■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
数学しながらタバコを吸うと
- 1 :132人目の素数さん:01/10/31 14:42
- 頭がクラクラして気が遠ぉーくなる感じがしませんか?
それで閃くなんてことありませんか?
- 2 :ちょいとすれ違いだけどさ:01/10/31 14:50
- マンションなどの気密性の高い家屋でガスコンロをつかうと、台所の
窒素酸化物濃度が工場レベルの基準をも越えることがあります。
喘息発作の一因になっているのではないかといわれています。
台所で火を使うときには換気扇を付けましょう。
- 3 :132人目の素数さん:01/10/31 15:06
- すれ違い
- 4 :132人目の素数さん:01/10/31 15:17
- むかーし、都立大(現在、名誉教授)の鶴見先生が1のようなこといってた。
- 5 :132人目の素数さん:01/10/31 15:47
- >>4
でしょ?でしょ?でしょ?でしょー?(爆藁
- 6 :132人目の素数さん:01/10/31 16:04
- 紙と鉛筆とタバコ
これだけあればあとはいらない。
- 7 :4:01/10/31 16:12
- >>5>>6
別に、くらくらってくるたびに、新しい定理が浮かんだり、証明できたりするわけ
じゃないからね!
鶴見先生に質問したら、そんなこといって、タバコを一服して、結局こっちの質問
に答えなかったから、つまり、「ケム」に巻かれたわけね。
- 8 :132人目の素数さん:01/10/31 16:19
- 机、壁、下敷きの類も無しで、当然家も屋根も傘も無し、
左手の上に置いた紙に、雨ざらしになりながらも、
ちびた鉛筆で必死に数式を綴る6氏の姿が目に浮かぶようだ。
- 9 :132人目の素数さん:01/10/31 16:26
- >>7
座布団一枚!(w
ただ、定理が浮かぶ云々じゃなく、あのトリップ感がいいわけでして(w。
というわけで、漏れもタバコを買いに行ってこようっと。
- 10 :132人目の素数さん:01/10/31 16:37
- ちなみに、数学者に喫煙者は多いのでしょうか?
皆さんの場合はどうですか?
ちなみに私は喫煙者。あ、でも数学者じゃないや(藁。
- 11 :132人目の素数さん:01/10/31 17:21
- タバコ嫌い。
- 12 :132人目の素数さん:01/10/31 17:32
- 4と7は文体も似てるなあ。
- 13 :12:01/10/31 17:32
- 9と7でした。はずっ!
- 14 :4=7:01/10/31 17:47
- >>12
そりゃそうだよ。ちょっとみんなを喜ばせようと思って昔話してるんだから。
もう少しそのときのことで思い出したんで書いておこう。
質問の内容はある級数の収束の問題だったんだ。それ、他の先生にきいたら、そ
の先生もわからなくて、「鶴見先生はそういうのはお得意だから、、、」って
いわれて聴きにいったんだ。その結果が上にかいた煙なのさ。大学1年のとき
だから大学の先生だって、やっぱり難しいことは難しいんだなって妙に感心し
たよ。
- 15 :132人目の素数さん:01/10/31 21:54
- タバコは嫌いだ。煙い。
- 16 :132人目の素数さん:01/10/31 22:25
- オレはタバコ好き。渋い。
ちょっと一服(-.-;)y-~~~ っと。
- 17 :132人目の素数さん:01/10/31 23:04
- 数学やる人って、
脳に悪いから酒もタバコもやらん!
と言ってるイメージがありますが、
そうでもないのでしょうか?
- 18 :15:01/10/31 23:58
- >>17
頼む、うちの教授にそれ言ってくれ
- 19 :KARL ◆gjHKPQSQ :01/11/01 03:16
- プラットホームの喫煙コーナーにたむろしてぷかぷかやっている人たちを見ると
あわれというかみじめというかかわいそうというかとにかくかっこ悪いとしか
言いようがない。その中に自分もいたりして^^;
- 20 : :01/11/01 03:25
- あの煙のなかにたってタバコを吸う人を眺めてると面白い。
- 21 :132人目の素数さん:01/11/01 10:14
- >>17
じゃあ、やっぱり数学者に喫煙者は少ないのかなぁ。
- 22 :132人目の素数さん:01/11/01 10:27
- タバコを吸う人は高学歴の人の間では、すごく減っているという全体の流れが
あるから数学者の喫煙者は減っているだろう。昔は、小説家でも数学者でも
紫煙をくゆらせながら考えるなんて言葉があって、タバコと「思索」ってのが
つながっていた感じはあったな。今は>>19にある状況だよね。建物の中の喫煙
室だと、外からみると大麻の巣窟みたいだからなぁ。
- 23 :132人目の素数さん:01/11/01 10:47
- たしかにタバコは脳や身体にダメージを与えることは間違いないでしょうね。
でも、逆にタバコも酒もやらないけど、甘いものを食い過ぎて糖尿病になったり、胃炎になったりするなんてこともあるから、要するにあんまり「健康に良くない」と神経質になってみたところで、そういう態度自体「健康的かどうか」という疑問は残りますね。
ま、所詮嗜好の類のことですね。
- 24 :132人目の素数さん:01/11/01 11:54
- >>7
>何が悪いのかなー。
性格でしょう(笑)
>高校三年なんだけど、数学の受験勉強するのもつらいよ・・・
無駄だからやめとけ(笑)
- 25 :4=7:01/11/01 12:08
- >>24
何か?
- 26 :132人目の素数さん:01/11/01 12:14
- えんいー。
- 27 :132人目の素数さん:01/11/01 15:07
- たばこを吸うのはいいけど,煙をはきださないでほしいな.
- 28 :132人目の素数さん:01/11/02 12:49
- 微分方程式やるとたばこ吸いたくなるってホント?
- 29 :132人目の素数さん:01/11/02 13:27
- >>29
微分方程式の解を煙の流れとゆらめきの中に見出すっていう伝統的手法。
常識でしょ。
- 30 :132人目の素数さん:01/11/02 13:41
- 煙草嫌い。
- 31 :132人目の素数さん:01/11/02 17:54
- >>29
微分方程式やると肺ガンの危険性が増すわけですな.
- 32 :132人目の素数さん:01/11/02 19:30
- >>31
そのとおり!実はそれが微分方程式界でNavier-Stokesを解くよりもはるかに
「難しい」問題とされています。つまりNavier-Stokesが解ける時空に肺がん
で死ぬ時空に含まれない方程式解が存在するか?って問題です!(へへへ)
- 33 :132人目の素数さん:01/11/03 11:52
- 先生がセミナー中にタバコを吸ってこまるってケースはあるのかな?
- 34 :132人目の素数さん:01/11/03 12:08
- 先生にチョーク投げつけますが何か?
- 35 :132人目の素数さん:01/11/03 12:35
- 大抵セミナー室は狭かったりするから
換気がしっかりしてるところじゃないと
タバコ嫌いの人は窒息するだろうね
- 36 :15:01/11/04 01:35
- 下手に逆らえないから困る。
なんで禁煙って決まってないんだよ…
- 37 :132人目の素数さん:01/11/05 15:24
- 昔は講義中にたばこ吸う先生いたけどね.
いまは消防法のかんけいで禁止.
館内全部にしてもらいたい.
- 38 :132人目の素数さん:01/11/05 15:53
- セミナー室でタバコを吸うのはやめてほしいよなぁ。全国的に止めるように
してほしいと思っている人も多いのだろうが、このスレッドの話題から推測
されるように喫煙者の先生も結構いるからな。学部長室あたりにお願いの手紙
でも書くんだな。
- 39 :132人目の素数さん:01/11/05 15:56
- わたしは日本中禁煙にしてほしい.
- 40 :132人目の素数さん:01/11/05 17:41
- たばこ吸ってアタマ冴えると思うのは
錯覚だろ.
数学の分野で微分方程式以外にたばこ依存の
強いのはどこだ.
- 41 :15:01/11/06 00:36
- >>40
つぅか絶対ニコチン中毒者どもの言い訳だよ…
- 42 :132人目の素数さん:01/11/06 13:54
- そう,ニコチン中毒は廃人同様だな
- 43 :132人目の素数さん:01/11/06 14:06
- うちの先生も煙草がんがんです.
整数論が専門です.
先生自身の部屋では、たまーに、紙葉巻きを吸ってたりします。。。
煙草を吸うと頭が働くらしいのですが。。。
逆に煙草を吸わないと頭が働かないようになってしまったのでは。。。
- 44 :132人目の素数さん:01/11/06 15:55
- 整数論やめるしかないな
- 45 :132人目の素数さん:01/11/06 17:40
- たばこって どして ああ めいわく なんだろ
ニコチンガムがもっとはやればいいのかな
ともかくもっとぜいきんかけてよ
- 46 :>>43:01/11/06 18:07
- 整数論もニコチン中毒が多いのだろうか.
- 47 :132人目の素数さん:01/11/06 18:31
- 禁煙者の言い分も分かるが、ファシズムみたいな禁煙論はいただけないな。
- 48 :132人目の素数さん:01/11/07 14:37
- 非喫煙者の人権はどうなるんだ
- 49 :15:01/11/08 00:58
- 非人間な教授どもによって蹂躙される
- 50 :132人目の素数さん:01/11/09 13:25
- ファシズムはどっちなんだろね
- 51 :132人目の素数さん:01/11/09 15:11
- >38
そんな手紙書かないでほしいです。
セミナーではイライラするから吸いたくなるようです。
キャバクラ嬢が客の前でたばこを吸うようなものでしょうか?
- 52 :132人目の素数さん:01/11/09 17:10
- タバコ嫌いな奴のそばで吸うタバコはなんであんなにうまいんだろう?
- 53 :132人目の素数さん:01/11/09 17:18
- 変態!!
- 54 :132人目の素数さん:01/11/09 17:31
-
∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < その煙たそうな顔がたまんねぇな……プハァ
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \_________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
- 55 :132人目の素数さん:01/11/09 17:36
- 似てない
- 56 :>>52:01/11/16 13:19
- こういう奴がいると
嫌煙権運動が盛り上がる.
マナーの悪い奴は撲滅されてもしかたがない.
- 57 :132人目の素数さん:01/12/10 19:26
- >>54
お前は俺のちんぽでも加えてろ。それで十分だ
- 58 :132人目の素数さん:01/12/10 21:59
- 咥えるでなく加えるとは一体どういう事か?
2つのちんぽでふたなり。二刀流マンセ
- 59 :132人目の素数さん:01/12/15 04:31
- 煙草は複式呼吸をするから、脳に良いんです。
- 60 :132人目の素数さん:01/12/17 03:47
- 一本吸うと、脳細胞は何個死滅しますか?
- 61 :132人目の素数さん:01/12/29 03:12
- 神宮寺三郎みたいですね。
ひらめくんですか?
- 62 :132人目の素数さん:01/12/29 03:14
- >>60
吸わなくても大量に死滅している
- 63 :ICBM:02/01/30 07:32
- 東大の数理科学研究棟は、全館禁煙なのでお勧めです。
後、国中禁煙なのは、タリバン時代のアフガニスタン。今は分からんよ。
んだんだ、シンガポールもほとんど国中禁煙らしいです。
- 64 :132人目の素数さん:02/01/30 09:23
- たばこをすわないひとは、年をとったときに死ぬよ
- 65 :↑:02/01/30 11:26
- あたりまえ。
- 66 :132人目の素数さん:02/01/30 21:39
- たばこをすわないことは、年をとったときに死ぬことの十分条件だ。
- 67 :132人目の素数さん:02/01/31 01:22
- >>63
えっ!!そうなんだ。
東大受けるのやめようかな・・・。
- 68 :132人目の素数さん:02/01/31 01:38
- >>67
玄関に灰皿がある。
あと、研究室でこっそりタバコすっている教官もいるらしい。
- 69 :おれ、67じゃないけど:02/01/31 01:51
- >>68 そうだよなー。絶対隠れてタバコ吸ってる教官っているよなー…。
おれもそう思う。もし玄関の灰皿に吸殻が存在してたら、絶対隠れシケモク
してるヤツいる、とみて間違いナーシ(w)
- 70 :67:02/02/01 03:04
- なるほどー。
ありそうですね。
できれば行きたいからやっぱり受けよ。
さて勉強勉強。煙草煙草。
- 71 :67:02/02/01 03:21
- でもできれば大学院行く前には煙草やめよ。
数理科学研究所で隠れて吸うの嫌だし・・・。
- 72 :ICBM:02/02/01 03:53
- 東大数理科学研究棟の二回のベランダに、喫煙できる場所があります。
- 73 :132人目の素数さん:02/02/01 07:20
- 煙草吸わないほうが良い
煙草は18まで
- 74 :132人目の素数さん:02/02/01 17:45
- たばこ吸うのをやめて
たらこにしなせい.
- 75 :67:02/02/03 20:19
- >>73,74
もう年だしたばこは引退してたらこにするです。
そしていつかたまごにします。
- 76 :132人目の素数さん:02/02/04 01:22
- >>64-66
なんかワラタ
- 77 : :02/02/04 18:54
- タバコを吸うと、その副作用として、各種のガンにかかりやすくなります。
- 78 :132人目の素数さん:02/02/04 18:58
- 吸うのをやめて,食べます.
このごろお茶も飲むだけじゃなくて,食べるの流行ってる
みたいですから.
これならいいですか?
- 79 :132人目の素数さん:02/02/13 00:48
- 俺の親友は30で死んだ。
とても悲しかった。原因はタバコの吸いすぎによる心不全。
相当なヘビースモーカーだった。
若くして死んだ優秀な数学者には、もしかしたらヘビースモーカーが多いのでは?
- 80 :132人目の素数さん:02/02/13 00:50
- >>66
その前に、それは命題とは言えないぞ。命題の意味知ってるか?
- 81 :132人目の素数さん:02/03/15 01:41
- 死ぬど。友人死んだ。健康優良児だったのに。
タバコの吸いすぎで肺と心臓やられてた。
- 82 :132人目の素数さん:02/03/15 05:14
- ( ´ー`)y-~~早朝のタバコはおいしい、、、
喫煙は頭も悪くなる?
- 83 :132人目の素数さん:02/04/06 10:05
- ほしゅ!ほさy!
- 84 :132人目の素数さん:02/04/28 22:43
- ( ´ー`)y-~~
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)