一幸というのは、どうも個人じゃなく共用PNらしいとか、良く分からない話を聞く。
実際、クロスロード3巻のあとがきでもそれらしい思わせぶりなことを書いてるし。
詳細は鷹見スレに行った方がいいかも。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=975471308
- 48 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 18:38
- >>43
締め切りに間に合わなかったけど、
それで落とすには余りにも惜しいほど面白かったらしいね。
普通はあっさり落とす。秋山瑞人は例外中の例外だとか。
- 49 :ペンネームC:01/12/09 18:40
- クロスロードを書いてるのは若い方の鷹見。
でたまか書いたのは、元アウトの編集者「師匠」のほうでしょ。
架空戦記は知らない。
まあ藤子不二雄みたいなもんか。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 19:23
- >ペンC
藤子不二雄(w
妙に納得してしまった。
小説でも二人(複数)で一つのペンネームってあるんだねぇ。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 19:36
- ミステリーだと、岡嶋二人というのがいた
井上夢人と田奈諄一の合作
結局わかれた
- 52 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 19:40
- 霧島那智……
- 53 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 21:05
- ようやく6vゲット、こりゃスレも荒れるよねえ。
びっくらこいたよ。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 21:20
- ガンパレが裏設定云々でアレな方向に逝っちまったと感じる
漏れには適度な補完小説だったよ〉6v
- 55 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 22:07
- 6V関係は荒れるから作家スレに逝くべし。
普段閑古鳥鳴いてるから丁度よかろう。
神野オキナ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/975212463/
- 56 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 22:40
- 荒れるもなにも、これも電撃だし
この内容は今後の電撃の方向性を占うものだろ?
他スレに誘導するのも機械的にやるのはどうか?
- 57 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 22:43
- >>55
私も、ここで話してよい話題だと思うよ。
前スレであれだけ長期に語られたことを、
当事者たちの許可なく、禁止は考えが無さ過ぎる。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 22:50
- じゃ6vはなしていいですな?
表紙は見たけど、中身のイラストはどうだった?
やはりエヴァ風だった?
うちのほうには、まだ入荷してなかったので。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 22:51
- >56
それなら各作家スレは存在する意味がないだろ。
一作の挿絵がパクリだったからといって電撃全体の話にする必要はない。
>57
禁止なんて書いてないだろ。
なんだその当事者ってのは?
このスレには電撃の編集や作家が混ざってるのか?
だったら新人賞スレでも創作板にでもいけ。
他の作品の話題の邪魔になるなら各作家スレに行くべき。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 22:53
- >59
当事者って、前スレでこのことを語ってた人たちだろ。
前スレで語っていたのに、何でお前が誘導するんだってことだよ。
それと、電撃の堕落は電撃読者全員の問題なんだよ。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 22:57
- まぁまぁ、落ち着いて。
誘導にまでかみつくのはいかがなものかと。
確かに作家スレがあるんだから、内容などについてはそちらで
話してもらいたいところだけどね。
電撃のパクリ体質について話すのならここで、内容にふれる場合は
ネタバレ等の問題もあるし、作家スレで、ってことでどうかな?
- 62 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 22:57
- >>60
作家スレがあるんだからそっちで作品内容は語るのが当然だろ。
もともとここで語っていたのが間違いなんだよ。
>それと、電撃の堕落は電撃読者全員の問題なんだよ。
なんだそりゃ?
僕ちゃんが電撃を支えてるんだ〜ってことか?
俺は電撃編集が堕落したって気にしないよ。
各作品がおもしろければ十分。
作家志望は新人賞スレに逝け。
- 63 :59=62:01/12/09 22:59
- >>61
スマン。熱くなった。
>>60
62は流してくれ。
>>61の下部にしたがって誘導にしたがってくれ。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 23:00
- >62
そうだ、読者が電撃を支えている。
そんなことも知らなかったのか?
作家がいたって、読者がいなけりゃどうにもならない。
それと、そんなに新人賞スレを賑やかにしたければ、
自分が逝けよ。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 22:59
- 誘導なんか誰がしても構わんと思うが。
前スレから長々と同じ話題の繰り返しで
他の話が阻害されてるから誘導したんじゃネーノ?
まぁ俺はどーでもいいんだがヽ(´ー`)ノ
- 66 :64:01/12/09 23:01
- うう、俺一人アホみてーじゃねぇかよ
- 67 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 23:08
- >>60-66
なんかコントみたい(くすっ
- 68 :59=62:01/12/09 23:11
- >>64-65に時間の神が降臨している。
>>66気にするな。編集の話題ならここでしてもOK。
>>64だが、君の言いたいことがわからん。
編集が堕落したって読者や作家が堕落するわけじゃあるまい。
編集に引きずられて作家が堕落したら読者である我々はその作家を見捨てればいいだけ。
今回私は緒方を見捨てた。以後こいつのインタビューなどは穿って読むだろうな。
緒方の描くイラストは今後も普通に見ていくだろうが、緒方絵だから買うということはない。
我々読者が出来るのはそのくらいのものだよ。
編集が堕落して困るのは作家と作家希望だけ。
最終的に読者がつまらん物を読むことになるだろうが、
私はその時は他のレーベルなり他の娯楽にいくよ。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 23:21
- ここまでのまとめ
だいたい感想が出たようだからまとめてみた。
甘口でやってるので、突っ込みカンベンな。
夢界
前作より少しパワーダウンか。
手堅いファンが追ってる状態。
創星3
のんびりとすすんでいるらしい。
手堅いファンが追ってる状態。
ヘッポコ
推理物としては今一つだが、総合的にそこそこらしい。
一人称スレイヤーズ状態に耐えられるかどうかが分かれ目。
月花
恐ろしくて月花スレいってないのでわかんねえ(w
リバーズ・エンド
意外にも、おおむね好評らしい。
作風をガラリと変えたようなので、それが原因か。終盤の展開に賛否両論あり。
6V
表紙から内容まで、さまざまな既存作品の影響ありらしい。
内容がしっかりしてればここまで叩かれることもなかったかもしれないが……。
ド○ゴン○ーテー
感想一つもない。
誰がいないのか?
- 70 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 23:30
- なんつーか
別に緒方のイラストがパクリだったからどうってことは無い
面白ければいい。
今回はパクリに見合う程内容が面白く無かっただけで
イラストばかり話題にされた感じ。
ここで騒げればいいだけで
編集も緒方も本当はどうでもいいんでしょ?
- 71 :イラストに騙された名無しさん:01/12/09 23:45
- >>70
したりげに書いてる奴ってカコワルーイ
- 72 :70:01/12/09 23:49
- >71
どうでもいい発言なんで
煽られても、あーハイハイって感じ。
他に構って欲しそうにしている奴に
レスしてあげなよ
- 73 :普段大人しい母が珍しく怒ったような口調で:01/12/09 23:57
- >>72
そうじゃないのよバカッ!
みんな必死で頑張って小祭り状態を煽ってたのに、
なのに>>70みたいな実も蓋もない事言っちゃったら、
これまで頑張ってきた皆さんの苦労はどうなるのっ!
謝りなさいっ!
みんなに謝りなさいっ!
- 74 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 00:07
- つうか、6Vはやっぱ殺り過ぎだって。
なんかさあ、エヴァとバトロワのビデオレンチャンで見た
後におお、これだ!って思い付いた様に感じて
ならんのだよ。
これは明らかにパクパクと食っちゃった作品だよ・・
これにボツダシ宣言しなかった編集さんもどうかと・・
- 75 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 00:12
- 漏れは>35がなぜか気になる。
なんとなく。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 00:22
- 6Vの表紙に「騙された名無しさん」てのはいるのだろうか?(w
- 77 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 00:22
- つまるところ、「6Vは地雷」って事?
前スレから通して「6V面白い」って意見無かった気が。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 00:26
- そういえば編集長は何も言わなかったのだろうか?
- 79 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 00:50
- >前スレの892
酒見賢一「聖母の部隊」を「100」とするなら「5」くらい>6V
- 80 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 01:26
- >>77
6Vは面白いと思うよ、違う意味で(藁
- 81 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 01:40
- ブクオフで100円だったら買う価値はある?>6V
話はそれるが、正直、電撃でえばモノっつーとイリヤが思い浮かぶ。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 01:46
- >81
良し看るの3Dレイタンを想像して鬱になりました。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 01:59
- 81>
イリヤはエヴァよりも最終彼女の影響が大きい気が。
・・・最終彼女のイメージソースはまぁエヴァだろうけども。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 02:16
- >>83
そうか?、キャラ配置だけエヴァからいただいて、あとは
海外SFドラマの匂いがするなあ。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 02:48
- イリヤは作者が公言してる割に全然エヴァっぽくないのが珠に瑕
「最終〜」は読んだことないからわからん
- 86 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 02:53
- オレは最終兵器彼女の影響はうけていないと思う。
でも何もわからない主人公の周囲でどんどん状況が動いていく
ところなんかは似ているといえば似ているなー。
- 87 :一応つっこんどく:01/12/10 03:02
- >85
瑕なのか(藁
- 88 :13:01/12/10 03:30
- 誰も読んでないようだから自分で買って見たぜ、リバーズ・エンド。
感想は、鬱になるぜ。
途中まではちょっと内容の薄い恋愛小説かと思ってたが
最後の最後にわけのわからん裏設定がありよった。
鬱な気分になったところで、作者リストを見たらありやがったよ「バトルシップガール」
OMG!やられた!俺はお前の名前は知らないが、お前の糞ったれた作品は知ってんだよっ。
みなさん、この本は「買い」ですよ。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 03:44
- >88
それは自爆しろという意味なのか。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 04:02
- リバーズ・エンド、俺も読んだけど
そんなに悪いとは思わんかったよ。
内容の薄い切なさ重視恋愛小説ってとこで。
読み終えた後の感想は前スレにもあったが、メール欄。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 04:39
- あれは確かにヤバかったよ。>バトルシップガール
俺は一巻冒頭でヘナヘナになって本棚の奥底にしまいこんだ。
けどリバーズ・エンドは作者違うんかいってくらい違ってる。
思うにバトルシップガールの酷評がかなりこたえたのかもな。それで路線転換とか。
それか、ほんとはこっちが本来のスタイルか。
幸薄い恋愛小説ってのはわりとよかった。
そういう意味で(メール欄1)というより(メール欄2)なんだろうよ。
しかし、あの終わり方でシリーズってどういうことなんだ?
- 92 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 06:31
- >>86
インタビューで最終兵器彼女は読んでないと言っとりました。<秋山
- 93 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 07:57
- リバーズエンドは前半と後半の展開の差が唐突すぎてダメ。
切ない恋愛小説にもっていくなら最後までそうしてほしいよ。
前半よかっただけに、後半の安直な流れに萎え。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 07:59
- リバーズ・エンド、悪くはないんだよ。そう悪くはない。
バトルシップガールを書いていた面影は全くなく、
心理描写などキャラの初々しさが上手く表現できてたと思う。
とても同じ作者の作品とは思えない位良くなってる。
だが、俺は言いたい。捻るなと。
序盤のネタだけならなかなか良いものを仕入れてきてるんだ。
それが最後の隠し味で不味くしている。
おお、今日はスタンダードにラーメンか。隠し味はソースでございます。なんだそりゃっ。
ってなもんだ。
後半以降、最後辺りにバトルシップ的陳腐さを感じさせる。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 08:54
- >69ド○ゴン○ーテー感想一つもない。誰がいないのか?
本屋で扱ってない、感想書き様がない。
だれかあれ見た?情報キボン
- 96 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 09:04
- 1巻が地雷だったので、以降買ってない。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 09:13
- 2巻がクレイモアだったので、購入思案中。
後部分を立ち読みでもいいけど。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 12:05
- うっうっうっ、買ってきました6v。
どうせ2chに書かれてることだから、いい加減な私怨とか煽りと
思ってたけど…。
すいません、これからは2chの書きこみを信用します。
あえて蛇足、緒方のばかあ!
- 99 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 12:50
- ↑私怨粘着煽りだ。信用しちゃいけねぇ!
- 100 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 13:46
- 誰か緒方本人にメール出した猛者はいないのかゴラァ!
- 101 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 14:00
- へっぽこ昨日読了。
読んでてどこを楽しめばいいのかわからず全然面白くなかった。
なんだったんだろ、この本は?
- 102 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 15:10
- だから駄作だと言ったのに……
- 103 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 15:10
- >>95
3巻は不発弾でした。
1、2巻読めたならクリアだけはできるでしょう。
萌え優先の内容で絵に全く萌えないのが致命的。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 15:20
- 「死神を待ちながら」は出るのだろうか。
その号の電撃hp見逃した。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 15:24
- 電撃のBBSまだ荒れてる
ああゆうのって、電波を装って論破するのを楽しんでるんじゃないのか?
それとも、ホンモノさんのなのか?
- 106 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 15:36
- 類は友を呼ぶ・・・
- 107 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 15:51
- 電撃BBSは電波BBSだったのか。
あの掲示板はスレッドを一括で見る方法ないの?
とてもじゃないが見てられない。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 15:53
- 公式BBSの話題は出すな。
こっちにまで飛び火したらどうする。
そりゃウォッチが楽しいのは認めるけどさ(w
- 109 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 16:01
- >107
発言の下に「スレッドを展開して表示」があるからそれをどうぞ。
>108
飛び火したらそれをヲチするだけじゃん。
まあ、荒れるのはやだけし、あの内容がここで展開したら寒すぎるけど。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 16:05
- 107>>109
サンクス
しかし今日は10日なのに新刊情報更新しないね。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 16:06
- まあ、ここはあくまで、商品として出てる本について語る場だから、
ヲッチは地下スレとかでやるほうが無難なのかな。
前スレの残りとか使うか……?
- 112 :何事もほどほどに:01/12/10 17:31
- 本日、本屋で痛くてきしょい奴を見てしまいました。
平台の山からごそっと取って一冊ごとチェック。それを10分ぐらいやってましたね。
しかも帯を外して中までチェックしてるんだyo!
いや、きれいな本を選ぶこと自体はオレもやりますが、せいぜい上から三番目ぐらい
を抜くぐらいのものだし。
お前だ、お前。
今日3時半頃に名古屋駅前近鉄星野書店で「月と貴女に花束を」の5巻を選んでた
お前のことだよ。
- 113 :某営業:01/12/10 17:56
- 例えどんな方でも新刊を買って頂けるならその方は神様です。
中古で買う奴は許せないが。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 17:58
- >94
リバーズ・エンドだが、まったく同じ感想だよ。
そのとおりって感じ。まったく、あのラストはどうしてああなったんだろう。
俺としちゃ素直にハッピーエンドでよかった気がする。それか三話の終わりくらいで、
次巻にひっぱるとかさ。
感心したのは意図的に文章を書いてること。エピローグからそうなんだけど、
韻を踏みまくってるんだよな。
あと、文章の長さを前後であわせたり、わざと途中で切ったりとか。
川上とか古橋とは違う意味で凝った文章で驚いたよ。電撃ってあなどれねえ。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 18:15
- >114
そんなに宣伝されたら読みたくなるな(w
- 116 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 18:20
- 他に宣伝したい方はいますか?
- 117 :114:01/12/10 18:29
- そうか宣伝してるように読めたか・・・。
93と94の流れを受けてのつもりだったんだが、表現不足だったようだ。
逝ってくるわ・・・。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 18:32
- >エピローグからそう
ってのはわざと書いた、というのは考え過ぎか。
揚げ足取りというより、ネタかも、という警戒心なんだが…
- 119 :115:01/12/10 18:34
- いや、ド○ゴン○ーテーなんか話題にもならんじゃん。
例えアンチでも煽りでもレスが付けばいい宣伝かと。
- 120 :114:01/12/10 18:55
- >117
プロローグの間違いでした。スマソ。
表現力不足の上に単語を間違うとは。腹切って今度こそ確実に逝ってきます・・・。
- 121 :114:01/12/10 19:00
- >117 → >118
駄目だ。またやっちまった。もはやネタだよ、これじゃ。
逝くことさえできないオレって・・・。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 19:02
- ああ、考え過ぎだったか。ごめん。
ちょっとネタっぽい書き込みに見えたんで縦読みや斜め読みして、勘ぐってしまった。
デビュー作はまあまあ読めたし、これもとりあえず読んでみる。ありがと。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 19:06
- >>112
ちょうどその時間その場所でリバーズエンド買いましたがそんな人居ましたか?
まぁ自分は一番上からそのままレジ直行しましたが。
でまぁ今ちょうど読み終わりました。ラストは自分としてはアリじゃないかと思います。
細かな感想はだいたい他の方に同じく。
きっと2巻は謎の組織を中心にいろいろ展開されるんだろうな。
1巻の持つせつなさとかがすっかり消え去っていたらそれはそれで笑える。
- 124 :114:01/12/10 19:15
- こんな自分に情けをかけてくれるとは・・・。
2CHっていいところだ。涙。
みなさん、お目汚しすまんかった。今度こそマジ逝ってきます。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 20:19
- >>124
生きろ。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 20:21
- 6V購入。表紙だけで既に萎え
地雷と分かっていてもこれだけ叩かれてる本も珍しいから買ってみた
この勢いで絶版&書店に出回ってる分全部回収 とかやってくれたら
伝説の駄作として逆にプレミア価格が付くかも(藁
- 127 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 20:35
- 地雷を作らせた人間に責任はないの?
- 128 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 22:43
- 地雷に罪はありません。踏みに行くのがいかんのです。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 22:56
- 地雷、地雷と宣伝されると読みたくなるよな(笑
- 130 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 23:32
- >129
同意
- 131 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 23:37
- 夢界3読み終わり。
個人的には2よりすき。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 23:38
- >>129-130
6vは面白いから読みなよ。読んだほうがいいよ。うん。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 23:53
- もっとも危険な罠、それは不発弾
たくまずして仕掛けられた
地中の闇に眠る殺し屋
それは突然に目を覚まし
偽りの平穏を打ち破る
リバーズ・エンドは、巨大な罠の小説
そこかしこで、信管をくわえた
不発弾が目を覚ます
- 134 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 23:55
- よーしパパ、シックス・ボルト読んじゃうぞー
- 135 :イラストに騙された名無しさん:01/12/10 23:56
- 6Vみたいに信管が露出しているものを買って地雷地雷とさわぐなよ!
あの表紙はいってみれば放射線マークみたいなものだろ?
せっかくの絵師の気遣いを無にするやつが多くて困るぜ、まったく。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 01:18
- へっぽこ読んだよ。
値段分くらいは楽しめた。
しかし、へっぽこってネーミングはないよなあ。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 01:20
- あれは気遣いだったのか(w
さすが自己中おがた
- 138 :観察者:01/12/11 01:29
- >>137
もしくは内容があれなので、悪のりしたのかも
- 139 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 01:30
- 絵がもうちょっと違っていたらここまで騒ぎになることもなかったろうに。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 01:33
- あまり読者を馬鹿にしていると、怒る奴も出てくるってこった。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 01:35
- やっぱりここまで叩かれてる原因のほとんどは表紙のせいだろうね。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 01:51
- あの表紙を描かせたのは誰なのか・・・
- 143 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 01:53
- 俺の電波がとどいたんだよ!
- 144 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 02:00
- つーか、緒方でなければここまで叩かれもしなかったろう>パクリ表紙
- 145 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 02:07
- 緒方が好かれているから、ここまで叩かれたのだろうか?
それとも嫌われているから、ここまで叩かれたのだろうか?
- 146 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 02:09
- さて、緒方や電撃からなんらかのアナウンスはあるのだろうか?
とりあえずコミケのウチのブースにはhp編集部の人間がいつもくるし
聞いてみよう。
だいたいの内容はUPするつもりだよ。
期待しておくれ。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 02:36
- >>145
緒方の絵好きだけど最近のへたれっぷりには泣けてくる
- 148 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 05:07
- >131
むしろ2からの続きと考えた方がよさげかな、と思った。
今だに何故彼女が行方不明だったのか分からない鈍感さんは俺です。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 10:40
- 6Vでコンマ2.5秒とかいってるんだけど2.5秒なのか
0.25秒なのかはっきりしろよ。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 14:49
- だれか僕に月花5巻と6Vを買う勇気をください。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 15:11
- 6V おもわずかってしまいました
まだ読んでいない
ホラーでもないのに読む前からドキドキできるなんて
もしかしてこれはこうやって読むまでの過程を楽しむ
もんなんだろうか?
- 152 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 20:21
- ちきしょーそんなに盛上がってるならリバーズ・エンドと6V俺は買うぞ。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 21:36
- ド○ゴン○ーテーもおすすめだぞ
- 154 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 21:37
- ふと思ったんだが、なぜ伏字になってんだ?
- 155 :イラストに騙された名無しさん:01/12/11 21:49
- >153
正直、1、2巻買ってしまった逝って来ます。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 02:02
- 6vはこれからの電撃の方向性かも?
有名アニメやゲームのアニパロ小説。
うまくやれば売れるかも?
- 157 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 02:31
- 同人誌でやれば済む内容をわざわざ大手出版社が展開するのか・・・
期待できそうだね。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 02:37
- >156
んなことたぁなかろう。
一時の売上アップと、これまで築いてきた信用。
どっちを取るかと言えば、普通は後者だろ。
前者をとるような輩は逝ってよしだ。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 03:03
- 普通ならな・・・・
シックスボルトが世に出たということは
電撃の中にまともなストッパー機能が働いていないということでは?
- 160 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 03:37
- 電撃に限らず何処でもパクリの物を恥ずかし気もなく出してるよな
読者層がエヴァやバトロワを知らない世代で
それを薄くして若年層に受けるように出したんだと思うけど
- 161 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 03:44
- もう厨房はエヴァを知らない世代なのか。
時がたつのは早いものだ……
- 162 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 04:10
- そうだよなぁ
もうエヴァって5年くらい前だっけ?
小学生や厨房は詳しく覚えていないだろうしなぁ
- 163 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 08:58
- やはり電撃の担当はうらんかなでモラルが低下したのか?
6Vやウイザーズみたいなのが増えてもなあ
- 164 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 09:16
- とりあえずこのスレは盛上がる。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 09:36
- ウィザーズと6Vを一緒にすんな。
っていうか、あんたウィザーズ読んでないだろ>163
- 166 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 09:50
- 165の言うとおり。
俺はウィザーズ駄作と思うけど、1シーンをパクッたというのが仮に本当として、
(エロゲやらんから知らん)設定がどうとか言う6Vとは全然違うな。
というか6vの場合まず表紙絵が問題なわけで…。
電撃は昔から普通の物が2割、問題もあるけど人気もあるシリーズが5割、残りは実験作って感じ
じゃないか?
- 167 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 09:58
- つーかウィザーズも6Vも内容自体はパクリでもなんでもないと思うが。
殺しあいしたらバトロワ、銀髪少女が出てきたらエヴァ、学徒動員したらガンパレのパクリか。
おめでてーなー
- 168 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 10:04
- >166
いや、実験(っていうか冒険っていうか博打)が7割で、
普通のものが一割、問題あるけど人気も〜・・・が二割かと思う。
まあ、なんでもありな感じが良くも悪くも売りなわけで。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 10:25
- 新人賞なんかは大賞金賞銀賞は結構普通だったりするが、
選考委員奨励賞とかはチャレンジしまくりな作品ばっかりだな。
アレとかアレとか……
- 170 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 10:31
- 近年最大の博打はシスプリだろうなぁ。
結果的には大勝ちを収めたようだが、、、
- 171 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 11:32
- >>155 からのつづき
6V 読み終わり
いらすとはともかく、言うほどでもなかった
>>167氏の言と同じく
内容はパクリというほどではない
ただし、会話の端々にぱろっぽく入っているがおかげで
登場人物の性格が実際の性格とずれているようにみえる
ところどころ面白いところあるんでふつーに書いてりゃ
よかったのじゃないだろかとおもう今日この頃
でも、基本設定は致命的に詰まらんのはどうしようもないなぁ
- 172 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 16:18
- >>112
俺はレジ前に置いてあったCCさくらの本を何十分も選んでるやつを見たことあるぞ
見た目がいかにもヲタクっぽかった
怖くてレジに近づけんかったぞ
- 173 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 16:36
- >172
よくある光景だよ、気にするな(w
- 174 :6V:01/12/12 18:43
- 本屋でパラパラっと見たけどエバ風味は表紙絵だけじゃん。
内容は知らんけど。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 19:15
- つまり6Vが逝ってよしなのは緒方とそれを許した編集だけの責任であり、
内容自体は普通の駄作にすぎないという理解でよろしいか
(漏れ的にも、さらっと立ち読みした感触ではそんな感じだった)
- 176 : :01/12/12 20:11
- >174
6Vはどうでもいい部分、いくらでも取り替えが効くからあえてパクる
必要があるとも思えない部分でパクッてるから訳わからん。
核心部分は結構いいもんあるのに。
前作でもそうだったけど、どうも物語の枠組みづくりがヘタというか…。
この辺りは編集者のフォローが効くと思うんだが。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 21:34
- 確かに6V全体はエヴァではないけど、
明らかに作者はニヤッって所をふしぶしに
入れ込んでいると思うんだが・・・
他も1つリバーズ・エンド読見終えた。
確かに今月のネタ満載の作品群に比べると地味。
しかし、しんみりとしたラストは結構ぐっと来る
所があった。
ただし最後の最後までは学園小説だから、
そういうのがたるい!と言う人はダメだろうね。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 22:02
- 6V読了。やっぱ問題は表紙だろ。
緒方がガンパレ知らんかっただけじゃなかろうか。
文中の表現はプラグスーツというよりウォードレスに近かったし。
でも実は文中イラストでメール欄をやるつもりだったとかなら笑えるのだが
- 179 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 23:45
- リバーズ・エンドのあとがきのおまけ。
ttp://home.att.ne.jp/theta/bobtail/notice5_3.html
※ネタバレ注意。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:01/12/12 23:53
- >179
次が「バトルシップガールSP いつの日か」じゃ説得力ないよ(w
- 181 :イラストに騙された名無しさん:01/12/13 00:52
- パロディ物は同人誌でやってください。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:01/12/13 22:22
- 今日「なごみ」と何故か今更「第61魔法分隊」を購入。これから読んでみる。
…分隊の方のイラストレーターさん、線が不安定やね…ホントに期待されてるの?(汗)
6vは中のイラスト眺めて、萎えた。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:01/12/13 23:13
- そろそろhp祭りの予感……
……秋山スレで。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:01/12/14 05:21
- 他スレで見たけど、編集者ってプライド高いんだってさ。
どんなプライドなんだろうね・・・・
- 185 :編集者じゃないが。:01/12/14 05:32
- どんな職業でもプロとしてやっているのなら
仕事に対するプライドは高くなるよ
184も何かのプロとして働いたら分るよ
- 186 :イラストに騙された名無しさん:01/12/14 10:17
- >>185
無駄にプライドだけ高くて、使い物にならない奴って多いよね
- 187 :イラストに騙された名無しさん:01/12/14 13:09
- >>186
性格てきなプライドと仕事に対するプライドを混同しないように
たしかに多いけど
- 188 :イラストに騙された名無しさん:01/12/14 14:48
- あの文脈だと「仕事に対する誇り」というニュアンスじゃないようだが。
でも184のいうのが「プライド高いくせにこんな仕事かよ」という意味なら、
電撃編集ってそれほど質が悪いとは思えないけど。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:01/12/14 21:02
- 電撃hpゲット。良く見ると表紙がパンチラです。
それはさておき大賞の受賞者、ほんまもんのおっさんやな。
- 190 :田舎者:01/12/14 22:05
- ちきしょうーなんでみんな早いんだよ。
- 191 : :01/12/14 22:52
- リバーズ・エンドの続巻ってやっぱ、唯はいきかえるんじゃない?
「あれ」のせいで。
でもさ、最近、最終兵器彼女っぽい作品多いよね。
あれ形がはやってんのかな?
- 192 :イラストに騙された名無しさん:01/12/14 23:28
- >191
他、どんなのがある?
リバーズエンドは確かに、それっぽかったな。各話の終わり方とか、そのまんま。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:01/12/15 02:43
- 「あれ」って何
- 194 :黒+灰:01/12/15 07:52
- >>190
気にするな。安心しろ。俺も田舎者だ。田舎というより都市に近いかもしれないが。
夢界3はまだ手に入れておらんし・・・(3店も回っても無駄に終わったし)
・・・気長にマターリとしようぜ・・・
とりあえず、絵を描こう。へぼへぼ〜
- 195 :イラストに騙された名無しさん:01/12/15 22:09
- どうやら次の配本は1/10みたいだな。
年末年始進行で、年内に出るかと期待していたんだが。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:01/12/16 01:00
- とりあえずリバーズ・エンドを半分くらいまで読んでみた。
俺がBSG好きなせいもあるのかもしれないけど、結構普通に読める。
ところどころ鬱になるけど。全然書き方違うのね。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:01/12/16 04:18
- >>196
今君は後悔への扉を開いた。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:01/12/16 12:27
- 太陽機関士の外伝。
そーか、ナツの本命はコイツか。
で、コイツって何者だったっけ?
- 199 :イラストに騙された名無しさん:01/12/16 15:53
- 次回も購入。
いりやの為だけに。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:01/12/16 17:02
- とりあえずリバーズを買ってきた
途中まで読んだが見事に最終兵器彼女だたーよ。
でもイラストと話としてはそこそこなので続刊が出たら確実ら買う
となりにシックスセンスも並んでたが表紙で買うのはやめ
緒方、エロゲのゲンガーで忙しかったのかと思った
- 201 :イラストに騙された名無しさん:01/12/16 17:49
- >200
>となりにシックスセンスも並んでたが表紙で買うのはやめ
シックスボルトじゃ…
ネタだったらごめん
- 202 :イラストに騙された名無しさん:01/12/16 18:30
- >>201
きっと>>200氏は、見えないものを見たんだろう。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:01/12/16 18:31
- 200は生きているのだろうか?不安です。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:01/12/16 19:49
- リバーズ読み終わった
そこそこ良いんだが終盤(エピローグ除く)は
かなり萎え..
あと裏設定がなんかスピーシーズって映画と
微妙に被ってるような..
- 205 :イラストに騙された名無しさん:01/12/16 19:50
- 生きてますぜ。
ネタで書いたんだが、ここまで心配されると困ってしまう(笑)
ある意味見てはいけないものですな>6v
- 206 :イラストに騙された名無しさん:01/12/16 21:07
- 6Vぐらいで死んでたら・・(以下省略
- 207 :196:01/12/16 23:14
- リバーズ読了。激しく鬱。後半の展開が駄目すぎる。
橋本の脳内がドすげえ事になっているらしいというのはわかった。
実は同時に買った6Vも鬱になってたりする。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:01/12/16 23:22
- >>207
よりによってハズレ2本とは、元気出せよ。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:01/12/16 23:48
- 6Vとリバースだったら
6Vのほうがまとまってたとおもってたるする
- 210 :イラストに騙された名無しさん:01/12/17 00:14
- シックスセンス・・・・・ネーミングにw
リバース・・・・・・・最終兵器彼女
メール=交換日記
ねこ=そのまんま彼女で出てくる
唯とかとりまき=そのまんまちせ しゅうじ アケミ あと自衛隊いったやつ
- 211 :ペンネームC:01/12/17 00:50
- リバーズエンド。
プロローグ感動。
それ以外は、あれれ。
ちょっとなあ。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:01/12/17 01:46
- 誰も報告してないからオレが報告
電撃文庫のBBSは落ち着いたもようです
- 213 :イラストに騙された名無しさん:01/12/17 07:14
- >209,210
同じ間違いしてるぞ。リバースじゃなくて、リバーズだ。
電撃hpを買うかどうか悩んだよ。900円って値段は微妙。なんとなく買っちまったけど。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:01/12/17 14:03
- >212
落ち着いても、とりとめのない長文と馴れ合いの渦巻くところになるだけだからな。
やっぱラノベの事ならラ板かな、と再確認するだけだよ。
ところで、どっかであの『ツリー』構成は軽いって聞いた事あるけど、どうなん
だろう? 俺は重いと感じてるんだが。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:01/12/17 18:00
- >214
ラノベの事ならラ板、というのも何か間違ってるような気がしないでもない(藁
- 216 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 00:39
- 短編小説賞候補作の話はここでOK?
俺は三番目が気に入った。
ヘタなんだか狙ってるんだか分からない文体はご愛敬だが、
田中哲弥を五倍くらいに希釈したカンジで、かえって読みやすくなってて、ヨシ。
まあ、田中哲弥がカルピスの原液みたいなもんだからな。それでちょうど良いのかもしれん。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 01:02
- >田中哲弥がカルピスの原液みたいなもんだからな
ええ……田中哲弥好きな自分はゲテモノ食いなんでしょうか?(笑)
- 218 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 01:08
- 216>217
いや、俺も好きだよ、田中哲弥。
あの容易に嚥下しがたい絡みつく喉ごしが堪らない…。原液だけに…
俺もゲテモノ食い&少数派なんだろうな、きっと。
三番目の支持者もほとんどいない、と見た。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 02:16
- そうか・・・俺はゲテモノ食いだったのか・・・
道理で公式の掲示板見てるとムカムカすると思った。
だってキノとダブルブリッドばっかなんだもん。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 12:56
- >>216
俺は4>2>3>1と見たね。
3はライトとしては嫌いじゃないけど、2の淡々とした雰囲気が好き。
1はコンピュータの描写が素人丸出しなので、それだけで身体が受けつけない。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 13:03
- なんで電撃hpを買うと書く奴はいちいち「〜のためだけに買うのは……」と書くのだろうか?
記憶にあるだけでも、
上遠野スレ「ビートのためだけ〜」
都市スレ「都市のためだけ〜」
秋山スレ「イリヤのためだけ〜」
そして先ほど見たのは「キノCDのためだけ〜」
そんなに「〜のためだけ」って作品があるなら全部読め!
俺は全部読んでいるぞ! この狂信者どもめ!
- 222 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 13:54
- 秋山・古橋・高畑・中村・時雨沢のためだけに読んでますが何か。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 14:06
- >>216
でも、3はオーフェンだと思う。
田中哲弥はワシも好き。
2>3>4>1がいいな
- 224 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 18:41
- 本気でイリヤのためだけに買いましたが何か?
他にも読んだけど、そうだねぇ……リバーズエンド・プロローグは良かった。
このスレ読んでると、単行本買うか買わないか迷うよ。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 20:03
- タツモリのためだけに買ってたので次号から買わん。
オレだけ?
- 226 : :01/12/18 20:04
- >>224
かっとけ!
ともに自爆しようじゃないか!!
- 227 : :01/12/18 20:08
- >>204
俺もそう思った。
文明の進んだ異星から科学技術が送られてきて
ンでもってそれを女の子に植え付けるんだよな。
そしたら、その女がやりマンで
子孫残すか地球侵略かなんか知らんが
とりあえずsexしようと頑張りまくる映画だろ?
てことは次の巻はやりまんとなった唯の登場だな!!
- 228 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 20:13
- 正直、hpに載ってるマンガ、どう思うよ?
- 229 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 20:27
- >>228
言うな。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 21:11
- >221
あれは、そのスレの住人にhpを買ってもらうための地道な営業活動だ、などと言ってみるテスト
- 231 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 21:22
- >>228
僕血がこんな面白かったっけ? って思い始めている俺はダメダメだ。
しかしモーゼルカービンがM4(?)になっていて驚きだ。
やっぱり俺はダメダメだ……。さげよっと。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 22:12
- 電撃hp短編、俺は1≧4>>>>>2≧3だったんだが……。
確かにパソコンには詳しくないけど。そんなに駄目なのかなぁ、1。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 22:21
- しかし、電撃の椎名優の売り込みようはものすごいものがあるよな。
天野とか高田とかその辺の後継になると見込んでいるのか?
- 234 :え〜てる:01/12/18 22:56
- hpは半分以上読まないとモト取った気がしないんだが・・・ただの貧乏性か。
>231
大丈夫、君だけでは無い。
自分も、☆よしみるの漫画いいかもと思ってしまい、秋山スレに逝きづらかったりする。
椎名優は商売的には十分な画力だと思うが、
もう少し親父とか爺もたくさん描けると、満足するんだけどね。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 23:15
- >231
正直、もう一度「僕血」読みたくなった(w
- 236 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 23:16
- hpのいいところは統一性のなさだろう。
統一性がないのは小説誌としちゃ問題だが、それも今の電撃のカラーってことで。
>>225
もしかしてタツモリってこれで終わり?そんな・・・。
>>224
この人は女の一人称で書くのがうまい。
毛布お化けもよかった。この短編読んで、ようやく少し設定がわかったよ。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 23:22
- 電撃短編、俺も1はけっこう良かったと思ったよ。
好きな順でいえば、3>1>4>2て感じ。
4はオチで首傾げちまったんだけど、途中までは印象良かった。
ここ見る限りでは意見が割れてるみたいだから、票も分かれそうだな。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 23:33
- hpの短編候補、俺の好みは
2>4>1>3。
2は単にスナイパー好きだから優遇してるだけ。
設定がチープだし一般受けはまずしないと思う。
(あとタイトルでエロゲを連想したのって俺だけ?)
1と4は無難な出来で、3は・・・誉められる箇所がない。
なのに、なぜか嫌いになれん。不思議だ。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:01/12/18 23:52
- >234
たまに一生懸命★よしみるマンセーな書き込みしてます。
黙殺されてますが、なにか?
- 240 :イラストに騙された名無しさん:01/12/19 00:28
- このスレには編集や作家本人も来てるのかねえ・・・
- 241 :イラストに騙された名無しさん:01/12/19 09:57
- 都市シリーズのためだけにHP買ってますがなにか?
- 242 :イラストに騙された名無しさん:01/12/19 17:05
- >>226
リバーズ・エンド買った。前半の淡々としたやりとりは良いと思った。
静かに流れる時間を短いセンテンスで詠うように(?)文章進めて行くのは好き。
それ故、所々で入る組織の動きの描写がウザいのなんの……
いっそそこらの描写を全部省いて欲しかった。そんなことしたら後半はもっと電波だったろうが。
良くも悪くもある作品だった、自分にとって。
次刊は……とりあえず買ってみる。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:01/12/20 09:09
- 話題にもならん「へっぽこSPなごみ」買ってみた
一人称大丈夫ならそこそこいけるんじゃないかと思った。
・・こりゃ話題にならん訳だ(笑)
- 244 :イラストに騙された名無しさん:01/12/20 10:17
- >243
え、買ったけとまだ読んでない。
そんなに逝けるなら読むか(w
- 245 :イラストに騙された名無しさん:01/12/20 20:17
- 短編賞候補作読んだ。
漏れは1≧4>2>3
1は理屈抜きで楽しめた。
4はラストが漏れ的にツボ。でも短編なせいか今ひとつのれない。
これが長編で事の始めからあのラストまで書いてあると
ダントツにこれなんだが。あ、それだと短編賞じゃねーか(w
でも、4は長編で読んでみたい。
2はレポート読まされてる気分になった。世界観は好きなんだけど。
3は……すまん。漏れは駄目だった。
- 246 :220:01/12/20 21:10
- 1を身体が受けつけないと書いた220だけど。
そうか1もそれなりの評価なんだな。
何故1が嫌いなのかというと、コンピュータもので近未来物っぽい設定を
持ち出しているくせに、近未来のコンピュータ像ってのを正しく読めていない
という、俺が単にコンピュータ屋でSF読みであるから、という理由なのかも
しれない。
これが人形師と妖精の話とかだったら素直に受け入れられたかも。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:01/12/20 21:32
- 1は文章が決定的に駄目だと思うがどうか。別にいいか。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:01/12/20 23:14
- 1読んで深沢美潮の後書き連想したのは俺だけか?
話自体は結構好きなんだけどね。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:01/12/20 23:24
- 1か…
素直にハンドメイドメイやってりゃいいのに、
って思っちまったのは漏れがアニオタだからだろうしなー
普通の読者さんたちには結構受けるのかもなー
- 250 :イラストに騙された名無しさん:01/12/21 00:30
- リバーズの続編出るかねぇ?
- 251 :イラストに騙された名無しさん:01/12/21 00:31
- ようやっと短編読んだ。
2>3>4>1って感じでしたわ。
1はやっぱりあの文体がちとキツい。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:01/12/21 00:33
- 長野県出身だが僕血は少し立ち読みで読んでみたが
どうも、『〜』が妙に好きじゃない。なんというか緊張感が・・・
- 253 :220:01/12/21 01:09
- そうかハンドメイドメイだと思えばいいのか。ちょっと1を許す気になった。
だとしたら何が足りないってパンツが足りない。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:01/12/21 01:20
- リバーズエンド、買ってきて読みました。
hpで読んだプロローグでちょっと期待してたんだけど、
「やられた」って感じです。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:01/12/21 01:58
- >>254
そして犠牲者がまた一人・・・。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:01/12/21 03:03
- >>249>>253
あなたたち何か間違えてる。なんとなく。
- 257 :やじるし:01/12/21 12:10
- 1は、最初が受け付けなかったけど、まあ話自体はすき。最後でああいう風に
まとめられるって事は、力量があるって事だと思う。
2は、天才ばかりが出ると気になるね。「そういう話なんだから仕方がない」って
言われればそうなんだけど。バッドっぽい終わりはいいかな。
3は、けっこう好き。ベタな展開だったけど(間違えるあたり)、掛け合いが
よかったし、笑わせてもらった。
4は、これが一番好きかな。『チルドレン・オブ・ザ・ムーン』書いてる人に
漫画化してほしい。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:01/12/21 19:08
- >256
なんとなく同意。
突っ込むところが、あんまりだ(w
- 259 :イラストに騙された名無しさん:01/12/22 00:08
- 3にオーフェン短編的なノリを感じてしまうのは漏れだけだろうか。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:01/12/22 00:13
- 259が223なら一人だろうな
- 261 :イラストに騙された名無しさん:01/12/22 00:23
- 私はオーフェン短編好きだけど、3はいまいちだった。
主人公性格悪いよー。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:01/12/22 00:30
- >261
善人の話なんぞつまらん。
こっちが欲しがってもないのに
「ちょっといい話」を押しつけてくるTVやら新聞やらで、もうゲップも出ない。
わざわざ金を払ってまで読もうなんて、なおさら思わない。
やっぱ悪人だよ、悪人。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:01/12/22 01:06
- 3、嫌いじゃないけど勢いがなくてイマイチ。
なんか淡々とネタをこなしているだけのよーな。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:01/12/22 01:10
- TV、新聞には悪人の話もあふれていると思うが…
- 265 :イラストに騙された名無しさん:01/12/22 01:12
- >262
逆に言って、私は金払ってまで嫌な奴の話を読みたくない。
私が甘いかぬるいだけかもしれないけど。
3とか、駄目な人は絶対に駄目なタイプの話だからなぁ。駄目だったよ、私は。
- 266 :サムライレンズマンを読んで:01/12/22 01:43
- いい奴でもヤなやつでもキャラに魅力があればよいのだ、とオモタ
- 267 :イラストに騙された名無しさん:01/12/22 01:44
- ↑
スレ違い逝って良し
- 268 :イラストに騙された名無しさん:01/12/22 02:57
- >>266の気持ちはなんとなくわかる。
なぜなら俺は「サムライレンズマン」を買うまでずっと電撃文庫だと思っていたからだ。
・・・道理でなかったわけだよ。
- 269 :223:01/12/22 17:00
- 263とは別人なので、
わしは同じ感想の人がいて嬉しいです。
皆はオーフェンだと思わんかったの?
- 270 :イラストに騙された名無しさん:01/12/22 17:48
- >269
「259とは別人なので」だろ。
自演すんならどの人格でどのカキコしたかくらい憶えといたほうがいい。
- 271 :初カキコ ◆33562376 :01/12/22 20:18
- 匿名掲示板で根拠なしに自作自演とか言うヤツ
- 272 :3:01/12/23 00:16
- 3はオーフェンに似てるっつーか
ゲタみどりが(キース+コギー)÷2なんだよな。
個人的にはこういうの好きだけど。
- 273 :272:01/12/23 00:18
- 上の名前の3は漏れのポカです。このスレの3の人とは別人です。スマソ
- 274 :269:01/12/23 00:24
- >270
すまん、でも別人
どうでも良いかワシももうどうでも良い。
んじゃ
つーか、オーフェンだとなんかマズイのか?
- 275 :イラストに騙された名無しさん:01/12/23 00:32
- どうでもいいとか言ってこだわってんじゃん
- 276 :イラストに騙された名無しさん:01/12/23 11:22
- 4=http://homepage1.nifty.com/Arthur/text/index.html
- 277 :イラストに騙された名無しさん:01/12/23 19:48
- 4ってネット有名人みたいね
- 278 :イラストに騙された名無しさん:01/12/23 22:38
- インターネット創作作家協会の幹部で協会が組織的に応援するらしい
- 279 :イラストに騙された名無しさん:01/12/23 23:23
- >278
それってまさか組織票が入るってこと?
だとしたら、ちと幻滅。
そんなどこぞの焼畑式作家みたいなことはせんでほしいな。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:01/12/24 00:35
- 組織票……まじで?
創作作家協会の板も見てきたけど、「みんな投票するように」とか、
書いてあって……確かに嫌な感じした。
前の短編賞見たかぎりじゃ、総投票数だってそれほど多くないんだし、
作品の質とは無関係の理由で負けたんじゃ他の候補者が気の毒だ。
4自体はそれほど悪くないと思ってただけに、よけい残念な感じ。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:01/12/24 00:37
- 「ひいきのひきたおし」って奴か
- 282 :イラストに騙された名無しさん:01/12/24 03:06
- 新手の嫌がらせだろうか?
あくまで、本人は組織票求めてないし、自分の掲示板でも否定しているよな。
それに、そういうのもふまえて電撃の方は判断するわけだから、ここで4に不利益なことを言うのはまずいんじゃないかな?
本当に組織票やったとしたら、あとで困るのは4なわけだし。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:01/12/24 03:55
- まぁ嫌がらせということはなかろうが……
あんまり周りが騒ぐのは良くないような気がする。
自分の知り合いなら応援したくなるのはわかるけれど、
大手サイトの運営者とかは、それだけで影響力あるわけだし。
作者本人はいい迷惑だろうな……
- 284 :イラストに騙された名無しさん:01/12/24 06:39
- hpってメール投票受けつけてないよね?
大手サイトっていっても、わざわざはがき送る人は少ないよ。
作家志望同士の組織ならなおさら。
表面はともかく、内心は嫉妬がらみもあるだろうしね。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:01/12/24 07:48
- >284
それはいえてる。一冊900円もするしなー。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:01/12/24 10:16
- >284
なんとなく納得。
候補者の今後が決まるような投票イベントで
冗談でも「入れろ」なんて他人が騒いじゃまずいよなぁ。
そう考えると衆参の選挙って…
- 287 :イラストに騙された名無しさん:01/12/26 16:27
- 4の票は、組織票で大半が埋まるのかな
- 288 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 00:03
- 4ってその作作家協会のメルマガのボスらしいね。
会員にメールで投票とか呼びかけてそう
もらったひとコピペきぼん♪
- 289 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 03:29
- いくらなんでもそれはやらんだろ。
本人サイトの板にも、あんまり宣伝したくないと書いてあったし。
だけど周りが暴走するとイタいよなー。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 13:47
- 4の話題でにぎわっているようだが、実際のところ4本の内どの作品がいいと思う?
組織票うんぬんで騒いでいるバカ厨房は除く(w
- 291 :245:01/12/27 20:10
- >290
漏れの評価は書いてあるとおり。
ただ、票を入れるとなるとどっちにするか悩む。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 20:33
- 『電撃ブートレッグ』 Volume. 005(2001/12/27)から
□■どこよりも早い!! 3月の新刊予定(2002年3月10日発売)■□
●『新フォーチュン・クエスト(8) 待っていたクエスト エピソード3』 著/深沢美潮 イラスト/迎 夏生
●『ビートのディシプリン』 著/上遠野浩平 イラスト/緒方剛志
●『月と貴女に花束を6 聖夜終焉』 著/志村一矢 イラスト/椎名 優
●『新傭兵伝説クリスタニア 星界の決戦』 原作/水野 良 著/白井 英 イラスト/末弥純
●『アリソン』 著/時雨沢恵一 イラスト/黒星紅白
●『Missing4 首くくりの物語・完結編』 著/甲田学人 イラスト/翠川しん
●『都市シリーズ 電詞都市D.T<上>』 著/川上 稔 イラスト/さとやす(TENKY)
- 293 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 20:44
- 時雨沢のが気になるな・・・・・。
- 294 :イラストに騙された兄君様:01/12/27 21:11
- そして、また61が無い( TДT)
- 295 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 21:14
- 月花がもう出るのか。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 21:18
- 時雨沢のイラストレーターさん聞いたことない…誰?
- 297 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 21:21
- キノの絵描いてる人だYO!
- 298 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 21:53
- >>296
新手のネタでつか?
- 299 :296:01/12/27 22:05
- ボケてました。すいません。逝ってきます…
- 300 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 22:26
- 「アリソン」「ビートのディシプリン」「電詞都市D.T」は即買い。
「Missing4」と「月と貴女に花束を6」も買ってもいいかなって考えると三月は結構豊作だな。
にしてもMissingと月花は前回の続きの所為かペースがちょっと早いな。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 22:36
- ◆『天国に涙はいらない』のラジオドラマ化が決定!!
天国はイラストとのギャップが楽しい部分もあるから
ラジオは向かないと思うのだが……
◆『ドラゴン・パーティ』ラジオドラマ最新情報!
……え?
メディアワークス。チャレンジャーだな〜
- 302 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 22:45
- >>301
『ドラゴン・パーティ』、俺は結構好きなんだがなぁ。
中途半端に萌えとSFが融合してるんで、どっちつかずの内容になってる気もするが、ベタだがストーリーとキャラは悪くないと思うので毎回楽しんで読んでる。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 22:50
- 今、思ったんだけど月花ってラジオドラマとか
なった事ないの?
それ向きなんだけど。
>>300>月花は前回の続きの所為かペースがちょっと早いな。
その分4巻と5巻がたっぷり空きすぎですよ。
- 304 :やじるし:01/12/27 22:59
- メディアワークスはなんでバスに描くかな〜。
キノと、月花だっけ?
- 305 :詐欺師に騙された名有りさん:01/12/27 23:09
- 第8回電撃ゲーム小説大賞<大賞>って良いの無いよね。
てか2月の新刊でも良いの無いっポイYO
1月もダブブリ、天国に涙はいらないMissing以外はいらんし。
そのぶん3月の作品良いYO
- 306 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 23:11
- >>303
そういやそうだったな。
それに比べると、ほぼ三ヶ月置きに出してる「ドラゴン・パーティ」や「Missing」は早いし安定してるな。
他のシリーズ物の作品もこの位のペースで出してくれればなぁ。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 23:15
- >>306
まちがえた訂正
×三ヶ月置きに
○三ヶ月毎に
- 308 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 23:16
- しかしまぁ、3ヶ月も先の発刊スケジュールが決まっているというのも凄い話だよな。
世の中には発売日まで半月を切っていてもイラストレーターが決まらないラノベがゴロゴロ
していると言うのにw
戦力豊富で、既に書きあがっている作品のストックが多いんだろうな、きっと。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 23:23
- 3月新刊が出た所でおさらい。
12月の新刊
▼『月と貴女に花束を5 聖夜狂瀾』 著/志村一矢 イラスト/椎名 優
▼『リバーズ・エンド』 著/橋本 紡 イラスト/高野音彦
▼『ドラゴン・パーティ(3) 痛みを生む者たち』 著/中里融司 イラスト/辻田大介
▼『創星の樹(3) ストーン・エッジ』 著/栗府二郎 イラスト/しろー大野
▼『夢界異邦人 硝子の蝶』 著/水落晴美 イラスト/椋本夏夜
▼『へっぽこSP なごみ!』 著/直 遊紀 イラスト/かわく
▼『シックス・ボルト』 著/神野オキナ イラスト/緒方剛志
1月の新刊予定
●『キノの旅V the Beautiful World』 著/時雨沢恵一 イラスト/黒星紅白
●『ダブルブリッドVII』 著/中村恵里加 イラスト/たけひと
●『天国に涙はいらない(5) 逝き女五枚羽子板』 著/佐藤ケイ イラスト/さがのあおい
●『Missing3 首くくりの物語』 著/甲田学人 イラスト/翠川しん
●『ウィザーズ・ブレインII 楽園の子供たち』 著/三枝零一 イラスト/純 珪一
●『若草野球部狂想曲EX アンサンブル』 著/一色銀河 イラスト/美鈴秋
●『シンフォニア グリーン』 著/砦 葉月 イラスト/秋津たいら
2月の新刊予定
●『僕にお月様を見せないで(6)』著/阿智太郎 イラスト/宮須弥
●『Hyper Hybrid Organization01-02』著/高畑京一郎 イラスト/相川 有
●『レベリオン 彼女のいない教室』著/三雲岳斗 イラスト/椋本夏夜
●『陰陽ノ京(みやこ) 巻の二』著/渡瀬草一郎 イラスト/洒乃 渉
●『バトルシップガールSP いつの日か』著/橋本 紡 イラスト/珠梨やすゆき
●『リビスの翼』著/円山夢久 イラスト/絵楽ナオキ
第8回電撃ゲーム小説大賞受賞作品
●『大唐風雲記 洛陽の少女』著/田村登正 イラスト/洞祇ミノル
●『悪魔のミカタ 魔法カメラ』著/うえお久光 イラスト/藤田 香
●『インフィニティ・ゼロ 冬〜white snow』著/有沢まみず イラスト/にのみやはじめ
- 310 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 23:28
- 301
>天国はイラストとのギャップが楽しい部分もあるから
話と絵が合ってないってこと?
俺は結構合ってると思うのだが…
- 311 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 23:33
- >>310
アブデル的には合ってる。
ダークな話の展開にはあってないのが面白い。
萌え>騙された>でもやっぱり萌え
という段階が楽しい。作品的には非常に合っていると思う。
声だけじゃイラストに騙されることが出来ないのが残念。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:01/12/27 23:54
- スマソ、1月の新刊の発売日も通常通り公式には10日発売ですか?
早売りはちょっと期待できないかなぁ・・・
- 313 :イラストに騙された名無しさん:01/12/28 11:58
- H2Oは延期では?
- 314 :イラストに騙された名無しさん:01/12/28 12:57
- 1、2月、戦艦女sp以外全部買う予定になってしまった……
- 315 :イラストに騙された名無しさん:01/12/28 20:05
- 2月、戦艦女spだけを買う予定になってしまった……
- 316 :イラストに騙された名無しさん:01/12/30 01:17
- >>312
大体入荷が早くても6、7日は発売される場合もある。
ともかく、正月になろうが雪が降ろうが毎日、本屋に寄って確認するしかあるまい。疲れるけどな。
店員の友人でもいたら連絡してくれば楽になるけどなぁ
- 317 :イラストに騙された名無しさん:01/12/30 12:57
- 結局、短編賞はどうよ?
- 318 :イラストに騙された名無しさん:01/12/31 01:53
- シンフォニア グリーンって面白かった?
- 319 :え〜てる:01/12/31 10:59
- >318
hpで読んだ限りでは、結構面白かったよ。
アクションものでは無く、ちょっと変わった世界の雰囲気を
楽しむよーなモノだったよ。漫画でいえば「蟲師」を幾分ほのぼのにしたカンジかな。
短編形式なので、立読みでいいから、少し読んで
あなたの求めるモノがあるかどうか確認してからがいいかと。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:02/01/01 11:50
- リバーズ・エンドて面白いの?絵が好みなんだけど・・・
- 321 :イラストに騙された名無しさん:02/01/01 18:11
- 恋愛ものだと覚悟して読めばね
- 322 :やじるし:02/01/01 20:20
- なんか電撃のHPが更新されとるよ。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:02/01/01 20:42
- >>320
駄目、全体的にイマイチ。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:02/01/02 00:50
- >>320
パクリ例えるなら
「最終兵器」
マジデ(w
別の物語として楽しめばそれでよし。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:02/01/02 01:34
- >318
その作者と出身が同じ市の者なんだけどね。
なんとなく「あれ、あそこの雰囲気かまさか」と思う所があったりして。
ということでお布施として買ってやろうかと思う俺。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:02/01/02 03:54
- >>325
それはお布施じゃ無い・・・・救済募金だ(w
- 327 :イラストに騙された名無しさん:02/01/02 23:52
- >>324
あっそ。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:02/01/03 03:15
- >>327
何よ。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:02/01/03 04:06
- >>328
何さ。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:02/01/03 05:16
- >>329
ああ、なるほど。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:02/01/03 11:08
- >330
やっぱ、そうだよな。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:02/01/03 14:21
- >>327-332
KDDI
- 333 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 03:41
- 電撃文庫の何にでてくるかわかりませんが
師匠ってだれのことでしょう?
人からクイズ出されてるのですが、まったくわかりません。
教えてください。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 03:51
- オレの知ってるのは、「キノの旅」のキノの師匠だけだ。
2巻の口絵イラストノベル。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 04:16
- >>333
ブギポの谷口正樹の師匠(霧間誠一の友人)とか?
- 336 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 05:17
- >>334-335
その師匠の名前はなんでしょう?
本名でこたえなあかんのです。
お願いします。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 08:53
- >>336
両者共に不明。
キノの方は先代キノ説あり。
別作品だと思われ。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 11:21
- ちうかそのクイズとやらを教えてくださいな。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 12:01
- ∧_∧オレモ ∧_∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) (・∀・ ) │< リバーズ・エンドで
( ∩ )__( ∩ ) _| │ ぬいちゃったよ!
_∧ ∧_∧ ̄ ̄ ̄///| \__________
) ( )オレモオレモ. ││
 ̄ ̄ ̄\ )./ |_|/
| | ┃
| _)
- 340 :やじるし:02/01/04 12:09
- >339
一瞬、『リバーズエンドでないちゃったよ!』に見えて、
「マジかコイツ!?」と思ってしまった。欝出汁脳
- 341 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 12:16
- リバーズエンドはラストが納得出来ん。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 12:50
- >>337
嘘つけ、ブギポは名前でてる。
>>336
榊原弦。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 13:20
- >>342
うるせー猿(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 344 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 13:22
- >>343
だまれー犬(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 345 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 13:26
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! age
- 346 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 13:27
- >>344
俺のパクったな(w
- 347 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 13:53
- >>346
俺の脳内を電波で読み取ってパクったな(w
- 348 :342:02/01/04 16:36
- うあー、なんだかわけわかんねぇですよ・・・もしかして煽られてる俺?
- 349 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 17:09
- 自作自演ウザイよ(´ー`)y-~~
- 350 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 17:51
- >349
UZeeee━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! sage
- 351 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 17:53
- age
- 352 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 18:14
- \
\、.__
,.ゝ・`ヽ__
カジキ━━ `ゝヽ! }r'´ ━━━━!
_) ,/'
_ノ,ノ
`ヽ}
- 353 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 19:59
- >352
いいッスね、そのAA。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 20:30
- \
\、.__
,.ゝ・`ヽ__
カジキ━━ `ゝヽ! }r'´ ━━━━!
_) ,/'
_ノ,ノ
`ヽ}
- 355 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 21:29
- >354
飽きた。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 22:24
- ラ板じゃ使いどころが分からんAAですね。釣り板のやつですか?
- 357 :イラストに騙された名無しさん:02/01/04 22:38
- 唯たん(*´Д`*)ハァハァ
- 358 :337:02/01/04 23:06
- >>342
出てたか。スマン。>>336
一連のレスはいつものキティだな。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:02/01/05 13:48
- つかWareモノのPassとかじゃねーの<質問
- 360 :イラストに騙された名無しさん:02/01/06 01:54
- なんで今月の新刊のラジオCMはキノと天国なんだ・・・。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:02/01/06 16:23
- age
- 362 :イラストに騙された名無しさん:02/01/07 09:34
- リバーズエンドの挿し絵描いてる人って、他にどんな仕事してます?
- 363 :イラストに騙された名無しさん:02/01/07 18:49
- deta?
- 364 :イラストに騙された名無しさん:02/01/07 21:39
- 早売りを確認。
今回はどれも楽しみなので読みやすいものから読んでいこう。
まずはキノ>天国の流れで。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:02/01/08 00:09
- >>362
ttp://www.mangazoo.com/maniax/pictures/004/index.html
とか
- 366 :イラストに騙された名無しさん:02/01/08 15:01
- 若草読了。
せっかくああいう構成にしたんだから、エピローグぐらい書いて欲しかった。
なんかラスト5分でテープが切れた録画ビデオを見たような気分にさせられた。
- 367 :やじるし:02/01/08 19:22
- 早売りの売れ残りを発見した…。う〜む。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:02/01/08 22:09
- ウィザーズブレイン2読了。
三つ編み少女+触手うにゅうにゅ〜(・∀・)イイ!!
運命に抗う籠の中の鳥的物語でもあり、少年少女の初恋物語でもあり、
あ〜シャオロンの立場になりてー!
以下ネタバレ感想
&rlo;この作者どうしてもキャラを皆殺しにしたいらしいな(藁)
- 369 :イラストに騙された名無しさん:02/01/08 23:07
- >368
厨房質問スマソ。
その&rlo;って、どういう意味があるんですか?
かちゅで見ると何かあるんでしょうか。
己はマカーなのでわかりませぬ。ご教授願いたい。
スレに関係ない話で申し訳ない。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:02/01/08 23:13
- >369
マカーとかそういうことは関係ない。
なぜ自分で調べない?
http://www.google.com/search?q=%26rlo%3B&hl=ja&lr=lang_ja
- 371 :イラストに騙された名無しさん:02/01/08 23:13
- >>369
Win+IEでは半角&rlo;以下は文章が反転する。
マカーには通用しなかったか。
ネタバレ読んじゃったらスマン。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:02/01/09 09:13
- で、シンフォニアグリーンはどうよ?
- 373 :イラストに騙された名無しさん:02/01/09 13:52
- 木つながりでシンフォニアグリーンとダブルブリッド
どちらを先に読んだほうが精神衛生上良いでしょうか?
- 374 :やじるし:02/01/09 16:32
- >373
聞かずとも分かりそうなものを(w
- 375 :エスπ:02/01/09 17:06
- シンフォニア グリーン、キノと同時発売って気の毒に思う。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:02/01/09 18:04
- キノとダブルブリッドを買っちまったから
シンフォ二アグリーンはここの感想待ちなんだけど(・∀・)
- 377 :やじるし:02/01/09 18:34
- >376
雰囲気が何となくナウシカっぽい異世界もの。蟲は出ない。変な植物がメイン。
空飛ぶ植物とか出てくるが、一応科学的な考証はある。
↑ この字面を見て幽遊白書を連想してしまうのは俺だけだろうか。
ていうか過去ログでちらっと書いている。
…オレガ
- 378 :イラストに騙された名無しさん:02/01/09 18:40
- >>377
あ、hpの方に載った時のカキコを見逃してた。スマソ。
とりあえず一編だけ立ち読んでみるとする。
ありがd
- 379 :イラストに騙された名無しさん:02/01/09 18:43
- >377
なんで小さな声になるですか?(w
- 380 :イラストに騙された名無しさん:02/01/09 21:22
- シンフォニアグリーン、面白いの?
キノ系かな?
- 381 :イラストに騙された名無しさん:02/01/10 00:12
- シンフォニアグリーン、連作シリーズなので形式自体はキノに似ている。
が、話に寓意性はなく、内容の方は普通のファンタジー。
ガジェットとして植物が多用されているのが特徴か。
乗り物も武器もすべて植物で出来ている。
主人公は植物の種や苗を採取したり輸送したりするプラント・ハンターだが
なんでも屋に近く、たまたま遭遇したトラブルも解決してみせる。
といっても当事者にちょっと手助けする程度で、基本的には傍観者。
主人公以外の視点から描かれている話が多いせいか、存在感はやや希薄だ。
非常にあっさりした文章で書かれているんでサクサク読める。
ただ、その分盛り上がりに欠くので、読んでて退屈しがち。
話は一作ごとに傾向が変わるが、ほとんどは穏やかな内容。
どれも後味は良いが、唸るほどひねりの利いたモノはない。
良くも悪くも素直な内容である。
追加分のヤツは長編向きの話を圧縮したような感じで、
描き込みが足りていないというか・・・んん、やはり短編には向かない気が。
世界観は少し独特だが、内容が平凡で、いまひとつ
作者が何をやりたかったのかよくわからない。
植物を全面に出す意味とか、強いテーマ性とか感じられないし・・・。
あっさりとして読みやすいものを期待するならともかく、
明確な面白さを求めると肩透かしになるんじゃないだろうか。
次も同じ世界観の話を書く予定らしいが・・・出たらとりあえず買ってみる。
- 382 :380@感謝:02/01/10 00:23
- >381
童話とか児童文学に近い感じのファンタジーなのかな?
そんな系統のはわりと好きなので、機会があったら買ってみます。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:02/01/10 00:38
- 他の作品が個別スレのあるシリーズ物ばかりなのでシンフォニアグリーンばかり話題になってるな。
イラストだけ見たけど、なんか気になる・・・
- 384 :イラストに騙された名無しさん:02/01/10 22:35
- 若草読了
俺的にはあの終わり方でよかったと思う。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 00:05
- タノムから、「若草」に関する書き込みの
「野球を知らない私でも楽しめた」の「でも」はやめてくれ!
- 386 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 00:10
- >385
なんで?
その意見は作者にそれだけの力があるということだろ。
野球を知らなきゃ楽しめないよりよっぽどいいと思うが。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 00:26
- 野球を知っているとボークを指摘してするようになります。
- 388 :385:02/01/11 02:43
- >>386
えーっと、つまり、そういう言い方をした場合
「野球を知らない私でも楽しめたんだから、野球を知ってる人ならなおのこと楽しめるはず」
という含意があるでしょ。
でも、野球を知っているがゆえに、この作品がキライ、という人間もいるんですよ。
私がそう。「野球をこんなふうな描き方をするなんて許せない」という。
もちろん、野球ファンのすべてがそうというわけじゃないです。
- 389 :クランケ:02/01/11 06:25
- 言ってる当人に悪意はないだろう
その言葉にそこまで含みを感じれるのは
似たような言い回しでいやな思いをした人間だけだと思うぞ
- 390 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 10:38
- >>388はドカベン世代(w
- 391 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 10:52
- つまり、「海老ぞり大回転灰ジャンプ魔球」や「飛騨・白鳥の湖」のように、
野球のルールを利用として格闘技をやらなければだめと(w
- 392 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 11:17
- >>388
つまり、自分にとって神聖な野球を、こんな風に汚すなんて許せないって事か?(w
そんな個人的な意見を他人に押し付けるなんて厨房。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 12:23
- >>388
魔球とか出てくるような作品ならいいけど、普通の野球ものなら
ルールぐらい確認しとけ、と>388は言いたいと思われ
- 394 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 13:26
- 魔球が出る作品でも、野球ネタに書くならルールは知っとけよ・・・と思うがどうか?
- 395 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 19:49
- 所詮女じゃ無理って言いたいんだろ。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 19:56
- >388は阪神ファン。
- 397 :385 388:02/01/11 20:14
- ***『若草野球部』3巻のネタバレあり***
一つ考えてみてほしい。
もし自分が高校生で、男の野球部員で、そこに女子の部員がいたとしたら?
その子は最初は下手くそだったのだけれど、一生懸命練習して努力して、男と対等に
勝負できるほどの実力を身につけるに至ったとしたら?
「一緒に甲子園に行きたい」と、どうして思わないのか。
自分たちは甲子園をめざすから、お前らは「女子の甲子園」をめざせ、なんてどうして言えるのか。
それが「仲間」のすることか?
大観衆の前で、レベルの高い相手と勝負を繰り広げるだけの実力を持っていながら、
普段はソフトボールしかやってなくて大会の時だけしか硬球を握らないような連中相手に
なぜ戦わなければいけないのか。
「女子の参加は認められていない」って?
じゃあどうして規程を変えようと働きかけようと思わないのか。
最初からあきらめてしまい、請願書一枚書くことすらしないのか。
フィクションの世界で、甲子園をめざした女子高生は多々いるが、
男と対等の技量を持ちながら、規程を変えようともせず、抜け道をさがそうともせず、
あるいは変装してまでも出ようという努力を何一つ払わなかった女子選手の話など
初めて見た。
(ちなみに現在、男子野球部に所属している女子部員は全国で数十人とみられている。
大会参加者規程の改定を訴える請願書も、毎年のようにどこかから出されている)
戦って勝てそうな相手とは戦うが、勝てそうにない相手とは最初からあきらめて戦わない、
自己の向上努力には熱心でも、仲間が向上努力するのには、手助けをしようとしない。
野球を知りさえしなければ、面白いと思えるのだろうか、この小説。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 20:32
- >それが「仲間」のすることか?
高校野球において、女は仲間じゃないよ。
タツヤが言ってた。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 21:27
- >>397
100m走で9秒台を出せる選手が女子から2人以上でてきたらそれもありだな。
何で格闘技に階級があるのか理解してからそういうことを言っていただきたい。
野試合なら何でもありだろうよ。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 21:44
- えー、だって、この小説って野球の皮かぶった某在阪球団をネタにどたばたするただのコメディーでしょう?
野球ネタはつまみよつまみ。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 22:07
- >>397まあ、君の大好きな球団も星野監督に変わった事だしマターリしようぜ。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 22:22
- >>397
まるで抜け道を探すのが正しいみたいな言い方だな。
若草はそんな卑怯なことをせずに正々堂々と正論で勝負しただけだろ。
男装して甲子園へ行く? そりゃ努力じゃねえだろ。
この手の『男装ネタが周囲の理解によって強引に認められる』作品より若草を押す。
つーかこれは安易な展開に逃げないで勝負した点で俺は心底関心した。
>(ちなみに現在、男子野球部に所属している女子部員は全国で数十人とみられている。
>大会参加者規程の改定を訴える請願書も、毎年のようにどこかから出されている)
『数十人しかいない』だろ?
女子野球プレイヤーはそれより遥かに多いだろうが。
しかもその選手を
『普段はソフトボールしかやってなくて大会の時だけしか硬球を握らないような連中』
と勝手に妄想して結論導き出してんじゃねえよ。失礼な奴だな。
お前は女子更衣室に乱入して男女同権でも叫んでろ。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 23:03
- 高校女子硬式野球
http://www.sainokuni.ne.jp/wkoshien/
とこれはおいといて。
2巻で女子野球についていろいろと説明してたから3巻は納得できた。
というかあれ以外の終わり方には納得できません。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:02/01/11 23:33
- >397
同意は出来ないけど、なかなか深い意見だな、と思ったんだけど、
>>普段はソフトボールしかやってなくて大会の時だけしか硬球を握らないような連中相手に
の一文が全てを台無しに(w
おめー、そりゃ女子硬式選手にもソフト選手にも失礼だって。
彼女が望んだ事は「甲子園」という舞台に立つ事ではなく、限界まで己を高めあった者同士
が競い合う「大舞台」に立つ事だろう?
ところが「大舞台」=「甲子園」と短絡してしまった彼女は、規約のせいで試合に出れない
事を気に病んで周囲に当たり散らしてしまう。
そんな彼女の悩みに対し、女子硬式で高みを目指せと「道」を示してあげるというのは男と
して出来る最大限の事だと思うよ。
男にだって、軟式の世界で競い合っている連中がいるぐらいだ。
肝心なのは、与えられている条件の中でベストを尽くし、競い合う事。
女子硬式という回答の方が、妙ちくりんな抜け道を採るよりも現実的だったし、納得も
いったよ。
- 405 :ソグラメイ:02/01/11 23:50
- 『若草』に関する個人的認識。
現実の高校野球の状態を踏まえた上でのフィクション。
あくまで「現実」に立脚している以上、若草野球部が男女混成のまま公式戦に出ることは不可能。それゆえに彼らは悩み、あの答えを導き出した。
現実の枠を破ろうとする努力もあれば、現実の枠の中でベストをつくす努力もある。『若草』は後者。これをどう評価するかは個人の判断でしかない。
ちなみに397はちばてつやの『プレイボール』という漫画をご存じなのだろうか? ごくごく普通の、高校野球部の3年間を綴った名作なのだが。
- 406 :404:02/01/11 23:53
- 反論に終始して肝心の感想を書き忘れそうになった厨房な俺(反省)
今回のEXだけど、hpに載ってる奴を我慢して読まなかったのが報われた気分だよ。
やっぱり1冊分まとめてガァッと読んだ方が楽しい。
以下、ネタバレあり。
3巻の時点で完結しちゃったからとはいえ、過去エピソードばかりで3年生時代のエピ
ソードが全く無いというのは悲しい。
唯一ハッキリしているのが、六甲道と川藤が酷い目に遭ったって事ぐらいだもんなぁ。
好きな話は「猫」と「八木沢」。
両極端なキャプテン像の対比が滅茶苦茶ツボにハマったわ。
これで本当に最後と思うと残念だが、本当は3巻で終わっていた事を考えると贅沢すぎ
るってもんか。
ともかく今は作者に「おつかれさま」と言いたい気分だ。
- 407 :366:02/01/12 02:13
- 便乗補足
>3巻の時点で完結しちゃったからとはいえ、過去エピソードばかりで3年生時代のエピ
>ソードが全く無いというのは悲しい。
だからこそ最終ページはコミックでも文章ででもいいからあの時間に俺は戻ってきて欲しかったんだよね。
でないとあいつらの節目に立ち会えた気がしない。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:02/01/12 14:20
- だから女は裁縫でもして子だけ産んでりゃいいいんだよ。
- 409 : :02/01/13 04:40
- シンフォニア読了。私はまあまあ好きなんだけど、こりゃあ売れないね・・・。
話としては、まったりとした世界観の中で
一話ごとにメインとなる登場人物がいて、一つの事件が起こり、
その事件によって最終的にメインの登場人物が自分を省みて新たな決意を抱く、というだけ。
ちょっと良い話の連続、って感じなのかな・・・。
派手なストーリーは一切無し。主人公は毎話ごとの鍵には
なるんだけど、ただただ目立たない。
限りなく少ない層からは支持されると思うんだけど。。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:02/01/13 13:46
- 俺もシンフォニアグリーン読了。
独特な世界観にファンタジーを感じたが、
結局植物だけという特徴のみで今後が期待できないのが残念。
リィンのプラントハンターという職業はよく書けていたと思う。
結構面白かったけど、リングテイルの人とかと同じ末路を辿りそう。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:02/01/13 16:04
- 要するに黒くないキノですか?>シンフォニア
- 412 :イラストに騙された名無しさん:02/01/13 17:13
- キノより世界観はしっかりしているかわりに毒はぬいてある。
あと主人公であるリィンより脇役と世界観スポットをあてている。
リィンは第一話だけなら結構萌えるキャラだが、
それ以降成長した意味があまりなかったな。
- 413 : :02/01/13 20:02
- ウィザーズはどうよ?
- 414 :イラストに騙された名無しさん:02/01/13 20:12
- >413
楽園のように短くまとめられそうな話。
以下ネタバレ注意ね。
実は○○じゃなかった系。
色んな理論だとか理屈を付けてるが、やってることは魔法に変わりない。
魔法の部分はこだわらない人にとってはくだらない言葉遊び。
キャラクターもありきたりでキラリと輝くものはない。
ストーリーもありきたりで手に汗握るような緊迫感がない。
無駄に分厚いだけの駄作だから俺はお薦めできない。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:02/01/13 20:14
- ウィザーズはここで。
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010666878/
おおむね、前よりは良くなったという意見。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:02/01/14 16:45
- 若草読了。
「サイレントハート」は面白かったが、他はいまいち。
まあ、ラスト読んで、思わず一巻を再読してしまったからまずまずかな。
しかし、誤植多いなあ。ファーボールっていったい。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:02/01/15 00:07
- >416
危険球(笑)
- 418 :イラストに騙された名無しさん:02/01/15 23:49
- 若草読了。
結構楽しめたが、一つ突っ込みたい。
GS神戸は全く客なんかいねえ!
- 419 :イラストに騙された名無しさん:02/01/16 02:13
- んー、草上仁の「よろずお直し業」みたいな感じですか?>シンフォニアグリーン
だったら、読んでみようかな
- 420 :イラストに騙された名無しさん:02/01/16 02:33
- >419
そう。まさしく「よろずお直し業」みたいな感じ。
あれいうのが好きなら読んでみる価値はあると思うよ。
ただ、草上氏ほどの完成度は期待しないほうがいい。
- 421 :420:02/01/16 02:34
- ごめん、「あれいうの」じゃなくて「ああいうの」ね。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:02/01/16 12:35
- ほう、よろずお直し業僕には面白かったからちょっと挑戦してみよう。
淡々と流れるような展開でいて、しかも伝えきってるんだよね。
カタルシスは小さいけど満足のいく小説だったなあ<お直し
- 423 :419:02/01/17 03:09
- >>420
それなら購入決定ってことで。
草上氏のようなタイプの書き手って、
希少な存在のような気がするんですよね。
作者には、手堅く成長して欲しいです。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:02/01/20 22:41
- 祝! 公式の電波野郎追放!
- 425 :イラストに騙された名無しさん:02/01/21 05:24
- >>424
非常に残念。もう公式掲示板見る価値なし
あのサイトの95%はやつでもってたのに
- 426 :イラストに騙された名無しさん:02/01/21 05:28
- >424
追放ってゆーか見捨てたってゆーか見捨てられたってゆーか。
ともかく何だかお通夜みたいなスレが立ってて少しだけ藁。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:02/01/21 06:56
- 見てない奴は一回見とくー?
『電波VS公式板住人(作家有)』 〜電波最後の戦い〜
ttp://www.mediaworks.co.jp/cgi-bin/edit02/hp/bbs/bbs01/bbs01Rep.cgi?num=518&msgNum=518-1&flg=2
- 428 :みやこん:02/01/21 16:34
- 見せてもらいました。あそこの掲示板は重たくてずっと見てなかったので。
電波が多すぎて誰が追放されたのか分かりにくいんですが(藁
- 429 :イラストに騙された名無しさん:02/01/21 19:16
- いるんだねー、あんなのが。
すげーすげー。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 00:36
- http://www.mediaworks.co.jp/topics/kino-bus/index.html
既出かもしれないが。
とりあえずこのバスには乗りたくない(w
- 431 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 01:07
- >>427
それ見て鷹見にチョト萌えた
- 432 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 01:29
- 「ピピピ情報網」を流行語にしたくなってしまいました。>427
- 433 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 01:50
- >427
はじめて見た正直な感想……。
思いあがりの激しい奴だなぁ、と。
むしろはせがわみやびさんの言葉に
「た、確かにその通りだ!」
と思った俺って一体……。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 02:02
- >427の続編
http://www.mediaworks.co.jp/cgi-bin/edit02/hp/bbs/bbs01/bbs01Rep.cgi?num=547&msgNum=547-1&flg=2
…真面目に対応してくれた方々をも巻き込むとは。
ジェノサイドボムかこいつは?
- 435 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 02:20
- >430
下のほうはテロで地雷踏みそうで怖いねぇ。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 03:08
- ていうか、ああいう掲示板に書き込んでいるプロもどうかと思うし
みかきっていう奴は以前からウザいし(聞いてもいないのに毎回HPのアドレス書くし)
電波野郎も皆、放っておけばいいのに…
レスを返すからまた電波を出してるんだろ〜
- 437 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 03:28
- >>435
ワラタ
- 438 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 03:51
- >435
お通夜スレが、本当にお通夜な展開になってるよ…
故人の知人が集まって、生前の話をする。
すると誰も言わなかった故人の生前の悪行がズラズラと(w
- 439 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 06:18
- 「第61魔法分隊」というものをブクオフで見かけ、イラストで衝動買い
後悔はしていないのだが、胸にモヤモヤが残る
各キャラに既視感漂うのだが、最近ライトノベルから遠ざかっていたもんで
という訳でご指摘下さりたく
- 440 :え〜てる ◆ATELLFz. :02/01/22 07:51
- >439
過去スレ見てきたが「デリエルが萌える」以外は評価マチマチ
結構良作、佳作、ちょっと駄目、全然ダメ。(自分は悪く無い作品だと思う、次作待ち)
どちらかというと、アクション等の描写は激しくなく、マターリ少女漫画風味な割には
設定や伏線をやや詰め込み過ぎ、というアンバランスさが問題かと思う。
既視感といえば、辺境警備(漫画)と
悠久幻想曲(ギャルゲー、絵柄的にはアナザーメモリーのほうがいいかな?)に
雰囲気が似てるんだよね。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 13:45
- ドラゴンパーティ、ラジオドラマ化か……なんか意外。けっこう人気あんのかな?
- 442 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 13:46
- >436
あそこに書き込む作家連中は、プロになる前から書き込んでいる常連が多いよ
んでもって、BBS自体が「作家が書き込む」ということをウリにしてるし。
ドサまわりの演歌歌手の地方営業みたいなモノだろうな(藁
- 443 :439:02/01/22 13:59
- >>440
悠久幻想曲はやってないのですが、なるほど辺境警備ですか、言われてみれば。どうもです
- 444 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 22:42
- 公式掲示板か、しばらく見てなかったんだけど
電波ぞろいは相変わらずなんだな。
自意識過剰のワナビが集まれば、ああなるでしょう。
- 445 :やじるし:02/01/22 22:45
- てか、年齢層低そう。主張したくてしょうがない人らが集まってるんだと思う。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 22:47
- >440
悠久ですか。確かに雰囲気は似ている。でも、悠久のノベライズの方がキャラ
が立っていて読みやすかったな。ただ、話自体はくだらないが。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 23:04
- >>445
みんな気合入ってるのはわかるんだが・・
意味なく長〜〜〜〜〜〜い。
電波入りまくり〜〜〜〜〜〜の
何かここの方がわかりやすい。
情報手に入れやすい。
あっちは叫ぶ電波の会に見える・・・てのは言い過ぎか。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 23:28
- 正直、あの電波の今後が知りたいです
クソな小説読むより、電波の発言読んでいるほうがおもしろい
- 449 :やじるし:02/01/22 23:38
- そもそもBBSの構成が気に入らない。重い。読みにくい。
さらには雰囲気も。批判を受け付けない空気がある。
2chでは自分の書いた文の真下に『長文ウザイ』ってくるから(w 自分がど
れだけ電波か分かる。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:02/01/22 23:51
- 公式の電波について、一連の記事を読んでみた。
オレ法には正直、感動した!
自分で尻を持ち上げれば空をも飛べるとか、本気で信じてそうだなコイツ。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:02/01/23 00:55
- >450
小学校低学年、いや幼稚園の頃か。実際それやってみたよ。
椅子に乗って、その椅子を上に引っ張ってみた。
結果? 飛んだよ、もちろん。
…………夢一杯の自分の心が。
こうして、子供は大人になっていく……。
もしそこで「あ、そうか。力が足りないんだー(嬉々)」なんて言ってたら、
俺も電波になれたかなあ……
- 452 :イラストに騙された名無しさん:02/01/23 02:32
- >445
>主張したくてしょうがない
匿名掲示板でコテハン使ってる奴に言われたくはないだろ(w
- 453 :イラストに騙された名無しさん:02/01/23 02:46
- >>449
長文うざいと書かれて自分の電波具合に気づいてしまうようでは
まだまだ本物の電波ではありません。
長文うざいと書いてきた奴を逆に電波扱いしてこそ一人前(w
- 454 :イラストに騙された名無しさん:02/01/23 20:59
- >453
↓こんな感じか。
若木未生スレッド 【その5】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1004714726/627-
- 455 :やじるし:02/01/23 21:22
- >452
俺はただ単に面白がってやってるだけだから(w
- 456 :イラストに騙された名無しさん:02/01/24 02:28
- あちたろうスレってないの?
最近「僕の血」読んだんで評価を知りたいんだが。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:02/01/24 03:09
- >456
僕にお月様を見せないで
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/972174934/l50
- 458 :やじるし:02/01/26 01:11
- 電撃のHP、電撃hpの予告……。その表紙のどこがさがのあおいなんだ?
- 459 :イラストに騙された名無しさん:02/01/26 01:18
- 作風変わった?
- 460 :イラストに騙された名無しさん:02/01/26 02:40
- H2O、いつでるんだろう・・・・・・
とりあえず来月はレベリオン一点買い
- 461 :イラストに騙された名無しさん:02/01/26 12:00
- 電撃hpの予告の「☆(星です)よしみる」って、なんかあったのか? < (星です)
- 462 :やじるし:02/01/26 22:05
- >459
てか、たけひとなんじゃないのか?
- 463 :イラストに騙された名無しさん:02/01/26 22:32
- なんかウザイのいるな。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:02/01/26 23:37
- 来月はとりあえず新人さんは買ってみるか。
また誰やらは何やらのパクリ!とかのスレが
立つんだろうなあ。多分
- 465 :イラストに騙された名無しさん:02/01/27 01:07
- 今月に他んトコから出た新人のはイマイチなのばっかりだから電撃に期待。
これで電撃もハズレばっかだったら縁起悪いなぁ。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:02/01/28 06:48
- 今月はそれなりに満足したけど、来月は・・・期待しないほうがいいかもな。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:02/01/29 21:04
- 電撃のメルマガが二重に届いたんだけど。俺だけ?
……なんか4月の新刊が地雷臭いなぁ。まだきっちり目を通せてないけど。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:02/01/29 21:16
- 4月の新刊リストアップキボン
- 469 :イラストに騙された名無しさん:02/01/29 21:49
- まだメルマガ届かないよ〜
変だなぁ
- 470 :イラストに騙された名無しさん:02/01/29 22:10
- メルマガは背信にトラブルがあったらしい。
公式の掲示板に謝罪が出てた。
- 471 :4月新刊。:02/01/29 23:39
- ●なずな姫様SOSその弐 目に入らないよ紋どころ
著/阿智太郎 イラスト/椎名 優
●ドラゴン・パーティ(4) 天龍、宇宙(そら)に在り
著/中里融司 イラスト/辻田大介
●新・時空のクロス・ロード 緑の指の女の子
著/鷹見一幸 イラスト/あんみつ草
●第61魔法分隊(2)
著/伊都工平 イラスト/水上カオリ
●悪魔のミカタ(2) インヴィジブルエア
著/うえお久光 イラスト/藤田 香
●ヴァルキュリアの機甲 〜首輪の戦乙女〜
著/ゆうきりん イラスト/宮村和生
第8回電撃ゲーム小説大賞<選考委員奨励賞>受賞2作品、ついに登場!
●吸血鬼のおしごと The Style of Vampires
著/鈴木 鈴 イラスト/片瀬 優
●A/B エクストリーム CASE−314[エンペラー]
著/高橋弥七郎 イラスト/金田榮路
- 472 :イラストに騙された名無しさん:02/01/30 00:22
- >>新・時空のクロス・ロード
って完結したんじゃなかったのかYO! 買うけど。
>>第61魔法分隊(2)
半年以上経ってようやく2冊目かYO! 買うけど。
>>悪魔のミカタ(2)
こっちはたったの2ヶ月かい。「天涙」かっての。買うけど。
>>第8回電撃ゲーム小説大賞<選考委員奨励賞>受賞2作品
奨励賞にしては早いような。ちゃんと直してるか不安だ。買うけど。
すまん、半数以上買うわ。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:02/01/30 00:34
- >471
> ●悪魔のミカタ(2) インヴィジブルエア
> 著/うえお久光 イラスト/藤田 香
2月発売分もまだなのに、続巻決定かー。
奨励賞の2作も出るし、電撃は新人の待遇いいのかね。
タイトルはまた変わっている模様。
我が町の吸血鬼 → 吸血鬼のおしごと The Style of Vampires
エクスターミネーターA/B → A/B エクストリーム CASE−314[エンペラー]
- 474 :イラストに騙された名無しさん:02/01/30 00:51
- H2Oの2巻はいつまで延期になったんでしょうね・・・。
- 475 :イラストに騙された兄君様:02/01/30 01:27
- ついに61の二巻が!
他はどうでもいいな。つーかドラゴンパーティと同時期位に一巻が出てたと思ったが
向こうは4巻目か・・・
2巻でデリヘルの出番はあるのかのう。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:02/01/30 01:41
- ドラゴン・パーティはペースが早いな。
ここじゃ全然人気ないみたいだけど、結構好きなんだよね、これ。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:02/01/30 10:35
- 新人は全部買いだな。
新人以外は買う物ないが。
- 478 :おさらい。:02/01/30 18:15
- 2月の新刊
第8回電撃ゲーム小説大賞<大賞>受賞作
▼大唐風雲記 洛陽の少女 著/田村登正 イラスト/洞祇ミノル
第8回電撃ゲーム小説大賞<銀賞>受賞作
▼悪魔のミカタ 魔法カメラ 著/うえお久光 イラスト/藤田 香
第8回電撃ゲーム小説大賞<銀賞>受賞作
▼インフィニティ・ゼロ 冬〜white snow 著/有沢まみず イラスト/にのみやはじめ
▼僕にお月様を見せないで(6) アヒル探して三千里 著/阿智太郎 イラスト/宮須弥
▼レベリオン 彼女のいない教室 著/三雲岳斗 イラスト/椋本夏夜
▼陰陽ノ京 巻の二 著/渡瀬草一郎 イラスト/洒乃 渉
▼バトルシップガールSP いつの日か 著/橋本 紡&珠梨やすゆき イラスト/珠梨やすゆき
▼リビスの翼 著/円山夢久 イラスト/絵楽ナオキ
3月の新刊
▼新フォーチュン・クエスト(8) 待っていたクエスト エピソード3 著/深沢美潮 イラスト/迎 夏生
▼ビートのディシプリン SIDE1 著/上遠野浩平 イラスト/緒方剛志
▼月と貴女に花束を6 聖夜終焉 著/志村一矢 イラスト/椎名 優
▼傭兵伝説クリスタニア 異界の決戦 原作/水野 良 著/白井 英 イラスト/末弥 純
▼アリソン 著/時雨沢恵一 イラスト/黒星紅白
▼TRAIN+TRAIN(5) 著/倉田英之 イラスト/たくま朋正
▼Missing4 首くくりの物語・完結編 著/甲田学人 イラスト/翠川しん
▼都市シリーズ 電詞都市DT(デトロイト)<上> 著/川上 稔 イラスト/さとやす(TENKY)
- 479 :イラストに騙された名無しさん:02/01/30 23:17
- んーむ・・・。
2月から4月までに買う予定の本が15冊。
気がついたら電撃だけが毎月買うレーベルになってる。
角川や富士見は隔月程度なのに。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:02/01/30 23:48
- 毎月これだけの球数をキープできてるんだから凄いよな。
おかげで懐にきびしいが。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 01:12
- 2月もいいが、やはり3月だな。
5月は、古橋、高畑の二大遅筆作家がくると予想。
後は、天国とパラムンの、二大ハイペース作。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 04:58
- 電撃ゲーム文庫から出た「蚊コレクション」買った奴いる?
俺は面子が豪華すぎてまず失禁、慌てて購入したんだけども、
恐くてまだ読んでない。
どどどうなんかなあ。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 06:40
- >475
遅つっこみですまんが「デリヘル」ってあーた…
- 484 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 07:37
- デリエルのデリヘル……?
- 485 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 12:19
- 4月巻。
ううむ「悪魔のミカタ」次がもうでるんか。
確かに受賞作を書いてから一年近くあるわけだし、続編もそりゃあ書けるわな。
しかし電撃は、鉄砲玉(作者)の数が多い。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 13:21
- >しかし電撃は、鉄砲玉(作者)の数が多い。
ん!鉄砲玉っつうのは、逝ったきり帰ってこないってこと?
皮肉がキツイな〜
正直、漏れも最近は電撃専門で他所は立ち読みで済ますけど(藁
- 487 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 17:17
- 8回奨励賞受賞作を発売後すぐに買われる方々への伝言
「地雷処理、ヨロシクタノム」
月花と天剣王器で爆死した俺には定価ではとても
買う勇気はありません
まして特別賞とはいえ月花はhpで読者の反応見て
からの発売
天剣王器も受賞が一年近く経ってからの発売だった
それが今回はこんなにはやい時期に・・・
むきだしのまま置かれた地雷に見えるのだが・・・
- 488 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 17:21
- 「リバーズエンド」は「風の歌を聴け」ぽいとオモタ
- 489 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 18:27
- やっとメルマガ来た
>●第61魔法分隊(2)
>著/伊都工平 イラスト/水上カオリ
> 増強し続けるカリス教団を追って、単身街を出たデリエル。
>だが、彼女を待っていたものは、廃墟と化した王国第二の都と、
>王家と国軍の恐るべき陰謀だった…。
デリエルたん主役に抜擢されたようで。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 18:30
- 2月の受賞作3つのうち1つ選ぶならどれかなぁ・・・・。
みークルズかなぁ、続刊も出るし。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 20:02
- 全部買って、まず大賞を読んで、残ったのの薄い方から読む予定。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 20:39
- >489
ヤター。それなら文句なしに買う。
というか作者ここの評判見てそうしたのかも(w
- 493 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 20:50
- ttp://www.ab.cyberhome.ne.jp/~yasuda/img/photo/bus/wrapping/kino/back.jpg
電撃宣伝ですが何か?
- 494 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 21:05
- >489>492
置いてきぼりだったから、追いかけないと出番ないよな。
漏れはウィミーたん主役の方が(ボソ
実はメンバーで一番年上だし(ボソ
>493
いまいちかな?
- 495 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 22:49
- >>493
ちゃんと宣伝してやらねば(w
ttp://www.ab.cyberhome.ne.jp/~yasuda/wrapping_kino.html
- 496 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 22:55
- >>493
キノスレ、月花スレで激しくがいしゅつ。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:02/01/31 23:35
- 天剣王器で鬱になるほど痛い目見たが、
今年も奨励賞に特攻するつもりだ。
新人には弱いんだよ・・・アタリハズレの差が大きくても突っ込んじまう。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:02/02/01 01:28
- >488
オレモオモタヨ、ソレ
- 499 :イラストに騙された兄君様:02/02/01 01:56
- >494
ウィミーと聞くと、女性上位主義国家が頭に浮かぶ・・・
>483-484
あーどうやら発売後位にココか雑談でデリヘルネタがあったので
混同して覚えてたらしい( ;´Д`)
- 500 :500Get:02/02/01 02:17
- >499
アクージカヨ。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:02/02/01 14:51
- もう奨励賞はいいよ…
誰か買って感想キボンヌ。俺はもう地雷は踏みたくない。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:02/02/01 15:34
- >471
また吸血鬼モノが発刊ですかー??
…今回吸血鬼小説を送ったのに…。鬱だ…。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:02/02/01 16:15
- >>502
ネタが一緒だからどうした。
より面白いものを書いて送れば勝ちだ。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:02/02/01 20:17
- >>503
そうか?
仮にブギーと同じ複数視点もの送ったとして
それが単体としてはブギーより面白かったとしても
同じようなネタだったら本当の面白さの半分ぐらいに
しか見てもらえなくなりそうじゃないか?
だいたい今回の奨励賞にしても18才というのが
大きな評価ポイントだったんじゃないの
あれを二十歳超えたやつが書いてたら
阿智のモノマネとして最終までは残ってないでしょう
- 505 :イラストに騙された名無しさん:02/02/01 20:25
- ブギーと同じ複数視点って……
それジャンルじゃなくて技法じゃないか。
別に複数視点だからってブギーのパクリってわけじゃないぞ。
それとまだ読んでない作品を悪く言うなよ。
もしかしたら、ネジが十本ぐらいぶっとんだ作品かもしれないだろ。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:02/02/01 21:14
- >505
地雷予測カヨ!
- 507 :イラストに騙された名無しさん:02/02/01 22:49
- ワナビウザイ
- 508 :イラストに騙された名無しさん:02/02/02 09:02
- >504
>あれを二十歳超えたやつが書いてたら
>阿智のモノマネとして最終までは残ってないでしょう
おいおい、選考委員が将来性を買う、
つー評価軸に疑問を感じた結果が、
今回の大賞受賞作品じゃねーの?
君は発売されてない作品の評価を、
何を根拠に阿智風と判断したのかな、
いや煽りじゃなくて、買おうか迷ってるんで。
ホントに阿智風ならイイヤ。
- 509 :くは ◆KuhaEvXs :02/02/02 18:02
- ttp://www.mediaworks.co.jp/3taisyo/8/st5.htm
↑これのことだろ?<吸血鬼小説
4月発売だそうだが。
鈴木編集長の「阿智太郎フォロワーという感じの嫌味がないテイストで〜」
の一文で判断したのか?
もし本当に阿智フォロワーだったりしたら俺は逃げるね。
阿智は彼1人で充分。
>>496
キノバスの写真は月花スレじゃ出てないよ。
あのスレで月花バスの写真出したの漏れだが(wl
- 510 :508:02/02/02 18:12
- >509
感謝、でも
立ち読みで数ページ読んでから買うか決めるわ。
吸血鬼ネタはもう何書いても、
○○フォロワー、○○風、○○の真似、
と言われかねないと思うんだけどねえ、あえて地雷原を進む者に幸あれ!
- 511 :クランケ:02/02/02 22:09
- 吸血鬼物を出すのはワンテンポ遅れの便乗商売なんじゃないかなあ、
と根の腐ったことを言ってみる
- 512 :イラストに騙された名無しさん:02/02/02 23:18
- 聞きたい
選考委員奨励賞って
へ、兵隊さんの位で言うと
た、た、大佐くらいなのかな?
ちなみに志村は何賞だっけ?
- 513 :イラストに騙された名無しさん:02/02/02 23:58
- そういや前回の奨励賞受賞者、海羽の他にもう一人いたはずだが、
結局デビューしなかったな。海羽と似たようなタイトルだったけど。
- 514 :イラストはやっぱ重要な名無しさん:02/02/03 02:29
- キミらにいいことを教えてやろう。
電撃は奨励賞だけじゃなくて、そこまでいかなかった(予備)作家たちも
結構拾ってるぞ。最近では○○や××もそうだ。
はっきりいってこれは憶測は入りまくってるが、
毎回10人くらいは声かかって出版候補になってそうだ。
なので作家死亡者は頑張れ。
以上、報告終わり(ペコリ)
- 515 :イラストに騙された名無しさん:02/02/03 03:41
- ゴリ?
- 516 :イラストに騙された名無しさん:02/02/03 17:27
- そういえば秋山瑞人も時雨沢恵一も電撃大賞に送ったのがきっかけででてきたんだよな。
なんだ、全然大丈夫じゃん。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:02/02/03 19:09
- >511
千砂タン風の和服美女が出てくる吸血鬼物ならどんな地雷小説でも大歓迎なんだが。
- 518 :イラストに騙された兄君様:02/02/03 20:00
- 羊のうた?
- 519 :イラストに騙された名無しさん:02/02/03 22:17
- >513
短編だったんじゃない?
- 520 :イラストに騙された名無しさん:02/02/03 22:29
- >518
「私の血を飲むのはイヤ?」
- 521 :イラストに騙された名無しさん:02/02/04 00:52
- よーやく1月刊行分の買い溜めを読破。
○若草
◎ウィザーズ2
△キノ5
×シンフォニア
若草は外伝らしくそこそこ、ネタのつもりで買ったウィザーズ2で不覚にも萌えて
しまい、手堅いと見ていたキノが今一つだった。
シンフォニアは完璧に駄目。設定は面白そうなんだが、キャラに魅力も萌えもない。
2勝2敗。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:02/02/04 02:53
- 吸血鬼モノでCOOLDOWNみたいなのは受けないのだろうか?
俺はああいうノリが大好きなのだが・・・。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:02/02/04 07:30
- 受けなくはないだろ。
一人で強大な敵と戦う、ってパターンは王道。
一般人がいきなり争いに巻き込まれて、ってのも。
けど、ただそれだけの話になっちゃうから話題にしづらい。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:02/02/05 21:03
- 一応「僕の血を・・」も一人で強大な組織に
立ち向かう話だな(藁
ところでミステリーアイズって覚えてる?
もう2巻出ないのかな、1巻出たっきりで止まってる。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:02/02/06 12:06
- 今日あたり早売りゲッターが出てくるかな?
- 526 :イラストに騙された名無しさん:02/02/06 15:34
- 2月の新刊は、>>478こちら。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:02/02/06 20:52
- 受賞作手に入った?
まだ早いか。一応上げておく。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:02/02/06 22:18
- ってかフライングスレ作ってるやついるし……。
大唐風雲期……どーなんでしょ?
- 529 :イラストに騙された名無しさん:02/02/06 23:27
- 大唐は、昔の講談師のような文体。
新鮮かもね。
さらっと流したけど、質は高そうだよ。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:02/02/06 23:39
- 大唐風雲記読了。
ってなんかいきなりスレたっているな。
こっちに評価を書いておくので参考にしてくれ。
小説として点数をつけるなら100点満点の出来。
作者の年齢を感じさせる語り口調で書かれているのだが、
結構読みやすいし作風にも合っている。
ストーリーは復活したやんちゃな女の子、則天武后が下僕共をこき使って
皆を守るため東奔西走するというもの。男の主役が設定されているけど実質只の脇役。
見どころは楊貴妃の大活躍。インパクト大。激しくワロタ。
構成にちょっと難アリ。前半の状況説明が長い。時間旅行が始まり、
冒険パートに入るのが本当に最後のあたりなため急ぎすぎな印象。
全体的に欠点が無く、ストーリーやアイデアも面白い作品だったが、
”突き抜けた”点は感じられなかった。大賞よりも金賞が妥当な印象でした。
楊貴妃たんにハァハァしたい人は是非買いましょう(w
- 531 :イラストに騙された名無しさん:02/02/06 23:58
- 今月の缶詰はカラーでちょとビビッタ。
次は銀賞2つを読もうと思ったのだが……
『インフィニティ・ゼロ』キモイよ〜
このイラストは嫌がらせか?
カノンの絵を更にヘタクソにしたような絵だ。
『悪魔のミカタ』も萌え絵だがまだマシなのでこっちから読むとする。
- 532 :イラストに騙されて駄本かと思った名無しさん:02/02/07 01:19
- ∞・0のイラストはなぁ……。
まだ読んでねぇや……頑張って読みますか……
>>530
たぶん初校はかなり長かったんだなって感じしねぇ?
突然急展開になったから俺はそうおもったんだが
- 533 :イラストに騙されて駄本かと思った名無しさん:02/02/07 03:16
- >>532
∞・0ってインフィニティ・ゼロ?
分かりにくいよ
- 534 :イラストに騙された名無しさん:02/02/07 10:41
- >>532
多分削ったんだと思うけど、民衆を助けるという目的だけ注目していれば
それほど不自然じゃないんだよな。
段々残りページが少なくなっていくのが不安だったけど。
折角大賞なんだから、主役を削って則天武后と師匠をメインにして
ハードカバーで出せばよかったと思う。
どうでもいいが則天武后って一発で変換できるのな。
- 535 :イラストに騙された兄君様:02/02/07 14:47
- とりあえず、レベリオンだけ買ってきた。陰陽は一巻も未だなのでパス。
他のは開封作業中だったのでパス。
で、インフィニティ買った人はどうだった?
- 536 :532:02/02/07 18:07
- >>534
確かになー。
スピード感というより何がなんだかわかんなくなった観もあったしな……
しかし、首抱えてる絵にはワラタ
- 537 :イラストに騙された名無しさん:02/02/07 18:18
- 『悪魔のミカタ 魔法カメラ』を読了。
銀賞だけあって銀賞な出来だった。
ストーリー○ アイデア○ 萌え△ 構成△ イラスト○
って感じ。
ミステリなんだけど、主人公の考えが読み取れなかったので
あまり成功しているようには思えンかった。
一人一人のキャラは魅力的なんだけど、それぞれ書くところを書かずに
どうでもいい部分がクローズアップされているような気がした。
ほとんどのキャラに「こいつなんで出てきたんだろ?」と疑問を持ってしまった。
オチはやっぱりアレを思い浮かべてしまう。
富士見やスニーカーのミステリにチャレンジしている人は試しに買ってみよう。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:02/02/07 22:30
- 『●●●インフィニティ・ゼロはKanonのパクリ!●●●』ってスレ立ててもいい?
- 539 :イラストに騙された名無しさん:02/02/07 23:29
- 俺も『悪魔のミカタ 魔法カメラ』を読了。
個人的には、ここ数年の電撃ゲーム小説大賞入賞作のなかで一番面白かった、
と言ってもいいくらい気に入ったのだが、
>537
の意見には、ほとんど同意。というのも事実。
萌えについてはよーわからんが、構成にやや難がある。
ただ、欠点にしても及第点ではあると思うし、
キャラクターの心情表現や、演出、些細なギャグ等、美点に関しては十二分に楽しめた。
金と時間に余裕があるなら、買ってみるのも悪くはない。と、お勧めしておく。
…いや、ホントは見つけたら買えってぐらい気に入ったんだけどね。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:02/02/07 23:41
- >538
パクリ云々という話題はローカルルールでも禁じられてるからやめといたほうがいい。
というか1作だけだと話題が少ないし雑談やレーベルスレで
十分語れるから専用スレは必要ないと思う。
もう何作か出てからその作家のスレが必要かどうか考えたら?
- 541 :イラストに騙された名無しさん:02/02/07 23:50
- >>540
>>538は去年の魔法脳のスレを皮肉ったネタと思われ。
- 542 :540:02/02/08 00:01
- >541
その可能性も考えたがああいうスレを立てた奴がいる以上
きちんと反応しとかないと本当に立ててしまう可能性もあるし。
今回の大賞作品スレをフライングで立てた奴もいたしさ。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 00:06
- >534
http://www.mediaworks.co.jp/3taisyo/8/st1.html
総評を見るとそんなに削ってないように思える。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 00:07
- 『インフィニティ・ゼロ』を読了
一行の情景描写で改行を繰り返すプロローグ。
俺一人称文体に、いたる絵(つーのか?)の出来そこない。
基地外少女(超能力持ち)と雪の降る町。
唐突すぎる出会いと、脈絡も無く犯罪を犯してでも少女のために行動する主人公。
そしてちっとも泣けないけど”泣けるパターン”で作られた安易なエンディング……
まごうことなきエロゲ小説。
いじょ。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 00:12
- これで私は今回の3作品を読み終わったわけだが、
電撃の偶数年は外れというジンクス(だったっけ?)は
律儀に守ったと思う出来でした。
決してつまらないというわけではないのだけど、
去年の受賞作家達と比べると見劣りする印象でした。
読んだ順に本格派、正統派、色物という評価ですな。
どれも積極的に買うことを勧めるのは出来ないので、
自己責任で買ってください。
- 546 :クランケ:02/02/08 00:15
- うーむ読んでみないとわかんなそうな感じだ…
- 547 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 00:42
- 電撃のジンクスは「偶数年に大賞が出る」だろ?
それじゃあブラックロッドもブギーもダブルブリッドもハズレになっちゃうYO!
- 548 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 03:17
- 大賞作家が他の奴らのパワーを吸っちゃうのだろうか。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 10:15
- >>547
ダブルブリッドの年の大賞はリングテイルなんだけど。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 13:55
- 547>>549
いや、イメージ的にダブルブリッドのほうが売れてそうだからさ。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 18:39
- 阿智はブギーと同期だよな・・確か。
今の所土門を除いては歴代大賞&金銀受賞作家は
皆、現役?
- 552 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 19:02
- 『インフィニティ・ゼロ』を読み終わりました。
んー>>544もいう通りのエロゲ小説
ただ、「磨けば光る」じゃなくて「磨きたくなる」作品だった。
んー、作者がもうちょっと物書きとして揉まれれば面白いの書けそうな予感のする作品。
……ってか表紙の第一印象が悪すぎて(ぉ
- 553 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 19:16
- 受賞者一覧をまとめてみたが、長いので生き残っていると思われる作家のみピックアップ。
第1回
金賞『クリス・クロス 混沌の魔王』高畑京一郎
『冒険商人アムラフィ 海神ドラムの秘宝』中里融司
第2回
大賞『ブラックロッド』古橋秀之
第3回
金賞『パンツァーポリス1935』川上稔
第4回
大賞『ブギーポップは笑わない』上遠野浩平
金賞『猫目狩り』橋本 紡
銀賞『僕の血を吸わないで』阿智太郎
第5回
銀賞『コールド・ゲヘナ』三雲岳斗
選考委員特別賞『月と貴女に花束を』志村一矢
第6回
大賞『リングテイル 勝ち戦の君』円山夢久
金賞『ダブルブリッド』中村恵里加
銀賞『若草野球部狂想曲 サブマリンガール』一色銀河
第7回
金賞『天国に涙はいらない』佐藤ケイ
『陰陽ノ京』渡瀬草一郎
銀賞『ウィザーズ・ブレイン』三枝零一
選考委員奨励賞『天剣王器』海羽超史郎
- 554 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 19:19
- しもた。第1回の中里は銀賞。
銀賞とかになると誰だこいつってのが結構いた。
つーか
>選考委員特別賞『月と貴女に花束を』志村一矢
>選考委員奨励賞『天剣王器』海羽超史郎
やっぱ選考委員奨励賞って問題あるよ……
- 555 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 20:46
- 一番の当たり年はやはり第4回だね。作品の良し悪しは別として売れてるし。
第6回にはキノもあったからやはり偶数年が強いね。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 21:55
- 第3回金賞の栗府二郎とか、ちゃんと今でも書いてるんだから
入れてやれよ……。地味なのは認めるが。
しかしこうしてみると、逆に言って本当に最近全く見掛けないのは
坪田大介(第1回銀賞)と白井信隆(第5回金賞)ぐらいだよな。
最初からデビューできなかった銀賞受賞者を除けば……。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 22:53
- 出した本の数で言うと中里融司の勝ちか。
>556
坪田って、本出したのか?全く記憶にないな。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 23:01
- 「臥竜覚醒」って、第1回の応募作品からの短編集が出てる。
古本屋でも滅多に見掛けなくて入手に苦労した思い出が。
……ちなみに、祭紀りゅーじもこの本がデビューだったりする。
後の2人は聞いたこともない。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 23:01
- http://www.mediaworks.co.jp/3taisyo/santai1.html
リンクが無いから出てないんじゃないかな >坪田
- 560 :559:02/02/08 23:03
- 短編集なんてあったのね。。。
http://webopac2.ndl.go.jp/ows-bin/syousai.cgi?S_NO=1&S_DB=A0XX&TMPFILE=tmp_20051_6657&SORTKEY=0
なるほど、確かに出てますな。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 23:12
- >>558
臥竜覚醒は俺も読んだよ。
正直、竜は覚醒どころか横臥したままというのが素直な感想だったな。
坪田大介の「雲ゆきあやし、雨にならんや」がそこそこ読めたくらいで、祭紀りゅーじも含めて後はダメダメだった。
- 562 : :02/02/08 23:36
- 大唐風雲記
とりあえず購入してみたけど人選ぶなぁ
当たり前だけど古中国に興味無いとツマランと思う。
悪魔のミカタ 魔法カメラ
いや、結構面白かった。とりあえず読んで損は無いと思う。
個人的には80点
レベリオン
普通だな、まぁ続きものだし。
可も無く不可も無くと言った所。相変らず目立った盛り上がりは無い。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 23:43
- そもそも祭紀りゅーじはつまらんと思う。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 23:49
- 「悪魔のミカタ」だけ読んだ。
まあ、タイトルはこっちの方がいいね(w
結構面白く読めました。いいんじゃないでショーか。
面白そうなキャラがたくさんなので、続編(4月)に期待。
他のはまだ。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 23:52
- >562
>大唐風雲記
>とりあえず購入してみたけど人選ぶなぁ
>当たり前だけど古中国に興味無いとツマランと思う。
逆に中国の歴史をかじったことのある人の方が楽しめなさそう。
歴史的考証がめちゃくちゃだから。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 23:52
- >556
第3回金賞の栗府二郎とか、ちゃんと今でも書いてるんだから
入れてやれよ……。地味なのは認めるが。
禿同 創星の樹は萌えなしの硬派ライトノベルだよ地味だけど(ボソ
- 567 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 23:56
- >>564
「太陽機関士物語」は俺的には結構読めた。
でも、昔書いた「ルーティのルール」とかはかなりアレだったな。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:02/02/08 23:56
- とりあえず大賞三作からランダムで「インフィニティ・ゼロ」読了。
>552
>ただ、「磨けば光る」じゃなくて「磨きたくなる」作品だった。
つー意見に賛成な出来。
ありがちだけどパーツパーツのシチュエーションは悪くないというか好きな部類。
魔法脳の前例もあるし、ちょっと気にしておきたい。
…化けりゃいいがな(ボソ
- 569 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 00:00
- >>567
ファンタジアとデスティニ―も本編の補完という意味では悪くない出来で、興味深い内容だった。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 00:37
- 大唐読了。
最近の新人賞は、完結していない話でも大賞にするのか?
それともシリーズ化を前提に改稿させたのか?
せっかくのデビュー作なんだから、きっちりオチが付いた完成品を読ませてくれよ。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 00:46
- >>565
まあ時代考証に関してはかなり目をつぶるけど、「万歳」ってのは明治以降日本で
作られた言葉だと思うんだけどなあ……
- 572 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 00:52
- >571
>「万歳」ってのは明治以降日本で
>作られた言葉だと思うんだけどなあ……
いい加減な思い込みで批判すると恥かくぞ。
- 573 :562:02/02/09 00:57
- >>565
そうなのか・・・
んじゃ、駄目じゃん(ワラ
- 574 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 01:00
- >>565
同意。
まぁ後宮小説(酒見賢一)みたいに完全なる嘘ぶちまけちゃうってのも考え物だが…
>>571
俺は高校の漢文の授業でやったぞ(藁
ライトノベルばっか読んでっから知識偏るんだよ。
ちなみに意味は「1万歳まで〜の世の中が続きますように」
- 575 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 01:15
- >>552>>568
俺も同意。
小道具とかはうまいんだからいい感じに化けて欲しいな。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 01:34
- >>571
ええっと、日本語の「ばんざい」はハングル語に由来したものだっけか。
マンセー!
……このへん、映画「東方不敗」の字幕版見ると笑えるぞ(笑)。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 01:51
- レベリオン4巻を読んだ。
アレス部隊が民間人平気で巻き込むアレな連中で悪役というのは良いが、
そういう連中だからと言ってビシバシ殺すのは良くないような・・・・
どちらも戦士とは言え何となく釈然としない。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 02:35
- とゆーか、後半ぐだぐだ(;´Д`)<ハナちゃん学校逝きたいの!(CV大谷いくえ)
- 579 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 04:05
- 今「悪魔のみかた」てやつ読み始めてるんだけど・・・
かなりツボだ。
・・・話題になってないのが不思議。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 08:28
- そっちはこれから読むんだい。
大賞作品から読み始めた人間が多かった、て事なんだろう。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 08:53
- 俺にとって、秋山瑞人並に大当たり<うえお久光
作家名デフォ買いトップ5にランクインした。
金賞のやつは見てないんけど、どうせこれ以上の出来ってこたぁないだろうな。
電撃っていつもそうだ。
ああ、それにしても俺が使おうと思ってたネタを
美味く料理されてたのがちょっと複雑。(゜Д゜)ウマー
- 582 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 09:02
- 「悪魔のミカタ」読了。
いろんな意味でひねくれてて面白かったんだが、ひとつだけ気になる。
続編出すの?これ?(cf.>564)
速水が黒速水になったみたく(ガンパレは板違い、そのとおり。他にいい例えが思いつかないんだよ)、
コウが「ミカタ」コウになった時点で、ひとつの物語として終わってないかい?
覚悟完了。っていうかさ。
黒速水の「その後」が付け足しであって蛇足であるのと同じくらい、
「ソウルキャプチャー編」(になるんだろう?続編っていうなら)は蛇足になっちまうと、俺は思った。
それでこの作品の「ひねくれ」が極普通の「ものがたり」に漸近していってしまうのなら俺は要らないけどなぁ…
- 583 :553:02/02/09 10:06
- >>556
スマン。名前を知らなかった。お詫びに今度『創星の樹』を読んでおく。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 10:17
- 大唐はこれから中国史に興味を持つ人のための本だろ。
禿樹よりはよっぽど興味を引くと思うぞ。
万歳は>>574が正しくて、普通に中国起源。
>>576この話題マンセーで終わるとまずいって。
悪魔のミカタは今後ソウルテイカーってデッビール原作るのだろうか?
- 585 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 11:58
- 悪魔のミカタ読了。
すげー面白い。ツボ。
俺的2002年ラ板大賞候補。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 12:17
- 期待ハズレだった>悪魔のミカタ
ミステリーとしてぬるいのはOKとしても、
登場人物が薄いというか行動が予定調和すぎて、のめりこめなかった。
みすてりーさーくるのメンバーも言うほど、謎な人たちじゃなかったし。
漏れの感性がラ板とズレてるだけかもしんないが。
- 587 :観察者:02/02/09 12:20
- 悪魔のミカタを読んだ…
個人的にはダメだ。意味の無いキャラを整理してくれ。
あと始めの展開はもっと短い方がいい。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 12:23
- 俺も悪魔のミカタがこれほど支持されるのが不思議だ。
もうちょっと具体的に面白さを伝えるか、スレ立てて語ってくれないか?
自演呼ばわりするつもりはないが、それほどならスレ立てても問題ないだろう。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 12:46
- お、おい今更そんなこと言うなよ!>>586-587
大唐とあわせて買っちまったじゃねえか!
- 590 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 12:46
- 悪魔のミカタまんせーが作者の自作自演に思えてならない。
冒頭からひくし、面白くもないし。
>>588に同意。
- 591 :クランケ:02/02/09 12:47
- ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
- 592 :イラストに騙された名無しさん :02/02/09 12:56
- >>588
悪魔のミカタ
昨日、それなりに誉めたがスレ立てるほどのもんでも無いと思う
まぁイラストでも得してると思うし
良くも悪くも銀賞の作品だよ
かと言って大賞は駄目だったが
- 593 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 13:28
- なんか評価が安定しないなぁ。人それぞれだから当たり前な話なんだけどさ。
金の無い俺はどれもしばらく様子見か…金ねぇから全部読みたいけど無理だ。
とりあえず陰陽とレベでも買ってくるかな。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 14:09
- 悪魔のミカタはなんつーか明るいMissing。
でもミッシングの方がよっぽど『ミステリーな人々』で『悪魔のミカタ』してたな。
みークルはゴチャゴチャしすぎなのとキャラの整理が出来てない。
今月は陰陽2が非常に良かった。オススメ。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 14:33
- 悪魔のミカタ 読了
文句言いたくなるところはたくさんあるが、面白かったよ
第一印象としてはイリヤを思い浮かべた。
その後、ブラッドリンク(一巻)→ダディフェイス→星くず英雄伝
と印象が変わっていった、
ま、そんぐらいゴチャゴチャ&ウケそうなネタ満載してるって事で。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 14:52
- 今月の買いはどれっすかねぇ。
感想を見る限りじゃ大唐と悪魔のミカタかな?
しかし大唐の作者は何歳?
こういうコト言うと失礼かもしんないけど、なんかどこか間違っている気がする。
奥さんいるのかな……
あとどうでもいいが>509のURL一個削ったらディレクトリ丸見えだよ。
……イカンだろ。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 15:01
- >>596
メディアワークスのサイトはパーミッション設定がいいかげんすぎ。
メルマガの画像とか一つ見せちゃうと残り全部も見えるからURL張れないよ。
- 598 :え〜てる ◆ATELLFz. :02/02/09 15:54
- いかん、微妙な評価だと買いたくなるんだよなあ。
ひねくれてると承知しながら本屋いってくる。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 16:30
- 悪魔のミカタ、ごちゃごちゃな評価がよく分かるごちゃごちゃな作品だと思った。
ていうかキャラ詰め込みすぎ。とりあえず双子姉と部長はいらん。
もっと整理できるようになれば面白いものが書けるのでは? 将来性に期待。
それはそれとして悪魔の全身像がイラスト化されてないのが非常に納得いかないのだが。
エナメルベルト&亀甲縛りハァハァ
- 600 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 17:13
- 大唐と悪魔もいまいちだ。
電撃読んでる奴等は評価基準が甘いんじゃないのか?
- 601 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 17:19
- >>600
俺は電撃以外のライトノベルも読んだ上で評価しているが?
少なくともファミ通、スーパーダッシュよりはマシ。富士見は論外。
- 602 :クランケ:02/02/09 17:20
- まだ読んでいないでこんなこと言うのもなんだがそういうのを
レーベル単位で語るのは正直やめとくれ
- 603 :601:02/02/09 17:23
- >>602
スマン。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 17:36
- レベリオンはなんかグダグダになってる。
ハナの能力は予想通りハンプティダンプティだったけど、みんな予想
してたろうから嬉しくない。
真澄美がジャバヲック(それともナイトか?)というのは意外だった
が、どうやってアポトーシスを感染させてるのかさっぱり分からん。
おまけにバンダースナッチ出すな。
つーか、第二段階レベリオンってそんな貴重か? 設定の通りなら、
レベリオンと人間、もしくはレベリオン間の子供は全部第二段階なん
じゃない? それとも原種との子でなきゃ駄目なん?
- 605 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 18:11
- >>604
だ、第二段階レンズマン?
- 606 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 18:15
- ●悪魔のミカタ(2) インヴィジブルエア
著/うえお久光 イラスト/藤田 香
みークルの面々が追う次なる《知恵の実》は、好きなものを消すこと
が出来るアイテム! 世の男ドモ、何でも消せれば何を消す?
……つまりそういうお話です。
続編出るのはえぇよ…
- 607 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 18:16
- ∞0の評価が無くなったな・・・
つまり、今回の受賞者からこいつが消える
と言う事か・・・
- 608 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 18:16
- >>604
レスの内容だけ見るとARMSが頭に浮かんで離れん(w
正直不思議&鏡の国のアリスネタはARMS以外誰もやらないと思ってたけど……やったのか?
ドードーやジャブジャブバードは出てきます?(w
- 609 :581:02/02/09 18:26
- 俺も仲間多すぎと思った。最後にはまた増えるし(´Д`)
あと、冒頭のキャラ紹介見て、引いた。
関係ないがこの人さりげにエロ●オタだな。
- 610 :581:02/02/09 18:32
- あ、そっち方面の会社に勤めてたのかな。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 18:43
- 大唐風雲記、悪魔のミカタ読了
大唐は俺的にはいまいちだった、ですます調の文章が受け付けなかったのもあるが
今ひとつ盛り上がる場面がなかったように思う。
全体の感想としては「則天武后はよく脱ぐなぁキノのシャワー並みだよ。」だ。
後、作者像はイラストにしとけ
悪魔のミカタは、なんつーか電撃っぽい小説だ
たしかに上でも出ているが余計なキャラが多いとは感じた、冒頭もいらない。
けど面白かったよ、次が出たら買うね
- 612 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 18:46
- >>608
いや、レベリオンというのは突然超人的な能力をもってしまった少年が同じ超人
やらと戦う話なんだけど、それがARMSの縮小コピーぽいという事。
超人達の能力もなんだかARMSからの引き写しっぽいし。
ネタ的には古くからある王道なんだけど、独自性が薄いので最近あった同ジャン
ル作品(つまりARMS)のパクリに見えるというわけ。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 18:48
- 取り敢えずレベリオンは技名を叫ばないで欲しい。
ちょっと萎えるよ……マジで。
今回はかなりの人が叫びまくってて……。
「や、やめて、……いや、いやぁぁぁぁぁぁぁっ!」(エロゲ風)
って感じだ。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 19:22
- >>552
>ただ、「磨けば光る」じゃなくて「磨きたくなる」作品だった
そういうのは「磨いて」から出版してくれ、電撃(w
未読なんであれだが本当に「磨けば光る」だけだったらイヤだな
編集が「磨かなくても売れるから大丈夫」と思っているのか
あれだけの数から「すでに光っている」ものを選考できないのか
どちらにしてもなんだかなって感じがする
未読なのでsage
- 615 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 19:25
- >613
確かに技名はあまり叫ばないで欲スィ。
技の設定もだんだん無茶な方向に行ってるし。アンサラーの魔剣に相当する
レベリオンが出てないので、姉貴とやらがカマイタチ使いかな。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 19:28
- >>612
わざわざレスさんくす。
王道云々はともかくレベリオンは友人からもそれなりに面白いと言われているので、そのうちに。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 19:37
- 新人作品評価マチマチだね
まあ読む前からほめようとしてる人と(電撃マンセーの人とか)
読む前からけなそうとしてる人(新人賞落選者(w)がいる
から実態はどうだか読んでみないとわからないだろうけど
「ネタ」とか「ツボ」とか個人嗜好によるところが多そうなので
俺的には図書館入荷待ちかな
- 618 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 19:44
- >>617
あと数日で高校卒業の自分はどうしたら良いでしょう?
もう図書室が使えません(泣
- 619 :クランケ:02/02/09 19:48
- 働いて買いなさい
すばらしき積読の日々が待ってるよ(w
- 620 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 19:56
- >>619
自動車学校卒業したらバイトします。
ちなみに現在5.6冊積んでます。
京極堂は分厚いね(w
電撃と関係ないsage
- 621 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 21:32
- 「悪魔のミカタ」読んだ。ひねくれた主人公と同じくひねくれたヒロイン達は好きだ。
文章は少々テンポがとぐれてしまうのが難点なのと、悪魔娘がいなくても、ほとんど
いいところが気になるが、まあ続編に期待。
しかし主人公モテまくり、フラグ立てまくりだな・・・・・もうハーレムEDまっしぐら」ってなカンジ
確かにエロゲーみたいな設定だな。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 21:47
- 角川と主婦の友が切れたとか…
- 623 :イラストに騙された名無しさん :02/02/09 22:15
- バトルシップガール購入。
数ページよんでちょっと後悔。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 22:18
- 実家所在地、下宿所在地、そして在学したすべての学校を通して
図書館に電撃の新刊が入るのなんか見たことない……。
立ち読みが嫌なら、買わないと読めない。
(ちなみに、人口50万人弱地方都市→政令指定都市)
- 625 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 22:24
- >>624
多分司書さんによるでしょう。
自分図書委員やってて、司書さんが非常に気さくな方で希望図書で頼むと大抵入れてくれた。
ってなんか上手く利用してる見たいだなコレ(w
- 626 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 22:35
- >>624
司書さんが嫌になるくらい図書館に購入依頼を出すと買ってくれます。
高校時代にかなりの本を地元図書館に購入させたからね…
- 627 :624:02/02/09 22:36
- いや、高校時代は司書さんと顔なじみでお願いもけっこう効いたんだけど。
そもそも俺の地元の図書館、文庫本は買わない主義だった……。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 23:03
- とりあえず新刊買ってきた。
電撃さん、もうちょっといい絵描きを選ぼうや・・・
- 629 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 23:09
- >623
尊敬しちゃうな〜(w
俺、漫画部分が多いから止めたけど(セーフ
- 630 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 23:10
- 最悪だ。バトルシップガール2巻も買ってた(´Д`)
- 631 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 23:12
- >>630
今気がついた?!
- 632 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 23:17
- ひさしぶりの地雷だったよ。スニーカー大賞の「明日の夜明け」以来かな。
欝だ・・・。口直しにレベリオン1巻でも読もう。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 23:19
- >>631
・・そお。
- 634 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 23:33
- >632
何が地雷かハッキリ言ってくれ。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:02/02/09 23:55
- 大唐読了。
…少しでも知識のある人は楽しめなさそうだ……。
陰陽の二巻を買ってなかったら、精神的にやばかった。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 00:40
- 新人の三作を読了した。
大唐風雲記。
文章はですます調で読みやすく、こなれている。
タイムスリップというからてっきり主人公が別の時代から迷い込んだ
ものと思っていたが、違った。
内容は・・・まあ、万人受けしそうな、無難な代物。クライマックスはちとアレだが。
大賞に選ばれた理由は分からんでもないが、何かパッとしない出来だ。
悪魔のミカタ。
個人的には一番地雷臭いと睨んでいた作品。
序盤、文章サムいし展開ダルいしキャラ魅力ないし謎も興味をひくほどではないしで、
ああ、予感的中か・・・と半ば諦めかかっていたが。
中盤からの展開はすごく気に入った。壊れ方がツボに入ったというか・・・
サムい文章とか魅力に乏しいキャラも確信犯ではないかという気すらした。
かなり人を選びそうな作品だな。銀賞というのも頷ける。
インフィニティ・ゼロ。
一番期待してましたが、何か? 一番カバー絵が好きですが、何か?
虚ろに輝いている瞳、電波を受信したかのような言動、失調気味の精神。
ヒロインが見事なくらいに逝っているんで、ヒく人はとことんヒくだろうな。
内容については、まあ、大方の予想通り、
「エロゲーのシナリオですが、何か?」と開き直ってるような直球。
主人公が役立たず、とか、重点的にヒロインが苦痛を味わう、
などといった話が嫌いでなければそこそこイケると思う。
個人的には良かった。難点はヒロイン以外のキャラが立っていないことと、
エピローグにいたるまでの展開が端折られ過ぎてしっくりこないこと。
悪魔のミカタ、あと2、3作はイイの書けても、すぐ頭打ちになりそうな予感。
無限大ゼロの作者は・・・あっさり消えるか、伸びてスタンダードな作家になるか。博打っぽい。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 01:01
- 「悪魔のミカタ」読了。
そこそこ面白かった。続刊買ってもいいと思うくらいには。
ミステリーとしちゃ中途半端だし、シリアスな場面で中途半端なギャグが入るのは結構萎えたが
勢いがある。俺は勢いのある小説が好きなのである程度のマイナス点は許容できる。
ただ2冊目以降、この勢いが維持できるかはよく分からんが。
本人もあとがきで書いてるが、書きたいものを書いたら偶然上手くいったって感じだから。
イラストは結構好きな部類なのだが、黒髪と書いてある小鳥遊が茶髪なのが気になった。
挿絵描く人はちゃんと小説読んで欲しい。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 01:36
- 「悪魔のミカタ」のイラストは絵柄は悪くないが許せん
パンチラを足で隠してる構図が3つあるは、キスシーンも3つある。
もうちょっとバリエーションつけろや、まあ担当の指示なのかもしれんが
- 639 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 01:36
- それくらいはぎやに比べれば…
- 640 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 01:48
- >>636 俺と感性が似てるとみた。
>インフィニティ・ゼロ やぱーりね。
イラストからしてKAN●N臭かったので敬遠してたんだが。
一応買ってみようかな。
>>637>シリアスな場面で中途半端なギャグが入るのは
結構気に入ったんだけどそういうとこ。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 02:01
- 大唐風雲記や悪魔のミカタもう作家スレ立ってるけど
デビュー作でいきなりスレ立てせずにせめて2〜3冊出してから
スレ立てしてほしいよ。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 02:16
- 大唐はあのノリでいくなら笑えるのでOK。
悪魔のミカタは続編決定しているし、
このスレでも評価バラバラだから今後は移動してほしい。
大唐風雲期、第八回電撃ゲーム小説大賞、大賞受賞
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1012995825/
悪魔のミカタ うえお久光
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1013267305/
- 643 :637:02/02/10 02:21
- >>640
べつにそういう人もいるんじゃない?
というかあなたのような人のほうが多いかもしれない。
ただ俺はシリアスパートとギャグパートは分けて欲しいと思ってるんで。
なんか盛り上がった気分に水注されちゃった気がしてね。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 03:04
-
- 645 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 04:39
- 悪魔のミカタ、挿し絵11枚中3枚キスシーン
主人公モテ光線出しすぎ
- 646 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 05:05
- 悪魔のミカタ読了。
とりあえず、地の文で「なんつって」とかは止めて欲しい。
内容。超常識的ギミックを用いたミステリー要素を持つけれど、
その部分はあまりメインじゃなさそうだったり、みたいなところが
富士見ミステリー系を連想させて、微妙に地雷処理人になった気分。
先へ進めば進むほど、ズンドコ場当たり的な展開になっていってる
気がするのだが、そこを勢いが良いと取るか、迷走してると取るかは
読む人次第だろうか。漏れ的には中盤それなりで最後で萎え。
キャラ、謎、ストーリー構成とどれを取っても中途半端な印象で、
かといってキャラ萌え系でも無しと、地雷と言うほどでもないが
「これは」という点も見つからない。
基本設定とかは悪くはないと思うが、新鮮とまではいえないし。
あえて言えば、主人公の攻略フラグの立てっぷりと亀甲縛りが見所か?
なんか人妻攻略フラグまで立てそうな勢いだったし。エロゲ?
- 647 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 08:41
- >641
あれはスレ立て荒らしが立てた奴だろ?
口実さえあれば何でも立てる馬鹿の。
出来ちまったから止む無く使ってる、て感が強いよ、あれは
- 648 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 10:44
- どれ買うか迷ってたけど、なんか悟った。
このスレにいる以上、全部買って地雷探査がお約束だ!
- 649 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 12:05
- >648
その意気や良し!
つーことで地雷は報告よろしくね。参考にさせてもらうから(笑
- 650 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 12:19
- ∞・0、受賞段階での「無限大ゼロ」つータイトルを聞いた時には
「センスよさげなSF?」とかって期待してたんだがなー……
なんかどんどんエロゲあがりが増えてるようだ。
というわけで俺の期待はエクスターミネーターA/Bに託されました。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 13:19
- 4月発売だっけか?俺も期待。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 13:36
- >>650
あたしゃギャルゲーのタイトル思い出したよ。
- 653 :やじるし:02/02/10 14:36
- 悪魔のミカタ レべ4 お月様4(?)読了。
∞は読む気力がない。
●ここから一応ネタバレ●
悪魔のミカタは、言われる程下手ではないし、エロゲっぽくもないというのが
感想。フラグ立てまくりなのは主人公が『悪魔のミカタ』の場合一般的。
大薮晴彦しかり海外モノしかり。
んで、電撃hp短編の候補作、『苦痛魔法師ミミ』と似てると思ったのは俺だけ?
あと、主人公の性格(?)が川上稔がhpで連載中の『矛盾都市TOKYO』の主人公
と似た感じだと思った。壊れ方とか。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 14:38
- 電撃大賞きいた?
なんか3人ともいい人で・・・・・・特に悪魔のミカタの人が……。
悪魔のミカタを買うことにしました(笑)
- 655 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 16:52
- 最近の電撃関係スレの上がり具合を見てるともしかしているのかな、電撃関係者
宣伝ごくろうさまです(w そんな仕事熱心なあなたが私は大好きです(w
一緒に仕事ができたらもっと好きになります。今年の大賞で私の作品をどうぞよろしく(w
もし本当にいるならお願いしたいことがあります
ラノベ版の「直木賞」と「これミス」を作ってはもらえないでしょうか?
ラノベでは新人賞の売れ行きでその後が決まってしまい書いてる内にうまくなった人や
突然名作を書いた人が救われない状況になっています
中堅やベテランの再評価の意味でも上記は役に立つと思います
今電撃は売れているから他のレーベルに塩を送るようなまねはできないと考えるかもしれませんが
売れている電撃から言い出すから実現可能なことではないでしょうか?
仮に電撃にとって今マイナスでも他社に貸しを作っておくことは
のちのち有利なんじゃないでしょうか(ニヤリ
私たちが本当に読みたいのは「新人のラノベ」ではなく「面白いラノベ」です
ちょっと考えてみてはいただけないでしょうか?
- 656 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 17:05
- 編集部に直接送れよ。さむい。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 17:20
- >>656
何言ってんだ?
655は縦に読むんだぞ。
最宣一もララ突中今売仮の私ち
誰か訳してくれ。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 17:37
- >>657
その文中にモララーという単語が何とか見つかるが、
それを手掛かりに何とか解読不可能だろうか?
- 659 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 17:38
- >>647
>出来ちまったから止む無く使ってる、て感が強いよ、あれは
結局こうなっちゃうから、立て逃げ厨房が後をたたないんだよな
「来月発売!電撃奨励賞 エクスターミネーターA/B」とかいうスレが
3月のうちに立ったら欝だな
- 660 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 17:48
- Title:最近のネタベレBBS
Name:バイオ大賞の発売はいつですか?
Date:02/01/31(Thu) 18:05
Message:
最近のここはネタバレとは思えないような
新規の書込み多くないですか?
結構すぐに下の方に落ちてしまうので
お目当てのものを探すのにとても苦労しています
たまにフリーの方に書き込んだとしても
変な書込みがあると怒りを通り越して
唖然としてしまいます
もう少しここの趣旨にあった方向に
ならないものでしょうか?
-----------------------------------------------
Title:2ちゃんへのお誘い
Name:2ちゃんねらー
Date:02/02/10(Sun) 17:17
Message:
しばらく見ない間にこんなに落ちちゃったんだね
予想通りといおうか、変な書き込みする人は相変わらず
いるみたいだし
これを書かれた人、もし見てたら(もう見てないかな)「2ちゃんねる」のライトノベル板に行ってみたらどうでしょうか?聞いたことぐらいはあるよね「2ちゃんねる」
もしかしたらアンダーグランド的イメージがあるかもしれないけど、全然そんなことないよ
ルールを守れば全然安全
(でも当たり前だけどセキュリティのは注意してね)
むしろここより「普通」の人が多いかもしれない
ここにカキコする人は自分の日記か自分のHPと勘違いしている人が結構いるみたいだし(特にフリーの方)
2ちゃんの方が有益な話合いできるかもしれないよ
あっ、あとバイオ大賞の発売はわかりません
編集の方でわかる方いらしたら、教えてあげて下さい
恥ずかしいんでやめてください
- 661 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 17:49
- >インフィニティ・ゼロ
表紙だけでもかなりの衝撃。
樋上いたるのデッドコピーか、と思うようなキャラにどこかで見たような構図。
震える手で本を取り、粗筋を見てみればいかにもそれっぽいストーリー。
後書きからも鍵っ子の匂いがプンプンしてくる。
この内容の本にこのイラストを付けるとは、完璧に狙ってるよな。
ああ、もちろん買ったさ(w
まだ読んでないけどな。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 17:56
- >>660
これ以上厨房を増やさないためにもやめてほしい
- 663 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 18:48
- 厨の集まるサイトで2ちゃんのラ板の宣伝。
新手の荒らしかもしれない。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 18:49
- みなさん地雷地雷と言いつつ電撃文庫買ってますな。
たまには富士見も気にしてよ(泣
そのうち買いたくても買えなくなるかも(泣
- 665 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 19:23
- どーでもいいことに物申してみる。
みなインフィニティ・ゼロのイラストを
どいつもこいつも樋上いたるのデッドコピーだの廉価版だのというが。
なぜ同レベルと言わんのだ?
「互角」だと思わんのだ?
- 666 :クランケ:02/02/10 19:26
- 単純に言えば樋上いたるのイラストのほうが原稿量高いからじゃないの
- 667 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 19:46
- >665
デッドコピーと批評してる連中が実は隠れ鍵信者だったり。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 19:58
- 更に二つ読了。
○アクマのミカタ
冒頭のアタマ悪い問答、序盤の推理合戦は正直萎え。
しかし犯人が判明し、それを主人公が追い詰めていくあたりから妙に面白くなった。
神と悪魔を向こうに回し、己が願いを叶えようと手段を選ばないと誓った覚悟完了
ぶりが素敵。
既に出る事が決まっている続巻が楽しみだ。
△インフィニティ・ゼロ
○○○ー○で評価ガタ落ち。
それは少し都合が良すぎるよ。
主人公が「山」を敵に回し、全知全能をかけてさらいに行けば文句無しの傑作に
なったのだが。
結局、彼女が「ゼロ」と名乗った理由も語られず仕舞だったしね。
ウィザーズブレイン同様、面白くも難しいテーマを仕掛けておいて、作者が逃げ
出した、て感じがした。
- 669 :沼底:02/02/10 22:34
- 新人三人の中では「悪魔のミカタ」にいっぴょー。
でも僕ラストビジョンスキーなので気にしないで流して下さい。
話に関しては三作品どれも「はぁこんなもんですか」レベル。
でもうえお氏の作品は唯一、「この人次にどんな話書くんだろ」って
気分になった。
それだけに、次作が「悪魔のミカタ2」だっていうのが惜しいんだよねぇ・・・
- 670 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 22:45
- >>669
つーか日奈が○○ってからの修羅場が見たい
- 671 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 23:33
- ざっとログ流し読んでみたけど、新人はどれも手に取るのを迷うな。
いま楽魔女既刊制覇中だから、どうもこっちを優先してしまう。
んー、バトルシップガールかっちまってちょっと萎えてるところだしな。
どーするべきか……
- 672 :沼底:02/02/10 23:46
- >670
あー、たしかに○○させるまでの話になるかと思うとちょっとアレだけど、(一昔前のRPGのお使いイベントみたいだし)
○○した後の修羅場となるとそりゃ楽しそうだねぇ。
・・・なんだかそれは本編終わってないのに歌月十夜始めるみたいなもんだよぉ。
- 673 :イラストに騙された名無しさん:02/02/10 23:48
- 樋上いたるの場合、1流塗り職人のフォローがあるが、
こっちは自力でやるしかないからなあ…。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:02/02/11 00:03
- >>671
バトルシップガールを踏みにいって」今更何を迷う?
まあゆっくり読むなら大唐、勢いなら悪魔のミカタかな。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:02/02/11 00:11
- >>671
取り敢えず全買いだ。
面白い面白くないは度外視して読む価値はあるよ、全部
- 676 :イラストに騙された名無しさん:02/02/11 00:56
- >675
>面白い面白くないは度外視して読む価値はあるよ、全部
どう言う意味?
例え地雷だとしても、月花スレやエルウィンスレみたいな盛り上がりができて楽しめると言うこと?
そんなに、今回は出来不出来が激しかったのか?
- 677 :イラストに騙された名無しさん:02/02/11 01:11
- それぞれ話題性がありそうなネタを使ってるってことじゃ?
- 678 :インフィニティ・ゼロだけどさ:02/02/11 01:29
- なぜ裏表紙に、ぷちこが?!
- 679 :イラストに騙された名無しさん:02/02/11 02:05
- 天国に涙はいらないのラジオドラマの出演声優情報キボン。
聞き取れなかった・・・。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:02/02/11 09:51
- >>679
電撃のメルマガから。
賀茂是雄:松野太紀 / アブデル:置鮎龍太郎 / 桂 たま:国府田マリ子
鍋島真央:清水香里 / 佐々木律子:中川亜紀子 / 勘解由小路みき / 皆口裕子
雛子:こおろぎさとみ
- 681 :イラストに騙された名無しさん:02/02/11 10:42
- 国府田も落ち目だな、最近。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:02/02/11 10:54
- ttp://www.ab.cyberhome.ne.jp/~yasuda/
キノと月花のバス写真載ってるYo
- 683 :イラストに騙された名無しさん :02/02/11 15:51
- >>665
いたる絵はいたる絵としか比べられないからです。
- 684 :イラストに騙された名無しさん:02/02/11 19:32
- >>678
カバーつけてて見てなかったけどすげぇ萌え
- 685 :え〜てる:02/02/11 21:12
- >>680
女性陣が自分の好きな声優しかいないとは・・・買うしか!
こっちのある本屋ではインフィニティゼロだけ売れ切れのため入手できず
ここでの評判を見る限り、謎の現象だが。
悪魔のミカタまだ途中だけど「有閑倶楽部」思い出したのは自分だけだろうか・・・
- 686 :イラストに騙された名無しさん:02/02/11 21:26
- >685
読んでるヤツの歳によるだろ>「有閑倶楽部」
- 687 :イラストに騙された名無しさん:02/02/11 23:18
- インフィニティゼロ読了。
ヒロインの電波具合が良い萌えを醸し出してる。主人公もそれなりに
活躍してて感情移入しやすかったし。だから気持ち良く読めた
のだが……アレは駄目だろ。
散々主人公に覚悟を促す描写を積み重ねてきたのにそれを
叩き壊すようなアレは激しく萎えた。あの間に語られてない
ストーリーがあるのかもしれんが演出的には大失敗。余韻も
へったくれもない。残念…。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:02/02/11 23:42
- 正直、なぜ古橋がインフィニティゼロを色良く評価してるのかよくわからん。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:02/02/11 23:58
- >688
うむ。実は∞0購入に一役買ったのは恥ずかしいから秘密だ(w
しかし、当らずとも遠からずなコメント……
- 690 :インフィニティ・ゼロだけどさ:02/02/12 00:19
- 最後はエルガイムっぽく終わるのかと思ってターヨ。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:02/02/12 01:00
- >>678
あ、ほんとだ。ぜんぜん気づかんかった>裏表紙
まぁ、このイラストがいたる絵だ〜ってのは・・・本人がKAN○N好きだから影響受けまくってるかと。
話し的には「もういま2つ」って感じかな。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:02/02/12 08:50
- >688
古橋だって頼まれたんだろう。
編集者との付き合いでやむなくだよ。
まさか貶す訳にもいくまいし(笑
- 693 :イラストに騙された名無しさん:02/02/12 18:52
- 悪魔のミカタとインフィニティ・ゼロ読了(友人から借りてだが)
なんか着々とエロゲインスパイア世代が浸透してきているというのがよくわかった。
自分どうにもエロゲギャルゲのノリを受容できないんだが(やらないし)
まあでもこれら作品の評価の分水嶺は結局そこに帰結するんだろうか。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:02/02/12 18:58
- 僕月の話題が少ないね。なんで?
- 695 : :02/02/12 19:10
- >>694
僕にお月様を見せないで
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/972174934/
専用スレがある。
それ以前にこの作品語ることないだろ(w
- 696 :イラストに騙された名無しさん:02/02/12 23:25
- サンフランシスコ州ってあーた……
アメリカ合衆国サンフランシスコ州って書いてあるから「市」と「州」を間違えた
わけではなさそうだ。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:02/02/12 23:29
- 以前新人三人の感想書いた者だが、新たにレベリオンとリビスと陰陽の三冊を読んだ。
レベリオン・・・全略。かなりどうでもいい気分で読み終わった。
次が最終巻らしい。ふーん。
リビス・・・hpの方は読んでないんでこれが初読。リングテイルが
あんまり好きじゃないので期待してなかったんだが、素で楽しめた。
いや、華はないけど文章読みやすいし内容もよく出来てるし良かった。
陰陽・・・話のスケールが小さいのは前巻と同じだなぁ。
でも雰囲気は良かったし、面白かったことは面白かった。
つーわけで、個人的に今月は悪魔のミカタとインゼロとリビスと陰陽がヨカタ。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 00:06
- 優れた絵師に出会えたからか、当分は陰陽>パラサイトで書いていくそうで。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 03:03
- 確かに今はエロ・ギャルゲに影響された作品が多いなあ。
しかし最もラノベ影響度が高いと思われるKEY系統の感動路線ストーリーは、
そのネタのほとんどを少女漫画からいただいているという事実を踏まえれば、
つまるところ最近のラノベはゲームではなく少女漫画の影響下にあると考えるべきだ、
という屁理屈を言ってみる。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 03:42
- >>699
良く考えれば、エロゲの影響というより葉鍵の影響と言った方が正しいよな。
個人的にはリビドーの影響きぼーん(藁
- 701 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 04:42
- いや、少女漫画と葉鍵は違うだろ。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 05:21
- インフィニティ・ゼロ読んだ。
ここでの評判は別として多分三人の中じゃ
一番売れてる/売れるんじゃないか?と思わせてくれた。
あと、個々のシュチュエーションは悪くない。むしろ好み。
ただそれを繋げる動機だとか必然性が薄くて…。
まあ、こういうのもエロゲシナリオとか言われる由縁なんだろうな。
あ、(メール欄)はもうはっきりきっぱり完全に蛇足。
なに考えて入れたのか理解に苦しむ。
ちなみにエロゲとかやったことない人です。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 08:11
- >699
すまんが、最近の少女漫画はあーゆーデムパが多発しているのか?
KEYのシナリオって、何気なくも馬鹿馬鹿しいマンガ的な日常を描くのは上手いけど、
お話全体で見ると電波全開でわけわかんねぇ。
良くも悪くもKEYだけの持ち味だと思っていたのだが。
そうか、上には上があるわけなんだな。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 09:10
- そう、KEYだけだと思われ。
電波全開で考察マニア大喜びの作品ばかり。というか板違い。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 10:50
- インフィニティ・ゼロ読了。
噂にたがわぬ鍵っぷり。
蔵等の次のを先行ノベライズ化と言っても
純な鍵っ子(いるのか?)は信じてしまいそう。(w
ところで結局メール欄はわからずじまい?
- 706 : :02/02/13 10:55
- 三千の英霊が憑りついているんだよ。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 11:52
- 最近の少女漫画はエロ一直線です。
好きなあの人と目が合ってドキドキ☆なんていうシチュは絶滅間近で
あり、10歳の女の子が変態美形に犯されるなどという話もあります。
- 708 :沼底:02/02/13 12:00
- 二言目には「エロゲギャルゲの影響」と言いたがる人たちは
やっぱり少女漫画経験値少ないんじゃないかなぁ。
バトルもの少年漫画とかが物語観の根底にあるからあからさまな
恋愛要素(しかもご都合主義的)に違和感を感じてるんだと思う。
- 709 : :02/02/13 12:08
- ttp://ft.ssi-n.com/fanaplus/book/ayuduku/sample01.jpg
∞・ゼロの表紙書いてる人どっかで見たことあると思ったら鍵系の同人作家さんだったのね・・・
- 710 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 12:09
- >>708
電撃なんだからエロゲギャルゲの影響と言われて当然
- 711 :え〜てる:02/02/13 12:12
- 少女コミックとかは、10数年前から十分Hだったよ。
特に週刊のほうは連載の9割にHシーンが出ていたり
最初にそのシーンから始まったりしてた。
どこかのHマンガ家も「少コミに負けるな」と冗談混じりで叫んでいたし。
- 712 :沼底:02/02/13 12:15
- >710
それは結局
「本当のところはよくわからないけどエロゲギャルゲの影響って言っておけば
あたらずとも遠からずだろうし煽りっぽくなってバンザーイ」
ってことだねぇ。
- 713 : :02/02/13 12:20
- >>712
最近板のあちこちで電撃=エロゲ&パクリってことにしたい
電撃アンチみたいなのを見掛ける。
ウィザーズブレインの時みたいになると嫌だから放置しとこう。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 12:22
- つーか、うえおスレ見るかぎりもう手遅れだな。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 12:29
- あれはアンチであって荒らしじゃないぞ。
彼らの話してることはもっともだし、大切なことだ。
それより、アンチと擁護に姿を変えながら煽ってるバカをどうにかしたい。
- 716 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 12:43
- >>715
用語の問題だが否定的意見はアンチとは言わんよ。
私もスレ2桁台に書いた。
問題はまさしく
>アンチと擁護に姿を変えながら煽ってるバカ
うえおスレだけでも番号指定したいが、放置が一番だろうな。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 12:48
- 否定意見はアンチとは言わないんだ。
少し賢くなったよ、ありがとう。
じゃあ、アンチって何だ?
- 718 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 13:05
- >>717
根拠もなくただ作家、作品が嫌いなだけの人。
及びそれを理由に荒らす人。
今回の場合は例のバカなんかがアンチ。
否定的意見というのはスレッド内的にも作家にとっても有益。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 13:21
- >>708
ここに来て増え始めたのとエロゲ系イラストレーター使ってることも関係あるかと思われ。
「天国に涙はいらない」みたいに影響受けてること自体隠してないのもあるし。
>>711
エロゲ=えっちだなんて連想こと自体が実は間違い。
興味のない人は知らなくて当然だけど、
エロゲの中にはエロを必要としないものが多々ある。
だから近年ゲーム機に移植されるのも多い。
同じエロジャンルの小説、漫画、ビデオとは大違い。
エロくないエロゲが流行りはじめてから既に4年。
ラノベに影響が出てもおかしくないし。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 13:25
- 新しくスレ立てて移動したほうが良くないか?
- 721 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 13:51
- >719
>エロゲ=えっちだなんて連想こと自体が実は間違い。
>エロゲの中にはエロを必要としないものが多々ある。
>同じエロジャンルの小説、漫画、ビデオとは大違い。
何でエロゲーが好きな奴はこういう発言をするんだろう?
恋愛要素が強いものなら肝心のシーンを抜かせば
ただのギャルゲーとして成立するのは当たり前じゃん。
他のエロジャンルの小説、漫画、ビデオだって同じことはできるよ。
エロゲーのエロは必要だから入ってんだよ。それが物語に必要なものか
売るために必要なものかはさておき、入っている以上エロゲ=えっちという
考えは当たり前のものだろ。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 13:58
- エロゲがエロいかどうかはこの際関係のない話だ。
そういう話はエロゲ板でやってくれ。
最近電撃で台頭してきたエロゲっぽいと言われる作品群について
少女漫画起源説が出てきた話だったはずだ。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 14:39
- >>708
少女漫画とエロゲーはそこそこ読んで(プレイして)いるが、件のラノベ作品群は悪く言えば「男に都合のいい、かなりオタ妄想入った話」なので少女漫画よりはエロゲーを連想するね。
少女漫画で主人公(♂)が美少女達に囲まれてハーレム状態という作品は(自分の読書量が少ない所為かもしれんが)見た事がない。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 14:39
- >720
わざわざスレ立てるのもなあ。下のスレでは出来ないか?
ライトノベルのギャルゲー化について。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/988214029/l50
〜いま私たちがライトノベルに求めるもの〜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1012232315/l50
- 725 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 14:58
- >>721
>>719はただ単に「ここ数年エロに傾倒している少女漫画」と「最近流行ってるエロシーンが総プレイ時間の1%に満たないような萌え系エロゲー」との差別化をはかりたかっただけじゃないの?
そして俺は問題のラノベは、そういった「萌え系エロゲー」の影響を色濃く受けていると思う。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 15:01
- 次の電撃hpっていつだっけ?
- 727 :沼底:02/02/13 16:03
- >723
それは単に性別が逆転してるだけでしょう。
まあレディースコミックスはエロ漫画と呼ばれない、
ボーイズラブは官能小説とは呼ばれない、というの
と同じで、内容は同質でも主購買層が女性だと
メディア名の先頭に「エロ」はつかないんだよね。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 17:01
- >>726
次は18日
早い所だとそろそろ売ってるかも……
- 729 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 17:22
- >>727
根底にある物は同じでも性別が逆転すれば、見た目は別物になるよ。
そうなれば、あなたが書いたように「内容は同質」なんだから、上っ面が単純に似ているエロゲーを連想するのも然りでしょ。
わざわざ性別を置き換えて少女漫画的な要素があると考察するよりも、ストレートにエロゲー的なキャラ&世界観だと感じる方が自分は自然だと思う。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 17:29
- 今のエロゲーが少女漫画要素を内包したとしても、そういったラノベ自体はエロゲーからモロに影響を受けたと考えるのが妥当と思われ。
あのあからさまな萌え要素やベタなイラストを見る限りそうとしか思えん。
- 731 :沼底:02/02/13 18:15
- >729
んー、エロゲーが「エロ」と呼ばれるのは直接的な性描写が
あるからでしょー?
「主人公にとって都合のいい色恋沙汰優先世界観」を指して
エロゲー的というのは違うんじゃないかなー、と。
「ギャルゲー的」という表現もギャルゲーの発祥が
直接的性描写をオミットした18歳以下向けエロゲーに
近しいことを考えると微妙に違うし。
>730
やっぱり最終的にパッケージングされたものを評価するべきか・・・
ボクの視点は些末にこだわりすぎだし。(特に上記発言)
そうすると「エロゲー的」って形容は総括だし、正しいんだよね。
でも、その言葉は「エロ」という致命的な語彙を含んでいるから
反感を買う、と。
サブカル≒オタク文化が均質化して、どのジャンルに対しても
「エロゲ的」or「同人臭い」の一言が否定しがたい&全方位に
有効な侮蔑語になってるのはちょっと面白くないんだよなぁ。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 18:31
- 誰でも自分の身近なところから共通点を探す。
それだけでしょ、、
- 733 :沼底:02/02/13 18:33
- ちょと脱線して語りすぎたので当分黙ります。ゴメンチャイ
- 734 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 18:45
- >>731
エロゲ的という言葉を侮蔑と考えるかどうかは発した人と受け取った人の問題。
私には萌え文化の発祥を全てエロゲにしているような傲慢さを感じる。
メイド属性とか、ネコミミ萌えはエロゲ以前からあったにも関らず
それらが出てくる作品はエロゲー的と呼ばれている。
お前エロゲといいたいだけちゃうんかと。
>719のように『天国〜』はエロゲの話は全然関係ないのにも関らず
影響を受けているかのように錯覚されている。
あんなの別にエロゲだけじゃなくてオタク文化全体、萌え文化全体の話じゃないか。
上にも書いたが、萌え文化にエロゲの影響あるのはわかるが、
まるでそれが全てのように言うのは傲慢だ。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 19:15
- もはや何がなんだか判らん状況のような。
これ以上は「エロゲ、エロゲ的とは(当人にとって)何を意味するか」定義してから
参加しないと混乱するだけだろうなあ。
「サブカル≒オタク文化が均質化して」とか「萌え文化」とかいう言い方に
非常に引っかかる物があるけど、揚げ足取りに近いから止めとく。
ただ、個々の作品でなく、レーベルや風潮を論じるなら(以下略
- 736 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 19:16
- >>721
別にエロゲー偉い!エロゲー最高!って言いたいわけじゃないので、そう読めたらごめんなさい。
>>711がエロゲからインスパイアされたラノベが多いってのを
最近のラノベにえっちい文章が入ってるって読んでる気がしたんで、あんなふうに言ってみました。
普通、事情を知らない人がエロゲって言葉から想像するのはアダルト小説やAVみたいなのだと思いますし。
これ以上はすれ違いになると思うので>>724にしたがってスレ移動いたします。
- 737 :平和主義者:02/02/13 19:22
- >ALL
そこらへんでこの話題撃ち止めにしません?
荒れ初めて〇〇を召喚して滅ぼされた某スレの二の舞になりたくないYo
- 738 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 19:25
- さりげなくhpの話題で針路変更しようとしたが失敗したみたい(;´Д`)
- 739 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 19:29
- 電撃といえば今回の電撃徒然草、まったくエッセイでない気がするのは俺だけか。
それともこんなとこ見てるのが俺だけなのかそうかかまわぬッ!
ちなみにこれ
ttp://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/tsurezure/main.html
- 740 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 19:30
- そしてhpゲットした瑞っこが祭を始める罠。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 19:59
- AGEてみよう
- 742 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 20:08
- エロゲに毒された人間が作り手側にいるなんて考えたくないね。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 20:23
- 全ては読み手次第
売れる→出る→売れる→売れるから出る→…
エロゲやってる奴自体は極少数なんだろうに
- 744 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 20:49
- エロゲばっかやってると、無意識のうちにエロゲのパターンで小説書いてしまうのではないか。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 20:54
- >>731
>エロゲーが「エロ」と呼ばれるのは直接的な性描写があるからでしょー?
それは正論だが、それとは別に過去ログに散々出ている「主人公にとって都合のいい色恋沙汰優先世界観で且、エロシーンが総プレイ時間の1%に満たないような萌え系学園物エロゲー」に共通した空気がある。
作者の心はどうあれ、それが『天国〜』に代表されるラノベに流れてると言いたいじゃないの? エロゲーとラノベ両方を知ってる人間は。
少なくとも自分はそう。
まぁ簡単に言えば、「少女漫画から発生したエロゲー〜」「エロゲーの定義〜」以前に単に雰囲気がダイレクトにエロゲー的に感じるだけ。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 20:56
- だからここでやんなって。
エロゲの話題ならエロゲ板いけ。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 20:57
- まあエロゲーをそう苛めなさんな。
それはそれ、アレはアレ。なかなかいいものもあるぞ。クズも多いけど
美少女で釣ってナンボはいずこのジャンルも同じ。
自分の好きな物をあげればよし。他のジャンルを貶す必要はない。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 20:58
- ライトノベルの話題だろ
しかも、電撃の
- 749 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 21:08
- エロゲ的であろうとも、面白ければ一向に構わんよ漏れは。
というか最近のエロゲシナリオがやりたいのは、いまや作品の1/4位が
一種の文学みたいなもんでしょ?
視野が狭い作品が多いのはちとアレだけど、それはラノベも同じだし。
で、パラムンの次巻っていつ頃出るか分かるかな?
- 750 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 21:12
- >>749
しばらくでねぇ
- 751 :イラストに騙された兄君様:02/02/13 21:14
- >749
秋ぐらいと予想
- 752 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 21:20
- エロゲーね。
猥褻とかの話は抜きにして、ああいう恋愛感は女性の尊厳を傷つけていると思う。
なんとしても完全に規制する法律を作ってもらいたい。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 21:20
- 実際、美少女いっぱい主人公モテまくりのエロゲ風味小説は食傷気味。
オレとしては陰陽よりパラムンの方が波長合うな。どうせなら陰陽よりバラムン書いてほしい。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 21:33
- ヲタどもに小説で現実を突きつけてやれ!
俺は妻子持ちだからな。ダメージは受けん(w
- 755 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 21:34
- >>752
その勢いでラノベ全般とボーイズものも規制させてください。
あと推理小説も殺人に対する禁忌を失わせるので禁止ね。
>>753
その考え方自体完全に間違ってるとは言いにくいんだけど
ラノベのエロゲ化つーのは根本的にニュアンスが違うというか……
百聞は一軒にしかず、エロゲ板行って昨年のランキング適当にやってみ、とか言ってみたり。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 21:39
- >>753
食傷気味になるまで読むなよ、よりによってそんなんばっかり・・・・
- 757 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 21:41
- エロゲからエロを引いた物に似ているって事でOK
でもってエロゲ自体が色んな物(アニメ、漫画、映画、SF、もちろんライトノベルにも)
に影響うけてるよね、 似てて当然。
問題は願望充足型(萌えパターン、ハーレム)が多いって事だと思うが
つーか もう定義論にはいりそうで恐くなってきた…
- 758 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 21:51
- 妹死にすぎ(笑
まあ、トラウマを与えるのにもっとも簡単な手ではあるが、
バカの一つ覚えスレじゃないんだから
主人公にトラウマがあり、それを補完するのが最終目的ってのがエロゲっぽい
昔はさ、主人公のトラウマは物語に添えられた花だったのにね
だから、別に女性キャラがヒロイン一人で、まともな女性でも、
トラウマを補完した時点で物語が終わったら、エロゲっぽく見えるだろうに
月花なんかは、ベタでもいいからうまくさけたよな……
- 759 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 21:54
- ぶっちゃけてまとめてしまえば、今の電撃は「やりすぎ」という一言に尽きるような気がするが。
何事に対しても。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 22:10
- だが、それがいい。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 22:18
- ヲイヲイ、エロゲの範囲が大きすぎ
妹しんだらエロゲ、トラウマ補完でエロゲじゃ 世の中エロゲで溢れ返ってる
ログ読んだオレのイメージだと「エロゲ=お約束」にみえるんだが
- 762 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 22:32
- そもそも電撃ゲーム小説大賞なんだから、ゲームのノベライズのような小説を期待しているのは明らかだろ。それが、泣きゲーなのかはともかくとして。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 22:36
- なんでお前らあからさまな自作自演煽りに乗りますか?
- 764 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 22:41
- 電撃にはもうちょっとこう……なんつーか、硬派になってほしい。死語だけど。
甘ったるい恋愛モノなんか読みたくねーよ……。そんなの月貴女だけで充分だよ……。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 22:53
- アニメにおけるエヴァのパクリってのと一緒でしょ。
読んでる人の知識がエロゲーだけなんだから仕方ない。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:02
- こういう話は嫌いじゃないんだが、スレ違いでないの?
- 767 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:13
- >>765
実際、多かれ少なかれ影響受けてる作品があるでしょ。
それを否定する人の知識にエロゲーがないんだから仕方ない
- 768 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:15
- >764
硬派在りますよ、売れてないけど(泣
>765
アニメ板の某スレでパクリ派とママン派が抗争してますな(w
すまん板違いで。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:22
- >>767
その返し、情けないッス(TT)
- 770 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:23
- 土門スレではパクリ派が圧倒的に有利ですが何か?
ゴメンナサイ、オトナシク隔離サレテオキマス
- 771 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:28
- 初期の電撃に比べると少し硬派になってきたんじゃないかと思う。
まだまだ全般的に軟派なノリだが、それがライトノベルと割り切ってるし。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:32
- >771
どこが!!!!?(力一杯)
- 773 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:33
- >>769
別にネタじゃないからな。
結局どっちもどっちという意味で書いたからなぁ。
あ・・でも、ちょっとは意識したかな。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:34
- 橋本スレではパクリ派が圧倒的に(以下省略
- 775 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:36
- >>767
おや? エヴァのパクリをご存知ない?
アニメ板にはなんでもかんでもエヴァのパクリとしちゃう人がいるわけですよ。
それと同じでなんでもかんでもエロゲーといっちゃう人は(異化略
- 776 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:41
- >>775
根拠もなしになんでもかんでもパクリと言うアホと類似個所を指摘して考察する奴を一緒にするな(w
- 777 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:42
- 大体誰もパクリだなんていってないじゃん
わかったよ、同人と萌えテキストの文化に毒されて育った世代が物書いてる。
これでどうだ。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:43
- 盛り上がってきておもしろいが、どんどん別の方向に脱線してきてるな。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:45
- >>777
じゃあ、最初にパクリと言い出した>>765 が問題なのか?
- 780 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:47
- じゃあ
エロゲーマンセー
ということでよろしいか?
- 781 :ファミ通文庫営業:02/02/13 23:48
- >777
それはうちの編集方針に対する皮肉ですか?え!
- 782 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:49
- ここ二年間の2ちゃんにおけるエロゲ大賞を見た。
・2000年
一位伝奇物 二位カルト 三位銃と硝煙
・2001年
一位トレンディドラマ 二位ホームドラマ 三位経営SLG
萌えは確かにどの作品にもあるけど、完全に萌え一直線な作品は、
上位三つまでには入ってない。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:49
- >>780
いいかげん終わってもいいで、それでいいよ。
ただ、ひでぇ締め方だ(w
- 784 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:49
- いままさに同人と萌えテキストの文化に毒されて育っている世代が読むんだからいいんじゃない?
- 785 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:51
- >784
既に毒された世代はそれでいいかもしれんが、これからラノベに入る
可愛らしいクソガキどもは、絶対にヒクと思う。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:52
- >>785
それはヤバいな。
数十年後、ラノベは消滅するかもしれん。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:56
- 橋本先生本人より担当の趣味だったりして?
- 788 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:56
- 自分の経験に照らし合わせると、ラノベの魅力ってのは少年誌や
漫画ではやりづらい小難しさにあったと思う。
それがどんどんと……。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:57
- ・・・なわけないか。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:02/02/13 23:59
- >787
い〜え編集長の趣味(以下省略
- 791 :イラストに騙された名無しさん:02/02/14 00:01
- 編集長って何歳ぐらいの人?
オッサンとかだったら引くかもしれない・・・
- 792 :イラストに騙された名無しさん:02/02/14 00:03
- ここで言われるエロゲってのはノベルのことだよなあ。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:02/02/14 00:20
- ラノベやエロゲばかり読んでると脳みそが劣化するのでみなさん気をつけましょう
- 794 :イラストに騙された名無しさん:02/02/14 00:23
- ブギースレ見て、俺もそう思った
- 795 :え〜てる ◆ATELLFz. :02/02/14 00:32
- トホホ、まだこの話で続いていたのね。うえおスレより長引くとは・・・
>>711は、今のエロゲはエロメインと萌え・泣きメインが五分五分ぐらいだと思っているから
(買うモノに明らかな偏りアリ)出た言葉で、それ以上の他意もエロゲ定義をする気も無し。
とりあえず、大賞作品は>>785のような問題点は無かったからイイじゃないかといってみる。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:02/02/14 00:42
- >>795
○リヤ厨見れば引くかなと思ったり(苦笑
- 797 :イラストに騙された名無しさん:02/02/14 01:25
- 秋山のはエロゲーっぽいかも。
エロってよりもギャルだけど。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:02/02/14 01:30
- >>797
イリヤはね。
猫は全然、そんな感じじゃなかったけど。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:02/02/14 01:35
- 女キャラが神楽とクリスだけだったからな。
- 800 :水子:02/02/14 01:57
- EGは登場人物のほとんどが女の割りに
エロゲのエの字も感じさせないね。
吊ってきます。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:02/02/14 02:04
- 女ばかりだからこそだろうEGの場合。
- 802 :イラストに騙された名無しさん:02/02/14 02:14
- エロゲのパクリっていうけど
ライトノベルもエロゲも王道っつーか、展開がベタだから
被ってるだけでは?
- 803 :イラストに騙された名無しさん:02/02/14 02:48
- 誰もパクリなんて言ってない。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:02/02/14 10:47
- スレの杜より
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1010563133/
事実はエロゲより奇なり?
- 805 :イラストに騙された名無しさん:02/02/14 17:41
- hp早売りゲットしたが・・・
心なしかいつもより薄いような気がする・・・
- 806 :イラストに騙された名無しさん:02/02/14 20:13
- 本屋でhp見つけたから、珍しい早売りかなと思って手に取った。
末宮対談とか載ってた。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:02/02/14 20:24
- アニメイトに行ったが、大賞作品は売れ残ってて銀賞作品は売りきれてた(w
- 808 :ネジ助:02/02/14 20:37
- ∞0が一番先に売り切れたに違いない(w
- 809 :やじるし ◆YaJi.qGg :02/02/14 21:11
- >807
ウチの近所のアニメイトでは、『何か』を避けるように売れ残ってたぞ>∞0
- 810 :イラストに騙された名無しさん:02/02/14 21:43
- 駅前の本屋×2に無かったのでちょと遠くの本屋に行ったら普通に置いてあった。
まあ駅前に期待しちゃいかんのは分かってるけど、近所でhp売ってるのって駅前の○教堂だけなんだよなあ。
で、その本屋では∞0と悪魔のミカタが同じくらいに売れていた。
大唐は約二列残っていた。
殆ど売れてねぇってことだよな……
やはり作者近影のせいかな?
- 811 :イラストに騙された名無しさん:02/02/14 22:03
- とりあえず∞0よんだ。最初たるかったけど段々と楽しくなった。挿絵で損してる気がする。
悪魔のミカタはまだ途中だがこれは楽しい。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 01:55
- 「悪魔のミカタ」読了。どうにもデムパが香ばしすぎて途中まで読み通すのに疲れた。
My脳内定義の小説に出て来るデムパって大抵は
「突拍子も無い事をやらかすが何処かで地に足が着いていて、
予定調和をある程度含んだ」キャラとして定義されているので(w
どのキャラの言動も理由が遊離した奇矯な部分ばかりが目に付いて不快だったし。頼むから俺を置いていくなと。
そんな凡人な自分、昂が泣かない理由の下りを読んでホッとさせられたもんだ…。
あぁ、やっと自分もテクストの中に入り込めるぞと。付いていけるぞと。
結論。絢爛たるデムパで埋め尽くしたテクストにミステリィの骨組を無理矢理埋め込んだような作品。
デムパ好きなヒトなら楽しめる作品である事は間違いない。と言うか、それが全てだと思ふ。そうでないヒトには地雷の可能性が。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 03:47
- >>812
まあ真性をポコポコ出す訳にもいかんし(w
その電波定義には俺も割と納得。電波キャラとか
評されててもどっちかと言えば天然キャラな造形って多いからな。
- 814 :AVの3強:02/02/15 05:08
- 『天剣王器』読了。
いやー面白かった。ラストビジョンも購入決定。
久しぶりに満足感の得られるライトノベルに出会えた感じ。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 05:50
- >814
召還呪文?
- 816 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 08:58
- >815
海羽はつまらあああああああああああん
糞だああああああああああ
もうやめろおおおおおおおおおおおおおおお
と、言ってみるテスト
- 817 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 16:05
- AGE
- 818 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 16:05
- ∞0読了。
悪くはないけど、ん〜ん?
少女漫画に投稿したけど落ちたから少年誌に送ったら受賞した作品。
そんな感想。
ライトノベルは読者の性別にとくに区別はない様子だけど
電撃は野郎の方が多い(ほとんど)だろうな。
他の二作品はさてどうするべきか?
>816
心臓に悪いからやめて!
- 819 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 16:18
- 電撃hpの作家インタビュー
顔写真載せるの止めて欲しいんだけど。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 16:33
- hpのインタビュー
∞0の作者。予想通りというかなんというか……
キモイ
- 821 :イラストに煽られた名無しさん:02/02/15 16:54
- >>819
顔写真禁止、か・・・。
仮面被るってのは、出来るのか?
- 822 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 17:09
- 実態が分からないのはよくない。
どんな人間が書いたのか知らないと、安心して萌えることができないしな。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 17:11
- 分かっちまったら萌える事が出来なくなったりする場合だってあるだろう?
- 824 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 17:12
- 本なんだから文章力だけ見ろよ。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 17:14
- あの写真が「全て」本物だと思っているの…?
- 826 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 17:19
- 本を書くねじ釘が存在するのだと本気で信じておりますがなにか?
- 827 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 17:43
- >>821
三雲みたく手のひらで半分隠すとか、麻生見たくイラストにするとか、
麻宮みたくいつまでたってもNOW PRINTINGとか
田中みたいに燃やしてみるとか(w
- 828 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 17:46
- 萌えを書く者は、自分自身も萌えてもらえる存在でないといかん。
そうでない者の妄想に金を出すわけにはいかない。
萌え萌えな世界を作るのには資格がいると思う。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 17:54
- 佐藤ケイは萌えるからOK、と。
男とわかっても萌え。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 18:01
- 男だろうと女だろうと、読書中に作者の顔が浮かんでも、萌えてる気分を
壊さない程度の容姿をしていればそれでよし。
萌えノベルの作者、編集、イラストレーターは外見第一!
- 831 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 18:06
- ……これってゴーストライターと本質的には同じ問題だな。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 18:07
- >>827
時雨沢のように近影すらネタにするとか。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 18:38
- 近影は普通でいいよ。
写真が恥ずかしいなら適度にデフォルメしたイラストか何かで。
動物の写真を載せたりとか、ヘタに狙ったのは激しく萎える。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 19:53
- そういや、三枝零壱の顔写真は本人のものではないとか
いや、確証が取れてるわけではないがな、そう聞いた。
さて、このことの真偽はともかく、犬やら猫やらの写真を使えるなら
他人の顔写真を使ったところで何の問題も無いとは考えられまいか?
これで今から全ての顔写真がネタに見えてくる罠
- 835 : :02/02/15 21:34
- 今回のよしみるのアレ、もろフリクリじゃん。
次はアイロンがでてくるとか言ってみる。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 22:11
- 肖像権ってどうなるんだ?
- 837 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 22:41
- >>834
hp 11のインタビューを見るかぎり、本人のようだが?
写真映りはインタビューのほうが良いようだが。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 23:30
- てか、hp短編って今年あれか〜。う〜ん、まあ、そうかもね。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 23:35
- hpを前号から買い始めたのですが、
あの裸のねーちゃんが武器構えてるイラストは一体ナニ?
男性読者に好評な連載なんですか?
- 840 :イラストに騙された名無しさん:02/02/15 23:38
- >839
ああ、ついに王様に向かって裸だと指摘する子供が・・・
- 841 :やじるし ◆YaJi.qGg :02/02/15 23:53
- >839
『キカイの幕の内弁当』。平井久司(漢字うろ覚え)が毎回キカイについて
いろいろ語るコーナー。前にライカとか銃とかだったこともある。
平井久司は『無限のリヴァイアス』の原画やったりした人。
メインは機械。のハズ。
語ってる事自体は深くてかっこいいので、俺は好き。
決して女の子のために見てるわけではない。……決して。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 00:05
- 解凍したら揚げませう
- 843 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 00:08
- 晒しageに見える・・・
- 844 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 00:10
- 『キカイの幕の内弁当』
「熱砂のレクイエム」の設定とかキャラとか載せてたよな。
あれ、もう完結したの?
いや、おれは結構好きだったんだが。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 00:12
- ああ今日発売か。
夕方に買いに行こう。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 00:13
- 実は『幕ノ内弁当』です。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 00:49
- B地区はまだ許せるとして、マガジンの中央付近から
「スジ」がはみでているのはどうかと思う。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 00:55
- 実は『幕ノ内一歩』
- 849 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 00:58
- 電撃って
デビュー作をそのままシリーズ化するっていうのがパターンじゃない?
- 850 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 01:12
- 最近のスニーカーや富士見は、賞は取ったが単発だけのが多いからそう感じるのでは。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 01:20
- そのほうが楽やから
- 852 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 02:00
- 作者は単発のつもりだったけど、編集がシリーズ化前提に書き直させているのもあるだろう。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 02:15
- 平井久司はNewTypeでもシェリスのパンモロやったくらいだから、つまりは
そーゆー人ってことで。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 03:45
- メディアワークスのトップページがリニューアルしてる。
昼間見たときは変わってなかったような。
- 855 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 03:47
- >850
それなりに売れたのなら、シリーズ化すれば継続の読者が見込めるからね。
だけど、基本的に受賞作ってのはその1冊で完結するように書かれてるから、
巻を重ねるごちに設定的な矛盾や綻びが出てきて、結局は「最初の1巻が
一番面白かった」と言われるようなハメになることもよくある。
- 856 :イラストに騙された兄君様:02/02/16 05:04
- それは月花に対して(以下略)
- 857 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 05:27
- 修行も兼ねてるんじゃない?
とりあえず得意分野で(応募するのは得意分野だろうし)続けさせて
面白くなくなってしまったらそれまでの実力しか無いと分るし
本当のところは知らないけど
- 858 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 09:33
- >849
最近は富士見も良くやってる。10回から12回の受賞者10人中、
ザ・サード、並列バイオ、魔魚戦記、覇壊の宴、どかどかどかん、エル・ウィン、アンジュ・ガルディアン
の7作品。その内、続巻が出るのが怪しいのが3作品。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 09:53
- >>858
最近の富士見じゃなくて、
そりゃ富士見がライトノベル業界で標準として始めた方法だろう。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 10:58
- スレイヤーズ以来のお家芸だよね
- 861 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 11:35
- >>860
最初のを無理矢理つなげたから
1巻魔王・1部ラスボスそのNO1・2部中ボスNO2くらいの魔族
って段々敵が弱くなってったな・・
- 862 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 11:53
- 関係ないんだが、うえお久光好感持てる顔してたな。悪人っぽくてスキ(・∀・)
まみずは顔色悪い上に、左右非対称に微笑んでて不気味。コエエヨ(´Д`)
登正はそんな力いっぱい笑顔作らんでもって感じ。一番作家っぽい(-_-)
- 863 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 12:01
- 田村先生はあの中で唯一「先生」とお呼びしても良いかなゴルァでございます。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 13:13
- >851
お前は地球少女か?
- 865 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 23:12
- ドラゴンパーティのポスターすげぇなぁ
パンツ一体型の服て…無茶なデザインだよなぁ…
- 866 :イラストに騙された名無しさん:02/02/16 23:18
- hp買った〜なんか薄い〜
ドラゴンパーティーは確かに凄いな。
前バリにも程があろう。
ってか深沢美潮、ハードカバーはやりすぎのような……
売る気無し?
- 867 :イラストに騙された兄君様:02/02/17 00:46
- 前張りの下は全力で機械っぽいけどな。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 02:01
- 大好きな漫画家が今回の奨励賞作家の友人と知ってなんか鬱。
この気持ちは何なんだろう。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 02:10
- >868
心の病かなぁ?
形容しがたい感情とは想像できる。でも(゚ε゚)キニシナイ!!
- 870 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 02:58
- >>868
奨励賞ってどっちのほう? まさか18で漫画家に知り合いが
いるとは思えないが...
- 871 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 14:21
- こんにちは、葉鍵板住人です。
インフィニティ・ゼロ買いましたよ。ええ、もちろんイラストに騙されて(w
あんまり小説は読まないんですが、これから読んでみようと思います。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 15:47
- 板住人を代表するな(゚д゚)ゴルア
- 873 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 15:53
- 葉鍵板住人は昔からsageがデフォだ。
その性質が染み付いていなければまだ住人とは呼べんな。
- 874 :868:02/02/17 16:08
- 社会人の方です。
あぁ、やっぱり鬱だ…
- 875 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 16:13
- 同人を長くやってて、そこそこ上手かったら
10代ででも漫画家の知り合いがごろごろ出来るよ(マジレス
- 876 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 18:07
- 登正は最近のライトノベル事情とかゲーム事情とか
全く知らなそうだな。他の作品に比べればかなりちゃんとした
設定なのに、突飛ですいませんみたいなこと言ってるし。
基本的になんでもありの状況になってるってことを教えてあげてよ。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 19:41
- >>871
みごとに騙されましたね(w
電撃でもナポレオン文庫なみなのはあるけど(ボソ
- 878 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 20:00
- 星くず?
- 879 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 20:16
- >>877
鍵のゲームは18禁版であっても青心社にも劣りますんで。
つかいたる絵に似てるから買ったって言いたいんだと思われ。
- 880 :877:02/02/17 20:28
- >878
ん!おしい!それは次点(w
ヒント「私を貫いて」!
>879
そうですね。挿絵はモロそのまんまですね(w
- 881 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 20:42
- 無限のリヴァイアス小説版。
- 882 :877:02/02/17 20:58
- >881
あ〜あ、言っちまったYo
参考までに以下の様な描写があります(w
「二人の舌が意志を持ったように蠢き、お互いの唾液を求めて侵入を繰り返す。」
「くちゅくちゅとイヤらしい音が、口内を通じて鼓膜を刺激する。」
「その音と、自分の身体に密着する〇〇〇〇の胸の弾力を感じ、〇〇の股間にあるシャフトが、
急速に熱を帯びて固くなった。」
続巻が出ないのは編集部ストップだろうな〜(w
- 883 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 21:43
- シャフトってw
- 884 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 21:55
- >883
暴力事件ばかり起こしている問題児だけど女にはモテモテの黒人刑事(藁
- 885 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 21:59
- 内海課長のオモチャ
- 886 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 22:12
- >882
作者が忙しすぎて、スケジュール調整が付かないだけと思うけど。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 22:12
- >885
ふるいよ、ネタが。
「つまようじからスペースシャトルまで」ってか?
- 888 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 22:16
- >886
それは建前、本人にやる気がないだけ。
>887
いや、新作映画出るYo
スレ違いだけど。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:02/02/17 23:52
- いまテレ東で再放送CHU!
- 890 :イラストに騙された名無しさん:02/02/18 00:20
- 今日シックスボルトを本屋で見かけた。
表紙があまりにもあんまりなのでまさか話題にならないはずがないとこのスレを探し出した。
よかった、俺だけじゃなかったんだ。アリガトウ。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:02/02/18 00:32
- なるほど、高橋弥七郎氏と知り合いに漫画家ぁ。
868よ、そんな鬱なときはアームストロング少佐でも見て
和みなされ。
- 892 :868:02/02/18 02:51
- >891
その漫画家だよこんちくしょう(w
- 893 :イラストに騙された名無しさん:02/02/18 08:16
- >890
前スレで盛り上り過ぎて疲れちったYo
- 894 :イラストに騙された名無しさん:02/02/18 19:21
- 噂の前貼りポスターを確認。とっても淫猥なメンテナンスハッチですな。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:02/02/18 19:33
- メンテナンスハッチを開くと、御本尊の観音樣がいます。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:02/02/18 19:50
- Zガンダムみたいな股関節だったら指差して笑う。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:02/02/18 20:06
- エロゲーのシナリオをそのまま文庫にしてるだけ、
あるいは平気でパクリをやっている電撃みたいなライトノベルは普通の小説とは別物。
マニア扱いされて当然。内容は漫画の延長に過ぎないものの
とっつきやすさでは漫画よりはるかに劣り、
かといって文章でリアリティを表現するという小説本来の持ち味を生かせている作家も非常に少ない。
「創造力」こそが作家に求められる最大の能力であるにも関わらず、
既製作品のパクリしか排出する事が出来ないライトノベル作家、
およびその作品は小説と呼べるものですらない。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:02/02/18 20:21
- >>897
自分の考えを書くのは一向に構わんが、どの書き込みに対してのレスか
判るように書いてもらえないかな?
- 899 :イラストに騙された名無しさん:02/02/18 20:29
- >>898 メール欄
- 900 :イラストに騙された名無しさん:02/02/18 21:03
- >>897
こんな物貼り付けてまた祭りにでもしたいのかい?
まあいいけど・・
インフィ・・0読みました。
なかなか良かった。
ゼロの使用限度ありの召喚魔法(藁
を使った後の放心ゼロとリアの会話
とかはしんみりしてていい感じだった
ラストもあれでよかったと思うし
次巻期待です。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:02/02/18 21:18
- いわゆるフツーの小説にしたって、オリジナリティを発揮できてる作品なんて
数えるほどもないと思うが。
ライトノベルの場合、引き合いに出せる作品(アニメ、漫画)が多いだけに、
「あー、コレはあれのパクリだ」
「この台詞はまんまあれからの引用だ」
と言っては自分の知識量を誇るだけの連中をより元気にさせるのかも知れぬ。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:02/02/18 22:37
- >>897
2chならともかく、公式の管理人よく削除しなかったな〜(w
- 903 :イラストに騙された名無しさん:02/02/19 00:56
- 少しは省みる部分もあるんでないの。少しは。
- 904 : :02/02/19 18:17
- >>901
このさいパクリでもいいが、それ以前におもしろくないのはいかがなモノか
- 905 :イラストに騙された名無しさん:02/02/19 21:08
- 来月はトレイントレインの5巻がでるぞな。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 00:00
- >905
祭りの準備しとけよ。
漏れはとりあえず前巻まで読み直し。
以下本スレで会いましょう(w
- 907 :召還呪文:02/02/20 01:01
- ラストビジョン呼んでみた。 まだ途中だけど割と面白いのでスレを覗いてみた。
初めの方すごくまともに進行してたのな…。 なんであんなんなっちゃったんだろう。
とりあえず公子タンハァハァ
- 908 :キーワードを連発してみる907:02/02/20 02:13
- 読了。&第一スレの半分ほど読んだ。
すげえ疲れた。
かちゅの手動あぼ〜んってすげえ面倒くさいのな。
いかにも重箱の好きそうな作品だな。 漏れはパパ顔よりこっちの方が好みだけど。
読解力が云々の部分は、山犬。の具印レビューを思い出した。
んじゃそろそろ逝ってきます。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 06:24
- ラストビジョンつまんねええええええええええええええええええええええええ!!!!!!
海羽激しく死ねええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!
- 910 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 06:46
- つまんねえ糞小説の宣伝する信者もしね。
あんなつまんねえ糞小説を面白いなんて思うやつがいるわけねえ。
新規読者の振りして宣伝しまくるな。
- 911 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 12:29
- >910
ちょっとおもしろいと思っちまった・・・
てか公式の第三者って何よ?
- 912 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 12:34
- ∧ ∧O
( ゚Д゚)ノ 。o
- 913 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 14:54
- 人それぞれだなー俺はラストビジョン駄目だったわ。
つーかどんなつまらんもんでも金払った以上絶対最後まで読んでるけど
唯一まだ最後の方で停まってる。
かなり苦痛だった…もうこいつの本読む事も買う事もないだろうな。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 15:20
- >909-910は下に来てた奴と時間一緒。
本物のアレだから餌を与えるな。
- 915 :AVの3強:02/02/20 16:35
- 悪魔のミカタ読了。
内容云々以前に、寒すぎる。
あのセンスはきつい。読んでて白けるわ。
- 916 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 17:37
- ラストピジョンも悪魔のミカタも楽しめた俺は果報者だな。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 17:39
- いまさら太陽機関士物語/完全版/夜話読了っつても誰もノッテこないだろうな〜
いや今、積読処理してて(w
- 918 :沼底:02/02/20 17:43
- >916
ボクなんかそれに加えてカンフーファイターも絶賛だけどね。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 18:19
- 私も積読処理中
で、熱砂のレクレイムがものすごく面白かったんですけど・・・マジで
でも、まぁ今さらですかね。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 19:00
- >914
いや普通に違うんだが・・・
普通と感覚違うのかなぁ。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 20:13
- >919
過去の作品でも題名が出ると興味がワクYo
え〜と、熱砂のレクレイムね!メモメモ。
また積読ふえるな(w
- 922 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 20:18
- >919
おお、同士よ。
三巻の発売を待っていたのだが・・・
ものすごく遅筆ということもありうるかなーと。
口コミで結構宣伝したりもして。
でも、まぁ今さらですかね。
- 923 :917=919:02/02/20 20:38
- ん!なにげに熱砂のレクレイムファンが短時間に二名も?ちょっと検索するか。
専用スレはなかったよね。総合スレッド その3が読めるようになったから、
あちこち覗いてみます。
>>919>>922お暇ならもうちょっと詳しく感想キボンヌ
- 924 :919:02/02/20 20:49
- わーい、仲間がいた
では、宣伝をば
田中芳樹のレッド・ホットなんとかってのがありましたよね。
舞台設定はあんな感じです。
レジスタンスの少年たちが色々と葛藤してるんですけど、その描写が
凄くいきいきとしてるんですよ。熱くて、若さ全開で、そういった勢い命の
エネルギーが歴史を動かす。でも、若さゆえの悲しさ、もどかしさなんかも
あったりなんかしまして、はまればホントに一気に読めますよ。
とにかくキャラクターが生きてます。
但し、あんまし萌えはないかな。ヒロインもいることはいるんだけど、
2巻まででは何してんのかよくわからない。
最近のライトノベルの流れからは外れてるんでしょうけど、気に入る人は
いると思います。
以上、いまさら宣伝でした
もちろん、はぁ、何いってんの?てめぇさては作家本人だな。とかいう
ご意見もおありでしょうが、私ある激荒れスレで肯定派やってたことがあり
それはもういやな思いをしたことがあるので、できれば優しくして下さい。
- 925 :922:02/02/20 21:04
- >924
>>私ある激荒れスレで肯定派やってたことがあり
>>それはもういやな思いをしたことがあるので
げ。そうなのか。
やっぱ、少数派なのかなあ。
読み応えあると思うんだが。
ヴァルター(主人公のライバルキャラ)の描写が特に好きでして。
「生真面目な軍人気質なのに、父親から見たら怠け者」
「酒を飲んでたところに女性士官が入ってきて、思わずグラスを隠すところ」
とか、何か、「現実」っぽくていいなあ、と。(ヘンな例えで申し訳ない)
2巻で一応話はひと段落してるけど、3巻からガウとヴァルターが戦うはずだったのでは?
もう、駄目だろうな・・・。
この作家は2巻までの成績(笑)で干されたんかなー?
- 926 :917=921:02/02/20 21:13
- >>924
どうも!QX!
Googleで検索ったら
>シビアな世界観と「ロボットアクションもの」という点
さらには仲間内でもなんだか人間関係がぎすぎすしまくりという設定
>これってガンダム!? が読後の感想。作品の雰囲気としてはそんな感じ
こんなん出ました。
本屋で見かけたら立ち読みして気に入ったら購入しやす。
ちなみに
>田中芳樹のレッド・ホットなんとかって
これ完結したっけ?本スレで聞いた方がいいか。
>私ある激荒れスレで肯定派やってたことがあり
せっかく話をソラシタのだから止しなさいって(w
どこかのスレでお会いしてるかな?どことはあえて言わないが(w
- 927 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 21:21
- ラストビジョンつまんねええええええええええええええええええええええええ!!!!!!
海羽激しく死ねええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!
- 928 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 21:22
- つまんねえ糞小説の宣伝する信者もしね。
あんなつまんねえ糞小説を面白いなんて思うやつがいるわけねえ。
新規読者の振りして宣伝しまくるな。
- 929 :917=921:02/02/20 21:37
- それじゃ漏れも太陽機関士の宣伝
とにかく登場人物がいきいきしてイイ。
読了後感がひさしぶりにスッキリしたYo。
サブロウとナツの痴話喧嘩も笑えた。
以下例文
「このクソ女ー!変質者ー!
おまえなんか空飛ぶ電車で機械の体をくれる国に行って、
ボルトに生まれ変わって床板でもつないでやがれー!
少年の心の中にいる青春の幻影にでもなっちまえー!
万感の思いを込めて汽笛でも鳴らしぶしっ!!」
パロディーも効いてます。
- 930 :919:02/02/20 21:42
- >922
肯定派云々は別の作品の話です。もし、誤解されてたら、念のため。
熱砂はこのスレの過去ログ見てもほとんど話題になってませんね。
私はマリィのぶち切れが大好きです。
あと、ディオンがなんかすごくリアルだった。
>926
ロボットアクションには違いないでしょうけど、あんましメインじゃなかったです。
シビアな世界観っていうのは確かかな。
ちょっとハード系ですが、それでよければお勧めですよ。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 22:24
- 最近の電撃の受賞作見て思うんだけど
最初から2巻前提って感じの受賞作が多い気がするのだが・・
天国に〜とか、今回の悪魔の〜もそんな感じ
正直何か嫌なんだよね。
なんか話ぶった切った様でスマソ
- 932 : :02/02/20 22:35
- ダブリとかは無理に続編出したって感じだけどねぇ。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 22:37
- >931
新人さんには話を短くまとめるのが難しいからでは?
長編ならある程度ごまかしが効く。
- 934 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 22:56
- そもそも単発モノ自体主流じゃないしな。
シリーズにした方が売りやすいんじゃないか。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:02/02/20 23:00
- 単発モノが当ったらシリーズに変更するでしょ。
例は在りすぎて省略(w
- 936 :イラストに騙された名無しさん:02/02/21 01:00
- >>926
メインじゃない分そういうシーンがめちゃ燃える。
特に2巻レナの発進から戦闘終了までの一連の流れなんて鳥肌モン。
このシーンだけ「ヴイナス戦記」のクライマックスみたいな感じのアニメが見てみたい。
- 937 :なぁ:02/02/21 01:23
- A/Bエクストリームのキャラを見ると、
BLAME!というSFアクション系漫画を思い出す・・・のは
俺だけじゃない・・・筈。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:02/02/21 01:25
- >>932
意外によく続くよな・・・完結になるまでいつになるのやら
そろそろ完結してもおかしくなさそうだけど。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:02/02/21 03:16
- >937
応!!
なんとなくな
- 940 :イラストに騙された名無しさん:02/02/21 05:59
- >937
霧亥?
俺BLAME!好きだから読んでみようかな。
面白い?
- 941 :イラストに騙された名無しさん:02/02/21 11:26
- 出版予定見てて思ったんだが、3月に電撃で売れそうな作品が固まってるのに、
2、4月にずらさなかったのは新人作品が少しでも売れるように、という電撃なりの親心なのかねえ?
- 942 :イラストに騙された名無しさん:02/02/21 12:35
- 海羽スレとかうえおスレとか、最近は作品叩きよりもスレ叩きが多いな。
そんなに自分を無視して進むスレッドが悔しいのかね?
電撃系限定って事はやっぱり「関係者(w」か「落選ワナビ(w」なんだろうなぁ。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:02/02/21 15:08
- >>940
電撃大賞選考委員奨励賞受賞作なので、4/10に発売。
面白いかどうかは読んでみたいと(w
まブラムより全然明るい絵だけどね。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:02/02/21 16:10
- (o゚Д゚)ノゴルチャ
- 945 :イラストに騙された名無しさん:02/02/21 16:19
- >>942
きっと、お前のような無意識のうちに煽ってるタイプだろ。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:02/02/21 17:38
- 今更ながらに∞0を読んださ。
確かに、全体の印象として鍵系の雰囲気はある。というか鍵のゲームシナリオでもありそうな感じはする。
でも、ネタといい、文章といい、しっかりしているから、今回は挿絵に引っ張られて誤解された評価を受けそう。
力量はかなりあると思うので、今後の作品には期待できるんぢゃないかと。
これの続刊はださないほうが賢明っていうか、出せるような終わり方でもないだろうし。
個人的にはサトーさんが何を求めていたのかがちょっとわからずじまいだったのが気になる。>自分の読み込
み不足かもしれないが。
絵師の選択ミスだろうなぁ……。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:02/02/21 17:40
- 引越し用テンプレ作ったが長い……
5発言分になったけど、アップするより直接立てたほうが早いがどうしよう?
あと友野詳って電撃でなにか書いてたっけ?
- 948 :イラストに騙された名無しさん:02/02/21 18:08
- >930
実質、ヒロインはマリィではないかと。
一巻の口絵の文章。
最後の方に、ね・・・
つまり、そーゆう話になる「予定」だったんじゃ。
>936
「ヴィナス戦記」ね。
雰囲気近いものあるかも。
つうか、ガウがパイロットとして成長していく話だったら、かなり近いものになったんじゃ?
仲間が簡単に死ぬところとか(笑)。
>946
「絵師の選択ミス」
電撃の小説読むときは常につきまとう言葉だ。
- 949 :イラストに騙された名無しさん:02/02/21 18:21
- >947
央華封神
- 950 :イラストに騙された名無しさん:02/02/21 18:24
- 了解。
立てるよ。
- 951 :イラストに騙された名無しさん:02/02/21 18:27
- 電撃文庫・電撃hp総合スレッド・5
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1014283560/
移行よろ
- 952 :イラストに騙された名無しさん:02/03/10 07:01
- age
- 953 :イラストに騙された名無しさん:02/03/15 18:27
- やっぱ、絵師で本を選んでしまう事がおおいにある。中身ももちろん
重要だが!
- 954 :イラストに騙された名無しさん:02/03/15 18:28
- なぜこれを上げる?
- 955 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 21:47
- sage
- 956 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 04:24
- こんばんわー
- 957 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 04:24
- あんまり間を置かないようにします
- 958 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 04:25
- できるだけ一気に行きましょう=
- 959 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 04:25
- 電撃っていいよね
- 960 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 04:25
- カバー汚れないから
- 961 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 04:37
- 人が、いないよなー
- 962 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 04:38
- この時間は…
- 963 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 04:38
- 電撃のカバーはつるつるして風呂にも強そう
- 964 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 04:39
- な、気がする。
- 965 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 04:40
- 今日はどうせ、寝れないのだね…
- 966 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 04:41
- 富士見とか、読み終わったあと淵がちょっと折れてたりとか…
- 967 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 04:41
- ちょっと萎えるな…
- 968 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 04:48
- うっ…
- 969 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 05:03
- 落ちてしまった…
- 970 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 05:03
- 不覚にも…
- 971 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 05:03
- ブラクラを踏み…
- 972 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 05:04
- ってゆーか…
- 973 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 05:04
- そろそろ辛い…
- 974 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 05:19
- でも…
- 975 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 05:20
- 今寝て8時に起きれない
- 976 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 05:20
- えぇ…
- 977 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 05:21
- 睡眠は大切です。
- 978 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 05:22
- 二重カキコが…
- 979 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 05:31
- 規制される…
- 980 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 05:31
- なかなかつらいですな…
- 981 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 05:32
- 実は、はももんはそろそろ引退かな
- 982 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 05:32
- とか思うんですよ
- 983 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 05:38
- 全部埋めてたら…
- 984 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 05:39
- 今よりも荒し認定される…
- 985 :はももん ◆HXHHaMoM :02/04/29 05:39
- それはカナシイ…
- 986 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 05:47
- 986
- 987 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 05:47
- 987
- 988 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 05:47
- 988
- 989 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 05:47
- 989
- 990 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 05:47
- 990
- 991 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 05:48
- 991
- 992 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 05:48
- 992
- 993 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 05:48
- 993
- 994 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 05:48
- 994
- 995 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 08:47
- 995
- 996 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 08:47
- 996
- 997 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 08:47
- 997
- 998 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 08:47
- 998
- 999 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 08:48
- 999
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 08:48
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)