■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドラゴンランス戦記好きだったなぁ
- 1 :名無しさん:2000/02/07(月) 14:33
- 若い人は知らないかもしれないが。新刊で買うのは不可能だし。
スタームの生き様が特に好きだった。
もう復活の可能性はないんだろうね。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 02:43
- いちおうレイストも素材自体はキャラモンににていたはずなんだけどね。
それで病弱体型&金色の肌&砂時計型の瞳と、、、。
ハードカバーの装丁はアスティヌスの歴史書風にして欲しかったなぁ。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 07:19
- んでキティアラは初見の奴(確かギルサナス)ですら判るほどレイストリンそっくりと。
タニスとかスタームはヤった相手そっくりの男と旅してて平気なのだろうか。
気まずくない?
- 645 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 08:14
- >>644
ああ、だからスタームはやたらとレイストにつっかかるんだ・・・
納得。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 09:21
- (こんな事にうっかり気が付いてしまう自分が一番ドキュソなんだろうけども)
ドラゴンランス(2)城砦の赤竜 P107の三行目下の方の魔法使いのセリフ。
…「ぽく」ってゆーのはいったいなんの洒落なんですか、エンターブレイン様…。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 09:32
- >644・645
なるほど! そういや、2巻のラストでもタニスがレイスト見てキティアラ
思い出してるシーンあるね。タニスもけっこうレイスト相手だと冷たいというか
イラついてる感じだし。そう考えると、なんかかわいそうだなあ、レイスト。
やりたいほうだいの姉のせいで……(笑)
>646
ホントだ!(藁
- 648 :C.N.:名無したん:02/04/29 09:54
- >644
それでタニス・スターム×レイストなへ本が発生しそうだなぁ(鬱
…そうか、タニスとスタームは兄弟だったのか(w
タニスはそのことに一生気づきそうにないが。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 10:59
- >648
確か、キティアラとスタームの間にできた息子いなかったっけ?
しかもタニスとことキャラモンとこの子供らと一緒に行動してる話が
あったようななかったような……。
それにしても、スタームは後ろめたかっただろうな。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 16:15
- 所詮スタームとキティアラの子供なんて、後付けの設定だから・・・・。
戦記に遡って妄想たくましくしないでくれ。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 16:33
- ドラゴンランスに限らず
どうして後付け設定というものは
こうまで我々を萎えさせるのだろうねぇ
- 652 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 16:41
- スタームとキティアラがねえ。
男女の仲は摩訶不思議。
どう考えてもスタームがレイプされたとしか思えない。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 16:44
- 「伝説」で完璧なまでに素晴らしく見事なフィナーレを迎えてるだけに、
さらに続けるのは無理がありすぎるんだよな。
英雄伝の後日談2作は良かったけどさ。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 17:12
- >>649
後ろめたかったからタニスの言うことを聞いていた、という可能性もあると思われ
>>650・651
後の話を知ってから、戦記4巻のアルハナのシーンが白けてしまった。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 20:29
- >649
スティールのことな。
登場はめっちゃーーー先
>652
読んだが、実際暇つぶしに逆レイープしてみましたって感じ(w
- 656 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 20:48
- セカンド・ジェネレーション……
状況も何も描写はないがとりあえず1回喰っとくかあって感じでデキてしまったに違いないキティアラ。
対照的に取ってつけたようにファンタジー色濃厚、そこまで魔法を使いまくらないと(それも女の方から)その状況に漕ぎつけることすらできなかったのか、という感じのレイストリン。
説得力が全然違うのはなぜだ。実際キャラモンがキティアラの方の話しか信じていないのがせつなすぎる。。。 憐れなレイストリンよ。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 20:59
- >>648
実際にレイストリン×ダラマールという壮絶にいやでアレな本を間違えて読んでしまった俺にとっては冗談じゃねえ事だ。
つうかドラゴンランスでホモは禁止だ禁止だ禁止だ禁止。
海外のファン小説サイトでローラナのエロなんてのも見ちまったよ。うげあ。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 22:14
- >>657
年下攻とはやるな、レイスト
- 659 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 23:01
- ダラマールって年下なのか・・・?
- 660 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 23:10
- 年下が攻めるんです。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 23:23
- センスのない編集者によって復刊させられたせいで
とんだ復刊になっちまったなぁオイ
- 662 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 02:34
- どちらかいうと、死に体の会社に拾われてしまった不幸を呪うべきだろう。
いや、復刊してくれただけでありがたいのだが。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 03:11
- >662
でもこれでもう復刊はないだろ。こんな形で終わるなんて。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 10:51
- グループSNEの、ドララン復刊記念対談
http://www.groupsne.co.jp/htm/htm/new/kawara/02-04/kawara0204-01.htm
>663
> でもこれでもう復刊はないだろ。こんな形で終わるなんて。
すまん。意味がわからん。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 11:18
- >664
指輪物語を貶めて、ロードス島戦記をさりげなく宣伝してるのが笑えた。
つーか、ロードスってドラゴンランスのパクリなのになぁ。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 15:37
- >664
アスキーがこけて伝説も出せずに終われば、もうその次の復刊(他社による復刊)も
ないだろうってことじゃない?
今回なんでアスキーだったんだろ。もっと他にこういうのに向いた会社があるだろうに。
富士見版は最高だったなぁ・・・。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 16:21
- アスキーがこけなくてもこれで最後だよ。アメリカの会社と交渉してくれるとこもうないよ。皆こりてるから。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 17:05
- 何処にも売ってねえ。ちなみに江東区。
本屋のねえちゃんは「出てるみたいですが入れませんでした」とのたまった。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 18:23
- 富士見版を大切に保存しておきましょう。
多分、戦記しかでないから。
もしかしたら、アスキー次第で戦記さえも...。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 23:11
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
5月下旬 邪空の王(上・下) ハヤカワFT 各800円
マーガレット・ワイス&トレイシー・ハイクマン
俺が廻ってるサイトの範囲内では>>319が最も情報早かった。よって319は神
正直、今回のドラゴンランス復刊も(いろんな意味で)楽観視しているので
(細かい文句をつければキリが無いが、、、もう慣れた)、
両方楽しみにしながら今年〜来年を過ごす予定。
そういえば、ヴェルミナァルドがヒューマの子孫というのも初めて知った。
- 671 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 23:43
- 復刻版の注釈は、参考書籍名まで日本語に訳してるんだな。
『武装した兄弟』とか。
原書で読もう思ってもタイトル分からん。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 00:00
- >671
最初から原書で読んでは?
- 673 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 03:44
- >670
どうでもいいがヴェルミナァルドの「ァ」が萌え
- 674 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 06:57
- >673
ホントにどうでもいい。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 23:32
- > 673-674
笑
- 676 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 06:55
- どこにも見かけないな・・こりゃホントに疝気で終わりかも。
ドリッズトには辿り着けないか。まして未訳分なんて出さねぇかもな
- 677 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 10:29
- ハヤカワに代わってもらいたい
- 678 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 12:56
- ハヤカワ近頃復刊とかも頑張ってるから確かに良いなぁ。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 13:58
- 注訳ウザ〜。
私の妻は〜とか、この文はもっとも気に入ってる中のひとつです、
とかは必要あんのかな…
それより長すぎて省略された分を本文に加えてほしかった…
と思うのは自分だけか?
あと、レイストリン戦記をお読みください、って、
読 ま せ て く れ !!
- 680 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 18:15
- >>679
思う存分読め。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0786913142/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0786914297/
- 681 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 18:37
- ニュー速板のドラゴンランススレ、dat逝きになったね。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 22:26
- 今日の夕刊フジにドラゴンランスの記事が載ってたよ。
重版決定みたいだよ。
- 683 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 22:42
- > 682
マジ?
ぐっどにゅーす!
- 684 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 23:12
- よかった、よかった(マジ泣き)
- 685 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 23:13
- 初版が少なすぎたに100ペソ
- 686 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 23:16
- >>682
はたして(買うほうが)継続するかな。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 02:08
- >>475 >>476
フリントって DEX 10 なのか。
木を彫ってたりするからもっと高いのかと思ってた。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 09:38
- 文庫で出した方が絶対売れるよ。
読みにくいったらありゃしねえ。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 13:08
- 木彫りはドワーフの基本技能です。たぶん。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 17:04
- >>687
しかしAD&Dの場合、うかつにDEX上げてしまうと
やたらとすばしっこいドワーフになってしまう罠。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 20:54
- Dexの能力値は手先の器用さだけでなく、動きの機敏さも含まれるからね。
AD&D1STルールはよく知らないのだが
木彫りとかの実技はSKILLで判定するのではないかと思うよ。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 20:59
- なんの苦もなくタッスルを追い抜けるフリントなんて、俺は認めねえ!
ハァハァ言いながら追っかけるのが本物だ!
つうことで、手先の器用さが15とすると、体の敏捷さが5で平均10ってことでどうよ?
150 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)