■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■同人合宿所ウォッチスレ■肉般若城@難民 【17】
- 1 :名無し草:02/02/13 20:07
- 合宿スレ@同人板ウォッチスレです。
「マジ・ネタ議論」、「ライブ中の報告待ち」や「感想」、
「派生した本家スレ違いの話題」はこちらでどうぞ。
雑談主体ですので紛糾はやめましょう。
脊髄反射・1行レス・ループレスの前に、まずはおちけつ。
難民板らしくマタ〜リ行きまし(=゚ω゚)ノょぅ。
基本的に「sage」進行。50位以下に落ちたら救出ageヨロシコ。
900踏んだら次スレへ引越ししましょう。
過去ログは>>2、関連スレは>>3、連絡事項は>>4参照。
●前スレ●
■同人合宿所ウォッチスレ■肉般若城@難民 【16】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1011269707/
* * 鯖の負担を軽くするために一工夫 * *
なるべく直近のレスにはリンク張らないように
「>>○○」をやめて「>○○」にしましょう。
特にかちゅ及びマカー用使いの方、気をつけましょう。
- 2 :名無し草:02/02/13 20:08
- ●過去ログ●
にくはんにゃといえばにゃ〜<合宿派生スレ>
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/977/977009074.html
■同人合宿所ウォッチスレ■肉般若城@難民
(1) http://natto.2ch.net/nanmin/kako/980/980351254.html
(2) http://natto.2ch.net/nanmin/kako/981/981361311.html
(3) http://natto.2ch.net/nanmin/kako/995/995878060.html
(4) http://natto.2ch.net/nanmin/kako/997/997549042.html
(5) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/998080319/
(6) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/998486099/
(7) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/998673477/
(8) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1000342623/
(9) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1001788984/
(10) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1004431956/
(11) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1008067347/
(12) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1009369487/
(13) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1010720985/
(14) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1010862582/
(15)http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1010945493/
- 3 :名無し草:02/02/13 20:08
- ●本家 合宿所スレ●
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! その50
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1011340921/
●参考●
家は合宿所でも宿でもねぇ!!〜ダイジェスト版〜
http://isweb21.infoseek.co.jp/play/love2ch/
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!出張版
http://green.jbbs.net/sports/569/love2ch.html
最近のライブのまとめ
http://isweb40.infoseek.co.jp/diary/sakura7n/
ヲチスレ過去ログリンク集
http://gashukujo.tripod.co.jp/
- 4 :名無し草:02/02/13 20:09
- ●連絡事項●
最近本家とここの境目が曖昧で、発言が被ってきてます。
レスをつける前にどちらに書いた方がいいか一度考えて、
賢くスレを使い分けましょう。
難民板でもチャットはNGです。
他の住人に迷惑をかけますので、1行レス、脊髄反射レスは
やめましょう。
基本は鯖に優しくマターリと。
- 5 : :02/02/13 20:43
- >1
乙華麗
- 6 :名無しさん:02/02/13 21:54
- >1
もつかれ〜。
ああ、今日も寒い。
- 7 :名無し草:02/02/13 22:35
- 「コミケにコスプレをしに行きました」
……もにょる…もにょるんだ…
- 8 :名無しよん:02/02/13 22:42
- >7
えっ、どうして?
- 9 :名無しさん:02/02/13 22:49
-
判らないのか?>8
- 10 :親切さん:02/02/13 22:55
- >8
ttp://www.inter-g7.or.jp/g2/manga/HTML/CMHTML/WCOMIK_J.html
コミケはマンガ・アニメ同人誌展示即売会です。
- 11 :名無し草:02/02/13 23:04
- >1さんオツカレーだ(=゚ω゚)ノょぅ。
>7
自分もソコに・・もnyo(以下自粛)
かの大祭でのコスさんたちに、元々いい印象を持ってないからかもしれんが。
コス*だ*け しに行ってるみたいなんで気になったyo。
ちゃんと約束事が守れてる人だといいな〜…、と。
- 12 :_:02/02/13 23:28
- これがコミケにいってコスプレをしました、という書き方なら角がたたな
かったのではないかと思ったり・・・
- 13 :名無し草:02/02/13 23:54
- >8
「コミケ」はコスプレをしに行くイベントじゃない。
同人誌を売り買いするイベント。
コスプレはただの「おまけ」だっつーのに、最近は
それすら知らん連中が増えたという嘆きさ…
- 14 :名無し草:02/02/14 00:15
- 前世がどうこうという人達の話を聞くと
コスプレイヤーの一形態じゃないかなぁという感じのものが多い
- 15 :名無し草:02/02/14 00:22
- 一人暮らししてるとき、表札に父の名前を書いたり
男の下着干したりして自衛したつもりになってた。
でもストカーには、表札や下着はダミーだって見抜かれた。
男物の洗濯物が下着しか見当たらない、
その下着も2種類しかなくて、毎日見てたら
それを交互に干してるのがばれちゃったみたい。
洗濯物に男物を混ぜて干すのは、
かなり用意周到にやらないと効果ないかも…
- 16 :名無し草:02/02/14 00:30
- >15
というか、そもそも外に洗濯物を干すのをやめればいいんじゃ…?
- 17 :名無し草:02/02/14 00:37
- >16
見えないところにコソーリ干してたら
女の一人暮らしって公言してるようなものじゃない?
- 18 :名無し草:02/02/14 00:38
- >17
家の中に干す。
- 19 :名無し草:02/02/14 01:03
- 本家670の逝き方を見ておびえてしまった。
熱そう…(´Д`)
- 20 :名無し草:02/02/14 01:30
- >18
下着等の室内干しは、生乾きになりやすい。
洗濯物にも部屋にも独特のにおいが付くから、
なるべくならやめたほうがいいと思いますよ。
湿気のきつい時は、衣服を通して匂ってきますよ。
それだけじゃ、なんなので、先日、体験したことを。
12月の末に、友人Aの従姉という人(面識なし)から、
夜中の3時ごろ、いきなり電話がかかってきた。
私は東京のデザイン会社に勤務しており、同人の個人サークルは現在お休み中。
たまに、友人のところに書かせてもらう程度。
「○ちゃん、あ、いつもAの本読んでて〜、そう呼んでるんだよね〜。
あ、でねぇ、こんどぉ、僕、東京に住みたいんで、一緒に済ませて。
あ、家政婦ってゆーのぉ?家事は僕がやるからぁ、○ちゃんは仕事と
同人だけやればいいよぉ。
あ、でもお小遣い月に3万円くらいもらえると嬉しい」
あまりにもふざけた話なのと、寝入りばなをたたき起こされたので
気が立ってた私は思わず、下記の内容を、非常に柄の悪い関西弁で
怒鳴りつけてしまいました。
「私は貴方と面識もないし、そんなふざけた話は受けられません。
一人ぐらしは慣れてるし、家政婦なんか要りませんし、
夜中に電話かけてくるような非常識な人とお付き合いする気もない」
すると、いきなり電話が切れ、それ以降、連絡も何もありません。
そんな事があったのも忘れていた先日、Aつながりの友人B(千葉在住)の所へ
遊びに行くと、しらない30くらいの女の人が居間でだらしなく寝そべってます。
「だれ?」
と友人に聞くとAの従姉とか。
「家事とかやってくれるし、便利だから置いてる
お小遣い?何でやらなきゃいけないの?
住ませてやってるから家賃もらってるよ」
との事。
同じころに同じような電話があり、まぁいいかと思ったんで居つかせてるとか。
Bとの価値観のあまりの違いに、Bとのフェイドアウトを真剣に考えてます。
- 21 :名無し草:02/02/14 01:36
- 本家652に携帯版メールボムの方法を教えてやりたいが、
犯罪になってしまうのでがまんの子だ…。
いろいろやり方はあるんだけどね。
一切合財を破壊する方法とか。
- 22 :名無し草:02/02/14 01:44
- 普段から男モノ下着を使う
- 23 :名無し草:02/02/14 01:55
- >22
厨房やストーカー撃退のためだけだったら
そこまではやりたくないが、
個人的には男物の下着はおすすめ。
女物よりゴムが緩めだし、
レースとかの飾りがついてないのでカブレにくい。
しかし、いざという時に失敗する可能性も大の諸刃の剣。
- 24 :名無し草:02/02/14 02:24
- 本家50-630見たら、気の毒だなあと思いつつ、やっぱり
コスは何とかせにゃいかんなあと思った。
高校生くらいの子が、ああいうところにきて浮かれて、電話番号や住所
教えて、本格的トラブルが起こってるわけで、やっぱまずいよ、それ…
普通にサークル参加するのも、まあ、あまり子供には勧めたくないけれど、
コスはどうしても危ないのに目を付けられやすいし、サークル参加よりは
お約束読んでない率高そうだ。
書いてなかったけど、何のコスしてたんだろうとも思った。
露出系、結構いるもんなあ…なのに怖さが分かってないのが。
- 25 :名無し草:02/02/14 02:44
- >24
うちの地元にもいるよ。
きわどい(胸の谷間が見えるとか、スカートが短すぎるとか)格好だから
盗撮されないようにねって注意したら、「私は大丈夫ですぅー☆」という
能天気な返事が。
数ヵ月後、どっかのそれ系サイトにパンチラ写真が投稿されていた
らしく「最低!」とプリプリしてた。
撮る方が悪いのは勿論だけど、無防備すぎるのは…
- 26 :名無し草:02/02/14 02:45
- 渡来の話(プロフィール)驚きました。
幾つかの塾の先生なんかの話で聞いたんですが、生徒には個人的な
情報は極力洩らさないし、特に住所や電話番号は絶対に秘するもんだと
言ってたんですよね。
何でかと聞いたら、生徒と個人的に親しくなり過ぎて、間違いがあったら
困る、べったりになり過ぎると指導に問題がある…とか。あと、塾の場合、
えこひいき防止もあるようですが。
うっかり家出でもして、先生の家に来られたら困りますしね。
家に上げるわけにもいかないし、もしも不在でも困るし。
確かに中学〜位の子って、大学生とか塾講師の先生を好きになっちゃうとか
ありそうだし、なるほどなーと思ってたんで、ちょっと驚きました。
- 27 :名無し草:02/02/14 02:56
- >20
どうしても室内で干したいときは、除湿器を使って、吹き出し口からの
乾いた風が洗濯物に当たるように工夫して(扇風機を組み合わせると
簡単)干せば下着ぐらいならちゃんと乾くよ。
梅雨時は普通の洗濯物もその応用で乾かしてる。
- 28 : :02/02/14 03:03
- >23
トランクスやボクサー履いてたことある。確かに気持ちいい。
でもさ、前が余らない?
- 29 :23:02/02/14 03:10
- >28
たしかに余る。
でも、デザインによっては気にならない程度のものもあるよ。
最近は男女兼用もあるので、そういうのを選んで買ってる。
- 30 :名無し草 :02/02/14 10:14
- 男物下着(トランクス)
私は夏場は自分の下着の上に、ショートパンツ変わりにはいてる。
女物のサイズプラス1くらいだと、ゆとりがちょうどいいです。
同じサイズだとゆとりはあるものの、ちょっと動きにくいから。
で、通販でつい妙な蒔絵柄みたいなのも買ってしまったよ(・∀・)
- 31 :名無し草:02/02/14 10:54
- >20
それはBもだけど、勝手に電話番号を教えてしまったAもちょっと…。
Aさんについては書かれてないから、なんとも言えないけど。
- 32 :31:02/02/14 10:56
- ごめん…アゲちゃった…。
- 33 :名無し草:02/02/14 10:57
- >31
誰かに聞かなくても本の奥付という場合も。
確か番号から住所は聞けないけど、住所から番号は教えてもらえるんじゃなかった?
- 34 :名無し草:02/02/14 11:20
- >33
世帯主っちゅーか名義人の名前が解ると教えてくれる。
しかし「電話帳に載せない」にすれば教えない筈だが。
- 35 :名無し草:02/02/14 11:51
- 一人暮らしの対策方法がでてるのでプチネタを。
つーても、逃げ出した話ですが。
もう6年くらい前の出来事。
東京で一人暮らしをしてた時のことです。
当時大流行のジャンルで、たまたま、かなり初期から活動してたので
超ピコのわりには、常連さんがついていてくださいました。
夏冬とも毎回参加。それ以外は時々イベントに参加する程度。
個人誌を出した時、奥付に自分の住所と本名を載せました。
当時は、よっぽど大手じゃない限り、書くって思いこんでたし、
メアドもURLもなかったので。
で、しばらく経ってから、手紙とかはこなかったんですけど、
無言電話が続きました。
それはまあ、無視してたんですが、
ある日、郵便箱の南京錠が半壊されているのを発見。
郵便箱ではなく、南京錠がねじ曲がってる…。
同人関係なのか何かわかりませんでした。
警察に連絡するとか微塵も考えずに、彼氏に泣きつきました。
結局、すぐに彼氏と同棲して、同人もやめてしまったので、
あれがいったいなんだったのかわからないまま。
今なら即警察に行くんですけどね。
おつきあいありがとうございました。
- 36 :名無し草:02/02/14 13:05
- 今になって考えるといい機会だったのかもしれませんね。
でも泣く泣く同人をやめられたのならご災難でした。
そのままゴールインして幸せな家庭を築かれますように。
しかし厨って、自分の行動のせいで好きな作家の本が二度と読めなくなるとか
考えないのだろうか……。愛情の押しつけがそのまま潰しになるとゆーに。
- 37 :名無し草:02/02/14 13:37
- >>36
ミザリー
- 38 :名無し草:02/02/14 13:54
- イワザリー
キカザリー
- 39 :名無し草:02/02/14 14:45
- >>38
くだらねーけどチト藁た。
- 40 :名無し草:02/02/14 15:17
- 本家652と>26さんの話を見て疑問に思ったのですが、いくら顧客とは
いっても個人(しかも学生だよね)の履歴書をFAXでそのまま送るって
法的に問題じゃないのでしょうか?渡来の事務所でとか事務の人が顧客宅に
出向いて「今度派遣する人はこういう人です」って履歴書を閲覧させて
連絡方法として電話番号だけ教えるっていうならともかく実家住所まで
記載されたものを渡すのは常識的に考えてあかんような気がするのですけど。
なってほしくないけど、もし652さんが襲撃されて被害を被れば厨と親だけで
なく渡来にも何らかの責任が生じますよね?それに今回は何事もなくても
その厨の所に今まで派遣された先生達の履歴書が残っているのなら、「今度
イベントあるからこの先生のとこに泊めてもらお〜」と新たな標的になりそうで
怖いです…
- 41 :名無し草:02/02/14 16:20
- 企業として考えた時に、派遣会社に登録している人を契約会社へ向かわせる
時には会社に履歴書のコピーを渡しそうじゃない? 渡さないかな?
(昔いた会社は受け取っていたような・・・気がする・・・)
まあ、普通はそういう書類を受け取っても特技や資格を確認するくらいで
あって、その実家に押しかけることはないんだけど。
履歴書とは別にスキルシートでも作ればいいんだろうけどね。
カテキョなら学歴・特技・資格・緊急連絡先(電話番号)・・・くらいで。
- 42 :名無し草:02/02/14 16:21
- >「んーじゃあそーゆーことにしといてあげます(*^v^*)」
この顔文字むかつくなーこういうとき出されると・・・
- 43 :名無し草:02/02/14 19:09
- …どーでもいいことなのですが。
昔から (*^v^*) って、冬の丸々とした雀に見えてしょうがない…。
今日も本家で↑見た瞬間に「鳥?」とオモテしまった。鬱。
- 44 :名無し草:02/02/14 20:07
- チュンチュンと厨厨じゃえらい違いだ
雀はなごむけど厨は(・∀・)カエレ!
- 45 :名無し草:02/02/14 21:19
- 本家692おもんない
- 46 :名無し草:02/02/14 21:37
- >45
言わずとも・・・。
むしろ、見事なレスストッパー振りがカコ(・∀・)イイ!(w
- 47 :名無し草:02/02/14 21:38
- 完璧ナメられてるよなあ・・失礼だがちょっと情けなく感じる。
(*^v^*)も「まだ持ってないってシラ切るのかー、私の大好きなあのジャンルの
同人誌が山ほどあるってわかってんのになーvまっどうせだめっつわれても
押しかけるんだけどねー♪あの人気ぃ弱いし行っちゃえばこっちのもん」てな
人を見下す余裕から出てるってとこだろうか。
- 48 : :02/02/14 21:56
- 本家693、ナマモノだから奥付書いて無いとあるけども、
ナマモノやってる人って通販やってないの?
郵便振替とかなのかな。
- 49 :名無し草:02/02/14 22:04
- ジムショに訴えられても足がつきにくいようにだね!
とあっさり納得してしまっていたよ……<本家693
- 50 : :02/02/14 22:08
- >49
いや、それは承知してますが。
蛇事務所関係は色々噂聞きますしね。
- 51 :名無し草:02/02/14 22:29
- 少なくともだらけで買った古同人誌を頼りに面識皆無の厨が
押しかけてくる危険性はない、ということでは。<本家693
……これまでの例を見るとその他の危険性(通販のリターンアドレス、
イベント会場から尾行etc.)がまだまだ残ってるから
安心はできませんよ、と言っておこう……
- 52 :名無し草:02/02/14 23:55
- 余談だけどさ。本家693。ナマモノは奥付け無しが当たり前?
そもそも奥付けも載せられないような本は作るなって思うんだが…。
よく、表現の自由というけど、責任のない自由などない。
自分の表現が咎められたとき、闘う覚悟があってこその表現の自由だろう。
だったら版元を明かしておくのは当然のことだ。版元を隠して、クレームを
一切受けないようにしておくなんてのは表現の自由という権利の濫用だろうに。
厨房が来るから…なんてのは二次的な問題だし。理由にならない。
犯罪の恐れがあるからといって版元を明かしていない商業誌はない。
犯罪の恐れがあるからといって連絡先を明かさない企業はない。
同人誌が一般流通するなら企業や商業誌と同じ姿勢があってしかるべき。
犯罪は犯罪、表現者の姿勢は姿勢で別の次元の問題だ。
そんなことに気がつかないなら押し掛け並の厨房というべきだろう。
でもここみてて思うけど、確かに押し掛け厨房が多いジャンルって
ありそうだな。特に女子中高校生にウケてるのは危なそうだ。
- 53 :名無し草:02/02/15 00:00
- 女子の独り暮らしとか事情もあるんだから
住所無しはいいと思うんだけど……>52
連絡先自体が無いなら確かに無責任だけどさ。
- 54 :名無し草:02/02/15 00:03
- 出版社のライターが、雑誌に自分の本名と住所電話番号を晒して記事を
書くなんてことはないと思われ…。
- 55 :名無し草:02/02/15 00:09
- >52
私が聞いた話によると、蛇事務所のスタッフはコミケ来て
同人誌を買い漁ってるとの事。
なので住所などが知られるとヤバいようです。
で、○○×△△のカプが多かった、などを調べ、番組で絡ませる頻度を
上げたり下げたりなど操作しているらしい。
なので同人は黙認状態だとか何とか。
これを聞いてて、ナマモノ系の人は、噂を鵜呑みにする人が
多いように思いました。
- 56 : :02/02/15 00:23
- >出版社のライター
同人誌とは同列にならないと思うけど
- 57 :とりあえず、:02/02/15 00:31
- 52は住所を公開しろ、と言いたいのかな?
- 58 : :02/02/15 00:37
- >54
雑誌は発行元が会社だから、ライターが住所書く訳ないじゃん。
同人誌の発行元はサークルなので、代表者の住所を書くが、
代表者は大体が筆者である事が多い。
- 59 :名無し草:02/02/15 01:04
- 「表現の自由が責任を伴う以上、表現者は住所氏名を明らかにすべき」というなら、
ライターにしたって住所氏名を明らかにしないといけないということになってしまう気がするが。
発行元は会社でも表現行為自体を行うのはライター
もっとも、そのライターの表現を会社の表現として発表するわけだから
会社自身も表現の主体なわけだけど
だからといって表現自体をライターが行ったという性質が消えるわけじゃない…と思う
- 60 :名無し草:02/02/15 01:09
- (゚Д゚)ハア?
- 61 :>52:02/02/15 01:13
- 53が言うように、連絡先自体が無いのならば問題だろうけど、メアドやURLを掲載
しているならば住所は掲載しなくても良いと思う。その理由は、さんざんガイシュ
ツなので言わないが、厨房が来るのは二次的だと言うのなら、肉般若・電波三兄弟
・ギャノレ・脳内婚約者厨・握力厨・ストーカーの新*香雄留を全て経験してから
にして欲しい。
- 62 :名無し草:02/02/15 01:16
- 昔の古〜い漫画雑誌を見てみると、昔は漫画家の住所が載せられてたんだよね。
それがなくなった一因には、押し掛けが酷くなったというのもあるのでは
ないかと想像してみる。
メールアドレスなどの連絡先が載っていれば、住所・本名は載せなくても
いいと思うが。 物騒な世の中なのだし。
企業みたいに、自宅に警備員を置ける個人なんていないだろう。
- 63 :名無し草:02/02/15 01:18
- マターリしましょうよ…。
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆ *
.人 人 人 .人 人 人 .人 人 人 ノ ☆
/ .\/ \./ \./ \/ \./ \./ \/ \./ \./ ☆ *
♪ ∧∧ ゜+ 。* ゜ ゜+。 * 。 ゚ + 。 * ゚ ゜ + 。*゜゜+。*゜゜ ゜+。 *
(* ゚ヮ゚) ♪ 「ハロー。わたし、しいちゃん。
(っ?c) . 今あなたの家の前にきてるの。
/ .,、,、ヽ ♪ 開けて。アケテ。アケローアケロー
`~UU~´.。*゜゜+ 。 。* ゜゜+。* 。 ゚ + 。 * ゚ ゜ + 。.。*゜゜+ 。 。* 。
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆ *
.人 人 人 .人 人 人 .人 人 人 ノ ☆
/ .\/ \./ \./ \/ \./ \./ \/ \./ \./ ☆ *
- 64 :名無し草:02/02/15 01:31
- >63
ホンモノのしーちゃんなら喜んで入れてあげますとも。てか帰さない。
んで、飼い主のあのお方をおびき寄せる。一石二鳥だワーイ。
- 65 :名無し草:02/02/15 01:33
- >63
あら、かわいい。
とか一瞬マターリしかけたじゃねぇか
- 66 : :02/02/15 01:34
- >52はとりあえず「奥付なし」に異議をとなえているのであって、
住所にまでは言及してないと思ったがどうか。
- 67 :名無し草:02/02/15 01:41
- 奥付に住所付ける・付けない問題は以前から
何度も話し合われループしてきたよね。
結果としてはメールアドレス等、何かしらの連絡先を
表記しておけば一応OKということにならなかったっけ?
やっぱり物騒な世の中だしね。
- 68 : :02/02/15 01:47
- 今迄住所載っけてたのに、突然メアドとURLだけになったサークルは
最近大手に成長、じゃなきゃストカなどにあった、もしくはねらー?
ねらーかと勘ぐられるのもイヤだが、勘違い大手と思われるのもイヤだ。
何の被害も無い内は載せ続けるつもり。
- 69 : :02/02/15 02:02
- >68
実は私もそんな感じ<被害無き間は載せつづけ
もう少し自分で考えてみてから、載せる載せない
を決めたいかな・・
- 70 : :02/02/15 02:06
- >59
>58さんで既出ですが、ライターの場合は、出版元に問い合わせ
ることができる(雑誌に出版元の住所や電話番号があるし)。
同人作家の場合は、その場合の代表者は本人になりますよね
生もの本は買ったことが無いので分からないけど、URLやメルアド
もしくは郵便振込先とかはのっけているのでは??
- 71 : :02/02/15 02:24
- ライターさんも名刺には事務所やなんかの
住所電話番号載せてません?
- 72 : :02/02/15 02:37
- 会社のパソのメアドも大体載せてるな<ライター
- 73 : :02/02/15 02:38
- スマン↑名刺にね
- 74 : :02/02/15 02:48
- ライターが名刺に住所等を載せるのは、仕事上必要だからなのでは…
とか思ってみるテスト。
当方、ナマモノやってますけど、メアドは載せても、住所氏名は記載してないです。
ご丁寧に、イベントとかでナマ同人誌を買い込んで、当人の事務所に送りつけるような
そういう方たちがいるものですから…
ジャンル内でも、奥付に住所氏名を書いている人間は、ほとんどいません。
ナマは、やっぱりそういう点、神経質になりがちのような。
- 75 :草:02/02/15 02:51
- ナマモノの事務所関連妄想話は、正直聞き飽きた。
- 76 :名無し草:02/02/15 02:58
- アニメジャンルの頃もナマモノの今もプロバのメルアドと
サイトURLしか載せてない。あとペーパーに郵便振替口座と。
これでも充分何かあったとき対処できると思うけどなー
- 77 :名無し草:02/02/15 03:00
- ところでコミケでは18禁本には「住所」明記が必要ということは
当然しってますね?>ALL
- 78 :名無しさん:02/02/15 03:02
- 事務所や本人に見られては困るものを描いているのか?
- 79 :名無し草:02/02/15 03:15
- >奥付書いてないけどねー
「奥付(に住所は)書いてないけどねー」だと思ってたんだが。
…違うのか?
あと、
>よく、表現の自由というけど、責任のない自由などない。
>自分の表現が咎められたとき、闘う覚悟があってこその表現の自由だろう。
って、2chネラーが言う言葉じゃないような。
- 80 :名無し草:02/02/15 03:24
- >77
え、ほんと?知らなかった
- 81 :名無し草:02/02/15 03:27
- >事務所や本人に見られては困るものを描いているのか?
78はヲタであることを周囲に公言しているのか?
一般人に見せられないような本を買ってはいないか?
隠しときたいことだってあるだろ。
- 82 :名無し草:02/02/15 03:35
- ttp://piza.2ch.net/log/doujin/kako/949/949085102.html
ttp://piza.2ch.net/log/doujin/kako/946/946845426.html
参考に。
- 83 :sage:02/02/15 10:44
- >61
52は正論。
ここでの実例をいくら挙げてもそれはイレギュラーに過ぎないからね。
ここでの予防策を世間一般の常識にするのは難しい。
ただ52もここで話し合われていることはイレギュラー対策であって、
正論が通じないということは理解してね。
- 84 :>52 意訳してみた(藁:02/02/15 11:50
- 余談だけどさ。>52。ネットは名無しが当たり前?
そもそも名前(&メアド)も名乗れないような発言はするなって思うんだが…。
よく、表現の自由というけど、責任のない自由などない。
自分の表現が咎められたとき、闘う覚悟があってこその表現の自由だろう。
だったら名前を明かしておくのは当然のことだ。名前(&メアド)を隠して、クレームを
一切受けないようにしておくなんてのは表現の自由という権利の濫用だろうに。
ウィルスが来るから…なんてのは二次的な問題だし。理由にならない。
犯罪の恐れがあるからといって版元を明かしていない商業誌はない。
犯罪の恐れがあるからといって連絡先を明かさない企業はない。
ネットでの発言が一般流通するなら企業や商業誌と同じ姿勢があってしかるべき。
犯罪は犯罪、表現者の姿勢は姿勢で別の次元の問題だ。
そんなことに気がつかないなら押し掛け並の厨房というべきだろう。
でもここみてて思うけど、確かに正論ばかり吐きたがる風紀厨が多いスレって
ありそうだな。特に厨房を扱ってるところは危なそうだ。
- 85 :名無し草:02/02/15 14:52
- キター!!の長いヤツ邦楽板で見かけたから張っておく(藁
. キタ━━━(゚∀゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚∀゚)━━━━━┓
┏━━━━( ゚∀)━━━━┛ .┗━━━━(∀゚ )━━━━┓┃
┗━━━━( ゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚ )━━━━┛┃
┏━━━━( ,)━━━━┛ .┗━━━━(, )━━━━┓┃
┗━━━━(゚ )━━━━┓ .┏━━━━( ゚)━━━━┛┃
┏━━━━(∀゚ )━━━━┛ .┗━━━━( ゚∀)━━━━┓┃
┣━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━┛┃
┣━━━━(゚∀゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚∀゚)━━━━━┫
┣━━━━( ゚∀)━━━━┛ .┗━━━━(∀゚ )━━━━┓┃
┗━━━━( ゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚ )━━━━┛┃
┏━━━━( ,)━━━━┛ .┗━━━━(, )━━━━┓┃
┗━━━━(゚ )━━━━┓ .┏━━━━( ゚)━━━━┛┃
┏━━━━(∀゚ )━━━━┛ .┗━━━━( ゚∀)━━━━┓┃
┣━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━┻┛
┣━━━━(゚∀゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚∀゚)━━━━━┓
┣━━━━( ゚∀)━━━━┛ .┗━━━━(∀゚ )━━━━┓┃
┗━━━━( ゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚ )━━━━┛┃
┏━━━━( ,)━━━━┛ .┗━━━━(, )━━━━┓┃
┗━━━━(゚ )━━━━┓ .┏━━━━( ゚)━━━━┛┃
┏━━━━(∀゚ )━━━━┛ .┗━━━━( ゚∀)━━━━┓┃
┣━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━┛┃
┣━━━━(゚∀゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚∀゚)━━━━━┫
┣━━━━( ゚∀)━━━━┛ .┗━━━━(∀゚ )━━━━┓┃
┗━━━━( ゚)━━━━┓ .┏━━━━(゚ )━━━━┛┃
┏━━━━( ,)━━━━┛ .┗━━━━(, )━━━━┓┃
┗━━━━(゚ )━━━━┓ .┏━━━━( ゚)━━━━┛┃
┏━━━━(∀゚ )━━━━┛ .┗━━━━( ゚∀)━━━━━┛
┗━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ネタだと思われるライブ中に張ったれ。
- 86 :名無し草:02/02/15 14:55
- >84
前半部分、fj(from Japan)かとオモタヨ。
- 87 :名無しさん:02/02/15 16:27
- >63 その場合はツーが適役だろう
泊メナイトドウナナルカ
ワカッテンダロウナ!
∧∧ ∧_∧
(*゚∀゚) ∩´∀`; )そんなこと言われても
(l lつ=|二ゝ ヽ と )困るモナ・・
. 〜| | 〈 〈 〈
∪∪ (_(__)
_∧ ∧__
/ ( ,,) /\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
|,, のー |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
↑出番待ち
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)