■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スーパー特撮大戦に登場して欲しいヒーロー
- 1 :名無しより愛をこめて:02/05/26 16:27 ID:1utmbJy+
- 某ロボットものはこんな感じのスレがあるので
特撮でも
個人的にはサンバルカン
- 2 :1:02/05/26 16:27 ID:1utmbJy+
- 2げっと
- 3 :名無しより愛をこめて:02/05/26 16:28 ID:m7qtXyPY
- ゴッドマン
- 4 :1:02/05/26 16:28 ID:1utmbJy+
- 3まで自分で
- 5 :名無しより愛をこめて:02/05/26 16:30 ID:2KJRK8gm
- レスポリシリーズ、といかメタルシリーズにはもっとバンバン出てもらいたい。
- 6 :名無しより愛をこめて:02/05/26 16:32 ID:MWWwZZlp
- うんこ
- 7 :名無しより愛をこめて:02/05/26 16:43 ID:Ot37Kioj
- >>3
神男が出てきたら全員殴られて超音波でゲームオーバー
- 8 :名無しより愛をこめて:02/05/26 16:46 ID:5UI8O5eR
- そんな貴方には
■等身大
仮面ライダー、仮面ライダーV3、仮面ライダーBLACK、仮面ライダーBLACK RX
仮面ライダークウガ、仮面ライダーアギト、仮面ライダー龍騎
ゴレンジャー、超電子バイオマン、超獣戦隊ライブマン
未来戦隊タイムレンジャー、メガレンジャー
時空戦士スピルバン、機動刑事ジバン、ジャスピオン
特警ウインスペクター、ロボット刑事、機動刑事ジバン、ジャンパーソン
アクマイザー3、超神ビビューン、シャンゼリオン
変身忍者嵐、キョーダイン、コンドールマン、MJ
ポワトリン、ロボコン 、行け!ゴッドマン 、怪奇大作戦
■巨大
ウルトラマン、ウルトラセブン、帰って来たウルトラマン、ウルトラマンA
ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ、ウルトラマン80、ウルトラマンパワード
ウルトラマンガイア、ウルトラQ
ジャンボーグA、ファイヤーマン、ミラーマン、大鉄人17、アイゼンボーグ
電光超人グリッドマン、ジャイアントロボ、レッドマン、グリーンマン
等身大29 / 巨大 18 = 計47作品が出る2ch版特撮大戦を作ろうスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1018008446/
がお薦めかも
- 9 :名無しより愛をこめて:02/05/26 16:55 ID:/3KaafOg
- 特撮大戦買ってクリアしたけど、ゲームバランスがいい加減。
エンディングもない、はっきりいってクソゲーだ。発売日当日に買ったのに・・・
- 10 :名無しより愛をこめて:02/05/26 16:58 ID:QNhdsX+D
- 特撮ヒーローがでてるだけでがまんしろ
- 11 :名無しより愛をこめて:02/05/26 21:06 ID:GSR6oQIq
- 特撮対戦結構楽しめたのは期待していなかったからだな
- 12 :名無しより愛をこめて:02/05/27 12:39 ID:7e8gaZke
- ヒーロー戦記なみのゲームを特撮のみでやってほしいな。
ティガ、ダイナ、ガイアやクウガ、アギトも入れて。
- 13 :名無しより愛をこめて:02/05/27 12:42 ID:Di2q8qQh
- 無理につめこむよりも、一人一人のヒーローをちゃんと輝かせてほしいよ。
- 14 :名無しより愛をこめて:02/05/27 12:48 ID:7e8gaZke
- >>13
やろうとしてやりきれずに失敗したじゃん。ヒーロー作戦。
主人公をシリーズから一人ずつ選んでたヒーロー戦記のほうがおもしろいよ。
- 15 :名無しより愛をこめて:02/05/27 15:27 ID:4DRbgwrL
- おれは一条寺烈や剣流星などの実写キャラの顔を
アニメで描いたヒーロー作戦が一番好きだな。
特徴が現れていていいかと。
ダイダルと特撮大戦の実写っぽい顔はなんだか不自然、
別に実写が嫌いなわけではないので。
- 16 :名無しより愛をこめて:02/05/27 16:04 ID:YlEycqaN
- きみはなーぜー きみはなーぜー
たたかーいつづけるのか いのちをかけてー
ひとすじーにー ひとすじーにー
たたかいつづけるー
がイイ!!!!
東映版スパイダーマン。今やってる映画よりカッコヨカッタヨ。あのポージング
たまらん!!!!!!!
- 17 :名無しより愛をこめて:02/05/27 16:10 ID:hkvxctJz
- 特撮対戦は各ステージの難易度めちゃくちゃだね。
ウルトラ警備隊の連中を育てておかないとクリア出来ないとこあるし。
- 18 :スーパー戦隊頂上決戦:02/05/27 17:01 ID:g54B2sVQ
- 歴代のスーパー戦隊が対決するアクションゲームがPS2で登場
5VS5の対決と戦隊ロボの対決で最強を目指せ
変身&名乗りや、戦隊ロボ発進シーン、必殺技などを超美麗CGで再現
オリジナルの役者による声の出演(可能な限り)
隠しチームにはドラゴンレンジャー他6人目のヒーローたちが・・・・
- 19 :名無しより愛をこめて:02/05/27 17:12 ID:v9W2AVQT
- スペクトルマン
タイガーセブン
ザボーガー
- 20 :名無しより愛をこめて:02/05/27 17:13 ID:frGwPwP3
- 夢戦士ウイングマンと超機動員ヴァンダー
- 21 :名無しより愛をこめて:02/05/27 17:34 ID:2EhULB19
- 次回もまたウルトラは初代〜新マンだけ。
ライダーは初代とV3とBLACKだけ。
そしてまた同じエピソードを一から繰り返す。ハヤタとウルトラマンの出会い、本郷の改造手術etc・・・
宇宙刑事3人は出てるけど話にろくにからまずただいるだけ。
その一方で、キカイダーもまた同じエピソードだけを繰り返し、プレイヤーに飽きられてしまう。
ゴレンジャーは最終決戦で全員出せない。ズバットはただの便利屋。
仮にクウガやアギトなどが出たにしても、ストーリーのクロスオーバーなどほとんどなく、ただ原作のストーリーを垂れ流すだけ。
他のヒーローは全く介入しない。たまにオリジナル主人公が少し絡んで、それだけ。
ていうか古いヒーローの中でそいつらだけがやたら新しくて、結果的に浮きまくる。
なんていうか、原作をただ垂れ流すだけではすぐに飽きられてしまう。
そのうえクロスオーバーもろくになし・・・
はっきりいって、特撮ヒーローの地位低下に繋がるよ、こんなゲーム出しつづけてたら。
ま、そんなに繋がるほど売れてもないが。
エンディングを「この物語はフィクションです」で終わらすスタッフに期待するだけバカってことですか。はぁ。
- 22 :名無しより愛をこめて:02/05/27 20:39 ID:erj/Bf2r
- >21
気持ちは分かる、分かるが、ここはそういった
現実の憂さを「こうだったらいいのに」カキコで晴らすスレ。
まあ不毛には違いないが、マターリ行こうよ。
- 23 :名無しより愛をこめて:02/05/28 08:28 ID:u+qknjLv
- じゃあ企画のみで終わったヒーローを、
ゲームで復活させるのは?
ジャガーマンとか
豹マンとか、
シルバージャガーとか…
Pプロばっか。
- 24 :名無しより愛をこめて:02/05/28 08:42 ID:6CyFdTcr
- コンパチヒーローシリーズをやりすぎてたせいか、やっぱり特撮作品と一緒にガンダム
も入れてほしいと思うのは私だけですか?
- 25 :名無しより愛をこめて:02/05/28 12:02 ID:6wcC0Td1
- >>24
昔のような風潮なら問題ないんだろうけど、今のように原作再現が念頭にある状態じゃ・・・
無理っぽいなぁ。
スパヒロの二の舞になるかもしれんし、今ならウルトラマンが人間と戦っていいのかとかいう議論になるような気がする。
- 26 :名無しより愛をこめて:02/05/28 12:28 ID:5vfp+K/5
- >>25
「アイアンキング」は出せそうにないね・・・。
等身大の癖にアイアンベルトで巨大怪獣どつきまわす強い静弦太郎と、1分しか動けない巨大ヒーローアイアンキング。
ウルトラセブンは「巨大化・縮小化」が可能なんだが・・・。
ゲームの「ゼノギアス」では等身大の時、敵で巨大ロボやモンスターが出てくると「召喚」で自分用の巨大ロボ呼び出して搭乗するのが可能だった。
- 27 :名無しより愛をこめて:02/05/28 16:52 ID:aAFroyEL
- スパヒロが一番好き。
特撮キャラとアニメキャラというまずありえないであろう
共演は最高だと思う。
- 28 :名無しより愛をこめて:02/05/28 17:18 ID:6wcC0Td1
- メガネがそれをぶち壊したけどなw
- 29 :名無しより愛をこめて:02/05/28 17:43 ID:b9mF+GK+
- スーパーヒーロー作戦
それはスパロボαやゼノサーガに並ぶ製作者のオナニーである
- 30 :名無しより愛をこめて:02/05/29 10:06 ID:Hbqz5FS4
- age
- 31 :名無しより愛をこめて:02/05/29 10:07 ID:uqFP+BYp
- 原作たれ流しはヤメテくれ。そんなもん誰も望んでない。
少々原作からぶっ飛んでいても面白ければOK
- 32 :名無しより愛をこめて:02/05/29 10:43 ID:7hyksR92
- ヒーロー作戦糞。
ヒーロー戦記はおもしろいよ。
ボケ、ツッコミ、ボヤキとキャラに役割があったのがいい。
エンディングもいい。
- 33 :名無しより愛をこめて:02/05/29 15:25 ID:EfvLtIRX
- >>28
メガネって誰ですか。
- 34 :名無しより愛をこめて:02/05/29 15:59 ID:srCO1Wuw
- >>33
SRXというバンプレのオリジナルロボット。
ウルトラマンを始めとするヒーロー達を踏み台にしまくり、自分の最強っぷりを見せつけた。
その活躍度は主人公すら上回る。ていうか主人公の機体がコイツのオプションパーツに過ぎない。
特撮ファンにとって、特撮大戦にもっとも登場してほしくない、忌み嫌われる存在である。
だが、こいつらの出ていた初代スパヒロが、ヒーローのクロスオーバー的には一番まともだったんだよな。
SRXさえいなければそれなりのストーリーではあったと思う(ゲーム性は別)
その後のストーリーのクソさを考えると、SRXが出ないならどうでもいいのか?とも思える。
- 35 :名無しより愛をこめて:02/05/29 16:04 ID:RlvXuPwD
- SRX嫌いって結構いるのね
- 36 :名無しより愛をこめて:02/05/29 16:05 ID:EfvLtIRX
- >>34
メガネってSRXのことだったのか・・・
自分はスパヒロで主人公は途中で、当然パワーアップすると
思ってたので、「銃になって終わりかよ!これで主役、ざけんじゃねー」とは
確かに思った。でも個人的にはスパヒロのSRXはまだ許せる。その後にくらべればね。
- 37 :名無しより愛をこめて:02/05/29 16:23 ID:ktY1cuBf
- シャンゼリオン。
- 38 :名無しより愛をこめて:02/05/29 17:48 ID:cgO91fGS
- みなさん、ガイアセイバーを忘れてませんか?ちなみに俺もスパヒロ1が好き(ヒーロー戦記は
もはや別格)ダイダルはヒーロー同士の絡みが少なすぎ(ガイアばっかりの第一章はやっててうんざり
した。)特撮大戦はシステム自体はスパロボのパクリだから、良いんだが、なんたってグラフィックが
へぼすぎる。それとゲームバランスが悪すぎる。
- 39 :名無しより愛をこめて:02/05/29 18:06 ID:1bB3A4gS
- 突撃!ヒューマン
- 40 :ジロー :02/05/29 18:52 ID:HgYMSbhj
- っていうか特撮大戦の続編でないの?
ずっと待ってんのに・・・
- 41 :名無しより愛をこめて:02/05/29 18:56 ID:EfvLtIRX
- まともなゲームバランスの調整してるかどうかもあやしい
ゲームの続編はいらない。
- 42 :名無しより愛をこめて:02/05/29 19:17 ID:+r8NSKx9
- 駄文です。たいしたストーリーにもならんが
第1部
仮面ライダーV3の活躍で滅んだはずのデストロンが再び蘇った。それを知り再び立花籐兵衛の元に集結する本郷猛、一文字隼人、風見志郎。
デストロンの出現と同時に超古代怪獣ゴルザとメルバが出現した。そんな中、ティガの地に導かれたマドカダイゴは光となり巨人像と同化、ウルトラマンティガとなった。
同じ頃宇宙ではマドーが活動を開始。地球地区担当の宇宙刑事シャリバン・伊賀電は地球へと向かった。
デストロンを相手に戦いを続ける3人のライダーは、同じようにデストロンと戦うキカイダー・ジローとキカイダー01・イチロー、マドーと戦う電と邂逅を果たす。
ダイゴもまた事件を調べるうちに彼らと出会い共闘していく。
ダイゴ達とは逆に敵対関係にあったデストロンとマドーだが、神と名乗るキリエル人の仲介で同盟を組むことになる。
デストロンはティガに興味を持ち始め、捕獲し利用することを考え始めた。一方のマドーはイガクリスタルを巡って電達と争う。
キリエル人は独自に人類を導こうとするがティガによって倒される。
それを機にデストロンとマドーの同盟は決裂する。それを知った本郷達は怪獣などをダイゴに任せ2組織の殲滅のため二手に分かれ行動する。
- 43 :名無しより愛をこめて:02/05/29 19:34 ID:+r8NSKx9
- デストロン壊滅に向かった本郷、一文字、風見は生きていたライダーマンが再会し、デストロンの首領を追い詰め壊滅させた。
マドーの壊滅に向かったのは電、ジロー、イチロー。戦いの中彼らの元にも助っ人が駆けつけた。
彼らと同じように2組織の決裂を知り、マドー壊滅の好機と判断した銀河連邦警察から派遣された銀河パトロール隊隊長でもある宇宙刑事ギャバン・一条寺烈だ。
ギャバンの助けもうけシャリバンたちによってマドーも壊滅する。
同じ頃怪獣と一戦交えたダイゴの前にマサキケイゴと言う男が現れた。マサキはダイゴのスパークレンスを奪いイーヴィルティガとなるが戦いの末ティガが勝利する。
ダイゴはその頃から悪夢を見るようになる。そんなダイゴを気遣うレナ。
数日後多数のゾイガーが出現した。レナと共に出動したダイゴはレナが自分の正体に気づいていたことを知る。
変身しゾイガーを倒すダイゴだが、ついに出現したガタノゾーアに敗れ、ティガは石像に戻ってしまった。
レナたちは電たち、そしてマサキケイゴの協力の元ティガを復活させようとするがガタノゾーアの妨害で失敗。
しかしその時奇跡が起こった。世界中の子供達の光によってティガはグリッターティガとなって復活。
ギャバン、シャリバンの援護も受けてガタノゾーアを倒した。
戦いが終わり、ダイゴはレナと結婚。本郷やジローたちは世界各国にいるデストロンの残党撲滅のため旅立ち、電はイガ星担当となりギャバンと共に地球を離れていった。
- 44 :名無しより愛をこめて:02/05/29 19:46 ID:lV+WQad8
- >>42-43
ごちゃ混ぜにすればいいというものではない
- 45 :名無しより愛をこめて:02/05/29 20:11 ID:CjWxrLhc
- ウルトラはティガとダイナ。
ライダーはクウガとアギト。
とりあえず最近のヤツら出て欲しい。
ガイアと龍騎は世界観がめちゃくちゃ過ぎるのでイヤ。
>>42-43
悪くないよ。オレは好き。
- 46 :名無しより愛をこめて:02/05/29 20:17 ID:pb2B+WBF
- しかしいろいろな作品をいれてはなしつくるのって結構難しいんだよな
- 47 :名無しより愛をこめて:02/05/29 21:00 ID:EfvLtIRX
- ダイダルのようなガイアの1人芝居は絶対いや。
仮面ライダーは]〜ス―パ1に出て欲しい。
- 48 :名無しより愛をこめて:02/05/29 22:14 ID:VjSIPQpN
- >>45
別に出ても良いじゃねぇかよ・・・ガイア、龍騎。
大体特撮モンってみんな世界観メチャメチャじゃん
あと初代仮面ライダーと仮面ライダーV3のシナリオはもー良いカナーリ飽きた
んなもん終わった事としブッ飛ばして一気にストロンガーのシナリオで頼む
- 49 :名無しより愛をこめて:02/05/29 22:19 ID:O+LZdcUM
- >>42-43
第1部ってことは第2部もあるのですか?
- 50 :名無しより愛をこめて:02/05/29 23:18 ID:4DQAB1Y2
- うんこ
- 51 :名無しより愛をこめて:02/05/29 23:57 ID:srCO1Wuw
- 最近のスパロボとか見てると新しい作品が話のメインになってきているようだが・・・
ここはスポットを当てられない第二期ライダーやウルトラを後半のメインにやってもいいと思う。
てなわけで後半戦の敵にデルザー軍団きぼん。
怪人の強さが全員ボスクラスな強さで暴れてくれ。
あと、ダブルライダー登場を最後の最後まで引っ張って「そんなものは伝説だ!」と言わせてみるか?
奇厳山の人面岩にいくと、大首領とともにシャドームーンやダグバが待ち構えていたり。
このゲームのシステム的に、一対一だとキツいもんがあるからなぁ。育ててないとハマる危険があるし。
- 52 :名無しより愛をこめて:02/05/30 00:44 ID:dL5RIabV
- MACのダン隊長が終盤にウルトラマンと新マンを地球に呼んでさ、
「かつて科特隊とMATで活躍した優秀な隊員をスカウトした」
って展開はどう?
- 53 :名無しより愛をこめて:02/05/30 13:15 ID:OfgvGg05
- ヒーローとは関係ないけれど、
とりあえず、俺様節全回なバカ脚本しか書けない寺田や、
特撮大戦2001の脚本書いた奴はいらない。
ヒーロー戦記の阪田さん復活希望!!
- 54 :名無しより愛をこめて:02/05/30 15:46 ID:8w4JEpEd
- ヒーロー戦記おもしろかったよな〜。ちょいムズかったけど。
長野が出てくれないだろうからティガは出ないと思う。
龍騎はムリでしょ。鏡の中で戦ってるもん。
でも平成キャラも混ぜて新作出て欲しいよ。
- 55 :特撮ファン:02/05/30 16:31 ID:omb6RN5L
- 平成ヒーロー作戦というRPGを考えてみたんだが、俺の登場して欲しいヒーローは
まず仮面ライダー系では、ZO、アギト、クウガあたりで
ウルトラマン系では、パワード、ネオス、ティガ、ガイア、コスモス(コロナモード)あたり
あとは、オリジナルヒーローも登場ってことで。
- 56 :名無しより愛をこめて:02/05/30 18:28 ID:GOueC8S6
- 戦隊ってどう?
- 57 :名無しより愛をこめて:02/05/30 18:35 ID:dL5RIabV
- 阪田の書いたシナリオは小学生の妄想レベルだ
阪田逝ってよし
お前は一生魔装機神のネット小説でも書いててくれ
- 58 :名無しより愛をこめて:02/05/30 19:26 ID:OfgvGg05
- >>57
厨房丸出しやな〜・・・(笑)
それでもSRXの物語しか書けない
寺田よりはなんぼかマシです。
- 59 :ジロー :02/05/30 19:36 ID:+3i4+ZKI
- ヒーロー戦記って風見がギターを弾いて「お前はまだまだ2番目だ」
とかやったりしてゲームやっていた当時はわからなかったネタも
今になるとよくわかる。濃いゲームだったんだなぁ・・・
- 60 :名無しより愛をこめて:02/05/30 19:39 ID:OfgvGg05
- とりあえず、
・7人ライダー(1号〜ストロンガー)
・ウルトラ6兄弟(初代マン〜タロウ)+レオ&アストラ
・3大宇宙刑事(ギャバン、シャリバン、シャイダー)
は不可欠だと思うぞ、俺的に。
- 61 :名無しより愛をこめて:02/05/30 19:45 ID:sC6bEzZ7
- レインボーマンがいいなぁ。
エルバンダやガルマ辺りを敵として出してホスィ。
レーザーブレードでぶった斬られるエルバンダが見たい。
- 62 :名無しより愛をこめて:02/05/30 19:53 ID:eXMM8shT
- バトルホークとアステカイザーきぼんぬ。
- 63 :名無しより愛をこめて:02/05/30 19:55 ID:OC9St/2X
- ティガ、クウガ、アギトも出て欲しいが、まずは>>60のメンバーで1本作って欲しい。
でもそれでもやっぱり数が多いかな。>>42-43のようなのでまず1部で2部はX〜ストロンガーとかを主役にするってどう?
バダンとフーマの2大最強組織っていうのもみたいな。地球最強と宇宙最強の組織が相手って言うのも燃える
- 64 :名無しより愛をこめて:02/05/30 20:00 ID:OfgvGg05
- ・・・で、問題のバダンは
TVスペシャル版とSPIRITS版、どっちの方がいい?
俺はとりあえずSPIRITSの方で。
- 65 :tcatgi014037.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/05/30 20:01 ID:lq+vRSCy
- 自分は、スペクトルマンとか、シルバー仮面が出てほしい・・・。
- 66 :名無しより愛をこめて:02/05/30 20:22 ID:2HHL1Suw
- シナリオは上原正三氏みたいなプロにまかせてみるのはいかが。
- 67 :名無しより愛をこめて:02/05/30 20:27 ID:vBk9JZrE
- >>58
そのSRXの(しかも独りよがりな)シナリオしか書けない手等駄が
何かのコネでハリケンや龍騎のゲスト脚本を書いたらどうなるのかという
とても恐ろしい事が頭の中をよぎっちまったよ...鬱だ
- 68 :名無しより愛をこめて:02/05/30 21:20 ID:2HHL1Suw
- >>67
というか寺田はライターじゃないよね
- 69 :名無しより愛をこめて:02/05/30 23:17 ID:w3x3ciy9
- ガイアセイバーのマークハンターはどうだろう。
第2次スパロボのサイバスターみたいな扱いで。
- 70 :名無しより愛をこめて:02/05/30 23:20 ID:w3x3ciy9
- あ、一応バンプレオリジナルなんだけどね>マークハンター
で、オリジナルはコイツと敵くらいで。特に味方オリジナルは必要最小限でいい。
その分、他の作品を出すべきだろうし。
- 71 :名無しより愛をこめて:02/05/31 00:05 ID:MEFzIeBN
- ウルトラマンやライダーはスパロボのガンダムのように全て出さなくてもいいんじゃない?
2001はライダーは3作品だけだったのに最初から最後までライダーばかりのような気がした
- 72 :名無しより愛をこめて:02/05/31 01:52 ID:G6BKi9YT
- 確かに全部は出さなくともいいだろうが、中期シリーズ(エースやタロウ、Xやストロンガーなど)にもいい加減触れて欲しい。
ただ、この「過去のヒーローとの共演」のあった中期シリーズを入れるなら、必然的に共演した先輩達の初期シリーズも入れなきゃならないことになるんだよな。
ヒーロー共演・・・ここらへんがガンダムと違って痛いところ。
このうえさらに平成シリーズも入れるとなると・・・確かにいろいろ大変だな、こりゃ。
- 73 :名無しより愛をこめて:02/05/31 03:34 ID:lvY0miCz
- 2002は出そうにないね
- 74 :名無しより愛をこめて:02/05/31 03:36 ID:MEFzIeBN
- >>72
先輩を出す必要があるのはV3だけであとはいくらでもアレンジできると思うが
- 75 :名無しより愛をこめて:02/05/31 13:17 ID:YAz6x33f
- >>74
それはそうなんだけど、どうせ出るならウルトラ6兄弟や7人or10人ライダー全員揃って出て欲しいってわけよやっぱ。
ヒーロー共演ってのはシリーズもののいわゆる一つのお祭りっつーか燃えどころなわけだし。
- 76 :名無しより愛をこめて:02/05/31 13:18 ID:11WdvA+e
- 10人ライダーでは全員ではありません
- 77 :名無しより愛をこめて:02/05/31 13:36 ID:sEkkp06f
- 34人ライダー全員(現在未登場6人)出してほしい。来年出すのなら。
- 78 :名無しより愛をこめて:02/05/31 13:58 ID:bvBMo4Q9
- メタルダー。育成機能付き。
ウルトラさん達と行動させると一般人に、図バットやがんがんじいと行動すると変なやつに、
ジローと行動させると成長なし。
- 79 :名無しより愛をこめて:02/05/31 14:14 ID:M1TifIgq
- ウルトラマンティガと仮面ライダークウガは絡めやすそう
「光VS闇」だからね、超古代文明繋がりもあるし、
長いブランクの末にTV放送された作品同士で両作品とも人気が高いし
- 80 :名無しより愛をこめて:02/05/31 14:19 ID:MEFzIeBN
- まあ、今後出すのなら2001のようにスパロボとは別ラインで開発してくれ
- 81 :名無しより愛をこめて:02/05/31 14:24 ID:M1TifIgq
- 顔グラフィック(変身前の素顔ね)はアニメっぽくでイイよ。
下手に実写に近づこうとしたダイダルの野望のはカナーリキモかった・・・・
特に沢村大(シャイダー)と早川健(ズバット)
- 82 :名無しより愛をこめて:02/05/31 16:08 ID:mdR4ypwH
- 敵にバダンが出てきたら「SPIRITS」のZX部隊を出して欲しい。そんでヒーロー側の基地を次々と襲撃するっていうのどう?
おれとしてはいっぺんにやるのはどうかと思う。たくさん出ても描ききれないだろうし・・・
無理かもしれんが続編が3つぐらい作られるなら
1つ目はX〜ストロンガー、宇宙刑事シャリバン、帰マン〜A、ティガ
1号〜V3、マン〜セブン、キカイダー兄弟、ギャバンはすでに存在している先輩格で
2つ目はスカイ〜ZX、シャイダー、タロウ〜レオ、ダイナ
バダンは「SPIRITS」のをベースにして欲しい。
そんで3つ目はRX、クウガ、アギト、ガイア
戦隊とかも出て欲しいけどどれが出るかが問題なんだよな
- 83 :名無しより愛をこめて:02/05/31 17:56 ID:4t/5kA1a
- >79
ティガのピラミッドをはじめ、かつて光と闇の戦いがあったことを
示す各地の遺跡を調査する沢渡桜子と沢村大。沢木哲也は無関係。
闇の勢力復活のために暗躍する秘密結社ゴルゴム。
やがて復活したグロンギや古代怪獣による混乱に乗じ、超古代文明
の遺産が多く眠る日本の征服に乗り出すおなじみ悪の組織や宇宙人。
みたいな。
- 84 :名無しより愛をこめて:02/05/31 18:49 ID:XCed+wVF
- >>83
そして第二部ではアギトとかダイナとかが出てくると・・・・
- 85 :名無しより愛をこめて:02/05/31 19:30 ID:1KgP8eNY
- 特撮大戦の弱点は、まだ「直列」のラインを多くしていかざるをえない
事なんだと思うね。ショッカーが潰滅しないとV3を出しづらい、
ブラックの物語が終わらないうちにRXの物語がはじまるわけにはいかない。
ティガとダイナなんかも同時進行したらおかしい。
中盤までに慌ただしく1番組のストーリーを完結させなきゃいけないし、
中盤から新ヒーロー登場、じゃ育成的にいまひとつ面白くない。
スパロボで歴代MSが同時存在するのも、性能的に考えたら絶対おかしい
んだけど、設計思想の違いという説明とかユニット能力の調整で違和感を
なくしてる。
ゲッターやマジンガーは自身のストーリーから比較的自由になってる事で
並列存在やストーリーを絡めない身軽なパワーアップが可能。
それらのストーリー追いが浮いた部分で、初出場作品のストーリーを強調
することができる。
もちろん、この状態までもってくるには何作品も「毎回この流れかよ」を
繰り返して地盤を固める必要があったわけだけども。
特撮も数をこなして、光の国系のウルトラマンや一号ライダーについては
ストーリーと絡めて紹介しなくても毎度お馴染みで登場できるようになる
まで育てるのが必要なんだろうなぁと。
- 86 :名無しより愛をこめて:02/05/31 21:56 ID:woWRhbiE
- >>85
育てて欲しいんだけど続編の話がdと無い・・・・
売上が悪いのか?......鬱だ・・・・
特撮大戦じゃなくてヒーロー作戦に戻してくれぃ・・・イパーンの人引くぞぃ
特撮大戦に出て来た連中懐かし過ぎるぞコラ
- 87 :名無しより愛をこめて:02/05/31 22:12 ID:FCOL004D
- >>77
それってもしかして、G-3マイルドも入ってない?彼って正式な歴代ライダーに含まれ
るの?(それと敵だったり、死んだりしてるアナザーとG-4も微妙)みなさん、どう思い
ますかね?
- 88 :名無しより愛をこめて:02/05/31 23:24 ID:JxSEUU6o
- 特撮物をSRPGとして出したのはいいと思う。
問題は大きさを忠実に考慮に入れすぎて、巨大と等身大の共闘が難しくなってしまったところ。
大きさを気にしないか、巨大と等身大に分けるかしないと、虻蜂取らずな展開になるのは必至と思われ。
ちょっとスレ違いかも。
- 89 :名無しより愛をこめて:02/05/31 23:46 ID:MEFzIeBN
- >>88
でかいのと小さいのが入り乱れて戦うのがいいんだよ
2001では未完成だったが
- 90 :名無しより愛をこめて:02/06/01 00:07 ID:WREchpNf
- >>85
ヒーロー戦記だとショッカーもデストロンも、みんな同時に存在してたりする。
ガイアセイバーでは、ライダーの敵は全員ショッカーとしてまとめられている。
そのへん、やり方次第で結構どうとでもまとまりそうだが・・・やってることはどこの敵組織も似たようなもんだし。
>>87
G3マイルドは量産されて、ヤラレ役として登場するかもw
グランザイラスに吹っ飛ばされまくるG3マイルド軍団・・・
>>88
とりあえず、等身大と巨大はバランス取りっつーかダメージ計算を別々にして。
2001の巨大戦闘のバランスがメチャクチャなのもそこに原因が一つ・・・そこだけじゃないが。
あと、戦闘で巨大と等身大が入り乱れるのはいいが、ストーリーのほうも入り乱れてもらいたいもんだ。
V3がデストロンと戦ってるすぐ横でセブンとエレキングが戦ってるのに、まったくお互い触れないなんて・・・
これでクロスオーバーとか抜かしたら・・・なめられたもんだよ特撮ファンも。
- 91 :名無しより愛をこめて:02/06/01 14:50 ID:7tSVrcrd
- 結局、スパロボのシステムがなァ……。
仮面ライダーなんか、無理に他番組とクロスオーバーさせないで
Gジェネのシステムで演出したほうが面白いんじゃないかと思う
んだけどね。……Gジェネほどは売れないだろうけど(笑
ショッカー試作改造人間部隊、通称「0部隊」。
彼等もまた、本郷猛の脱走に伴う混乱で脳改造をまぬがれた脱走者である。
仮面ライダーにその性能は及ばないまでも、ショッカーへの潰滅を誓い、
正義を愛する心を胸に戦い続ける戦士であることにかわりはない。
プレイヤーグループ(0部隊)はゲストグループ(ライダーや協力者)
と共に怪人を倒し、シナリオをクリアしていく。
そして悪の組織が進化していくにつれ、新技術で自らの再改造をおこない
(蜘蛛男なんか、そりゃもう再改造に継ぐ再改造ですよ)
ときには使命を終えた先輩ライダーを海外から呼んで(レンタルユニット)
仮面ライダーたちを支えていくのである。
そんな脳内妄想。
- 92 :名無しより愛をこめて:02/06/01 15:48 ID:ZLy2Z7AK
- >91
蜘蛛男(レベル20)で奇っ怪人に挑むか、攻撃力でまさる
クモ獣人への再改造をしてしまうか。悩みどころだ(w
- 93 :名無しより愛をこめて:02/06/01 16:46 ID:skz4a6aC
- ウルトラマンや仮面ライダーっていっぱいいるから単独でやったほうが面白いかも
平成と昭和の共闘とかなんてまだ見たことないし、こういうゲームならそれもアリかと
メタルヒーローも1本作れそうだし
仮面ライダー
1号、2号、V3、ライダーマン、X、アマゾン、ストロンガー、スカイライダー、スーパー1、ZX、BLACKRX、真、ZO、J、
クウガ、アギト、G3-X、ギルス、アナザーアギト
あと出れたら龍騎勢も入れたらホントイイ数になる。ウルトラも同様。単独だからこそ面白いのができるかもしれない
- 94 :名無しより愛をこめて:02/06/01 17:28 ID:BlGKphrR
- 結局スパロボといいGジェネといい、基本は団体戦だからなぁ。
基本が一対一な特撮とは相容れないのかもしれない。
ていうか・・・実際今のスパロボでも、一機で敵部隊のほとんどを壊滅できるようなのが何機も、敵ボス一体に袋叩きするというヒーローにあるまじき光景がまかり通ってるし。
要はバランスが・・・何かいいシステムはないだろうかねぇ。
- 95 :現役ゲームクリエイタ-:02/06/01 17:56 ID:T7T4TQ2B
- 売上の期待できないものを作るほど暇じゃねーんだよ
- 96 :名無しより愛をこめて:02/06/01 18:16 ID:2DqBztcD
- >95
はいはい、さっさと仕事に戻ってくだちい。
- 97 :名無しより愛をこめて:02/06/01 18:57 ID:bF/Pf9cK
- >94
そうだなぁ。
ライディーンやコンバトラーがMSと同列の一兵器として戦場に
出てること自体、かなりもにょる光景だし。
パロディ作品含めて幾つか発売された「ショッカー経営型シミュ」
路線のほうが、むしろ光明を見出せるのかも。
- 98 :名無しより愛をこめて:02/06/01 20:32 ID:ZpuVNgKk
- うおおおお
- 99 :名無しより愛をこめて:02/06/01 20:32 ID:ZpuVNgKk
- うっ
- 100 :名無しより愛をこめて:02/06/01 20:33 ID:z5qMaw+t
- うんこ
- 101 :名無しより愛をこめて:02/06/01 21:17 ID:apKUyn3e
- どうよ?
http://homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/
- 102 :名無しより愛をこめて:02/06/01 21:19 ID:EkzgrXeh
- ところで、ルシファードやヴォルテックスには出て欲しい?
やっぱ邪魔?
- 103 :名無しより愛をこめて:02/06/01 21:23 ID:SLu1Gqhb
- >>102
変身後のデザインは好きだが、人間体のときの顔が
ブサイクなので結果的にキライ。
- 104 :名無しより愛をこめて:02/06/01 21:51 ID:/tI7gQ2E
- オリジナルヒーローマンセーです。
やっぱオリジナルがいると話的にも締まると思うし
- 105 :名無しより愛をこめて:02/06/02 00:57 ID:VsnEfqda
- オリジナル好きだけど、実写で変身して欲しい。
欲張り?
- 106 :名無しより愛をこめて:02/06/02 01:06 ID:JEWFACT/
- >>105
実写って・・・誰がやるんだ。
寺田にでもやらせる気か?(藁
自分はオリジナルは必要最低限派。
話を上手く締めてくれればそれでよし。
メイン過ぎないでほしい。間違えると某SRXみたいになるし。
- 107 :名無しより愛をこめて:02/06/02 03:10 ID:52hel9M/
- 続編だすなら実写顔はやめれ
スパヒロのようなアニメでやってほしい
- 108 :名無しより愛をこめて:02/06/02 04:37 ID:2bEo/4zP
- >>107
アニメ顔にするのはいいがスパヒロの人は反対
理由は東光太郎以外似ていないから
- 109 :名無しより愛をこめて:02/06/02 05:15 ID:GLqgfYmP
- アジト4に期待しようぜ
出ないかもれんけど
- 110 :名無しより愛をこめて:02/06/02 05:37 ID:k2tKTQi5
- もっと親しみやすい、華のあるアニメ顔をつくるべきなんじゃないかと
思うね。もちろん最低限原典のイメージは残す必要があるけど、
なんていうか、オーバーにいえば漏れ達特オタはともかくゲーム中心の
ユーザーが「本郷猛」と聞いて藤岡氏の顔より先にゲームの男前顔を
連想するくらいの破壊力を持ったやつ(笑
スパロボが今の地位を築けた大きな要因に、アンソロジーコミックスが
ばかすか出てイメージを刷り込んでいった事があると思うんだけど、
スパヒロ/スパ特系のアンソロジーは、どれも漫画家が半端に実写顔に
ひきずられて、似てないうえに華がない惨澹たる有様だったから。
公式のテクストがもっと真似しやすいアニメ顔だったなら、と。
- 111 :名無しより愛をこめて:02/06/02 06:31 ID:JEWFACT/
- 仮面ライダーSPIRITSの村枝氏くらいは似せて欲しい罠。
スパヒロのアニメ絵はハヤタもダンも全く同じ顔で区別がつかん。
- 112 :名無しより愛をこめて:02/06/02 06:53 ID:o5IWtwcx
- いっそ村枝先生にやってもらえば>似顔絵
- 113 :名無しより愛をこめて:02/06/02 07:06 ID:C2El64x/
- たしかに村枝絵なら110が求めるだけの破壊力もあるしな(w
似ていて、かつ華があるあたりやっぱ一流の仕事だわ。
- 114 :名無しより愛をこめて:02/06/02 07:14 ID:ZlCZCCM8
- 村枝山口暁のイメージが上手すぎて、
出てくるたびに笑ってしまう。
- 115 :名無しより愛をこめて:02/06/02 07:30 ID:uEas6G2n
- あなたがたはテレビでやったエピソードのできの悪い焼き直しを
プレイして楽しかったりうれしかったりするんですか?
- 116 :名無しより愛をこめて:02/06/02 09:19 ID:sSYE3C4o
- DVDの大容量で戦闘シーンのセリフをオリジナルと同じ俳
優さんに声をあててもらう、亡くなった俳優さんは、変に別の
人で似せるので無く、オリジナルの音声から取りこむ。
それが無理ならGBAで出すとか…
前出だけど出て欲しいのはザボーガーかな。
- 117 :名無しより愛をこめて:02/06/02 14:10 ID:DGQqD5UG
- 今までのへぼストーリー見ている限り何が出てもつまらない。
製作陣(会社の担当プロデューサーも含めて全員)一新を望む。
- 118 :名無しより愛をこめて:02/06/02 14:16 ID:ykQG6fyE
- >亡くなった俳優さんは、変に別の人で似せるので無く、オリジナルの音声から取りこむ。
まだこんなこと言ってるバカいたのかよ…。
- 119 :名無しより愛をこめて:02/06/02 14:22 ID:jZ1+GCyR
- 代役でプロの声優に任せろ
- 120 :名無しより愛をこめて:02/06/02 14:49 ID:VsYCTmya
- 戦隊は.....
70年代代表・秘密戦隊ゴレンジャー(最初の戦隊だし)
80年代代表・超獣戦隊ライブマン(今だに絶大な人気があるし)
90年代代表・激走戦隊カーレンジャー(笑える個性派戦隊)
00年代代表・忍風戦隊ハリケンジャー(最新の戦隊なので)
.....って無難な感じでチョイスしてみましたが思うけどどーですか?
- 121 :名無しより愛をこめて:02/06/02 14:56 ID:H17PzS2H
- スーパー特撮大戦はクソゲー中のクソゲーだ。
何が許せないって、全体的に華が無いんだよ。
- 122 :名無しより愛をこめて:02/06/02 14:56 ID:2bEo/4zP
- >>120
4つもいらん
- 123 :名無しより愛をこめて:02/06/02 14:57 ID:o15pVUng
- >120
ジェットマンは欲しいとこじゃない
イロイロ話題だったし
- 124 :名無しより愛をこめて:02/06/02 15:05 ID:IEi0iXke
- >>122
んじゃ幾つぐらいが(・∀・)イイ?
>>123
ジェットマンっすか、懐かしい
- 125 :名無しより愛をこめて:02/06/02 15:15 ID:+S5xKAJT
- いまさらな質問ですいません。
アンヌとかアラシ隊員が戦闘で死ぬと爆発するって
聞いたんですが?>スーパー特撮大戦
- 126 :名無しより愛をこめて:02/06/02 15:15 ID:JEWFACT/
- メガレンジャーも入れて。
高校生戦隊というのは大戦的にかなりおいしい設定。
ターボ?あれ高校生?w
- 127 :名無しより愛をこめて:02/06/02 15:23 ID:IEi0iXke
- ゴレンジャー・・・・消しちゃお!!!
・・・・ってな訳にはイかなんだな〜
>>126
メガレンジャー?見た事無い.....
- 128 :名無しより愛をこめて:02/06/02 15:51 ID:U3YQ8Q5X
- レインボーマンがいい
- 129 :ジロー :02/06/02 16:14 ID:1FXiUxW6
- でももし特撮大戦の続編が出るんだったら
2001の主役二人を出して欲しい。個人的には
結構気に入ったから
- 130 :名無しより愛をこめて:02/06/02 16:42 ID:wrZ3yHpr
- オリジナルの新ライダーでも出してみたら話題性有ってイイんじゃ。
アンチ平成の旧作信者も納得の改造人間でさw
- 131 :名無しより愛をこめて:02/06/02 16:47 ID:1Z6vH8Uo
- 改造人間?ウンザリ...
- 132 :名無しより愛をこめて:02/06/02 17:02 ID:tnfMhbLE
- 特撮大戦、アジト、作戦どれでもいいから続編つくってくれよ
- 133 :名無しより愛をこめて:02/06/02 18:07 ID:sSYE3C4o
- >>118
アンタいつもの人?
声優で代役させればオリジナルと違うって文句つけるんだろ(´ー`)y-┛~~
とりあえずキョーダインは無理だろ
- 134 : :02/06/02 18:13 ID:2bEo/4zP
- 代役にしてもプロの声優じゃないんだから声が変わってるさ
- 135 :名無しより愛をこめて:02/06/02 23:16 ID:U5d+iC+Q
- アクマイザー3と超神ビュビューンで、
選択肢次第ではビュビューンにはならないとかどう?
- 136 :名無しより愛をこめて:02/06/02 23:20 ID:+IchxG3R
- >135
アジト3じゃそうだったね。
個人的にはアジトの続編がきてホスィ。
- 137 :名無しより愛をこめて:02/06/02 23:24 ID:b3eUMYjI
- 115=117=118=121
荒らすな。
- 138 :118:02/06/02 23:33 ID:fbeKQrhr
- >>133
「いつもの人」ってのはよくわからんが…。
俺は別に代役でもいいと思ってるよ。
ゲームにとっては「声」なんてものは所詮「オマケ」だし。
その「オマケ」が豪華であるにこしたことはないが、必要以上にこだわる必要はない。
キョーダインが無理なら、代役使えばいいだけだ。
もしかして、「代役使うくらいなら、キョーダイン出すな!」とか言うわけじゃないだろ?
- 139 :118:02/06/02 23:35 ID:fbeKQrhr
- >>137
違うよ。
俺の発言は>>118のみ。
それはそれとして、俺もアジトの続編希望。
- 140 :名無しより愛をこめて:02/06/02 23:42 ID:+IchxG3R
- >アジト
これも声は完全代役の声優一任で、
まあそれなりに納得できたし>折れ的に
ただ、3より2の方が声に関しては良かったなぁ……。
- 141 :名無しより愛をこめて:02/06/03 00:05 ID:OWFAfwTL
- >>140
完全代役じゃなかったでしょ
ハカイダー、宇宙刑事シリーズの悪の親玉の
アノひとは代わってなかったよ
- 142 :名無しより愛をこめて:02/06/03 23:01 ID:9ns6z547
- 仮面ライダーは1号〜ストロンガー
ウルトラはティガ、ダイナ、ガイア
メタルヒーローは宇宙刑事3人
戦隊はゴレンジャーもいいが、最近のもいい
っていうかこの手のゲーム出ないかな?
- 143 :名無しより愛をこめて:02/06/03 23:11 ID:Y7eCkjjN
- 仮面ライダーはJ、ZO、真
ウルトラはパワード、ナイス、ゼアス、グレート
メタルヒーローはジャスピオン、スピルバン
戦隊はジャッカー電撃隊にして
「マイナーメジャー特撮大戦」キボン……嘘です、本当は希望してません
- 144 :名無しより愛をこめて:02/06/03 23:30 ID:LTqTvylq
- >>143
グリッドマンとロボット刑事Kも入れてください(w
- 145 :名無しより愛をこめて:02/06/03 23:34 ID:HyAaQOMK
- この手のゲームっでウルトラシリーズが出る場合、ほとんどが
昭和のウルトラばっかりなので、そろそろティガ以降の平成ウルトラが出ても
いいと思う。
あと個人的にはビーファイターを!
ユニット数がハンパではないが。
- 146 :名無しより愛をこめて:02/06/03 23:37 ID:g8fXncsX
- こうなったらバージョン分けだ!!
メジャーバージョンとマイナーバージョンとか、
等身大バージョンと巨大バージョンとか…
- 147 : :02/06/03 23:54 ID:qSyDbFrH
- >>146
マイナーバージョンじゃ売れん
- 148 :名無しより愛をこめて:02/06/04 12:20 ID:5KPZtGbv
- 登場作品キボンリスト
☆ウルトラマンシリーズ
・ウルトラマン・ウルトラセブン・帰ってきたウルトラマン・ウルトラマンA
・ウルトラマンタロウ・ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ・ウルトラマンガイア・
☆仮面ライダー系
・仮面ライダー・仮面ライダーV3・仮面ライダーX・仮面ライダーアマゾン
・仮面ライダーストロンガー・仮面ライダーZX・仮面ライダーBLACK・
仮面ライダーBLACK RX・仮面ライダークウガ・仮面ライダーアギト・
戦隊系
・秘密戦隊ゴレンジャー・超獣戦隊ライブマン
メタルヒーロー系
・宇宙刑事ギャバン・宇宙刑事シャリバン・宇宙刑事シャイダー・
・重甲ビーファイター・ビーファイターカブト・
マイナーヒーロー系
・超光戦士シャンゼリオン・人造人間キカイダー・キカイダー01
超マイナーヒーロー系
・快傑ズバット
コメディ系
・ビーロボカブタック
タロウはストーリーの流れ上ウルトラ6兄弟が出るので初代〜Aのシナリオ無し
ZXもストーリーの流れ上9人のライダーが出るので初代〜スーパー1のシナリオ無し
.......って感じでどうよ?>>all
数的にもこれぐらいがベストかと思うのですが?
- 149 :名無しより愛をこめて:02/06/04 13:12 ID:E2MQ7uY0
- とりあえず、DCの「スーパーヒーロー列伝」をみんな忘れてませんか?(T_T)・・・
まあ、あれこそ究極の糞ゲーだったが・・。
- 150 :名無しより愛をこめて:02/06/04 13:24 ID:7wei8RUL
- 超電子バイオマンキ凡
- 151 :名無しより愛をこめて:02/06/04 20:04 ID:eyxxM1cW
- スーパーヒーロー列伝は買ったことを120%後悔させてくれたよ
- 152 :( o|o)+≡≡≡≡≡:02/06/04 20:13 ID:yth8Vjss
- 今度出るなら最近のヒーロー限定キボンヌ
- 153 :名無しより愛をこめて:02/06/04 20:38 ID:DowJ2xKZ
- 仮面ライダー倶楽部…
- 154 : :02/06/05 22:11 ID:NSDxwhbW
- ここでは不評のようだが俺は2001のシナリオ好き
最初に記事見て買う気しなかったけど、
プロローグのナンバーテンのことやメタル系主人公がS級指名手配になってることに惹かれてかった
ナガーのメンバーがメタル系主人公の家族のなれの果てだったりなどオリジナルの設定も良くできてるし
いい意味で台詞の言い回しにレトロ感があったりしていいとおもう
キャラ同士の絡みが少なかったことと、ルートによっては決着がつかない悪の組織があることが今後の課題だな
- 155 :名無しより愛をこめて:02/06/05 22:25 ID:xCR0EHyE
- レインボーマンを出してくれ
大事な場面でヨガの眠りが訪れ大ピンチ
メチャクチャ足を引っ張る存在で出して欲しい
しかしフルパワー時は最強でどうよ?
- 156 :名無しより愛をこめて:02/06/06 00:17 ID:8xb0u3M8
- 俺は2001のメタル系主人公は許せん!!
奴が冒頭ドルを攻撃したせいで、本編でドルへの変形が出来なくなっちまった!!
いや悪いのは奴じゃないか。開発スタッフゴルァ!!!
しかしあのラストのとことん救いのないエンディングはどうにかならんか。
しかも「この物語はフィクションです」だし。作り手のセンスを疑う。
- 157 :名無しより愛をこめて:02/06/06 20:49 ID:UZfdAz5T
- >156
そりゃあ、ダイダル同様、
仮面ライダーを1号、2号、V3、ライダーマンときて
BLACKを出す連中が作ってるからなぁ・・・
そんなにX、アマゾン、ストロンガーが嫌いか?
と小一時間以下略)
- 158 :名無しより愛をこめて:02/06/06 20:58 ID:ybXuQZHk
- 2001はあの異常に高い難易度をなんとかすべき。
ウルトラマン、ちょっと育てなかったらバルタンの面でどんづまり・・・。
最初からやり直す羽目に・・・(涙)
つーか怪獣、いくらなんでも強すぎないか?
- 159 : :02/06/06 21:07 ID:BLYuOj7T
- >>157
人気の問題だ
- 160 :名無しより愛をこめて:02/06/06 21:14 ID:8xb0u3M8
- >>158
ていうか戦闘機が絶望的過ぎるほど弱い。
怪獣の攻撃なんてフル改造して回避選んでも絶対当たるもんな。
いやそれより、後半の育ったウルトラ系を除けば巨大系はみんなカス同然。
生身で攻撃したほうが圧倒的に強いなんて絶対狂ってるっつーの。
- 161 :名無しより愛をこめて:02/06/06 22:05 ID:o0qFt5R4
- というより2001の開発スタッフの中に一人前のスタッフがいるのかと、メーカーに
小一時間問いたい
あとバイオ系の主人公の変身が生物感出しすぎ。あれじゃ某美少女戦士の変身と
同じ疑問がわいて来る。副主人公は売れないAV女優みたいだ。
- 162 :名無しより愛をこめて:02/06/06 22:46 ID:FY/dcSq3
- みんな>>148には言うこと無しですか?
- 163 :名無しより愛をこめて:02/06/06 23:10 ID:8xb0u3M8
- >>162
現在の絶望的状況から考えればどんな妄想も今よかベターだよ
- 164 :名無しより愛をこめて:02/06/06 23:46 ID:XuJexr2W
- >>160
何かのステージで、等身大ユニットの人海戦術で怪獣の動きを足止め、
巨大ヒーローに遠距離攻撃からちびちび攻撃させる、と言う戦術を取った記憶があるよ。
何かが違うなぁ(藁)
>>148
基本を押さえたチョイスに見えるけど、スカイとスーパー1とレオが抜けている理由と、
ライブマンが選択されている理由について説明キボンヌ。
あと、キカイダー系とシャンゼリオンが同等にマイナーだと言う理由も(藁)
後はかなりベストな選択だと思うよ。
- 165 :名無しより愛をこめて:02/06/08 13:05 ID:hWaRdvXn
- 登場作品キボンリスト
☆ウルトラマンシリーズ
・ウルトラマン・ウルトラセブン・帰ってきたウルトラマン・ウルトラマンA
・ウルトラマンタロウ・ウルトラマンレオ・ウルトラマンティガ・
・ウルトラマンダイナ・ウルトラマンガイア・
☆仮面ライダー系
・仮面ライダー・仮面ライダーV3・仮面ライダーX・仮面ライダーアマゾン
・仮面ライダーストロンガー・仮面ライダー(新)・仮面ライダースーパー1
・仮面ライダーZX・仮面ライダーBLACK・仮面ライダーBLACK RX
・仮面ライダークウガ・仮面ライダーアギト・
☆戦隊系
・秘密戦隊ゴレンジャー・百獣戦隊ガオレンジャー
☆メタルヒーロー系
・宇宙刑事ギャバン・宇宙刑事シャリバン・宇宙刑事シャイダー・
・重甲ビーファイター・ビーファイターカブト・特捜ジャンパーソン
☆マイナーヒーロー系
超光戦士シャンゼリオン・快傑ズバット・人造人間キカイダー・キカイダー01
☆コメディ系
・ビーロボカブタック
スカイ、スーパー1入れますた。ただし
一号〜スーパー1のシナリオは無しユニットのみ
昭和ウルトラも初代〜Aもシナリオ無しユニットのみって方向で一つ.....
ライブマンは10周年作品って事と、戦隊シリーズの中で特に人気も高いため
....って言っても2作品とも流石に古いのでライブマンから最近のガオに変えました
キカイダーと宇宙刑事シリーズ、ズバットはカナーリ食傷気味だけど
何だかんだでオジサン世代は好きだろうし入れときました。。。
警察関係で機動刑事ジバンを入れようと思ったけど仮面ライダーZXがいるって事で
ここは特捜ジャンパーソンって事で....
シャンゼリオンはデーハーだけどやっぱりマイナーだし(w
キカイダー系は出来心でマイナー系に入れちまった(w
- 166 :名無しより愛をこめて:02/06/08 13:09 ID:lQw0VC/h
- ウルトラマンが嫌きぼんぬ
- 167 :名無しより愛をこめて:02/06/08 13:29 ID:Qj+0RVZO
- 幹部怪人再生させすぎじゃぁ・・・。
『栄光のライダー4号』では狂ったようにWライダーキック連発してたよ・・・。
- 168 :ジロー :02/06/08 14:06 ID:dvBwF/jA
- つーか2001のゴルゴムとクライシスの扱いどうよ?
ゴルゴムクライシスともに怪人1体。
- 169 :名無しより愛をこめて:02/06/08 14:29 ID:mSChC9Vt
- >>168
しかもクライシスは原作通り進むと会えないという罠。
- 170 :名無しより愛をこめて:02/06/08 14:51 ID:WdleRfgH
- スパロボにおけるギルギルガン的ポジションにつけるキャラは誰だろ?
俺としては仮面ライダーZOのドラスかな。
アマダムのような作中に登場する秘石を取り込んで、
赤ドラスならぬ黒ドラス。
あと、スパロボのガンダム系のように設定の修正は必要だと思う。
メタル系ヒーローを基にG−3が開発されたとかしないと、
クウガ&アギトの共闘は、歴代ガンダムの共闘並みに不自然だし。
- 171 :170:02/06/08 14:58 ID:WdleRfgH
- 2001で嫌だったのは、
スパロボのノリなら、ライダーキックでバルタンの腹貫通したり、
セブン・帰マンが初代の救援に来て、ゼットンをあぼーんできるだろうがと
思えてくること。
- 172 :名無しより愛をこめて:02/06/08 21:11 ID:CpMTLi1i
- そういやこのシリーズ、クロスオーバーものならではのIFが全くないな。
- 173 :名無しより愛をこめて:02/06/08 22:53 ID:HPIgKdF/
- .....して>>165には言うことナッシング?
- 174 :名無しより愛をこめて:02/06/08 22:57 ID:R5H8c1n/
- >>172
原典で死ぬ奴は大体死ぬからな。
- 175 :170:02/06/08 23:15 ID:WdleRfgH
- S.I.Cシリーズでの石ノ森大戦
- 176 :164:02/06/09 01:02 ID:2JooN2V2
- >>165
説明ありがとうございますた。
言うことナッシングです。
>>172
やっぱりIFは欲しいですよね。
やりすぎってくらいの展開がいいな。仮面ライダーの首領の正体がウルトラマンA
で実はライダーを鍛えるため……とまでは望みませんが。
後、ユニットの個性も出して欲しいです。
2001に置ける1号ライダーと2号ライダーなんて本当微々たるもの。
精神コマンドだとスパロボのパクリになるから、何か新機能があれば……
- 177 :名無しより愛をこめて:02/06/09 05:13 ID:FKlOAGyr
- >>167
Wライダーキックなし、これだけで2001の難易度はノーマルから
ハードにかわる。
- 178 :名無しより愛をこめて:02/06/09 22:42 ID:bNCy+cPj
- >>177
既に難易度は馬鹿高いよ・・・・
- 179 :名無しより愛をこめて:02/06/10 11:28 ID:GUMtGeGu
- ザラブ星人とバルタン星人が大量にでてくるステージは難しかった。
あと新マンの最終回のステージで、残ったユニットは郷だけ、敵はゼットンと
オリジナルの空飛んでる敵(名前忘れた)。郷の変身条件は撃墜でしょ。
しかし郷はレベルが高いので敵の命中率は最低の1%
これが当たるまで30ターン以上かかった。こんな経験ない?
- 180 :名無しより愛をこめて:02/06/10 12:07 ID:9YuxjhV2
- >179
工場行ってビハイクルに乗るとか
- 181 :名無しより愛をこめて:02/06/10 16:59 ID:u+pEHUVp
- 今年出るとしたらスーパー特撮大戦2002とスーパーヒーロー作戦3どっちがいいですか?
(俺はヒーロー戦記2)
- 182 :名無しより愛をこめて:02/06/10 17:21 ID:sWi+N1Pa
- >>181
もう出なくていいや
と言うのはネガティブすぎるんで、ネーミング的面でスパヒロのほうをとりたい。
ゲームとしてならまた話は変わってくるが・・・
- 183 : :02/06/10 17:47 ID:2RpLZkjV
- 2001は試作品で今後のために投資したと思えばいいか
- 184 :名無しより愛をこめて:02/06/10 19:16 ID:Sjxdyf21
- >>182
「特撮...」なんてキーワードはイパーンの人が引くYO!....て感じだな。
ワシも「ヒーロー」で.....
....て言うか続編出るほどの売上ってあったんですか?
- 185 :名無しより愛をこめて:02/06/10 22:24 ID:rheVFv0R
- やっぱり1遍にだすよりはいくつかに分けた方がいいと思う。
- 186 : :02/06/10 22:40 ID:2RpLZkjV
- スパロボのように年に数本出せるほど売れんしな
- 187 :名無しより愛をこめて:02/06/11 03:47 ID:/ZsKGRV4
- 「特撮」「ヒーロー」よりも「ウルトラマン」「仮面ライダー」の
どっちかをそのまま使ったほうがぐんと売り上げ伸びそうな罠。
- 188 :名無しより愛をこめて:02/06/12 00:52 ID:x+G3GjNu
- >>187
それはつまり、「ウルトラマン倶楽部」や「仮面ライダー倶楽部」の続編を作れ
と言うことですか?
- 189 :名無しより愛をこめて:02/06/12 02:08 ID:x+dAREcZ
- それもそれで見てみたい・・・
- 190 :名無しより愛をこめて:02/06/12 20:37 ID:K8ILafkq
- 以前、仮面ライダー大戦のスレがあったなあ。
- 191 :名無しより愛をこめて:02/06/12 23:47 ID:MHTU3nQZ
- >188
ライダーマンは自動販売機役…(泣)
- 192 :名無しより愛をこめて:02/06/13 00:56 ID:9gVygqpT
- スーパー特撮大戦2001の最初の情報が公開されて
特撮板に↓のスレッドが立ってから今日でちょうど1年・・・
http://salami.2ch.net/sfx/kako/992/992442978.html
そろそろ次の特撮作品が発表されると信じてage
- 193 :名無しより愛をこめて:02/06/13 01:26 ID:/GmvpmqR
- >>192
懐かしいな・・・。毎日書き込みに来ていたよ。
妄想話に花を咲かせ、発売後はバルタン星人の面の攻略で騒いだり
防衛軍の育て方を話合ったりしたなあ。
確かその後の次スレや次々スレも全部タイトルに
「三度」が付くことわざから名前借りたんだよな。
特撮大戦2002が出たらやはり「四」が付くことわざになるんだろうか(w
四の五の抜かすなとか四面楚歌なんてことわざしか無いなあ。
- 194 :名無しより愛をこめて:02/06/13 01:51 ID:uZj9tM0J
- 他のスレはなかったっけ?
- 195 :名無しより愛をこめて:02/06/13 01:51 ID:/iJOd3MG
- >>192
実はそろそろ来るな……と思ってるから
毎週水曜日は家庭用ゲーム板の
ファミ通早買いネタバレスレッドに常駐している
もし特撮ゲームの情報入ったらここに真っ先に書き込みます
特撮大戦かヒーロー作戦の続編だったらスレッドも立てるつもり
>>193
一応4の5の……でスレ立てようと(もし出たら)思ってました
なんか他にいいネーミングあります?
- 196 :名無しより愛をこめて:02/06/13 01:52 ID:kcC+Jnc5
- 「アジト」シリーズは次回作出る予定はないのかな?
また悪の組織を運営したいな・・・・。
- 197 :名無しより愛をこめて:02/06/13 02:00 ID:/iJOd3MG
- >>194
検索かけてみた、>>192の三度目の正直……が最初のスレッドで
以下2つ目の仏の顔も三度まで……
http://salami.2ch.net/sfx/kako/993/993902034.html
3つ目の二度ある事は三度ある……
http://salami.2ch.net/sfx/kako/998/998671885.html
4つ目の三度の飯より……
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1000/10003/1000389910.html
これでたぶん全部だと思う
- 198 :名無しより愛をこめて:02/06/14 06:55 ID:vTcmBgC8
- うおおおお
- 199 :名無しより愛をこめて:02/06/14 06:55 ID:vTcmBgC8
- うっ
- 200 :名無しより愛をこめて:02/06/14 06:55 ID:vTcmBgC8
- うんこ
- 201 :名無しより愛をこめて:02/06/14 19:10 ID:nyqTXrsK
- ウルトラマンコスモス永久参戦不可能記念age
- 202 :名無しより愛をこめて:02/06/14 19:17 ID:D+5NCTSu
- 帰ってきたブラックコンドル結城凱。
- 203 :名無しより愛をこめて:02/06/14 19:19 ID:uoXF5gWe
- もしマジで2002製作していて、
コスモスも参戦作品に入っているとしたら
こりゃ製作やりなおしだな。物語から
コスモスと他作品のクロスオーバー部分まで全部書き直し。
せっかく作ったコスモス関係の戦闘グラフィックも破棄。
コスモスのせいで2、3ヶ月は発表が遅れる訳か……。
まあバンプレは放送終了してから参戦候補に上げる主義だから
そんな事は無いと思うけど、新スパロボのガンダムWみたいな
見切り発射する事もたまにあるしな。
- 204 :名無しより愛をこめて:02/06/14 19:44 ID:CHrvZ6r1
- アジト3って処理落ち凄くなかった?
あまりにも重かったんでバンダイに電話して交換してもらったけど
それでも直らなかった。
- 205 : :02/06/14 20:04 ID:+vUGUx8t
- コスモスはほとぼりが冷めるまで参戦は無理だな
大丈夫さ稲垣も清水けんたろうも渡辺二郎も復帰したからさ
- 206 :名無しより愛をこめて:02/06/14 20:06 ID:X1iM5D7c
- 正直コスモス出せるならだしときゃいいと思うんだけどな。
- 207 :名無しより愛をこめて:02/06/14 21:44 ID:DjSm63mM
- どうせ出すなら、東映と円谷でわけてほしいな。
友人は「なんでいつも戦隊がでないの」って
泣いてるし、俺も等身大と巨大ヒーローが一緒に戦っているのが
不自然に見えてしまうから。
- 208 :名無しより愛をこめて:02/06/14 21:56 ID:FVKrQBWd
- >>207
同感だけどそれやると円谷側がただのウルトラゲームになる罠。
東映オンリーはやりたいなぁ。
クウガ、アギトを中心にすればセールスは挙げられると思うし
アギトキャラ以外のコメディリリーフにシャンゼリオンは是非欲しい(w
- 209 :名無しより愛をこめて:02/06/15 01:29 ID:+zu//KUm
- >>208シュシュトリアンあたりにしてくれ
- 210 :名無しより愛をこめて:02/06/15 01:32 ID:kD09YGC4
- 作っていた俺だから言おう!
特撮2002は無い!!!
- 211 :名無しより愛をこめて:02/06/15 01:35 ID:SQWInUXN
- 2003はある罠?
- 212 :名無しより愛をこめて:02/06/15 02:30 ID:QxpsX+yW
- >>210
マジで開発スタッフだったんなら
裏話とか参戦作品やストーリーで揉めた話とか
何かそれっぽい事でもバラしてくれ
- 213 :名無しより愛をこめて:02/06/16 05:08 ID:cEuX0uRB
- 例え制作してたとしてもやる気なんて絶対無いだろうな。
ていうかスパヒロといい特撮大戦といい、やる気があってあの出来ってほうがむしろヤバイ
- 214 :名無しより愛をこめて:02/06/16 05:42 ID:QHBsV6Ej
- >>210
マジですか!?
そんなら、2001のキャラクター辞典で
ヒーローのバイクなどがどうしても埋まらないので
条件を教えてください!
お な が い し ま す
- 215 :jjj:02/06/16 05:50 ID:TApEm/SJ
- http://www.amuse-pictures.com/session9/index.html
- 216 :名無しより愛をこめて:02/06/16 09:19 ID:XwfX1Kg1
- >>213
同意。なんだあの出来は?こっちは結構期待してるんだぞ....
なのにあのトホホな出来は....三作ともク●ゲーじゃん...
- 217 :名無しより愛をこめて:02/06/17 01:27 ID:2g+7cSbZ
- そう、クソゲーなんだが、バンプレ的にはこれで「特撮キャラでは売れない」という認識に辿りついてそうで・・・
- 218 :名無しより愛をこめて:02/06/17 01:33 ID:qt/Q8kU1
- マンコスを敵役で
- 219 :名無しより愛をこめて:02/06/17 03:36 ID:DmIjvSOT
- >>213
最初はやる気満々だったがこれって糞ゲーじゃんと気づいたときには後戻りできなくなっており
無難にまとめたってことも
そういう商品は多いし
- 220 :名無しより愛をこめて:02/06/18 18:59 ID:7wk33/LF
- あのラインナップで売れると思ったのが大誤算だと思う。(特撮大戦)
じゃあ、スパロボの二次とかはどうなんだ?といわれたら困るんだが、
あれはSDガンダムの延長だし。
特撮モノだけでお子さまに分かりやすいパズルゲームでも出してれば
受け入れられたのでは?
- 221 :名無しより愛をこめて:02/06/19 12:56 ID:ieTESTqY
- スーパー戦隊シリーズの参戦が少ないのが結構痛いと思われる。
仮面ライダーやウルトラマンはSDでもしょっちゅう
出てくるのにスーパー戦隊シリーズはほとんどないものな。
- 222 :名無しより愛をこめて:02/06/19 13:47 ID:Q99I0Pip
- やっぱ東映系の等身大でまとめるのがゲームバランス的にはいいのでは?
2001は痛かったし
- 223 :名無しより愛をこめて:02/06/19 14:18 ID:i5Ms6gbr
- 怪傑ハリマオ。
- 224 :名無しより愛をこめて:02/06/19 14:19 ID:ib546GVY
- 厨房の巣窟だな
- 225 :名無しより愛をこめて:02/06/19 14:53 ID:u7zpM5dk
- スーパー戦隊入れるなら巨大ロボットも含まれるわけだから、ウルトラが出ても問題ないだろう。
ていうか、ウルトラ以外にメジャーな巨大ヒーローがほとんどいないのがね・・・
- 226 :名無しより愛をこめて:02/06/20 20:53 ID:zzkMIUe3
- じゃあ、戦闘マップを2部構成にするのはどう?
一部で条件をみたすと敵が巨大化したり、異次元戦に突入したりするの。
- 227 :名無しより愛をこめて:02/06/20 21:04 ID:utwrlamF
- 無印ヒーロー作戦はバラエティが豊かなヒーローの人選でカナーリ良かった
ダイダルの野望のヒーロー達の配分が、石ノ森系とウルトラマン系が九割占めてるっつーのがイタイ
それ以外では宇宙刑事だけとこれまた東映系....
特撮大戦に至っては.....あんな魅力の無いラインナップに誰が引かれるんだ?
最新のヒーローでも十年以上前に放送された仮面ライダーBLACK RXとは絶句
- 228 :名無しより愛をこめて:02/06/20 22:53 ID:u8/Pxir1
- 自分でレスキューシリーズとメタルダ−中心のシナリオを考えて、
オリジナル主人公を作ってみたら、悪名高いSRXみたいになってしまった。
でも、もし次が有るとしたら、ブルースワット、メタルダー、シャンゼの
路線変更しなかったらこうなっていたという話をやってほしいな。
>221
あの面子からガンダムを抜いて何か戦隊を入れてみれば、
特撮ファンに受けたと思うのだが、どうでしょうか?
- 229 :名無しより愛をこめて:02/06/21 12:28 ID:iIvsWQ80
- このゲーム駄目だな
このスレが厨房の巣窟と化し
超低レベルなカキコしているからな
- 230 :221:02/06/21 16:28 ID:Js0jcDHr
- >>228 そうするとガンダムファンが買わなくなるからな・・・
やっぱり特撮物は新しいヒーローを多く入れたほうがいいと思うよね。
システムも精神コマンドみたいなものいれてさ
それと、クロスオーバーは重要。
- 231 :名無しより愛をこめて:02/06/22 06:41 ID:4+Ht33T/
- 原作垂れ流しはヤメレ原作ファンの怒りを恐れてる?んなもん気にせずドンドンやってくれぃ!
>>230最近のヒーロー入れるのこれ重要今までの昭和ヒーロー寄りのラインナップ変えろYO!
キカイダー系はマジでどうでもイイ...宇宙刑事系も入れなくてもイイ
....変わりにここ十年に放送されたメタルヒーローを入れてくれ
- 232 :名無しより愛をこめて:02/06/22 10:16 ID:Ai98zNXZ
- 宇宙刑事やレスキューポリス3部作なんかは、
前2作はすでに消化されたもの(シャイダーとエクドラ)として、
増援として中盤までに揃い踏みも良いかと。
スパロボのマジンガーやゲッターのようにさ。
- 233 :名無しより愛をこめて:02/06/22 11:19 ID:KmWlRbc7
- このゲーム駄目だな
このスレが厨房の巣窟と化し
超低レベルなカキコしているからな
- 234 :名無しより愛をこめて:02/06/22 13:57 ID:hYhkwmKg
- >>231 個人的には宇宙刑事は入れてホスィ
それとジライヤやジバンも
でも昭和のヒーローの方が買う人多いんだよな
ま、昭和といっても昭和40年代の
ヒーローが多いのが問題なんだよ
五年前だと結構微妙なんだよな、アニメと違って。
- 235 :名無しより愛をこめて:02/06/22 23:07 ID:87woL4n6
- 宇宙刑事は微妙だけどキカイダーはあんま要らない
- 236 :名無しより愛をこめて:02/06/22 23:08 ID:KmWlRbc7
- このゲーム駄目だな
このスレが厨房の巣窟と化し
超低レベルなカキコしているからな
- 237 :名無しより愛をこめて:02/06/23 00:47 ID:49+5uqqz
- キカイダーなぁ・・・
3回連続同じことやってるしなぁ。しかも2作はまんま垂れ流し。
ほんと、損してるよ。まともなゲームに出られずただ飽きられただけなんて。
- 238 :名無しより愛をこめて:02/06/23 17:23 ID:xbpS0OT1
- キカイダーとイナズマン絡みのイベントもつまらな過ぎ
- 239 :名無しより愛をこめて:02/06/26 02:16 ID:b6UmKgAq
- age
- 240 :名無しより愛をこめて:02/06/27 23:01 ID:8KKrLkB/
- 登場して欲しいヒーローというか、そのヒーローがどんなクロスオーバーをしてほしいかを書いてみてはいかが?と言ってみるテスト
- 241 :名無しより愛をこめて:02/06/28 04:16 ID:6nzqp7Db
- 津波を新マンがバリヤーで防ごうとしてると何の脈絡もなくイナズマン登場。
逆転チェストで津波を跳ね返し、無言で去っていく。新マン「ありがとう、イナズマン!」
- 242 :名無しより愛をこめて:02/06/28 12:24 ID:iRoa08GJ
- >>241
脈絡なさすぎだよあれ(w
- 243 :名無しより愛をこめて:02/06/28 19:52 ID:bKtU1/Sr
- 人間体は天才なウルトラマンガイアのピンチに
同じ天才学者集団の超獣戦隊ライブマンが登場。
スーパーライブロボがガイアのピンチを救う!
駄文スマソ。他にも何か考えてくる。
- 244 :名無しより愛をこめて:02/06/28 21:29 ID:F6aZMzyO
- 都知事黒岩がクーデターを起こし、
警視庁所属のエクシ−ドラフトが敵として登場。
WSP、SRS、シャンゼリオンと激しい戦いを繰り広げる。
役者ネタが伊井なら、ZOの麻生勝とターボの太宰博士の会話。
- 245 :名無しより愛をこめて:02/06/29 16:41 ID:knq7mpaS
- ロボットアニメとクロスオーバーさせるなら
「バトルホーク」と「ゲッターロボ」を是非
- 246 :名無しより愛をこめて:02/06/29 22:49 ID:/fpe8uHp
- アニメなら「星獣戦隊ギンガマン」の宇宙海賊バルバンと
「破邪大星ダンガイオー」の宇宙海賊バンカーが組んで欲しいな。
そしてギンガイオーとダンガイオーが宇宙海賊の野望を打ち砕く!
あとタイムレンジャーのピンチに
時空戦士スピルバンとサイーバーコップのジュピターが
未来から駆けつけた。
なんてのはどうかな?
- 247 :名無しより愛をこめて:02/07/01 21:15 ID:QxB0temE
- 警察内でのクロスオーバーが凄いことになりそう・・。G−3にジャンパー損にKに
エクシードラフト、ジバンetc・・・。
- 248 :名無しより愛をこめて:02/07/01 22:04 ID:2zb/1AAX
- >>246
「破邪大星ダンガイオー」の主題歌をバックにギンガマンが戦うと何気にマッチするしね。
って、お主、俺の知ってる奴か?
心当たりがあったらその心当たりの相手にメールせよ(w
- 249 :名無しより愛をこめて:02/07/03 20:30 ID:gEKhQhcP
- >247
クラステクターやソリッドスーツの後継機がG-3ってのは嫌だなあ。
- 250 :名無しより愛をこめて:02/07/03 23:06 ID:J4f87Wak
- へたれシナリオを考えると一切出して欲しくない
- 251 :名無しより愛をこめて:02/07/03 23:09 ID:48FI9K0n
- >>249
オメーそりゃ小沢さんに失礼だべ?
- 252 :名無しより愛をこめて:02/07/03 23:13 ID:CsepwFhx
- >>251
むしろ朝比奈博士に失礼
- 253 :名無しより愛をこめて:02/07/03 23:58 ID:Q8v0q47t
- 確かにいくつかのエピソードは過去のものとしてもいいよな。
スパロボシリーズでアムロが登場時点ですでに一年戦争の英雄であるみたいに。
実際、Wライダーがかつて世界を悪の秘密結社から救った英雄として出てきたとして
文句いうやつは少ないだろうし。
で、ちょっと妄想。
時代はデストロン壊滅直後。
闇の政府GODが日本を狙って動き出す。
ちょうどその頃、インカの秘法を独占すべく十面鬼もまた動き出していた。
序盤はこの二つの組織を相手にしてストーリーが展開。
Xライダールートだとライダーが。アマゾンルートだと他の特撮ヒーローが絡んでくる。
で、ゼロ大帝が出てくるあたりで一度合流。
ゼロ大帝を倒すも、新たな組織ブラックサタンが台頭。
時を同じくして世界各地で伝説の魔物たち(デルザー軍団)が暗躍を始めていた。
海外ルートだと、歴代ライダーたちとテレビでは語られなかったデルザー軍団との因縁が描かれる。
国内に残ると他のヒーローたちがストロンガーの救援に向かう。上手くやればタックルも生き残る。
そして、岩石大首領戦で再合流る最後のバトルを繰り広げる。
いや、世界観がつながっていて規模の大きい、スパロボでいうガンダムに相当するものってライダーとウルトラしか思いつかんかったので。
- 254 :名無しより愛をこめて:02/07/04 01:10 ID:4hxLEcGg
- 宇宙から来る相手ならゴズマで決まりかな?
でもあのなかにボーゾックがいるとちょっと違うな・・・
ボーゾックは単体で勝負か?
- 255 :名無しより愛をこめて:02/07/07 01:24 ID:0Cs4aAAE
- NIGHTーHEADの桐原兄弟やエコエコアザラクの黒井ミサ参戦
NIGHTーHEADの世界にティガやダイナの世界が絡んで、
アークとキリエルとゴルゴムの人類争奪戦とか。
- 256 :名無しより愛をこめて:02/07/09 23:54 ID:91BWyJBr
- 平成ヒーローと昭和ヒーローを競演させるなら、いっそ昭和ヒーローは全て本編終了後としても良いかもな。
ティガや、ダイナの前にゼットンやパンドンが登場。
そこで
「あれはかつて光の戦士たちを追い込んだ怪獣。彼らだけで大丈夫だろうか。」
ってところで、マンとセブンが登場。かつての経験を活かし若い戦士たちをサポートする。
とか、本放送時に散々ネタになったG-3にアームの使い方を伝授するライダーマンとか。
他にもアンノウンに狙われるイナズマンと真ライダーの息子とかも見てみたい。
- 257 :名無しより愛をこめて:02/07/09 23:56 ID:1q6fZ8TM
- ばかばっか
- 258 :名無しより愛をこめて:02/07/10 13:14 ID:PsqMAkeT
- Wライダーやマン、セブンだけとっても今の子供らで知ってる奴っているのか?
名前は知っていてもどういう奴かは知らないの方が多いと思う。
AやXとかになったらさらに多くなると思う。
そういう意味で彼らもちゃんと描いて欲しい。結構出るだけで描写が疎かになること多いし
- 259 :名無しより愛をこめて:02/07/10 13:16 ID:JONEbbvB
- もはや旧1号マンセー派は極めて少数だっしょ
- 260 :名無しより愛をこめて:02/07/10 13:25 ID:dbe+ui8+
- >>255
桐原じゃなくて霧原な。
- 261 :名無しより愛をこめて:02/07/10 14:03 ID:pJAhJgJD
- とりあえずG3(G3-X)は氷川だけでなく北条、翔一、出来れば小沢も装着できるよ
うにしてほしい。
クウガとのクロスオーバーを求めるなら一条もな
- 262 :名無しより愛をこめて:02/07/10 19:43 ID:mEA2wIek
- ウルトラとライダーばかりだと
売り上げ悪くなりそう
- 263 :名無しより愛をこめて:02/07/10 21:24 ID:SCnnoQly
- メタルダーも出してほしい。
- 264 :名無しより愛をこめて:02/07/10 21:39 ID:fzMCyCY2
- クレクレタコラ
- 265 : :02/07/10 21:40 ID:c+hNrQ2m
- なりきり板でやってた特撮のSSは面白かったよ。
「サクラ大戦」との混合ってのがひっかかったけど、慣れると逆に斬新に見えるし。
とりあえず登場作品は
マン、セブン、帰マン、ガイア、ストロンガーまでのライダー、宇宙刑事、
ビーファイター、イナズマン(とF)、ズバット、キカイダー、01、
ジャイアントロボ、ロボコン、ロボット刑事、嵐、ゴレンジャー、
ジャッカー、ジェットマン、メタルダー、レッドバロン、ポワトリン、
あと東京バビロンっつうドラマが入ってた。
- 266 :名無しより愛をこめて:02/07/11 06:59 ID:c+QIqMVd
- それって、ゾル大佐の奴?
今も見れるんですかね(過去ログ?)
- 267 :名無しより愛をこめて:02/07/11 07:50 ID:of59Yy97
- 東京バビロンは漫画では?
- 268 :スペルマン:02/07/11 11:12 ID:BvvhhrbW
- スペルマーンスペールま〜〜〜〜〜んGOGOgo永いGO!!
恥丘のおうえ〜んすうる〜ために〜声優版からや〜〜〜って〜〜〜きた!!すぺ〜〜るま〜〜〜〜んすぺるま〜〜〜〜んgoGOGOGOGO
早濡壁のさいb0〜〜〜ぐ!!
- 269 :名無しより愛をこめて:02/07/11 12:09 ID:Pr2OyCVK
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1016375677/l50
>>265はこれだね
- 270 :ライダー1号:02/07/11 14:02 ID:ae7BUN9o
- てゆうかキタクラ班長萌え!!ハア・・・ハア・・・
- 271 :U1シザース:02/07/12 00:00 ID:EsdgZFWw
- 昨日購入!
なんかすごいバランスのゲームだな!
- 272 :ライダー1号:02/07/12 19:25 ID:xUaZZBbm
- >>271 ほめことばか?クリアのこつはなるべくライダー以外に金をかけないこと!!
てゆうかルシファードは弱いんで主人公はバイオ系のほうがよい!!まちがってもメタル系女主人公は改造しないこととちゅうでいなくなるから
あとルートによってはジャイアントロボがいなくなるので注意されたし!!
おすすめは ヴォルテックス イナズマン<隠しでFにパワーアップ>ウルトラマン系<ゾフィー以外> ライダー全員<運動性フル改造すれば攻撃がぜんぜんあたらない>
- 273 :ライダー1号:02/07/13 01:09 ID:10IJEyjL
- NPCでゴジラが突然でてきて敵味方攻撃しまくるってのは・・・・・飛陰みたいに・・・
- 274 :一文無:02/07/13 01:14 ID:1f8pcULy
- >>273
ライダー、そのマフラーの色は・・・?
- 275 :名無しより愛をこめて:02/07/13 01:14 ID:AlkI/zvj
- 戦隊はコンバトラー扱いにして欲しい。集合(合体)分散(分離)みたいなかんじで。
- 276 :ライダー1号:02/07/13 01:26 ID:vaJ3HjYp
- >>273 陰じゃなくて影でしたあ・・・んじゃっおやしゅみー!!
- 277 :名無しより愛をこめて:02/07/13 01:27 ID:aDK57JgB
- 続編だすならかってもいいけど、あの気持ち悪い中途半端な特撮顔はヤメレ。
似てる似てない以前に不気味だ。
- 278 :名無しより愛をこめて:02/07/13 01:46 ID:AlkI/zvj
- 仮面ライダーアギト参戦なら、
仮面ライダーG3 特殊能力:不器用 戦闘で得た経験値が半分になる
を是非やって欲しい。
- 279 :名無しより愛をこめて:02/07/13 02:07 ID:aDK57JgB
- それじゃ誰も使わない気が・・・
- 280 :名無しより愛をこめて:02/07/13 02:20 ID:zv3acoGC
- 平成ライダー出すならどうやってグロンギとアンノウンとモンスターを区別するんだ?
GUTSとスーパーGUTSをどちらも現役にすることができるのか?(タイムスリップ以外で)
- 281 :名無しより愛をこめて:02/07/13 02:41 ID:6ORq9BSX
- ティガとダイナのような、完全な続き物は両方出すのは難しいだろうな。
そしてこういう場合、大抵割を食うのはダイナのほうだ(w
- 282 :名無しより愛をこめて:02/07/13 09:17 ID:RDjuSDdv
- ゴジラシリーズやガメラも個人的には出してホスィ。
公式な世界観(昭和、VS、2000、メガギラス、GMK、×メカゴジラ)無視した
ごちゃ混ぜのパラレルで。
- 283 :ライダー1号:02/07/13 13:29 ID:tWJ4rJF3
- >>277 たしかに迫水タクマはブサイクだよな・・・
- 284 :名無しより愛をこめて:02/07/13 14:41 ID:phvuOTMG
- 日本版スパイダーマン登場してほしい。
それからジャスピオンもスピルバンもジバンもレスキューポリスシリーズも。
あと、バイクロッサーも。
- 285 :名無しより愛をこめて:02/07/13 17:51 ID:qRZiyIgz
- >284
甥っ子に大ウソ教えたの俺だ。
「スパイダ−マンにはレオパルドンってロボットが出てくるんだよ」
- 286 :ライダー1号:02/07/13 23:14 ID:TX6l5mHs
- 日本のスパイダーマンにヒサーツわざってあるの?
- 287 :名無しより愛をこめて:02/07/15 02:21 ID:SWNmxXMy
- >>280 スパロボではガンダムシリーズが時代を超えて
一緒にいるけど違和感なくいるからなんとかできるんじゃないかな?
まあスーパーGUTSの世界観にGUTSの面々が
登場する方がいいと思う。(ダイナの大阪編みたく)
それとアギトの最初の方には未確認生命体第四号(つまりクウガ)
とよく似た戦士があらわれたみたいなこと言っていたから
これも大丈夫ぽい。
龍騎はGガンみたいな扱いになるかな?
- 288 :名無しより愛をこめて:02/07/15 14:34 ID:eVyeWBT9
- ネタは無いけどage
- 289 :名無しより愛をこめて:02/07/16 00:30 ID:mZFSUscc
- 飛影みたいなNPCはブルースワットに出てきた
ゴールドプラチナムが適任かと思う。
マップにショウがいればハイパーショウも使えるようになるとかは?
- 290 :U1シザース:02/07/16 01:16 ID:LubGwFNh
- >>272
なんか本郷いなくなったんですけど?
- 291 :ライダー1号:02/07/16 11:18 ID:vespCV8M
- 290 呼んだ?
- 292 :名無しより愛をこめて:02/07/16 13:19 ID:t25xPMf+
- 思うんだが、下手に原作のストーリーを元にするよりも、オリジナルストーリーで攻めたほうが面白いんじゃないか。
ヒーロー達の共演感さえあれば。
もっともダイダルや特撮大戦ではその共演感すら放棄する暴挙とも言える行為に出てたがな。
なおこの場合のオリジナルストーリーは、決してバンプレオリジナルキャラのストーリーってわけじゃないんでそこんとこ。
第2次SRWやガイアセイバーのノリでどうよ?
- 293 :名無しより愛をこめて:02/07/16 17:26 ID:9tI8Ljhf
- ヒーロー物ゲーをほとんど未体験な自分としては
基本的な「元祖」のシナリオをきちんと押えた物が一つ欲しい。
スパロボαも、色々言われながらも、各作品のエピソードは
納得行くものがあったし、マジンガー関連などは思わず熱くなった。
そういう、「まずこれをプレイすれ!」という基本にして決定版とでも
言うべき作品が出て欲しい訳。
いや、αが決定版とは口が裂けても言えないが。
- 294 :名無しより愛をこめて:02/07/17 19:44 ID:ito1oQ0E
- >289
ショウの気力130以上になると出現。
味方中立NPC扱いで敵を攻撃するも強すぎて一撃で倒してしまう。
マップ兵器で撃墜すると高額の資金が。
なんてどうですか?
- 295 :名無しより愛をこめて:02/07/17 20:06 ID:4ADgOAnV
- オリジナルストーリーはいいかもね。そん時はオリジナルの主人公が出そうだけど・・・
あと個人的にライスピの話をアレンジして入れて欲しいな。
- 296 :恋ヶ窪桃子:02/07/17 20:16 ID:EdqEricP
- ガオレンジャー!
- 297 :名無しより愛をこめて:02/07/17 20:22 ID:UxmcNOTU
- >>296
ガオレンジャーVSスーパー戦隊イベントで
特殊能力「スーパー戦隊魂」取得が見たい!!
- 298 :恋ヶ窪桃子:02/07/17 20:24 ID:EdqEricP
- >>297
だったら、
ゴレンジャーからハリケンジャーまでのスーパー戦隊
- 299 :名無しより愛をこめて:02/07/17 20:25 ID:UxmcNOTU
- >>298
多すぎて把握できません!!何人?
- 300 :恋ヶ窪桃子:02/07/17 20:26 ID:EdqEricP
- だいたい100人以上は、いるかと。
- 301 :名無しより愛をこめて:02/07/17 20:30 ID:UxmcNOTU
- >>300
5×26と考えても130。
やっぱ無理でしょう。
でもこのステージは全部赤でとかなら面白いかも。
全部黄は…暑苦しい…。
- 302 :名無しより愛をこめて:02/07/18 01:03 ID:y/qRRxxT
- >>294 味方を破壊してはいかんでしょう。
破壊するんだったら>>273のゴジラをエヴァの初号機の暴走
見たくしたほうがいいと思う。
暴走初号機は撃墜すると資金入るしね。
- 303 :名無しより愛をこめて:02/07/18 01:23 ID:3RBOrS20
- >>301
イエローフォーとかいるから楽しい(w
- 304 :名無しより愛をこめて:02/07/18 01:43 ID:rstE3iJc
- 東映不思議少女シリーズを出してほしい俺はダメ?
- 305 :名無しより愛をこめて:02/07/18 13:30 ID:ogz3js3T
- スーパー特撮対戦2002
登場作品
仮面ライダー
仮面ライダーV3
仮面ライダーX
仮面ライダークウガ
仮面ライダーアギト
ジャッカー電撃隊
イナズマン
イナズマンF
スペクトルマン
重甲ビーファイター
ビーファイターカブト
解決ズバット
人造人間キカイダーアンド01
人造人間キカイダー00
ウルトラマン〜タロウまで
鉄鋼機ミカズキ
ゴジラ
超人機メタルダー
11月末発売予定!!価格未定!!
- 306 :名無しより愛をこめて:02/07/18 14:07 ID:+MtwRbKo
- >405
ホント?キカイダー00って・・・まさかあのホビージャパンの話になるのか?
クウガ、アギトは楽しみだなぁ。歴代はXまでか。2003でアマゾン、ストロンガーが出て7人勢ぞろいにする気なのかな?
宇宙刑事が消えてしまったのは残念。
- 307 :恋ヶ窪桃子:02/07/18 14:08 ID:wu6hhYU5
- 特捜ロボジャンパーソン
- 308 :名無しより愛をこめて:02/07/18 14:16 ID:Fi989U4N
- アギト…つか、ギルスが出るならアマゾンも出て欲しかった…
- 309 :名無しより愛をこめて:02/07/18 14:25 ID:jBnxvpCr
- 仮面ライダー
仮面ライダーV3
仮面ライダーX
仮面ライダークウガ
仮面ライダーアギト
このあたりの中途半端さがリアルや(w
てか、ゴレンジャーがいねーじゃねーか!!
- 310 :名無しより愛をこめて:02/07/18 14:39 ID:yrTlVohM
- 騙されるなよみんな。
しかしウルトラマンがタロウまでな所、
戦隊がジャッカーしかいない所、
よくここで参戦させろと声が上がってたゴジラや
マニアっぽくスペクトルマンがいる所、
やけにマジっぽい嘘なのがまた欝。
というか本当にこの参戦作品ならまた文句言われそう
- 311 :名無しより愛をこめて:02/07/18 14:54 ID:EIgineHk
- これ以上ぬか喜びする可哀相な人が出る前にとどめを刺しておく
>>305
ミ カ ヅ キ の 版 権 は タ カ ラ だ
http://www.famitsu.com/entertainment/daily/2000/m08/d28/n04.html
- 312 : :02/07/18 17:24 ID:IJMSYZX+
- ヴァルゴがあるから特撮大戦なんていらない
- 313 :名無しより愛をこめて:02/07/19 00:43 ID:tlCgo5s/
- スーパー戦隊をチョイスするならどれ?
セールス重視・・・・・・ゴレンジャー+最新作(現時点ではハリケンジャー)
クロスオーバー・・・・デンジマン・サンバルカン(デンジ星伝説)
+チェンジマン(ゴズマを利用)+オーレンジャー(地球制圧)
シリアス・・・・・・・・・バイオマン+ジエットマン+ライブマン+タイムレンジャー
ギャグ・・・・・・・・・・・カーレンジャー・メガレンジャー+カクレンジャー+ゴーゴーファイブ
個人的趣味・・・・・・・ゴーグルファイブ+ダイナマン+フラッシュマン
ナカグロで結合している戦隊はセットで参戦希望。
っていうかスーパー戦隊大戦希望。20代前半〜中盤にとって特撮とは戦隊とメタル
しか原体験がない。ライダー、ウルトラ不在。
- 314 :名無しより愛をこめて:02/07/19 00:56 ID:jqQ6VsTb
- >>313
ゴレンジャーは外せない。
チェンジマン、バイオマンくらいは絡める事もできるだろうが、
あまり戦隊ばかりなのも考えもの。
あと、20代前半〜中盤ならスカイ、スーパー1、80あたり
直撃では?
- 315 :名無しより愛をこめて:02/07/19 01:06 ID:tgYZie3B
- 現役のハリケンをストーリーに組み込むことは不可能だ。
ということはガオか。
ロボ戦がトンデモないことになりそう(w
知名度でいけば、「サンバルカン」「ダイナマン」は外せない。
若い人なら、「ジェットマン」「ダイレンジャー」あたり。
話題性狙いで「カクレンジャー」「オーレンジャー」「カーレンジャー」「ギンガマン」?
CMでケイン、珠緒、来栖、照英を使おう!
- 316 :名無しより愛をこめて:02/07/19 01:21 ID:JkH9C9pv
- 何故誰も忍者キャプターを挙げないのだろう…
- 317 :名無しより愛をこめて:02/07/19 01:23 ID:BdZmCsUA
- 何故誰も円盤戦争バンキッドを挙げないのだろう…
- 318 :名無しより愛をこめて:02/07/19 01:28 ID:N0hra8Vp
- カーレンジャーとメガレンジャーはOVで競演しているからね。
んなこといったらガオで歴代戦隊と競演しているか。
話題性ならライブマンが一番じゃないかなと思う(1988年当時)
やっぱこういうゲームは別なシリーズ物との競演は熱いと思うんだけど。
戦隊をだすなら5人で一つのユニットにしてほしいな。
だって五人そろってゴレンジャーだし
- 319 :名無しより愛をこめて:02/07/19 01:39 ID:tRyjAN1S
- >>318
スパロボのコンVみたいに合体・分離にすればいいよなぁ。
ロボはドルギランみたいな扱いで。勿論気力がたまらない
と小型メカ形態のみ。
- 320 :ジロー:02/07/19 02:03 ID:Od8NEhoX
- やはり今回もハヌマーンは参戦しないか・・・
- 321 :名無しより愛をこめて:02/07/19 03:46 ID:xkE2LTw/
- サンバルカンバイオマンチェンジマンライブマンきぼんぬ
- 322 :名無しより愛をこめて:02/07/19 10:25 ID:5P5gWuyl
- ゴレンジャーは要らない.....なんか義務感みたいなモンで出されても困るしねぇ
- 323 :ドランカー:02/07/19 10:31 ID:0cY/gUnJ
- オケランパがとギョダーイが好きなのでマスクマンとチェンジマン
- 324 :名無しより愛をこめて:02/07/19 11:03 ID:TwqMRDrf
- いっそ、東映版ゲゲゲの鬼太郎なんてどうよ?
- 325 :名無しより愛をこめて:02/07/19 13:32 ID:x1Uyd2Q9
- キョーダインは外せない。
シャイダーみたく巨大怪獣とも戦えるスモールサイズヒーローは必要だ。
ん?だったらアイアンキングの弦太郎か・・・。
- 326 :名無しより愛をこめて:02/07/19 13:38 ID:IxnEiB3F
- SRWの御三家のように、柱となる作品ていうかキャラを据えて欲しい。
スパヒロでは烈が兜甲児的役割で上手い具合に立ち回ってた。んな感じ。
烈がいなかったらダイダルのガイア編最後までやる気力持たなかっただろーなぁ・・・
- 327 :名無しより愛をこめて:02/07/19 13:52 ID:JUMMHN+B
- >326
SRWはあんまり知らないけど
ダブルライダー(V3、ライダーマンは微妙。いっそ7人ライダーにしたほうがいいかな)
マン、セブン(あとゾフィ?)
ギャバン(当然銀河パトロール隊の隊長)
- 328 :名無しより愛をこめて:02/07/19 15:12 ID:7FbfRvvl
- シルバの為にバイオマン参戦きぼん
- 329 :名無しより愛をこめて:02/07/19 21:25 ID:PbMI/Xor
- なぜ誰もナイルなトトメスを挙げないのだろう
- 330 :>>305ですごめんなさい!!:02/07/19 21:25 ID:1G3iBmYW
- ひいいいいいいい!!ごめんなさああああああいい!!>>305は嘘でございます!!
おれの妄想書き込んだだけなのに大騒ぎにナチマター!!本当にごめんなさい・・・
- 331 :名無しより愛をこめて:02/07/19 21:50 ID:QnSuWjOv
- 勝手に考えた案なんだけど、スパロボでスーパー系ルート、リアル系ルートってありますよね。
あんなふうに分岐によって登場する戦隊が変わる、というのは無理でしょうか?
ガオレンジャーのみ固定で、ゴレンジャールート、ジャッカールート、バトルフィーバールートと言うように。
1ルート5戦隊登場で、ガオレンジャーはその5戦隊からスーパー戦隊魂をもらうというイベント付きで。
勿論メインルートはジャッカー、ライブマン、メガレンジャー、ギンガマン、ゴーゴーファイブの
ガオレンジャーVSスーパー戦隊ルートで!!
- 332 :名無しより愛をこめて:02/07/19 22:55 ID:rzq2qqdI
- >>326
そりゃ、普通に考えれば、「ウルトラ」「ライダー」「戦隊」だろ。
二十年以上もの間、新作が作られ続け、現在も放送中なのはこの3つだけだ。
この3シリーズに比べれば、3作品だけで終わった宇宙刑事など比較にもならない。
- 333 :名無しより愛をこめて:02/07/19 23:02 ID:t41tiTta
- >>332
「宇宙刑事」ではなく「メタルヒーロー」で考えれば
ウルトラ・ライダー・戦隊に次ぐ4つ目のシリーズでしょうけど。
ただ、「ウルトラマン」「仮面ライダー」「ゴレンジャー」は
大抵の日本人は知ってるでしょうが(ゴレンジャーはちと怪しいけど)、
「ギャバン」って聞いて宇宙刑事の方が出てくる日本人はやっぱり少数派でしょね。
- 334 :名無しより愛をこめて:02/07/20 14:00 ID:WxIOCsTj
- >>330 まあそんなに気にすんなて
やっぱりいろんなヒーローが共演する方がいいよね
ジライヤとカクレンジャーの共演とか。
ジバンとG3とか。
あとギルスとアマゾンとか。
- 335 :名無しより愛をこめて:02/07/20 21:28 ID:aEwmBV3m
- 地球人がバード星から宇宙刑事のコンバットスーツの技術提供をうける。
その技術をもとにコンバットスーツを作ろうとするがうまくいかない。
そこに老師グルが登場して、昆虫パワーさずけてインセクトアーマー誕生!
こういう展開がほしい。
- 336 :名無しより愛をこめて:02/07/20 21:35 ID:+PRbkxac
- >>335
ストロンガーに金のビリビリの力を授かるクウガも見たい!
- 337 :名無しより愛をこめて:02/07/20 21:38 ID:OJ+Uoc6l
- >331
むしろファンタジー系ルート、SF系ルートに分けるのはどうよ?
主人公は「何かの戦隊」の七番目「ゴールド」
しかし、彼がタイムレンジャーの増援なのかガオレンジャーの七人目なのかは
記憶喪失のせいで分からない、と…
ファンタジールートなら仮面ライダーもアギト
SFルートならクウガ、と分けられるしな
- 338 :名無しより愛をこめて:02/07/20 21:41 ID:O/Wb3VkV
- >>337
いや、既存の戦隊を使うのはやめようや…。
といって、主人公を戦隊にするってのは人数の都合で無理だけど(w
- 339 :名無しより愛をこめて:02/07/20 21:48 ID:/gt7xXY0
- >>338
五人の人格を持つ男がフォームチェンジを駆使して戦います。
- 340 :名無しより愛をこめて:02/07/20 21:51 ID:+PRbkxac
- >>338
オリジナル戦隊なら3人組が限界だろうな。
- 341 :名無しより愛をこめて:02/07/20 22:22 ID:j+WPXxvG
- >>313
メガレンはギャグ属性か?
いや確かにコメディもやってたが、ゲームのシナリオに抜粋するなら
ドシリアスな話ばかりじゃねーかと。
コメディは息抜きで、メインに絡んでない。
確実に使われるだろう、ネジ連や最終回近辺の話はなまじ主人公達が
学生であることをしっかり描写した分、下手すりゃ「タイム」よりハードだぞ。
メガシルバーと意気投合する翔一とか、メガレンに兄貴分扱いされる
五代とか、IネットとXIGのコンビネーションなんかは見てみたいな。
ま、時期はずしたからもう、メガの出演自体夢だろーけど。
人気と集客効果からタイムや555は別格としても、普通は最新と古いの優先だよなあ。
- 342 :名無しより愛をこめて:02/07/20 23:11 ID:V5tzvtyA
- メガレンって高校生なんだよな。
高校生ヒーローっているようで意外と少ないし。こういうクロスオーバーものでは、こういう若い奴らの存在は貴重かもね。
シリアスもギャグもいい感じにこなしてくれるから結構使いやすいかもしれんぞ。
- 343 :名無しより愛をこめて:02/07/21 02:29 ID:ZIuZr1ZE
- メガレンとターボレンのクロスオーバーなんていいかも
ロボットアニメとならコンV、ボルテス、スーパーギャラクシーメガの超電磁つながりの共演キボンヌ
- 344 :名無しより愛をこめて:02/07/21 12:56 ID:8TG5PAPl
- >>戦隊大戦
悪の組織同士が目的の違いで対立とか起きそう。
バンドーラやボーゾックやバルバンみたく地球そのものを駄目(石ころや花火や宝石)にしようとする奴らは
オルグや暴魔やチュ−ブみたいに地球が無くなったら自分達も生きていけなくなる奴らと対立しそう。
- 345 :名無しより愛をこめて:02/07/21 15:23 ID:6y8uH3gn
- ていうかボーゾックはどんな組織とも組めなさそう
やっぱこいつらは単体で動かした方がおもしろい
- 346 :名無しより愛をこめて:02/07/22 01:09 ID:mxN5Uhhw
- ロンダースはどこともつかず離れずでしぶとく生き残る予感。
問題は警察や警備機構が原作ほどやわじゃないってことか(w
- 347 :名無しより愛をこめて:02/07/22 12:09 ID:6RuDjlxO
- 戦隊同士のクロスオーバーで考えたやつ
・リョウマがサスケに会って「兄さん!」(ゲキとペガサスでも可)。
・ゴーグルXの未来科学はタイムマシンで31世紀から来た人間が伝えたという設定。
・ビアス様がヒネラーかケフレンの頭脳を使ってギガブレインウェーブ発射。
・最終ボスはゴズマスターを滅ぼして神になったバルガイヤー。
でもこっちにも大獣神やガオゴッドがいるので何の問題なく倒せる。
・ジライヤ(ケイン)、ゴウキ(照英)、竜也(永瀬)がなぜか体力勝負みたいなのしてる。
・守護獣、気伝獣、パワーアニマルはまとめて「地球の星獣」扱い。
あと、ブライや直人とかは条件次第で生き残るみたいにして欲しいなぁ。
そして、イエローフォーは「初代?何言ってんだ、イエローフォーは最初からジュンだろ」
でやり過ごす。
すまんね、戦隊ばっかで
- 348 :名無しより愛をこめて:02/07/22 14:43 ID:fTK6Vq36
- >>347 戦隊シリーズはゲームにほとんど出ていないからいいんじゃない?
でもゴーグルVはタイムレンジャースペシャルで
タックが未来科学は当時の最先端技術と言ってしまったから厳しいかも
- 349 :名無しより愛をこめて:02/07/22 21:45 ID:DViXVFIx
- >335
俺は警察、軍、桐原コンツェルンが協力して強化服を作って
そのテスト結果でネロス帝国の強化をはかり、
それを阻止するメタルダーと彼と友情をかわす主人公
なんてのを考えた。
- 350 :名無しより愛をこめて:02/07/22 21:50 ID:M01JnRGN
- 桐原コンツェルンとドルゲ財閥の提携。ドルゲ魔人がモンスター軍団指揮下に…とか
- 351 :294:02/07/22 21:55 ID:DViXVFIx
- >302
当時の腐女子たちはみんなプラチナムを嫌いだったから。
ゲームの中だけでも破壊できれば嬉しいかな?とおもった。
- 352 :名無しより愛をこめて:02/07/22 22:02 ID:EzyVXu6U
- >>347
>ブライや直人とかは条件次第で生き残るみたいにして欲しい
その代わりかなりランク高い条件つけられそうだな。
説得システムも欲しいね、ブライならゲキで直人なら竜也な感じで。
逆に原作では仲間になったガオシルバーとかはルートや説得次第で仲間に
ならないというのもいいな。
- 353 :名無しより愛をこめて:02/07/22 22:22 ID:4gxMz7W/
- 精神コマンド555編考えてみました。
巽マトイ 熱血 ど根性 気合 必中 ひらめき 魂 特殊能力:ガッツ
巽ナガレ 集中 気合 熱血 奇襲 てかげん 加速
巽ショウ ひらめき 信頼 気合 集中 根性 補給
巽ダイモン 熱血 必中 努力 気合 鉄壁 魂
巽マツリ 激励 幸運 信頼 集中 気合 熱血
全員気合持ちにしてみましたが凄いバランス悪いな。
その前にSRWじゃん、てことでsageます。
- 354 :名無しより愛をこめて:02/07/22 23:21 ID:Ov+ravBE
- >>353
マトイ兄ちゃんは6つの精神コマンドのうち気合3つが占めてなくてはいかん!
そう、魔装のゼツが報復を3つ持っていたよーに!(w
他のキャラの精神や特殊能力とかも考えてみますかね?
- 355 :名無しより愛をこめて:02/07/22 23:29 ID:9XgBmK8N
- レッドルの撃墜数が一定以上だともう一個レッドルのアーマーが開発できて
舞&蘭のダブルレッドルになっちゃうってのは?
- 356 :名無しより愛をこめて:02/07/22 23:54 ID:LD7V7B5M
- >>346
でも普通に考えればTRも相当強力な警察(警備機構)だと思うが(貧乏は別として
むしろ劇中ですら描かれなかったロンダーズの真の強さが見れそうだ
まあしかしロンダーズVSメタルヒーローは見てみたい勝負ではあるな
- 357 :名無しより愛をこめて:02/07/23 00:08 ID:Qo7cU1Yx
- では精神コマンドタイム編
竜也 熱血 必中 根性 気合 友情 魂
アヤセ てかげん ひらめき 集中 奇襲 射撃 再動
ドモン 努力 熱血 必中 鉄壁 激闘 期待
シオン 信頼 幸運 かく乱 集中 大激励 補給
ユウリ 集中 ひらめき 加速 努力 熱血 愛
直人 ひらめき 集中 覚醒 必中 魂 戦慄
ユウリは戦闘のプロだから補助系コマンドはシオンに譲りました。
直人を仲間にするには竜也で3回説得しないと原作通り死んでしまうってのはどうでしょう。
- 358 :名無しより愛をこめて:02/07/23 00:14 ID:QqpgZomM
- ブイレックス対ゴジラ、が見たい。
- 359 :名無しより愛をこめて:02/07/23 00:33 ID:1trbm/9y
- SRWで希少価値な精神コマンド「奇跡」は戦隊内のキャラクターだったら
誰がもったら似合うかね。
NPCならドリンやテトム辺りなのだが、ダップもありそうだな。
ブライとヒュウガは同時には仲間にできなくてどちらかを選択するというが面白そう。
ブライを選択した場合は究極大獣神に合体できて精神コマンドも6人になる。
ヒュウガを選択した場合はブルタウラスが手に入る、ブルタウラス単体でも
めちゃ強で即主力メンバーになる程の強力ユニットになっているとか。
折れとしては最後に精神コマンドがモノをいうからブライを選択したい。
- 360 :名無しより愛をこめて:02/07/23 00:34 ID:OKkkRHTh
- >>357
アヤセに加速は外せないw できれば覚醒も欲しいな。
狙撃はユウリに譲って良いんじゃないか。
- 361 :名無しより愛をこめて:02/07/23 00:35 ID:OKkkRHTh
- >>359
ガオレンは全員が奇跡持ちでも良いよw
その代わり能力を他よりかなり低くして、普通に使うとあっさり負けるw
- 362 :名無しより愛をこめて:02/07/23 00:43 ID:BrfTho5W
- ガオキングは換装パーツが多過ぎて結局使わないバージョンが出て来そうだ。
所でもし宇宙へあがる事になったらどうなるんだ?宇宙へ上がる事ができる
戦隊メカは限られてるし…、それかダンバインやエヴァみたいに設定無視で
無理矢理上がらされるとか、宇宙空間では当然地形が「C」になるのか?
- 363 :名無しより愛をこめて:02/07/23 00:52 ID:HIBT5cO4
- >>361
それナイス(藁>ガオレン全員奇跡持ち
でもその設定なら登場は最終話の2・3話前になるな、ガンバスターみたいに。
いやその前にゲームバランスが悪くなるか。
- 364 :名無しより愛をこめて:02/07/23 00:55 ID:4iABQ1zA
- 原作では敵のままだけどゲームにしたら仲間に出来そうな敵を考えてみよう。
俺が考えたのはジェットのグレイ。
なんらかの条件満たすとラディゲと最終決戦の時にスポット参戦してくれるの。
んで、これも勝手に考えたんだけどαの輝がミンメイか美沙のどっちかと結ばれるみたいに
選択しだいで香が凱とも結ばれることがみたいなのを用意して欲しいな。
そして香が凱と結ばれた場合はリエ(マリア)は生き残って、竜と結ばれる。
- 365 :364だが:02/07/23 00:59 ID:HimXg0r9
- >結ばれることがみたいなのを
日本語へンだね。「ことが」を抜かしてくれ。
- 366 :名無しより愛をこめて:02/07/23 01:00 ID:8Br/H8dk
- ジャスピオンとスピルバンが登場してほしい。
- 367 :357:02/07/23 01:14 ID:HIBT5cO4
- 付け足しとして竜也の特殊能力が「社長」というのはどうだろう。
御曹子という設定なのだし結構似合うのでは。
竜也はスパロボの波瀾万丈の様な位置付けになるのかな?
味方の資金の大半は浅見グループが支援しているとか(藁
- 368 :名無しより愛をこめて:02/07/23 13:13 ID:4db+7iLX
- ここは厨房を隔離するスレです
業界のことを全く理解していない方はこちらへお集まりください
- 369 :名無しより愛をこめて:02/07/23 15:15 ID:yxeXZxm2
- >>361 だったらカーレンジャーは全員脱力持ちかな
>>363 ガンバスターはそんなに遅くは無い。
ただノリコが奇跡を覚えるのがαでは不可能に近いが
>>364 オーレンジャーに出てきたバラリベンジャーなんてどう?
オーブルーがジャイアントローラーで倒した貴重な話でもあるし
>>367 関係ないけど破嵐万丈が正しいよ
- 370 :( o|o)+≡≡≡≡≡:02/07/23 18:17 ID:ED6YjirL
- ジュウレンジャー対RXのイベントキボンヌ
もちろん、ドラゴンレンジャーはなんかの
都合で参加できなくなり、代りにキバレンジャーが参加
- 371 :名無しより愛をこめて:02/07/23 18:41 ID:SCRkbip9
- >>364
ヘドグロス親子、バルスキーあたりも説得でどうにかなりそうじゃない?
あとはここン所の戦隊じゃ一年に一匹は出るいい奴系(炭火焼オルグとかタナトスとか)
- 372 :名無しより愛をこめて:02/07/23 20:39 ID:OmvHqe7N
- ハカイダーもなあ・・・光明寺博士の脳を
使ってる設定さえなけりゃ最終話で
一度だけ共闘(仲間になるのではない)してくれるとか
そういうストーリーにできそうなんだけどなあ。
そしてキカイダーと一対一で決闘。白骨ムササビには悪いけど。
その後ギルハカイダーやガッタイダーが待っている以上
ハカイダーはどうしても物語中盤でやられる運命にあるから
仲間や共闘自体無理があるのかも。
シャドームーンも仲間は無理でも共闘はしてくれそう。
- 373 :名無しより愛をこめて:02/07/24 01:16 ID:lsJF4Avt
- >>364 カーレンジャーのOOバットンなんかどうだろう?
仲間にした場合は天下の浪速ロボスペシャルが出てこない。
図鑑完成と原作重視派ともしも派の二者択一
- 374 :名無しより愛をこめて:02/07/24 01:23 ID:JhOizPEA
- >>372
人気悪役キャラに主人公と共闘させたがる現在の風潮は激しく嫌だなあ。
- 375 :名無しより愛をこめて:02/07/24 01:40 ID:lI27JTWl
- 仲間になるより、RXときっちり最終決戦を繰り広げる影月キボン。
- 376 :名無しより愛をこめて:02/07/24 02:28 ID:VuztZZS2
- >>374
別にいいじゃん。
仲間になる=改心したりしてその後ずっと
プレイヤーキャラとして使える
共闘する=1面だけのゲストや最後の最後だけ助けてくれる
理由も、ここはひとまず休戦といこうとか
お前を倒すのはこの俺だ、他の敵に殺らせはせん!とか
この前の借りを返しただけだ・・・とか。
基本的に改心はしていない。
仲間になるのは問題だけど共闘なら
ゲームバランス的にも敵の心情的にも問題ないと思うんだけど。
- 377 :名無しより愛をこめて:02/07/24 03:41 ID:1NLVL6TD
- 確かにハカイダーは他の敵にキカイダーが襲われてたら
そいつは俺の獲物だーーー!!と叫んで
その襲ってる奴にハカイダーショットぶっ放しそうなイメージあるな
キカイダーを破壊する事が彼の目的であり存在理由なんだし
他の敵がキカイダーをピンチに追い込んでたら
結果的に助けた事になったとしてもその敵を撃ち殺しそう
まあそれならキカイダーとその近くにいる敵を
無差別に攻撃しまくる黄色のNPCでも構わないんだが・・・
- 378 :名無しより愛をこめて:02/07/24 12:18 ID:TRQzpgNh
- ここは厨房を隔離するスレです
- 379 :名無しより愛をこめて:02/07/24 12:21 ID:yorKnMc8
- >>378
違います
- 380 :名無しより愛をこめて:02/07/24 14:23 ID:ATRcRnuM
- ロボットアニメと共演できるなら
マジンガーZVSバリンガーZを希望、て無理かな?
条件によってノリシロンファイナルかバリンガーZというような感じで
- 381 :名無しより愛をこめて:02/07/24 21:27 ID:sFgJpycV
- アポロガイストなんか味方になって欲しい気もする。
でもアイツが改心するなんてよほどの話じゃないと無理そうだな。
- 382 :名無しより愛をこめて:02/07/24 21:29 ID:i2izzg+O
- >>380
失せろ。
- 383 :名無しより愛をこめて:02/07/24 23:26 ID:YQXPsXP8
- >>381
ビビューンを出せばOK
- 384 :名無しより愛をこめて:02/07/24 23:29 ID:flXol/fS
- スパロボEXに敵役・悪役だけでプレイする隠しルートがあったでしょ。ああいうの欲しいと思う。
世紀王シャドームーンをリーダーに、ハカイダー、ワルダー、シルバ、ブラックビート、
ビルゴルディといったメンツで進軍する。
- 385 :名無しより愛をこめて:02/07/24 23:34 ID:W17E1RIU
- >384
大半が一匹狼だなあ…こいつらが集団行動をとるのはかなり大変かもw
- 386 :名無しより愛をこめて:02/07/24 23:39 ID:MlzRKdPY
- >>382
シャレが解らないてめえこそ失せろ。
- 387 :ジロー:02/07/25 13:42 ID:igoxmZ2d
- シャドームーンもハカイダーも仲間になってスパロボのガトーの
ようなふぬけになるんだったら1回だけ共闘ってほうがいいなぁ
- 388 :名無しより愛をこめて:02/07/26 00:56 ID:n+kuKOZ2
- ジゴマ出してくれ
- 389 :名無しより愛をこめて:02/07/26 19:07 ID:rO9MCLEl
- hosyu
- 390 :名無しより愛をこめて:02/07/28 10:05 ID:zUstg572
- 保守age
- 391 :名無しより愛をこめて:02/07/28 15:30 ID:ungNFhI3
- >>384
「俺は右に進む」
「俺は左だ」
見たいな感じでいつも意見が分かれて各個撃破されます
- 392 :名無しより愛をこめて:02/07/28 16:45 ID:XgBK/s7a
- もしくは
「俺は右に進む」
「俺も右だ」
「真似するな!」
「それはこっちのセリフだ!」
といった感じで自滅します。
- 393 :名無しより愛をこめて:02/07/29 01:04 ID:DyTjL37f
- まあ敵のストーリーは特撮シリーズでは無理っぽい
ビーファイターでデスマルトの話がいい例
バンカーとギャンドラーみたくお互いを利用しあうみたいな関係が一番だね
- 394 :名無しより愛をこめて:02/07/31 13:14 ID:4yPEy7jI
- ネタは無いがage
- 395 :名無しより愛をこめて:02/07/31 13:46 ID:E/pqLsxL
- みんなで精神コマンドでも考える?
- 396 :名無しより愛をこめて:02/08/01 19:32 ID:sY4k/AEc
- はーいはーい!
取りあえず思い付いた。
メタルダー
気合 ひらめき 集中 友情 加速 捨て身
イメージとしてはボスの削りもできる射程1のオトリ役かなあ?
- 397 :名無しより愛をこめて:02/08/01 19:51 ID:b3Fa9ck5
- 【不幸のレス】
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
ds
- 398 :名無しより愛をこめて:02/08/03 06:03 ID:HJurbPQB
- あげ
- 399 :名無しより愛をこめて:02/08/04 23:08 ID:l5Pj2RPb
- age
- 400 : :02/08/04 23:27 ID:yyGuswkm
- >>1
それよか、あんなヘタレな糞ゲーの続編があり得るかだな…
全く別スタッフによって仕切り直して作るなら、
新作をプレイしてみたいとは思うのだが…
- 401 :名無しより愛をこめて:02/08/04 23:46 ID:c438DeeT
- シナリオは誰にやって欲しい?
- 402 :名無しより愛をこめて:02/08/04 23:50 ID:Sd/1ISr7
- オリジナルを一切抜きにすれば寺田でもありかも・・・
ていうか寺田くらいしかいないよな今んとこ。
- 403 :名無しより愛をこめて:02/08/04 23:55 ID:KNHdtQ4P
- 三部か四部構成にして、X以降のライダー、A以降のウルトラを
やって欲しい。
先輩ライダーや先輩ウルトラ戦士は客演程度で。
あ、勿論最終決戦には参加だけど。
で、第一部から最終まで狂言回し的な役割は、静弦太郎と霧島五郎。
アマゾンに「トモダチ」って教えるのも五郎で。
戦隊からはメガレン。学生戦隊とウルトラマン先生(80)の絡み
を見たい。
- 404 :名無しより愛をこめて:02/08/05 00:32 ID:JbxTXDvZ
- >>403 インパクトは三部ですでに長すぎと文句がでてるよ
- 405 :名無しより愛をこめて:02/08/05 00:56 ID:UmP002KD
- 三部四部とかやる前にストーリーをちゃんと練ってゲームをまともに遊べるようにしてくれ〜。
特撮大戦みたいなのが三部も四部もあったらどうよ?
クロスオーバーもなく原作垂れ流し、しかもバランス激悪。
- 406 :名無しより愛をこめて:02/08/05 01:00 ID:cm1pFBiu
- >>401
武上
・・・嘘です。スイマセン。許してください
- 407 :403:02/08/05 01:18 ID:cBqXXq0Y
- ヒーローを絞ると寂しいし、増やすと話が長くなるし。
難しいよね。
仮面ライダーX以降出すなら先輩ライダー出さんと盛り上がらないし。
達人にシナリオやってもらうしかないのかしら。
- 408 :名無しより愛をこめて:02/08/06 00:38 ID:hvtcm2qi
- >>401うらさわよしお
- 409 :名無しより愛をこめて:02/08/07 01:12 ID:MNqTPsob
- ストーリーなしにしてその代わりフィールド上でランダムに現れる敵にカードでヒーロー召喚して戦うってのは?
勝つと一定の確率で仲間に(カード化)、ウリは対人対戦・・・(ポケモンみたいだ)
- 410 :名無しより愛をこめて:02/08/07 01:16 ID:jtYZygOH
- それより「スパヒロ」の新作をつくってくれんものか。
特撮オンリーだったならば1作目は名作だったはずなんだ・・・(泣)
(「ダイダル」はノーコメント)
- 411 :名無しより愛をこめて:02/08/07 01:34 ID:H4qaLRVE
- >410
そうそうヒーロー作戦はガンダムが邪魔だった。
等身大ヒーローよりも弱いし。
つーかあれヒーローじゃないじゃん!
ガンダムだすならライダーだせって感じだったね
ああいうゲームは無理にオリジナル主人公だすより既存のキャラを
主人公にしたほうがいいんじゃないかなと思うんだがどうよ?
- 412 :名無しより愛をこめて:02/08/07 01:35 ID:jtYZygOH
- >>411
でもそんなガンダムよりも弱いウルトラマンという罠。
- 413 :名無しより愛をこめて:02/08/08 23:25 ID:SlYJaFXz
- age
- 414 :名無しより愛をこめて:02/08/10 01:03 ID:AW8uSdXk
- >402
あいつ(寺田)特撮キャラ絡みになるとすぐ元ネタをなぞるだけのシナリオになるからダメよ。
スパ特がクソゲーになったのはそのせいだと思う。
オレ的にはフラグシップの面々を呼んでこれないものか?と思うけど。杉村升、上原正三、
宮下隼一、曽田博久始めとして90年代に特撮物を支えてきた面々が揃っているし、鬼武者(杉村、曽田)
バイオハザード(宮下)とあたった企画にも色々関わっているからそこそこクオリティも期待できそう
だしさ。(まあそれ以前にバンプレ自体のダメさ加減をどうにかしなくては、って気もするけど)
- 415 :名無しより愛をこめて:02/08/10 01:12 ID:Gt3CJUYD
- スパ特って寺田噛んでたっけ?
- 416 :名無しより愛をこめて:02/08/10 01:54 ID:SeNa7haQ
- >415
シナリオはどうだったか忘れたがプロデュースは確か名前連ねていたぞ。
少なくとも「スーパーヒーロー作戦」はシナリオにもプロデュースにも
両方名前連ねていたはずだ
- 417 :415:02/08/10 01:55 ID:Gt3CJUYD
- 情報サンクス。EDで名前を見かけなかった気がしたので。
- 418 :名無しより愛をこめて:02/08/10 08:17 ID:wuoLVUVk
- 声要らないしSDでいいから、GBAでスパロボRの完成度で作って欲しい。
スパロボR買った面々はアンケートハガキ書きましょー。
- 419 :名無しより愛をこめて:02/08/10 13:46 ID:SquqU63w
- >414
フラグシップじゃないけど長坂秀佳なんかも「弟切草」ヒットさせているし、
ライダーBLACK書いてみたかったとかいっていたから頼めばのるんじゃない
だろうか
- 420 :名無しより愛をこめて:02/08/10 21:09 ID:t4icuM2l
- スパ特、制作には寺田は噛んでなかったと思うんだけど。
あの出来だと、まだ寺田シナリオのほうがマシだった気すらする・・・
まぁ、寺田の場合極端から極端に走りすぎる傾向はあるけど
(例:αでSRX不評→α外伝では出番無し、スパヒロでSRX不評→ダイダルは原作再現のみ)
- 421 :名無しより愛をこめて:02/08/11 00:57 ID:Luln6WjO
- 寺田は新スパロボでプロデューサーを務めていたけど
それに初めてSRXが出てきた気がするな
自分のメカを強くしたい気は分からなくもないが、
ゲームバランスが悪すぎだよ・・・
もっとも新はこけていたけどね
- 422 :414:02/08/11 02:27 ID:d8FB10Nv
- あれ、寺田ってスパ特関わってなかったっけ?まあいい。どちらにしろ
スパヒロで見せたサムイ役者ネタ(フルハシ&アラシやらズバットとアラン、V3ネタ
はもう見飽きた)とか、‘なぞるだけ’度の高いシナリオをどうにかしてほしいわ。
(無理にスパヒロ(旧)の途中でで初代マンとセブンを態々M78星雲に帰らせる必要が
どこにあったんだ?とかダイダルのガイア編とか…)
- 423 :名無しより愛をこめて:02/08/11 12:33 ID:9nw65Anh
- まぁつまりお前らはヒーロー戦記でもやってろってことですな。
・・・あれをPS移植してくれりゃいいのになぁ・・・
(ウィンキーとバンプレの関係が切れたから不可能なんだろうけど)
- 424 :名無しより愛をこめて:02/08/12 01:39 ID:kiFa2wKF
- ターボレンジャーが高校生で無免許で運転しているのに注意するシグナルマンを希望
- 425 :アナザーアギト:02/08/12 13:25 ID:M5xFG2C6
- ヴァルゴのキカイダー00は・・・人間形態がザボーガーの主人公みたい・・・
- 426 :名無しより愛をこめて:02/08/13 03:01 ID:KL9V4c3x
- >410 & 411
今見てみると、スパヒロは当時売りだし前のスパロボαの宣伝用程度にしか
考えられていなかったようにも見える。(皆さん気がつきました?宇宙刑事の
セーブルームのオペレーターって全員αの選択主人公達だってこと)「ガンダム
のでてないゲームなんか売れない」とでも思ったのじゃないかね?バンプレの阿呆どもは。
スパ特の画面が5年前のスパロボレベルってところでも予算かけてくれてないの
ミエミエだし、スパ特がこけた以上そんなバンプレが、スパヒロ復活に力いれて
くれるわけもないわな…
(実はオレ、ここのスレでは珍しくPart1よりもダイダルのほうが好きだったりする。
ガイア編はクソだけどライダーとキカイダーはそこそこの出来だったと思うし、前述の
事情のなかでせめてもの特撮物のみでもゲームはなりたつっていう、特撮ファンの意地を
見せてくれたような感じがするから。)
長レススマソ
- 427 :名無しより愛をこめて:02/08/13 03:13 ID:8sc6bTt4
- >>426
ていうか思いっきりαの宣伝してたよ。
αのための、そしてSRXの踏み台以外の何でもなかったな、あれは。
しかし昔の作品と比べて、宣伝の仕方が明らかに下手な気がする。
- 428 :名無しより愛をこめて:02/08/13 21:59 ID:t27vZ9aW
- >410
相方はGガン好きで、SRXも好きだからヒー作面白いって言ってた。
私はヒー作のメンツからウイング抜いてブルスワとティガ入れたら
本体と一緒に買ったかもしれない。
- 429 :名無しより愛をこめて:02/08/13 22:30 ID:AGNzGAYL
- ハリケンジャー
- 430 :名無しより金を貯めて:02/08/13 23:06 ID:binEjVXu
- 自分的には「超機大戦SRX」「メガレンジャー」「ジェットマン」、の競演が見たいです。
メガブラックに説教されるブラックコンドルや、「遠藤耕一郎」に「高校生が無理するな」と
ハゲます「結城凱」が見たいです。
よく考えたら「ジェットマン」も「メガレンジャー」も偶然選ばれた戦隊なんですよね。
あとαのリュウセイが軍にスカウトされたのは「ゲーム」で高得点を得たという所が、
「メガレツド」と似ていると思うのは自分だけでしょうか?
- 431 :名無しより愛をこめて:02/08/13 23:24 ID:RlJ3g8y6
- つーかSRX絶対いらない・・・
メガレンは高校生ってとこがポイント高いね。
- 432 :名無しより愛をこめて:02/08/14 03:33 ID:iNCV507z
- ダイレオンきぼん
- 433 :名無しより愛をこめて:02/08/14 08:30 ID:vST/b7Xf
- ジェットマンは話題性もあったけどメガレンジャーは....メガレンジャーは....
- 434 :名無しより愛をこめて:02/08/14 11:29 ID:L0tnxTK9
- ライダーはRX、クウガ、アギト
ウルトラマンはティガ、ダイナ、ガイア
メタルヒーローはシャイダーかビーファイター
戦隊はメガレンジャー
辺りがけっこう主人公向きかも。
- 435 :名無しより愛をこめて:02/08/14 11:54 ID:p1PUpgua
- >>443 高校生戦隊だし、近年では少ない人類の科学力で作られた戦隊
>>444 メガがいるならターボとBFカブトもいたほうがいいね
ティガ、ダイナ、ガイアは映画で共演しているので
映画にはなかった変身前の絡みがあったほうがいいかも
- 436 :名無しより愛をこめて:02/08/14 13:05 ID:Zwu1VKmf
- >>434
ウルトラにタロウあたりも加えてくだせぇ
ていうかエース〜レオを何だと思ってるんだスタッフは
- 437 :名無しより愛をこめて:02/08/14 13:13 ID:NXDjGHh+
- 6兄弟みたあとだとどうもレオとアストラは余りみたいな印象を受けてしまう。
放映当時にウルトラ兄弟集合みたいなのをやってくれればよかったんだけど。
エースはよきお兄さんって感じでいいんじゃない。タロウがピンチのときに駆けつけるみたいなので。
テンペラー星人の時も新マンと一緒に助けに行こうとしてたし。マンやセブンがとめたら反発するし。
- 438 :名無しより愛をこめて:02/08/14 13:50 ID:rl6dXT9Q
- ゲイダイガー
- 439 :アナザーアギト:02/08/14 14:09 ID:rr/ayCHi
- 特撮大戦のゾフィーはなんであんな弱いんやろなあ・・・
- 440 :名無しより愛をこめて:02/08/14 15:50 ID:RXXFFH7/
- このスレッドも良く持つなあ。
次の特撮大戦かスパヒロが出るまでdat落ちしないでほしい。
もうすぐ特撮大戦が出て1年になるし、そろそろ次の特撮ゲームが
発表されると思ってるんよ。バンプレはなんだかんだ言っても
必ず1年に1本は特撮ゲーム出してるし。人気や売れ行きに関係なく。
- 441 :名無しより愛をこめて:02/08/14 17:00 ID:iNCV507z
- アジト4が出ます
- 442 :名無しより愛をこめて:02/08/14 17:43 ID:uQ+E/CAw
- >>441
ネタ?
- 443 :名無しより愛をこめて:02/08/15 04:33 ID:bcGMJDCA
- >>441
マジなのか?
- 444 :名無しより愛をこめて:02/08/15 15:20 ID:fxwy+iCf
- PS2でフルポリゴンらしいね。どうなることやら・・・・
- 445 :名無しより愛をこめて:02/08/15 16:11 ID:1eISXlZY
- ダイタルは、高山我夢が主人公というかそれっぽくなってたね。
我夢と烈のコンビは好きだったな。
新作でたら静弦太郎と霧島五郎を、ダイタルの時の我夢のポジションでよろしく。
おそろしくハードボイルド&脱線路線になりそうだが。
- 446 :名無しより愛をこめて:02/08/15 17:20 ID:vzJ999ju
- 霧島吾郎って誰?
- 447 :名無しより愛をこめて:02/08/15 17:34 ID:qX63ooSv
- >>446
ここ読んで勉強してきな
ttp://www3.justnet.ne.jp/~a_matsu/ironking.HTM
- 448 :名無しより愛をこめて:02/08/15 21:14 ID:/NPTmVMq
- >446>447
腐女子的にはその相方の方が人気が有ります。
- 449 :名無しより愛をこめて:02/08/15 21:29 ID:LB90b/aC
- アジト4確定?
参戦作品が知りたいなぁ。
- 450 :名無しより愛をこめて:02/08/15 23:21 ID:sVVu83b0
- >445
でも我夢が藤宮にいじめられていた(?)時には、横にいたはずのギャバンは
だまって見ているだけ、という罠。寺田、頼むからなぞるだけシナリオはヤメレ。
- 451 :441:02/08/16 04:59 ID:PWX0ecW4
-
ネ タ で す た
- 452 :名無しより愛をこめて:02/08/17 09:55 ID:GaHAL+cV
- ネ タ か よ !
- 453 :名無しより愛をこめて:02/08/17 18:57 ID:dKH5UTcS
- (オーレンジャー、レスキューポリスシリーズを元にした世界での)
劇中劇として555。
主人公が「昔見てたよ。大好きだった。あれで正義に目覚めた」
とか言ったら楽しいと思う。
要するにナデシコ世界のゲキガンガーって所。
- 454 :名無しより愛をこめて:02/08/17 21:45 ID:BD/jT1/B
- 555ファンが悲しむよ
ゲキガンガーは本当に劇中劇だったんだし
(その後実際にOVAも作られたけど)
- 455 :名無しより愛をこめて:02/08/18 10:16 ID:dL9pCXqh
- >>438
誰だ! ゲイダイガーなんつー超弩級のマイナーヒーローを書いたヤシは!(藁)
ここいらで(絶対出ないが)もし特撮大戦の続編出るとしたら組み込んで欲しいシステム
を語ってみねぇ?
個人的には既出だけど戦隊物=一ユニットが、容量も詰められていいと思うんだけど。
後、スパロボと差をつけるのなら、スパロボより退化したシステムを採用しちゃダメだ。
ただ敵を力ずくで倒すだけの、盛り上がりのない特撮大戦は寒かった。
それと、成長と自費改造も取っ払って、どっちかに統一して欲しい。
……ひょっとしてスレ違いか。すまそ。
- 456 :名無しより愛をこめて:02/08/19 01:21 ID:FdG4bFpL
- >455
スパロボで既出だけど、まあ精神コマンドと連携攻撃は必須だろうね。後、イナズマンの
分身などの特殊技能発動もタイミングを選べるようにしておくとか、シナリオ分岐も
メタル系、バイオ系とかいう分け方じゃなく、ウルトラ、ライダー、戦隊、巨大ロボ
のどれか1キャラを選べるようにする(「ダイダル」を例にとれば我夢と本郷とイチロー
のどれかを選ぶことができるようにするってこと)とか…
- 457 :名無しより愛をこめて:02/08/19 12:25 ID:n8qF/+t2
- >>455
巨大ヒーローと人間大ヒーローの絡み方はどうしましょ?
一緒くたにしてた「スパヒロ」シリーズと、別枠にしてた「特撮大戦」とあるけど。
折れ的にはベムスターが部屋の中にいたり、ライダー&宇宙刑事系戦闘員ごときに
ダメージ食らわされるウルトラマンなんて見たくないから、別枠きぼーんなんだけど、
「特撮大戦」みたく、ほとんどのユニットがサイズが違う敵ユニットに対しては
なすすべもない、というのも萎えるもんがあるし。
- 458 :名無しより愛をこめて:02/08/19 12:32 ID:fOBxE25L
- ヒーロー戦記をプレイした人間から見れば、そんなものはノープロブレムだ!!!
- 459 :455:02/08/19 14:36 ID:GvPzs8x3
- >>456
>スパロボで既出だけど、まあ精神コマンドと連携攻撃は必須だろうね。
はげどう! 特に精神コマンドがないとあそこまで味気なくなるものとは思わなかった。
やっぱり、仮面ライダーには熱血とか使って欲しいのよ。逆に宇宙刑事なら気合が使えそう。
>>457
>巨大ヒーローと人間大ヒーローの絡み方はどうしましょ?
別枠って言うのには賛成です。ただ、特撮大戦みたいに極端なのはいかがなものかと。
後、もう少し巨大・等身の間で通用する技を増やして欲しい。
ライダーキックがベムスターに炸裂したってイイ!じゃないですか。
・等身の主要必殺技(ある程度気力必要)は、全部巨大に通用する。
・巨大の小技(新マンの光線技みたいな)は、ほとんど等身にも通用する。
みたいな感じで。
巨大と等身を別枠にした最大の欠点は、両者の干渉がほとんど起きず、攻略手段が
限られてしまったことにあると思われ。
- 460 :名無しより愛をこめて:02/08/19 19:30 ID:suEeFXmM
- >>455
絶対出ないなんて言うんじゃねぇヴォケ!!
未だだに待って期待してる人だっているんだよ
- 461 :名無しより愛をこめて:02/08/19 21:41 ID:uVOqG3+h
- Sサイズユニットでも怪獣等に立ち向かって欲しいよ。
ライダーだったらクルーザーアタックとか、7人ライダー
突入アタックとか
どー考えても科学特捜隊のスーパーガンよりライダーキックの方が
威力ある気がしてならない
- 462 :「 ◆2aaw8DVY :02/08/19 22:34 ID:E0oz3sEg
- >>461 怪人をフミコロスウルトラマンがみたひ・・・
- 463 :名無しより愛をこめて:02/08/19 22:40 ID:0AsRxmkp
- >>454
あOVA、劇中劇部分の総集編+新作少々。
アキト達がゲキガンガーの映画見てるってストーリーで、結局劇中劇。
OVAとしては駄作だわな。
- 464 :名無しより愛をこめて:02/08/20 00:09 ID:D13B91tZ
- >>463
つーか、製作途中でナデシコ劇場版の製作が決定したから途中でファンサービスとして
アキトたちがゲキガンを見てるというシーンが追加されたんじゃなかったっけ?
まあ、どっちにしろ、金払って見てソンしたというレベルだった(買うたんよ)
- 465 :455:02/08/20 20:41 ID:Qkm7DLtM
- >>460
>絶対出ないなんて言うんじゃねぇヴォケ!!
>未だだに待って期待してる人だっているんだよ
む、すみませんでした。ただ、そう言ってる後にわざわざシステム希望を募ってる
ところから察してやってください。
俺 も 本 当 は 期 待 し て る ん だ ー っ
「スーパー特撮大戦2010」でもいいから出してくれないかのう
- 466 :名無しより愛をこめて:02/08/20 21:26 ID:AFSD5xoL
- 井上敏樹と大和屋暁の二世コンビでシナリオを書いて欲しい
- 467 :名無しより愛をこめて:02/08/20 21:30 ID:fV/khX6B
- >>457
漏れはいっそのこと、等身大ヒーローに絞ってほしいのですが。
どうもどのゲームでもウルトラマンが役立たずな気がして・・・
- 468 :名無しより愛をこめて:02/08/20 22:45 ID:xUYITCxA
- マルチエンディングをきぼん。
バッドエンドはこんな感じで…
終末思想に駆られた科学者が、ブレインやクリシスのデータを用いてユーコムを開発。
猿が支配する世界で、生き残ったヒーロー達(ライダー・キカイダー辺り)が戦い続ける。
ヒーローにとって猿の軍団を倒す事は容易いが、彼らが守るべき人類はもういない。
戦いに疲れかけた彼らの前に、猿の国から逃亡してきた4人の男女…
ゴード・泉先生・次郎・ユリカが現れてEND.
…バッドエンドながらもかすかな希望を添えてみますた。
- 469 :名無しより愛をこめて:02/08/20 23:07 ID:tFXFtzNk
- 龍騎とハリケン出して欲しい
- 470 :名無しより愛をこめて:02/08/21 02:13 ID:QgdHT4wz
- そいえばIMPACTの飛影は3メートルぐらいしかないのに
100メートル以上はあるメガノイドと戦っていたから
サイズは小さくても戦えるよ
>>468 ワーラーとかがいてもいい気がする
- 471 :名無しより愛をこめて:02/08/21 17:23 ID:J52YoZeO
- もういっそストーリーはとっぱらって、シャッフルファイトみたくデータだけの
戦いにしてしまうとか……(ダメか)
もしくはシナリオを自由に選べるフリーシナリオシステム(敵レベルは味方の平均に
応じる)とか。
連続ドラマにすればどこかにほころびが出るのは必須。
そのほころびが面白いかも知れんがね(w
- 472 :名無しより愛をこめて:02/08/22 15:22 ID:98uitmK1
- age
- 473 :2チャンねるで超有名サイト:02/08/22 15:23 ID:8he5wnnB
- http://s1p.net/yamama
携帯対応
男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
聞ける穴場サイトで
- 474 :名無しより愛をこめて:02/08/24 03:03 ID:MM2h/zZn
- >>471
シャッフルファイトはあまりの出来の悪さ&その評判の悪さと売れなさで担当者が
トバされたんじゃなかったっけ。やっぱストーリー皆無ってのはね…
「特撮大戦」でせっかく日本現代企画作品がエントリーしたのに、レットバロン
のみとは寂しい。
SサイズLサイズ戦闘どちらもこなせるシルバー仮面と、静玄太郎&アイアンキング
という二大ヒーローを擁しているというのに。
- 475 :名無しより愛をこめて:02/08/24 10:00 ID:niXg5kZZ
- いっそ、最強スレみたいに各作品のチームが戦う闘技場形式にしては?
で、それぞれの思惑と、大会の裏で糸を引く新たな悪の組織が絡み有って
ストーリーが進むと。まあ、男塾というか、闘○都市と言うか。
で、既存の悪の組織も大会主催者と手を組んでいたり、敵対したりで
ヒーローと戦ったり手を組んだりする。
本郷打倒に燃える死神博士がまたおやっさんをさらって
鍛錬用ダンジョンで特訓しつつ罠を仕掛けたり(w
日本政府の関与を調査するため、Xに共闘をもちかけるアポロガイスト、
力有る者の皆殺しを狙ってアンノウンが乱入したりとかね。
ライダーネタばかりでスマソ。
- 476 :名無しより愛をこめて:02/08/25 16:02 ID:Y66b8baj
- 何かごっちゃにしなくてもライダー、ウルトラ、戦隊はシリーズだけで一個ゲームが作れそう。
- 477 :名無しより愛をこめて:02/08/26 20:22 ID:Gtvnf1OZ
- 未だにマシンマンの名が挙がってないのが意外。
ライダーマンに毛が生えた程度のスペックしかなさそうなので仕方ないけど(´¬`)
それと、サンバルカンと一緒に出すと少々ややこしいこと事に。マシンマン対マシンマン…
例え続編出ても、マップクリアしても弾が補充されないシステムのままなら
買う気は起こらないのだが。
- 478 :名無しより愛をこめて:02/08/26 22:12 ID:4G0vdAjY
- とりあえず、よくシステムを練りこんだSDヒーローのアクションゲーム
を出して、それで様子を見るとか? まずはパパと子供が楽しめるような
ところからいくのが正しいような気がする。
とりあえずは、ドリーの劣伝のリメイク(新しいヒーローの追加とバランスの変更。)
をアドバンスで出してくれれば無条件で買うと思う。
- 479 :( o|o)+≡≡≡≡≡:02/08/26 22:41 ID:l0Ik50N0
- >>477
>マップクリアしても弾が補充されないシステム
これすごい不便だよな。モモレンジャーなんて
あまりにも使いにくすぎるから、格闘の攻撃力を
60ぐらいまであげた。
スペック自体は凄いがロボライダーも使いにくい。
- 480 :名無しより愛をこめて:02/08/26 23:08 ID:sA43HE6u
- >>477
ダイダルに一応でたから、というのもあるだろう。
あとカーレンなんかにも共通することだが、クセのある作風だけに「好きだが他のヒーローとの
競演はしてほしくない」という人も多かろう。
あと、ルックス的にはライダーマンだけど(W、能力的にはもっとランク高いと思うよ。
敵がショボかっただけで、マシンマンは意外と強いと思う。
- 481 :名無しより愛をこめて:02/08/27 16:33 ID:SJith2Vc
- やはり厨房の巣窟だ
- 482 :名無しより愛をこめて:02/08/27 22:18 ID:r0sEEoOz
- >>479
結局弾一つ使うにも計画性が必要になっちゃうんだよね。
面クリする直前に工場でアイテム作ってみんな回復させてからクリアしなきゃなんないんで面倒で面倒で。
モモは、せめて回復あればって思うよ。爆弾2つて…
改造するのも勿体ない気が。ゴレンジャイは全員バリタンクに乗せてたよ(笑)
RXはロボやバイオにならない方が逆に使いやすいかも。というか、パワーだけ見たらRX最強。
>>480
あ、ダイダルにマシンマソ出てたっけ。前作が…だったんで未プレイ。
マシンサンダーはギャバンダイナミックくらいの攻撃力あるのかな?
それと、カタルシスウエーブの扱いも困りそう。
ネロス帝国のヨロイ軍団員には効きそうだけど(笑)
個人的には巨大ヒーローのみに絞ってもいいくらいだけど。
どうもおまけ扱いなんだよね。このスレでも扱い低いし(´¬`)
17てGロボのリメイクだと思ってるから2体の共演は嬉しかった。
レッドバロンとマッハバロンの共演を見たいのもまた人情。ついでにダイバロンも(笑)
- 483 :名無しより愛をこめて:02/08/28 00:34 ID:N9XY8Qyu
- もうすぐ特撮大戦発売から一周年か
- 484 :名無しより愛をこめて:02/08/28 00:48 ID:jPcCO7Mg
- >>479
特撮大戦のシステムはプレイヤーに不親切そのものだよな。
ウルトラマンのカラータイマーとか、帰マンの郷がやられなきゃ変身できないとか
「原作再現のすべてがゲームで有利に働かない」ってのが腹立つ。
スパロボだとエヴァみたいに移動範囲はせまいけどENが回復するとか
ゴッドボイスはのべ10回以上使えないとか
「制約はあるけどその分の利点がある」風に働くんだけどね。
製作側は特撮対戦のシステム考えて「画期的だ!」とでも思ったんたんだろうか?
- 485 :名無しより愛をこめて:02/08/28 00:51 ID:27EKr7Bo
- 全然感慨が沸いてこない…
- 486 :名無しより愛をこめて:02/08/28 17:44 ID:hIvXw6iZ
- マシンマンは宇宙刑事とそう変わらない能力だったような。
カタルシスウェーブは敵戦闘不能にできるし。
ただほとんどいるだけキャラだった。
- 487 :名無しより愛をこめて:02/08/28 17:53 ID:/i66Dx2W
- >>486
っっーかいてもいなくても
どーでも良い存在でした<<マシンマン
- 488 :ジロー:02/08/28 19:07 ID:1HAYfmW4
- >>484
ウルトラマンや新マンなんて最終話に5人出れなかったゴレンジャー
に比べればまだマシ。あれには怒りを通り越して泣いた
- 489 :名無しより愛をこめて:02/08/28 19:42 ID:iM6MCSQo
- DCの「特撮ヒーロー列伝」のマシンマンはある意味良かったと思うが・・・
- 490 :( o|o)+≡≡≡≡≡:02/08/28 19:56 ID:3jSrr1Lu
- >>482
モモや他のゴレンジャーを改造したのは
ゴレンジャールートを選んだときだけだYO!
しかし格闘60というのは嘘だったかも。
50ぐらいだったかな?
>>488
そうそう、ゴレンジャーが5人揃わないんだよな。
あれは不満だった。俺的にウルトラとライダーが
日本特撮2本柱で、戦隊はそれに続き、
宇宙刑事はマニア人気高いみたいだから
ウルトラ=ライダー>戦隊(つーかゴレン)≧宇宙刑事>その他
にして欲しかったんだけど、実際の扱いは
ライダー>ウルトラ>宇宙刑事>その他
だもんな。このゲームってやってるときは楽しんでるくせに
語ろうとすると、何故か不満ばかり出てくる。
- 491 :名無しより愛をこめて:02/08/28 20:58 ID:tumOSOy+
- なんかhttp://asamade.kakiko.com/hobby/tsu/tsubasa/index.htmlのスーパー英雄列伝と同じか。
っていうかここの参戦作品のほうがましだな。
- 492 :ライダー1号 ◆y3VE4Dlc :02/08/28 21:01 ID:wjGYZ7Vq
- やあ!私も参加してかまわないかな?
先日こっそりアミーゴを抜け出して劇場板龍騎を見に行ったんだ・・・<おっと!おやっさんには秘密だぞ>
最初は見に行くのを少しとまどったが見てみるととても面白かった!!
と言うわけでぜひ特撮大戦2002が出るのであれば龍騎を出して欲しいな!
おっとパトロールに行かなければ・・・じゃあ!
- 493 :名無しより愛をこめて:02/08/28 21:40 ID:IxYNZ6rh
- >>491 exitの私物化小説ね。知ってるよ。
- 494 :名無しより愛をこめて:02/08/28 22:06 ID:JGUi8ghz
- 特撮が好きなんで、特撮のゲームが出来るってだけで満足してた部分はあるね。
これが全部オリジナルキャラの、魔装機神みたいなのだったら
「こんな糞ゲー!(`Д´)」って投げてたと思う。
で、あらためて冷静に振りかえるとそういう不満が噴出(笑)
ときに、ズバットとかどう?ムチの射程が2とかだと
使いづらそうなんだけど。
龍騎は、ミラーワールドの概念をどうにかしないと
とても出せそうにないんだけど。鏡の世界でミラーマンと共闘ってのはちょっと面白そうだけどね(笑)
インベーダーの群れにエンドオブワールド(マップ兵器)炸裂。
- 495 :名無しより愛をこめて:02/08/28 22:07 ID:fnRjiUkk
- 八百屋のあきちゃん。
- 496 :名無しより愛をこめて:02/08/28 22:10 ID:GAArvS9X
- ズバットとアイアンキングは出して欲しかった
- 497 :名無しより愛をこめて:02/08/28 23:12 ID:5cFVPSUp
- >>475
実際、「仮面ライダー大戦」だけでも商売になるだろうな。
昭和ライダー、クウガ、アギト、龍騎世界が一つになるだけで、どりあえず買って
しまいそう。
- 498 :名無しより愛をこめて:02/08/28 23:26 ID:5emmThp9
- >>497
禿同
- 499 :名無しより愛をこめて:02/08/29 01:09 ID:i1i7B5RR
- ウルトラマン80とファイブマン。
ターボレンジャーとメガレンジャー。
教師と生徒つながり。
キッズステーションでお子様向け教育ゲームになる罠
- 500 :名無しより愛をこめて:02/08/29 01:09 ID:KbWgcEdH
- >>497 スーパー特撮大戦になっていないぞ
ウルトラマンとライダーばかり前面に押し出すのもどうかと思うぞ
スパロボでいうと
ウルトラマン=マジンガーZ
ライダー =ゲッターロボ
戦隊シリーズ=ガンダム になるのかな?
実際ウルトラシリーズもライダーシリーズも
初代と二作目が中心にでているから
もっと他の人らを活躍させてほしいな
- 501 :名無しより愛をこめて:02/08/29 16:14 ID:B/hBEyg1
- 今日「ヒロ戦」の風見登場のあたりまで進んだ。
・・・風見じゃなくて完全に早川だったyo。
というわけでなんでも続編出るならズバットとシャンゼの競演きぼん。
- 502 :名無しより愛をこめて:02/08/29 21:04 ID:FH+PQFWV
- 単純に武器だけ見ればバイクロッサーのブレーザーカノンは
結構攻撃力あるし射程長いから使えそう。
攻撃60 射程2〜6 気力120 ケン、ギン隣接時のみ使用可能 といったところか。
シャンゼありならサイバーコップも。
セガだからまず無理なんだけど。
- 503 :名無しより愛をこめて:02/08/30 01:27 ID:dL2ODYwK
- >>502
>>502
セガは今ではプレステ2でソフト出したり
エヴァ(セガ版権)をスパロボαに参戦させたりと
そういうのには寛容になってるけど?
DC製造中止のあたりから稼がなきゃやばいから
なりふりかまってらんなくなってるのかもしれないが
頼めば出してくれるでしょ、シャンゼも
- 504 :名無しより愛をこめて:02/08/30 03:49 ID:LHrPEf8L
- なんか特撮大戦ではライダーは素早い動きで避けて当てるリアル系、宇宙刑事は攻撃面が豊富なスーパー系なイメージがあるが・・・
素面アクションだと、それが逆転するんだよな。
軽快でスピーディなJACアクションと、JACほどのスピードはないが一発一発の攻撃に重みを感じるライダー殺陣、みたいな。
烈とアランの立ち回りを見てて思った。だから何だといわれても困るが。
- 505 :名無しより愛をこめて:02/08/30 05:16 ID:zNLiVHlV
- >>503
エヴァってセガだったのか。勉強不足でスマン。見た事ないんで。
そいう事なら出して欲しい。セガバソダイの事もあるし。
■シャイニングアタック 攻撃力58 射程1〜4 気力120 EN70 くらい?
- 506 :名無しより愛をこめて:02/08/30 18:39 ID:7PQOPHzP
- にしてもルシファードのテーマは格好良かったけどヴォルテックスは・・・どっちかっつ〜とスパロボの
リアル系主人公の曲だよなあ・・・
- 507 :名無しより愛をこめて:02/08/30 19:02 ID:FSgvhtCL
- >>506
俺は好きだぞ。>ヴォル曲
短いのがアレだが。
- 508 :名無しより愛をこめて:02/08/30 20:14 ID:H/zVAv++
- 最近よくスパロボに参戦してるナデシコも
ゲームとか当時の放送時のスポンサーはセガだったな
>>506
実際ヴォルテックスがスパロボ風に言えばストーリーの雰囲気的にはリアル、
ルシファードがスーパー系っぽいからいいんでない?
しかしユニット的にはヴォルテックスがスーパー系(最高射程3、攻撃力大)
ルシファードがリアル系(遠距離攻撃可、バリアシールド装備)な罠
ヴォルテックスは運動性も高いから正確にはビルバインみたいなユニットだな
- 509 :名無しより愛をこめて:02/08/31 20:23 ID:CjUwfpoC
- ねぇ、何でスパヒロの話が出ないの?
どうして特大の話ばっかに傾くのよ?
スパヒロも忘れないでYOー!!!
- 510 :名無しより愛をこめて:02/08/31 21:19 ID:MkMpcLqc
- スパヒロの話になると
すぐSRX叩きの話になってワンパターン化するから
敢えて皆話さないのです
それ以外の叩く所も一通り語ってしまったシナー
- 511 :名無しより愛をこめて:02/08/31 22:17 ID:CdsP967K
- オリジナルが出ると絶対最強になるのは納得できない
- 512 :名無しより愛をこめて:02/08/31 22:26 ID:gzHCMy3A
- >>511禿同
もはやオリジナルは要らん。
- 513 :名無しより愛をこめて:02/08/31 22:37 ID:CcBsZHTF
- っつーかオリジナル良いけどダサかった....スパヒロ...
- 514 :名無しより愛をこめて:02/08/31 22:45 ID:O3Zt8wNT
- ぜひ、スーパージャイアンツがでてほしい
- 515 :名無しより愛をこめて:02/08/31 22:48 ID:yg96ihOi
- シュリケンジャーとかよさげ。
- 516 :早川ゲン:02/08/31 23:15 ID:mv+tnU3j
- >>508 でもルシファードは恐ろしく金がかかる上にヴォルテックスよりも弱いんだよな・・・
攻撃力が人間形態ではエイジが味方中一番威力があるってみんな知って多?
- 517 :名無しより愛をこめて:02/08/31 23:39 ID:u+lCDq0B
- >>516
おお本当だ。今攻略本見たら初期値で
格闘の攻撃力が28。変身後のルシファードの格闘27より強い。
逆に変身すると格闘26に下がる。
さらに言えばパラメータの直接の数値も105と
最強クラス。(他に105なのは力の2号だけ)
道理で変身前でも中盤で雑魚ガンガンけちらしてくれる訳だ。
あの肘鉄けっこう痛いんだなあ。
変身前のタクマのジャンプキックの方がよっぽど痛そうに見えるが。
- 518 :名無しより愛をこめて:02/08/31 23:49 ID:e8G8saLx
- >>517
いや普通に仮面ライダーの格闘より痛いんだが・・・
防衛軍の銃剣より痛い
まあこれは軍の銃剣が弱すぎるだけだが
ちなみに等身大ヒーローで一番痛い格闘はキカイダー01とキカイダー
それぞれ32と31、次いでギャバンの30
ライダー一号のHPよりアラシとフルハシのHPの方が
初期値多かったりと変な所で矛盾が目立つな
まあこれはダブル毒蝮に免じて許すけど(w
- 519 :早川ゲン:02/08/31 23:56 ID:cLGB9HtH
- >>518 本郷のステータスは全キャラ中最強!!
- 520 :名無しより愛をこめて:02/09/01 00:35 ID:WvHbxA2w
- >>519
総合で?攻撃力や防御力は他のキャラに譲るのがあると思うけど。
技量は間違いなく最強だろうな。
- 521 :名無しより愛をこめて:02/09/01 18:02 ID:BEZjgeyU
- 本郷は改造されてるからね。攻撃・防御はわずかに一文字に
劣るものの、運動性は驚異的。
それに、もはや伝説化されたキャラだし。
- 522 :名無しより愛をこめて:02/09/01 23:33 ID:cCGXGUbG
- 服部半平と覇悪怒組。早川健と魔隣組。探偵つながり。
- 523 :名無しより愛をこめて:02/09/02 00:06 ID:qmvHEe82
- 伝説ってことで、いっそ1号2号は最後の最後まで登場を引っ張りまくって、
終盤もクライマックスって場面で
「ライダー1号2号がいたそうだ」「そんなものは伝説だ!」を再現しつつ
ヒーロー達のピンチに「待てぇぇい!!」と満を持しまくっての登場ってのを見たい。
出番少なくなるのが痛いが・・・
- 524 :早川ゲン:02/09/02 00:08 ID:RsAVfu/A
- >>523 ヒーローがピンチに陥るとどこからともなくやって来てかっこいい決め背利府を
いって敵えおなぎ倒しまくる!!
マシンロ○かよ・・・
- 525 :名無しより愛をこめて:02/09/02 08:44 ID:vmTE+8tN
- 頼む!誰か教えてくれ!
いったいどうやってライダーマンでザリガーナを倒せば良いんだ!?(w
発電所に立てこもっても全く歯が立たないんだけど。
ドリルアームは当たらないし、当たってもダメージは大したことなくて
すぐ反撃の一撃で殺されてしまう(w
何ターンか待ってみても誰も助けに来ないし(涙
なんか俺、重要なミスでもしたんだろうか…?
- 526 :名無しより愛をこめて:02/09/02 08:45 ID:u/5A5ubx
- >>525
事前に改造しろ
- 527 :名無しより愛をこめて:02/09/02 08:51 ID:vmTE+8tN
- >>526
ってことは本当に実力で倒さなきゃならないのか(w
もうセーブデータが後戻りできないんだけど…もうだめぽ
せめてお勧めのパーツとか地形とかあったら教えて下さい
- 528 :名無しより愛をこめて:02/09/02 09:01 ID:u/5A5ubx
- >>527
攻略本買え
- 529 :早川ゲン:02/09/02 23:11 ID:Gd60IrQq
- >>525 フル改造してレベルをMAP兵器であげまくること!!
- 530 :名無しより愛をこめて:02/09/02 23:31 ID:D3SE/oPg
- ていうか、次回は普通にプレイしてクリアできるものを作ってくれ・・・
- 531 :名無しより愛をこめて:02/09/03 02:37 ID:tXCpMBcJ
- >>526 >>528
糞レスすんなド阿呆
- 532 :名無しより愛をこめて:02/09/03 05:23 ID:LGYVBaLL
- >>525
せめて直前のインターミッションでできるだけ改造&パーツ装備する。
どうしても勝てないならいっそライダーマンを頃しちゃえ(藁
- 533 :ジロー:02/09/03 16:58 ID:TnQ5x17l
- >>532
ライダーマン最後まで使えないしね
- 534 :名無しより愛をこめて:02/09/03 17:07 ID:RpHrN/oS
- 平成ライダー総出演するかわりに昭和ライダーが誰もでないとしたら買う?
俺は買う。
- 535 :名無しより愛をこめて:02/09/03 18:10 ID:KetPNWJr
- >>534
まぁ内容にもよるけど、買う。
- 536 :名無しより愛をこめて:02/09/03 18:14 ID:/Prw+gSM
- >>525
わざとライダーたちVSデストロン軍団との戦いを長引かせ、プルトンロケット発射
イベントほ起こす。すると原作同様ライダーマンがプルトンロケットとともに自爆
するイベントが起こるので、ザリガーナと戦うのはV3になる。
デストロン軍団を早めに倒すとプルトンロケットイベントが起こらず、ザリガーナと
戦うのはライダーマンとなる。
改造不足なら、ソウルタブなどで気力あげまくって、アタックタブで攻撃力倍化した
ドリルアームで攻めて攻めて攻めまくる。
クイックセーブ&ロードを使えば、いつかは勝てる…と思う。
- 537 :名無しより愛をこめて:02/09/03 21:10 ID:9JBRjPN/
- どうでもいいがザリガーナの甲羅崩しは投げすぎでワラタ
発売前のデモビデオで敵のオリキャラの何か物凄い攻撃と
勘違いしてた人が多数いたのにさらにワラタ
この特撮大戦スレでも間違えてた人いた
- 538 :早川ゲン:02/09/04 01:36 ID:ZUepIOHy
- にしてもゴレンジャー共のあの弱さと言ったら・・・
- 539 :名無しより愛をこめて:02/09/04 10:48 ID:bM3905mw
- 続編出るならゴレンジャー出さずに別の戦隊きぼんぬ。
宇宙刑事シリーズも上に同じ。宇宙刑事以外のメタルヒーローきぼんぬ。
- 540 :名無しより愛をこめて:02/09/04 13:39 ID:/OjeDaN8
- 「禁じられた言葉」の面のバルタンの多さで挫折。
- 541 :名無しより愛をこめて:02/09/04 22:24 ID:JZreh+b1
- 特撮大戦のLサイズユニットのMAPのゲームバランスはまったくもってひどかった。
ウルトラホークより、生身のままウルトラガンで戦ったほうが強い…とかナ
- 542 :早川ゲン:02/09/05 00:23 ID:nYORslX4
- >>539 ジャッカーとかウインスペクターとか?
>>540 ハンベソかきながらウルトラマンひとりでバルタン六体と戦いました・・・
途中でなんどクイックセーブをしたことか・・・
>>541 改造し泣けりゃロボ系はウンコだからね・・・
- 543 :名無しより愛をこめて:02/09/05 00:34 ID:ZXfC/h4p
- >>542
戦隊系は最近の戦隊で番組自体のクオリティと人気も高い
未来戦隊タイムレンジャーと
80年代の戦隊モノでソコソコ人気の高い科学戦隊ダイナマンきぼんぬ
メタル系はヒット作のウィンスペクター。ビーファイター。単品でジャスピオン、....(チト地味?)
- 544 :名無しより愛をこめて:02/09/05 00:38 ID:/vyJdFDn
- ジャスピオンはS・L戦闘ともにこなせるユニットだから重宝しそうだなあ。
戦隊は1人ずつだと役立たずだし、かといって1人で役立つと他のヒーローの
立つ瀬ないから出さないでほしい。
- 545 :名無しより愛をこめて:02/09/05 00:45 ID:ZXfC/h4p
- 巨獣(怪獣)と戦ってたし、宇宙を旅するし
こういうゲームにはピッタシだYO!<<ジャスピオン
マットギャランと言う素晴らしきアンチヒーローもいるしナー...
マッドギャラン人間体が出演しているダイナマンも激しく参戦きぼんぬ〜
- 546 :名無しより愛をこめて:02/09/05 01:17 ID:XqeTMuCT
- 特撮大戦2001には、バイオマンが出る予定だったというのは本当か?
- 547 :名無しより愛をこめて:02/09/05 08:48 ID:DO5M+ODH
- >>546
昔の特撮大戦スレにあったね。ナレーションのデータだけあるって。
仮面ライダーXも出る予定だったとか。
- 548 :525:02/09/05 20:38 ID:BoUKSM85
- おわ!何気なく来てみたらレスが!
>>529,532,536
ありがとうございます。
わざと時間切れにしてライダーマンを殺す手があったなんて…
そうさせて頂きます(w
やっとゲーム再開できる♪
- 549 :名無しより愛をこめて:02/09/05 23:14 ID:+GtNE+yZ
- 生き延びても結局科学者になって抜けてしまうのはひでぇ。
その後も戦力にさせてくれればいいのに。
このゲーム、ほんとキャラに対する愛が全く感じられないなぁ。
これでもかってくらいやっつけ仕事で。
- 550 :名無しより愛をこめて:02/09/06 00:00 ID:05guDfRE
- 特撮大戦発売から一周年記念age
- 551 :名無しより愛をこめて:02/09/06 00:08 ID:LRyFIdzB
- >>549
元々科学者だったんだしいいのでは?
彼も戦闘で地獄を見るより裏方に回る方が楽だろうし。
ザリガーナ倒した時点で戦う理由も無くなってしまったしね。
イデのようにその後も戦闘ユニットにするか
科学者にするか選択させろと言うのなら同意。
- 552 :名無しより愛をこめて:02/09/06 00:10 ID:o+89zVr9
- バイオマン好きのおれにとっては痛恨の事実だな。見たかった…
特撮大戦のシステムなら、ジューノイド&メカジャイガンという新帝国ギアの布陣と
絶妙にマッチしただろうに。
でもよりによってバイオマンというエラい中途半端な位置のを使う予定だったんだなあ。
スーパー戦隊の基礎をつくったということでデンジマン、シリーズ最高視聴率のゴーグルV、
ヲタファンの多いジェットマンあたりなら納得できるんだけど。
もし出てたらやはりイエローフォーは途中で入れ替えしたんだろうか?
だれかナレーションデータの吸出しに成功した人がいたらアップしてくれませんかね?
- 553 :名無しより愛をこめて:02/09/06 00:16 ID:tbhKrFRf
- >>552
キレンジャー入れ替えも無かったし、イエローフォー交代も無かったと思われ。
- 554 :名無しより愛をこめて:02/09/06 00:32 ID:o+89zVr9
- いや、キレンジャーの場合、やっぱ「大ちゃん」のイメージ強いでしょ。
二代目の登場話数少なかったし。
逆にイエローフォーは初代は最初の数話にしか出てなかったからな。
イエローフォー=ジュンのイメージの人多いと思う。だからどうしただろう?て思って。
逆にバイオマン初登場のMAPからジュンだったりしてな、なんて思ってみたり。
- 555 :名無しより愛をこめて:02/09/06 01:26 ID:ze0GOZ5w
- 発売から一年の所に水を差すようで悪いが
スパロボBBSで凄い欝になる話してた・・・
商業的に次の特撮ゲーム出る確率は低いとか
クウガやアギトを参戦させるのは役者が売れてきた為
ギャラ的に厳しいとか嫌な話ばかり・・・
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=502&KEY=1030941214&START=122&END=234&NOFIRST=TRUE
- 556 :名無しより愛をこめて:02/09/06 01:28 ID:6hRt5dst
- ゲームに出演させんのに、当時の役者にギャラ払ったりすんの?
今までも藤岡に払ってたりしてたの?
- 557 :名無しより愛をこめて:02/09/06 01:35 ID:MGuLeVvb
- オダギリジョーもサウンドノベル「街」の窪塚洋介や
ウルトラマンティガの長瀬と同じ運命を辿るのか・・・
- 558 :名無しより愛をこめて:02/09/06 01:37 ID:4C1/y63j
- 作品の映像を使っていればギャラを払うのは当然。
グラ絵なら払う必要なし。
特撮大戦に即して言えば、映像を使った「キカイダーチェンジ」は伴に払わなければいけないが、グラで表現された「01チェンジ」は池田に払う必要なし。
また、映像を使っていても役者の姿を映していなければ当然ギャランティは発生しない。
「ゴレンジャーハリケーン」は、当然の如く役者陣に払う必要はない。
- 559 :名無しより愛をこめて:02/09/06 01:43 ID:Pt+1eYEB
- >>558
つまりクウガやティガが出ても
変身シーンはCGになる確率が高いって事か・・・
- 560 :名無しより愛をこめて:02/09/06 01:46 ID:f7aJ+Ei+
- 特撮大戦で仮面ライダーブラックの変身は実写で
RXの変身はCGだったのはブラック分のギャラは払って
RX分のギャラはケチったという結論でいいの?
- 561 :名無しより愛をこめて:02/09/06 01:50 ID:6hRt5dst
- そう考えると、特撮出身の役者がブレイクするのも考え物だなぁ…
- 562 :名無しより愛をこめて:02/09/06 01:54 ID:wIkNJJxp
- 声には出演料付かないのか・・・
レーザーブレードとかデンジエンドとか
声優が怪人の声新録した場合は付くんだろうけど
- 563 :名無しより愛をこめて:02/09/06 02:03 ID:6hRt5dst
- >>商業的に次の特撮ゲーム出る確率は低いとか
「スパヒロ」「ダイダル」「特撮大戦」と低評価の作品が続いたからなー。
でも、それなりに売れたんでしょ?つーか、キャラゲーって内容ウンコでも
そこそこ売れるし(W
続編ほしいよなあ… 特撮大戦で結構マシになってたと思うんだけどなぁ
- 564 :名無しより愛をこめて:02/09/06 07:28 ID:mUy/NEdB
- 「こんなもんで良いや♪..っつーかウチはもう特撮系のゲームなんて作りたくねぇんだよっ!ケッ!!」
....と言うような投げやりっぷりが参戦作品のラインナップから見て取れた...<<特撮大戦
- 565 :名無しより愛をこめて:02/09/06 19:59 ID:tYEFh4vz
- スーパー戦隊でバイオマンはターニングポイントと言われていたらしい
音楽がダイナマンから全く違う作風になったし
SF色が濃かったし
- 566 :名無しより愛をこめて:02/09/06 22:35 ID:64AU+2vO
- バイヲマンが初の女性2人登場だからかな?特大没データ
バイ オマンとかいう寒いギャグが当時あったそうな
- 567 :名無しより愛をこめて:02/09/06 23:32 ID:4AudUVXv
- ダイダルで平成ウルトラからガイアのみ参戦だったのも、ギャラ問題がネックに
なったからだったんだろうか。
ティガが出れないと、ダイナも出れないし、残ったガイアだけ出しとけ、みたいな。
いや、ガイア好きなので個人的にはうれしかったんだけどね。
ライダーからの参戦がダイダル・特撮大戦ともV3までとBLACKというのが残念。
全部出せないという事情は分かるが、もっとバラしてどのシリーズも日があたる
ようにしてほしかった。
- 568 :名無しより愛をこめて:02/09/06 23:37 ID:fA1Qku2a
- >>567
君は>>558の文章をもう一度読み返したまえ。
グラで表現すればいいんだよ。
それと、声についてだが、俳優の顔については「肖像権」で保護されているが、声については当時の映像を使う限りはこれに引っかからないんじゃないだろうか?
- 569 :名無しより愛をこめて:02/09/07 05:27 ID:B4BKSx+p
- 変身シーンとかに実写とCGがあったのはギャラの兼ね合いだったのか。
目からウロコルゲ。なるほど納得。
バイオマンは人造人間のくだりもあるから
キカイダーとのリンクもあって面白そうだけどね。
バイオロボは必殺技がたくさんあって楽しそう(笑)
- 570 :名無しより愛をこめて:02/09/07 19:18 ID:OQWXUCsK
- 今度出ることがあれば、アイテムはまとめて作らせてくれ。頼む(切実)
- 571 :名無しより愛をこめて:02/09/07 21:34 ID:pvwVoGpB
- あげ
- 572 :早川ゲン:02/09/07 22:57 ID:u+a41dcn
- で・・・特撮大戦2002は出るの?
- 573 :名無しより愛をこめて:02/09/07 23:01 ID:9MEM8XsM
- 某特撮サイトにスーパー特撮大戦をめちゃくちゃ応援してるとこがあって、
そこの常連な漏れとしては次回も主人公そのままでやってほしい……無理があるけど。
次回はRXの変身実写キボンヌ
- 574 :名無しより愛をこめて:02/09/07 23:24 ID:gO43LfSc
- ギャラの高い奴を出演させるためにも
背景などに広告を出させ宣伝費を取りましょう
- 575 :名無しより愛をこめて:02/09/07 23:26 ID:ZntI2hDN
- >>573
RXはCG化されてしまっていたけど
あの名乗りがしっかり入ってるのは嬉しかった。「俺は太陽の子〜(以下略)」
リボルケインの方もしっかり本人の声が入ってるし。
RXの声ってヒーローの中でも1,2を争うほど格好いいからね〜。
- 576 :名無しより愛をこめて:02/09/08 00:45 ID:/C1oQ1rJ
- バイオマンはシルバがいるからじゃないの?
SD大相撲だったかにもシルバ出てたし。
- 577 :早川ゲン:02/09/08 00:47 ID:R3lNS91A
- >>575 倉田の歌は・・・
- 578 :名無しより愛をこめて:02/09/08 00:51 ID:hQKn4sTx
- まさに「黒」歴史
- 579 :名無しより愛をこめて:02/09/08 20:54 ID:52tAnVuI
- 2002が出るまではage続ける
- 580 :早川ゲン:02/09/08 23:30 ID:Hguxokq3
- >>579 出るの?
- 581 :名無しより愛をこめて:02/09/08 23:32 ID:+h2UAcGu
- シャンゼリオンとザ・ブレイダー入れてほしい
- 582 :名無しより愛をこめて:02/09/08 23:37 ID:+h2UAcGu
- >>565
ゴーグルファイブまでは全部OPEDが宙明先生だけれども
ダイナマンは京建輔だからだよ
- 583 :ジロー:02/09/09 02:55 ID:u/LDzSsb
- バンプレストまたスパロボの新作出すみたいだけど
いいかげんに特撮大戦の新作だせよ!
- 584 :名無しより愛をこめて:02/09/09 03:15 ID:GG+C+n/M
- >>583
売れない商品は作りません
- 585 :名無しより愛をこめて:02/09/09 06:15 ID:Wq+Hgdq/
- >>584
五月蝿え黙れ!!
- 586 :名無しより愛をこめて:02/09/09 16:57 ID:8daUTRIK
- 子供向けに平成作品を主軸に盛り込んだら、そこそこ売れると思うが、どうか。
あくまで「そこそこ」だが。
- 587 :名無しより愛をこめて:02/09/09 18:50 ID:tvYnFZg4
- http://wwwn.tv-asahi.co.jp/best100/contents/100/0017/ranking/index.html
ブラックよりもX、アマゾン、ストロンガー、スカイライダー、スーパー1、クウガ
のほうが人気高い。
参戦させるべき。
「ウルトラシリーズ」「ライダーシリーズ」「戦隊シリーズ」が上位を押さえる中、
バロム1、スパイダーマン、レインボーマンが健闘している。
参戦させるべき。
- 588 :名無しより愛をこめて:02/09/09 18:54 ID:mUfy5HqR
- 龍騎とナイトは無視ですか・・・・。
- 589 :名無しより愛をこめて:02/09/09 21:36 ID:1YF4usaO
- RXランク外かよ!?うわーん
いくらなんでもクウガがウルトラマンより上なんて認めねぇぇぇ
- 590 :名無しより愛をこめて:02/09/09 23:04 ID:gIowTfM7
- 朝日の番組だからなぁ。信用できるかなあ。
それに組織票がいくらでもできるでしょ、やろうと思ったら。
スパイターマンは番組のソフト化すら難しいのに、ゲームにはできんだろうなあ。
レオパルドンつかって見たいけどさ。
- 591 :名無しより愛をこめて:02/09/09 23:48 ID:YXHKk61O
- >>589
現役ではクウガが原体験になった世代も多いだろうし、その結果は仕方ないかとおもう。
特に示威的な操作をしなくても十分にありうる結果でしょ。
- 592 :早川ゲン:02/09/10 00:30 ID:BHhGL9+k
- スパロボみたいに精神コマンドをつけるってのは?
本郷猛 熱血 集中 手加減
友情 努力 魂
一文字隼人 鉄壁 熱血 必中
友情 努力 見切り
風見志郎 奇襲 集中 見切り
ド根性 誘爆 魂
ジロー 信頼 努力 奇襲
必中 鉄壁 愛
一条寺列 熱血 気合い 見切り
根性 誘爆 魂
渡五郎 集中 気合い 突撃
覚醒 熱血 愛
とかどうよ?
- 593 :名無しより愛をこめて:02/09/10 00:32 ID:Nvyb9JwI
- 巽マトイ 熱血 ド根性 気合 気合 気合 気合(W
- 594 :名無しより愛をこめて:02/09/10 00:37 ID:F4X9CNux
- >>590
近所のレンタル屋にビデオありますが・・・
- 595 :名無しより愛をこめて:02/09/10 01:21 ID:wBRebHEK
- レス100代の頭辺りにブラクラあるから注意するように。
- 596 :名無しより愛をこめて:02/09/10 01:25 ID:SD9O7BXu
- >>594
まだ東映が版権もってたころのやつね。1本しか出なくて、1話+宮内ゲスト+
劇場版の3本入り。
逆にもうこれ以上出せないらしいのよ。最近出た「東映特撮主題歌集」DVDでも
スパイダーマンだけ収録されなかったし。
- 597 :名無しより愛をこめて:02/09/10 01:31 ID:9yTZTJ5g
- >>592
ガキの考えそうなことだ
- 598 :名無しより愛をこめて:02/09/10 02:28 ID:kecS8vVD
- 精神コマンド欲しいってヲレも思ったけど、アイテム無制限に作れるのと
どっちがお得かなー?
スタッフ的にはスパロボとの差別化を図ったんだと思うけど。
バロム1はバロムクロスできるまで気力上げるのが大変そうだね(笑)
ユニット1人分損するし。
- 599 :名無しより愛をこめて:02/09/10 07:08 ID:wHIPHi7m
- >>597
うるせえボケ
- 600 :名無しより愛をこめて:02/09/10 13:29 ID:GzVrCXoC
- ヒーローの出撃枠の関係で戦隊が不利な扱いを
受けるのが問題になってるが
SNKvsカプコンみたいに、レシオ制を導入してみたらどうか?
ヒーローごとに3とか4とかレシオが設定されてんの
んで、シナリオごとに、このシナリオは20、ここは18
という風にポイントが決まっていて
その中でやりくりしながら出撃させる
戦隊は一人一人別々に出撃枠を設けるけどレシオ1
んで、メンバー全員を出さないと合体攻撃が使えなくて
真の力を発揮できない、
ただし、出撃枠が少し余ったから個人攻撃持ってる
レッドだけでも出しておくか、見たいな使い方もできる
逆にギャバンとかRXみたいな強力なヒーローは
レシオ5とか6とか有って、メチャ使えるけど
それ単体で出撃枠を大幅に食う
- 601 :早川ゲン:02/09/11 00:37 ID:fWmxnTB/
- >>600 ギャバンは強力か?
- 602 :名無しより愛をこめて:02/09/11 00:50 ID:fSees0Ur
- >>600
それいいかもね。
ゴレンジャーは枠食うから全然使わなかった私。
- 603 :名無しより愛をこめて:02/09/11 01:12 ID:WRzl3tw+
- 宇宙刑事で一番使えたのはシャイダーだったような気もするが。
ビッグマグナムで怪獣も一撃であぼーんだし。
最終的にレーザーブレードの必殺技が一番強くなるのは誰?
仮面ライダーではRXがダントツかな。RXキックのCGはダサイけど(w
リボルクラッシュで倒せん敵は居ない。
- 604 :名無しより愛をこめて:02/09/11 01:16 ID:wD3K+ZQ6
- ゴレンジャー、気力少し上げればマップ兵器で粉砕できるんで、
終盤は、えーとなんだ……ソウルタブだかフラッシャーだか忘れたけど、
あれ使って常に固めて動かしてた。おかげであいつらとRXばかりレベル上がっていく。
でも最終的に攻撃力が1番高かったのは主人公(リアル)だったが。
- 605 :名無しより愛をこめて:02/09/11 02:14 ID:2bYl6mZN
- >>600
無知の考えそうなことだ
- 606 :名無しより愛をこめて:02/09/11 02:55 ID:HRjuV9v7
- >>605
五月蝿え木瓜!!
- 607 :名無しより愛をこめて:02/09/11 04:32 ID:7X0q9uEi
- ニダッチ!
/|__
/ ̄ | ヽ むね〜に つけ〜てる マ〜クは マンセ〜
___<<丶`∀´>
‐=≡ / .__ ゛ \ .∩ じま〜んの エ〜ラで て〜きを〜う〜つ〜
‐=≡ / / / ◎/\ \//
‐=≡ ⊂_/ / / .\_/ 光の国から せ〜いぎのために
‐=≡ / /
‐=≡ | _|__ 来〜たぞ わ〜れら〜の ウ〜リ〜ナ〜ラ〜マ〜ン
‐=≡ \__ \
‐=≡ / / /
``) ‐=≡ // /
`)⌒`) ‐=≡ / | /
;;;⌒`) ‐=≡ / /レ
;;⌒`)⌒`)‐=≡ (  ̄フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名前 ウリナラマン
性別 男
出身地 キム78星雲
身長 18.5m
体重 78t
必殺技 キムチウム光線(目頭がピリピリはみ出る)
備考 大気汚染のひどい地球(半島)で ウリナラマンの姿を保っていられるのは
3分間だけ(体が痒くなるため)
- 608 :名無しより愛をこめて:02/09/11 17:41 ID:sE40Nbp9
- 人数的に使いやすいって点でもやはりサンバルカンを推す。
イーグルの途中交替で改造値が引き継がれるか微妙だけど。
ホワイトベース等に相当する母艦があっても良さそうだけど。
ジャガーバルカンなら遠距離(ミサイル)・接近戦(噛みつき)ともに使えるし。
シャイダーは武器が少なくて使いづらい印象がある。
ギャバンは遠距離のレーザーZビームの弾数が微妙に少なくて弾ギレに泣いた。
よってシャリバンこそ最強。
それと、くだらない煽りに反応するのも煽りと同じなので
極力無視して下さいネ。
- 609 :早川ゲン:02/09/12 00:14 ID:8WcdZIWx
- あのゲームのイナズマンの評価はどうですか?みなさま?オレはあるイミ最強だと思うが・・・
- 610 :名無しより愛をこめて:02/09/12 00:18 ID:Wp+y+bjs
- >>608
>よってシャリバンこそ最強
五十歩百歩だと思うが。
同じ宇宙刑事でも一長一短あると考えた方がすっきり来る。
- 611 :名無しより愛をこめて:02/09/12 01:17 ID:MLGAUpug
- >609
バイオ系ルート通った時は主人公さしおいてヴォルフィード&ゼファスコアを
あぼーんしてくれた。メタル系の時も助っ人参戦のみでLv55だったし、オレも
あれが最強キャラじゃなかろうかと思っている。
- 612 :名無しより愛をこめて:02/09/12 06:10 ID:GhBZiSOX
- 遠距離必殺技に分身、逆転チェスト…
一人だけ圧倒的有利だよな
後半で敵ボスの命中率100%、攻撃しても反撃で絶対死ぬって状況で
何度分身&逆転チェストに助けられたかわからない
敵のターンでジャークミドラの攻撃を逆転チェストしたあげく
ゼーバーイナズマンフラッシュがクリティカルになって
ジャークミドラがHP満タンから即死した時は震えたね、マジで
- 613 :名無しより愛をこめて:02/09/12 06:29 ID:qhur8Rxu
- 何せシーゴラスの大津波を
新マンがウルトラバーリヤ使ってへとへとになる所を
颯爽と登場して津波を防ぎ颯爽と去っていくくらいなので
イナズマンこそ最強。
>>610
勿論冗談だよ(笑)
ただし、シャリバンはバランスが取れていた事は確かかと。
バトルバースフォーメーションになる旨みはほとんどなかったのが
残念だけど。プラズマカノンは燃費が悪いから。
- 614 : :02/09/12 06:46 ID:iZ82tOKH
- あのゲーム、オリジナルキャラがアニメっぽくて萎えました。
- 615 :名無しより愛をこめて:02/09/12 23:44 ID:LzkFP2F/
- >>614
どこらへんが?
まあ、ヴォルテックスの元ネタはガイバーだからそう思うのはある意味正しいけど。
ルシファードはテッカマンかな?
- 616 :名無しより愛をこめて:02/09/13 00:13 ID:6J5g0FYw
- ヴォルテックスのテーマを着メロにしていますが何か?
- 617 :名無しより愛をこめて:02/09/13 00:46 ID:XD+e72h0
- ていうかランの変身するのが不気味で仕方ない
下手なホラーより怖すぎ、特に目が
- 618 :名無しより愛をこめて:02/09/13 01:08 ID:MLOTJ0K8
- >>617
そうそう(w
半端に可愛い顔してるから余計にやだね。
- 619 :名無しより愛をこめて:02/09/13 08:35 ID:yF4nnBKK
- イナズマンは優遇されすぎ。ステータスも、イベントも。
宇宙刑事やRXの切り払いは見たこと無いけど
イナズマンの分身は2回に1回は出る気がする。
- 620 :名無しより愛をこめて:02/09/13 16:27 ID:WtitrVfv
- >>619
実際2分の1の確立なんじゃないかな?
ゲッター2やオーラバトラーの分身もそれくらいだったけど
切り払いと違って気力が必要だからね。
まあ確かに強いという印象は受ける。
- 621 :名無しより愛をこめて:02/09/13 22:48 ID:m68hNFCI
- age
- 622 :名無しより愛をこめて:02/09/13 23:53 ID:F//B0vfB
- >>616
どこにあるんですか?
- 623 :早川ゲン:02/09/14 00:02 ID:JuwcIpX3
- >>615 ガイバーなの?
>>619 ルシファードがLLサイズの敵の攻撃を切り払いましたが・・・
>>618 サトル兄さんはなんかいまにも氏にそうな顔してるしエイジはふけ顔だし<藁
- 624 :名無しより愛をこめて:02/09/14 00:36 ID:XBRf55Rm
- シナリオが変わっても弾数が回復してないってのはもう勘弁。
- 625 :早川ゲン:02/09/14 01:14 ID:xiVToxVU
- >>624 ホントにね・・・ルシファードが氏にそうになったよ・・・
- 626 :名無しより愛をこめて:02/09/14 06:00 ID:5xohD8mA
- LLユニットにダブルライダーキックかましてみた。
10しか減らなかった。
- 627 :名無しより愛をこめて:02/09/14 11:29 ID:S1YuiBtr
- >>626
10どころか1だぞ。
戦闘機相手にすら、どう転んだって勝ち目はない・・・
- 628 :名無しより愛をこめて:02/09/14 16:42 ID:+AQID48N
- 次やるなら、ハヤタや本郷が過去にタイムスリップして
嵐やライオン丸、白獅子仮面、ミツルギ達と一緒に戦うとか
いうのも見てみたい。
- 629 :名無しより愛をこめて:02/09/14 19:13 ID:gGwG0NmT
- >>627
どう考えても理不尽だよなあ。
怪獣はともかく戦闘機くらい壊せるだろっての。
システムでSとLのユニットの攻撃や装甲の数値を
単純にLはSの10倍くらいの数値にしてるから
こういう結果になる。なんか別の計算方式使えばいいのに。
ヒーローは怪獣の攻撃も一発くらいは耐えるとか
怪獣にも必殺技ならある程度ダメージ与えられるとか。
防衛軍は一発死にでもいいから。
あと前に既出意見だけどヒーローのHPが2ケタ
怪獣や巨大ヒーローのHPが4ケタってのはやはり少ない。
防衛軍は2ケタ、等身大ヒーローや怪人は3ケタ、
巨大ヒーローや怪獣は5ケタにするべきだ。
- 630 :名無しより愛をこめて:02/09/14 20:19 ID:TjP+MZX4
- >>605 こういう風な香具師は
いい年こいたオッサンのオタクが多い
いい年こいて子供みたいにムキになっているねぇ
- 631 :名無しより愛をこめて:02/09/14 23:45 ID:rPrL5Iy2
- age
- 632 :早川ゲン:02/09/14 23:50 ID:AvqURGAy
- ルシファードって強いのか弱いのか・・・
- 633 :名無しより愛をこめて:02/09/15 00:52 ID:6QK73Dvl
- 630=605
自作自演で自己批評か
くだらん
- 634 :名無しより愛をこめて:02/09/15 02:11 ID:kf4p9Uoj
- ボルから先に始めたんだけど
ルシの方もやった方が良い?他のヒーローのシナリオとかも
多少変化あるのかな?
- 635 :名無しより愛をこめて:02/09/15 13:04 ID:gjcAX55I
- 支援メカが弱すぎ。ケルバーンに一撃で瞬殺されるってどゆこと?
- 636 :名無しより愛をこめて:02/09/15 14:28 ID:c3xY2Kst
- >>635
支援メカも金をかければ強いよ。あまり金かけたくないけどね。
(ただし自衛隊みたいな奴らのは金をかけるだけ無駄。ビートルも弱い)
俺はこのゲーム4回もクリアしてしまったが、
4回目では宇宙刑事の母艦をみんな極限まで改造して
射程距離外から怪獣を殺しまくった。
- 637 :名無しより愛をこめて:02/09/15 14:34 ID:v0DaUxqa
- >634
1.ウルトラ兄弟の生き残り組が新マン→セブンになる、
2.ギャバンと主人公キャラの因果関係がある
3.イナズマンメイン→キカイダーメインの話が増える
今パッと思いだしたところだとこんなところだろうか。でもあまり過度な期待は
しないほうがいいと思われ。
- 638 :630:02/09/16 00:16 ID:aASUnKcu
- >>633 私は>>605ではないぞ
- 639 :名無しより愛をこめて:02/09/16 00:21 ID:81C8RHq4
- 大戦2003発売祈願age
- 640 :名無しより愛をこめて:02/09/16 05:36 ID:VRhguAr9
- ルシルートの方が若干難易度は低いかも。
ヴォルのロンリーバトルは泣きながら何回もやり直したから。
すでにスレタイと無関係なただのゲーム批評になってきたね(´¬`)
- 641 :637:02/09/16 05:50 ID:VarpoZxU
- 訂正
ウルトラ兄弟の生き残り組は新マン→セブンではなくセブン→新マンだった。スマソ
>635、636
で、なぜか支援メカはシナリオの関係上、MATが一番強くなりやすかったりするという、
ファン層の評価とは全く逆の結果が起きるマヌケぶりがこのゲームらしいわね(ワラ
最終決戦前の富士山麓決戦の面で、科特隊のビートルが登場するなりアボーンされたのを
何回みたことか…(大笑)
>640
ロンリーバトルの面は「んなモン攻略本読まないでどうやってクリアせいっちゅ−んじゃ!!」
ってな感じだけど、その他の面ではヴォルの方が回避力高い分使いやすかったように
思える。特に相方のファティーダがなかなか強くならない上、最終決戦はあきらかに
ルシの方が後味悪いしさ…。(これ以上書くとネタバレ含むからやめておく)
- 642 :名無しより愛をこめて:02/09/16 11:42 ID:YSkBKWy7
- あんな作品真面目に批評する価値すらないぞ
- 643 :名無しより愛をこめて:02/09/16 23:57 ID:rFmaJ6RA
- そういうなage
- 644 :早川ゲン:02/09/17 01:13 ID:Yh0Zq0Uk
- >>641 ファティーダ? ファディータでしょ?
- 645 :名無しより愛をこめて:02/09/17 16:12 ID:qpf/cmVQ
- >>641
まあでもルシやファディータは改造でどうにでも出来ちゃうんで
戦闘でヴォルより劣るという印象はなかったな。
むしろファディータは格闘をかなり上げといたんでレベル低くても強かったよ(笑)
ビートルは使えなかったなぁ。使う気もなかったけど。
ホーク1号は分離しても改造が反映される旨みがあったんで終盤にはフル改造、
おかげでザコには十分耐えてくれたよ。
とにかく金がかかるゲームなんで、カイメングリーンは何百回倒したかわからん(笑)
- 646 :名無しより愛をこめて:02/09/18 04:19 ID:Mth2sOOY
- age
- 647 :名無しより愛をこめて:02/09/18 05:00 ID:Cjx2WYva
- そういや、コナミが東宝からゴジラとかの商品化権を手に入れたってね
これでもう特撮大戦の続編が出たとしても
ゴジラが参戦する事もウルトラマンvsゴジラも不可能になった訳か…
- 648 :名無しより愛をこめて:02/09/18 05:11 ID:tt84zSmQ
- たぶん続編は出ないだろうが
もしガイアがでたら支援部隊がすごいことに
- 649 :名無しより愛をこめて:02/09/18 06:37 ID:Y2Hn1EZj
- >>648
きっと各チームのリーダーくらいしか出ない。
- 650 :名無しより愛をこめて:02/09/18 11:05 ID:WbJDvemF
- ゴジラ・・・。またコナミか。あの会社には版権の事で泣かされまくりだ。
- 651 :名無しより愛をこめて:02/09/18 15:44 ID:w17+oqy6
- >>628
タイムスリップはダイダラホーシの仕業って事で(w
それと赤影を入れるのを忘れてないか?
あの作品が出たら等身大のヒーローが怪獣や円盤と戦っても
あまり違和感がないと思うんだが・・・。
- 652 :名無しより愛をこめて:02/09/19 11:58 ID:5v/e+pMt
- >>647 ゴジラVSウルトラマンは
ジラースVSウルトラマンですでにできていたよ
>>651 だったらジライヤも入れた方がいい。巨大ロボットもでてくるし
- 653 :名無しより愛をこめて:02/09/19 15:44 ID:Hc5aJ4r7
- >>651
「達」と書いたので勿論赤影も含まれてるYO!
なんなら牛若小太郎や妖術武芸帳も入れてくれ。
- 654 :名無しより愛をこめて:02/09/19 21:45 ID:PbX3RZTr
- ゲーセンで長々とメガレンジャーのゲームを独り占めする芝浦淳を
伊達健太が打ち負かしてそのままスカウト、みたいな展開見たい
- 655 :名無しより愛をこめて:02/09/19 23:54 ID:dudf+zsv
- >>648
それかチームライトニングして出ない、とか。
>>654
延々と他のライダーにリンチされる龍騎とナイトの前に
「待 て ぇ ぇ ぇ ぇ い っ !!」
という藤岡弘の野太い声が聞こえてきたら、もう失禁モノ。
- 656 :名無しより愛をこめて:02/09/20 00:50 ID:fgQu9DvN
- γ ヾ
1 │
1 /
_,i -イ、
(⌒` ⌒ヽ
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
人それを・・・
見たいな展開はマイナーヒーローでやった方がええかもな
- 657 :名無しより愛をこめて:02/09/21 08:03 ID:GCKRiPuE
- >>652
そんなの知ってるよ。絶対言われると思ってた。
本物のゴジラとウルトラマンの戦いを見たかったんだよ。ゲームでだけでも
- 658 :名無しより愛をこめて:02/09/21 18:02 ID:sorGcSK4
- age
- 659 :名無しより愛をこめて:02/09/21 18:10 ID:eVywMjTW
- >657
俺もみたい!
- 660 :652:02/09/21 18:42 ID:0g4mqhN+
- >>657 そうだったのか・・・スマン
ウルトラマンVS仮面ライダーなんて出来たんだから
映像で出来そうな気もするよね・・・
- 661 :名無しより愛をこめて:02/09/22 06:44 ID:CilZCMtj
- あげ
- 662 :名無しより愛をこめて:02/09/22 20:08 ID:oDNZRJVB
- オレ、アイアンキングを希望。
イベントは、出来ればアグルとかのウルトラ戦士と戦って欲しい。
- 663 :名無しより愛をこめて:02/09/22 20:57 ID:tJ6kh734
- 新しいヒーローが現れる等に目を光らせるSSパーマン
- 664 :名無しより愛をこめて:02/09/22 23:16 ID:AU/rtNcb
- >>663 ナゾナゾを出されてやられてしまったりして
- 665 :名無しより愛をこめて:02/09/24 00:23 ID:9ke24x0w
- あげ
- 666 :名無しより愛をこめて:02/09/24 22:45 ID:7flHAzR1
- http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1025758980/
新作でるらしいね
- 667 :名無しより愛をこめて:02/09/24 22:57 ID:3BwYt7BU
- >>666
わ〜い
- 668 :名無しより愛をこめて:02/09/24 23:45 ID:N47FId5b
- >>666
おいおい、なんでまたSRXが出てるんだよ!!
- 669 :名無しより愛をこめて:02/09/25 06:08 ID:yPHl1Fz3
- 新作が出るのとこのスレが上げ続けられて1000いくのとどっちが先か…
- 670 :名無しより愛をこめて:02/09/25 17:00 ID:vJ+e5QDD
- >>669
どっちも途中で中座するっぽ
- 671 :名無しより愛をこめて:02/09/26 02:14 ID:Ec2AlDJf
- 新作発売決定記念あげ
- 672 :名無しより愛をこめて:02/09/26 23:48 ID:e3wecxnk
- >>671
お前のいってる新作ってこれか?『スーパーヒーロー大戦2003』
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1032660613/
スパロボ世界に特撮巨大ヒーローを出しただけじゃねえか!!
でもスペクトルマンを出し、SRXを出さない事は評価に値する。
- 673 :名無しより愛をこめて:02/09/26 23:53 ID:G3KEKsLa
- >>672
ちょっと待てよ、このオリジナルヒーローって、もろに
現代版にミツルギをアレンジしただけじゃねーか!
特撮ヒーロー版SRXってか?
- 674 :名無しより愛をこめて:02/09/27 00:21 ID:srLLLHa4
- むしろスパロボにウルトラマンでも出して
少しずつ様子を見たほうがいい気がするんだが
- 675 :名無しより愛をこめて:02/09/27 02:27 ID:8T61J4dS
- どうやら続編は各自の脳内でのみ創作されるようだね。
- 676 :名無しより愛をこめて:02/09/27 14:15 ID:Adjxi0RM
- そいつぁ悲しいage
- 677 :名無しより愛をこめて:02/09/27 17:26 ID:vhR/1qIy
- アンパンマンきぼう
- 678 :名無しより愛をこめて:02/09/27 21:24 ID:M3qJipDB
- 月光仮面、七色仮面、まぼろし探偵、海底原人8823、遊星王子、ジャガーの目、
怪傑ハリマオ、鉄腕アトム、鉄人28号、マリンコング、恐怖のミイラ、ナショナルキッド、
アラーの使者、少年ジェット
これらを使って、子供ぶっちぎりで置き去りの特撮大戦を!
そして書いてる自分も大半以上内容を知らない罠。
- 679 :名無しより愛をこめて:02/09/27 23:52 ID:8r97vdLW
- 月光仮面、七色仮面、アラーの使者、レインボーマン、ダイヤモンドアイ、コンドールマン、ドリモグだァ
でスーパー川内大戦を!
巨大な敵にはレインボーセブンで。
- 680 :名無しより愛をこめて:02/09/28 04:26 ID:8+6wBQ/f
- ↓2003の新情報
http://homepage3.nifty.com/marimon/R3_temp/R3_temp.swf?inputStr=%82%C8%82%ED%82%AF%82%CB%82%A5%82%BE%82%EB%81I%0D%0A%90M%82%B6%82%E9%82%C8%82%E6%82%BB%82%F1%82%C8%82%B1%82%C6
- 681 :名無しより愛をこめて:02/09/28 23:52 ID:x0WJ11UE
- 今日もage
- 682 :名無しより愛をこめて:02/09/29 01:51 ID:6MOzJ+2c
- 最近始めました
んで なんでゼロワンの変身は
実写じゃないの?
- 683 :名無しより愛をこめて:02/09/29 12:58 ID:SijxQZA/
- age
- 684 :名無しより愛をこめて:02/09/29 16:30 ID:LdIcTE22
- 個人的に龍騎とハリケンとMEIMUキカイダー
- 685 :名無しより愛をこめて:02/09/29 22:04 ID:Pfk2qslu
- スパロボのシステムで2ch@特撮大戦を作る
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1018008446/
- 686 :アンチ龍騎:02/09/29 22:22 ID:Zj+MPrBs
- 太陽戦隊には出ていただきたい♪♪
- 687 :名無しより愛をこめて:02/09/29 23:01 ID:/Jk5EZGE
- やっぱスーパー戦隊は五人(三人)で一つのユニットだよね
- 688 :名無しより愛をこめて:02/09/30 02:11 ID:C361wKRV
- >682
バンクフィルムが残ってないんじゃない?東映のフィルムの保存ってめちゃくちゃ
らしいから、昔の映画やTV番組だと、ひどい保存状態で再利用に耐えなかったり
フィルム自体が紛失していたりってことが多いらしいのよ。
- 689 :名無しより愛をこめて:02/09/30 02:25 ID:/1m0A88l
- 主人公ヒーローは失敗だったと思う。
- 690 :名無しより愛をこめて:02/09/30 02:33 ID:/1m0A88l
- 戦闘機が弱くてハマるとよく聞くけど、
実はソウルタブ大量使用で全て楽勝な罠。
装甲は5段階もあればいい。
- 691 :名無しより愛をこめて:02/09/30 02:38 ID:EwJ5+dB2
- >>687
そうすると ショッカー戦闘員5 とか ゲル20 とかになるのかな
- 692 :名無しより愛をこめて:02/09/30 02:44 ID:+hchOFY8
- ガキの考えそうなことだ
- 693 :名無しより愛をこめて:02/09/30 03:29 ID:/1m0A88l
- >>565
>音楽がダイナマンから違う作風に
渡辺宙明氏?が引退したんだったか。。
171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)