■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★★★★天皇は必要なの? 第3朝★★★★★
- 1 :名無しさんの主張:02/09/11 15:19
- 前々スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1026733500/
前スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1028686387/
がんがんやってくれ。
- 904 :名無しさんの主張:02/10/22 12:44
- 「植樹祭」に毎回10億とか数十億とかかかってるらしいのよ。
不思議でしょこれ。
天皇陛下すらバラマキに利用されてるっぽい。
- 905 :名無しさんの主張:02/10/22 13:43
- >>880
おれは天皇より大統領を作った方が外交が上手くいくと思う。首相だとコロコロ
変るからだめ。
- 906 :名無しさんの主張:02/10/22 15:34
- >>905
育ちの悪い大統領だと宮中晩餐会で貴族の中にとけこめないよ
- 907 :名無しさんの主張:02/10/22 16:02
- 新スレです
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1031725172/
- 908 :名無しさんの主張:02/10/22 22:19
- >>906
でもさ、大統領制になったら天皇の位置はより形骸化するのは必死だから、
宮中晩餐会などいらないんじゃないか?
- 909 :名無しさんの主張:02/10/22 22:38
- テスト結果
同じ回答が、82.5%ありました。でも、正解ではありませんでした。
- 910 :名無しさんの主張:02/10/22 23:23
- >>908
特に、他国の元首などを招いての晩餐会などにおいては、国民の8割以上が支持し
、敬愛し、慕う陛下の、国の大小に関わらない適切な心のこもったお言葉は、彼らに
感銘をあたえ日本に対する敬意をも抱かせる。これこそ宮中晩餐会(皇室外交)の
真髄である。これが選挙で選ばれただけの大統領だと絶対そうはいかない
- 911 :名無しさんの主張:02/10/22 23:49
- >国民の8割以上が支持し、敬愛し、慕う
「支持」はともかく‥‥
あなたは、天皇に対してどんな感じをお持ちですか。
親しみを感じる 44.2%
何とも感じない 34.2%
- 912 :名無しさんの主張:02/10/22 23:54
- あんなロボットみたいなヤシに親しみは感じないけどな‥。
- 913 :名無しさんの主張:02/10/23 00:01
- しかしですね、天皇の御言葉など耳にタコが出来るほど聞いて日本に敬意
を抱いているはずのアメリカが、なんで日本を一州から国へ独立させてく
れないのでしょう。
- 914 :名無しさんの主張:02/10/23 00:05
- 愛顧ちゃん可哀想。
二代に渡って他の血を入れたのに、
結局は天皇家顔。
濃いねー。
相当近親相姦が...
- 915 :名無しさんの主張:02/10/23 00:34
- いかにも反天皇厨のいつきそうな板ではある。
- 916 :名無しさんの主張:02/10/23 00:53
- だれかチンポこすってくれませんか
- 917 :名無しさんの主張:02/10/23 00:54
- 天皇殺したらどういう罪状になるんだ?
法律詳しい人教えて
- 918 :名無しさんの主張:02/10/23 01:55
- 器物損壊
- 919 :名無しさんの主張:02/10/23 02:39
- >>917
ただの”殺人罪”に決まってる。
それとも新「国王」誕生だったりして・・・。(w
- 920 :名無しさんの主張:02/10/23 12:56
- いや、天皇家殲滅すれば”英雄”だろう。
教科書にも載る、な。
- 921 :三月うさぎ:02/10/23 13:51
- やっと2ちゃんねるを覗きに来れるようになって、来てみたら、お〜っ!!
ハムマヨラー氏がまだ頑張ってたヨ!!(しばらくお休みみたいですが)
立場は異なれど、そのタフさには脱帽、感動した(嫌味じゃなくネ)
ま、憲法の正統性を巡るバトルは法律屋さん同士のの神学論争めいていて、
モンガイカンにはつきあいかねるけれど、傍から見ている分には面白い。
そのうち論点が射程距離に入ってきたら、またいっちょ咬みさせていただきます。
とりあえず、ゴブサタのおわびと激励まで。
- 922 :名無しさんの主張:02/10/23 15:33
- >>920
おまえ,皇居に逝って自爆して来い
- 923 :名無しさんの主張:02/10/23 16:09
- >>921
あいつ逃げ足はやすぎなんだよ。
- 924 :名無しさんの主張:02/10/23 17:39
- 問2は世論調査なのか? 憲法クイズじゃないのか?
問3に「今のまま」って応えたのは問2の正解より多い訳だ。
何が「今のまま」なんだ? 解ってんのか?...まぁ、そんなもんか。
- 925 :名無しさんの主張:02/10/23 19:37
- >>921
仮出所?
シャバの空気はどーよ?
- 926 :名無しさんの主張:02/10/23 19:46
- >>921
>憲法の正統性を巡るバトルは法律屋さん同士のの神学論争〜
なんか、チキンくさい言い訳に聞こえるけど。
すまんが、そんな予告付きで登場するほど、カシコイ人の文章とは思えないなぁ。
- 927 :三月うさぎ:02/10/23 21:04
- >>925
別荘に居たわけじゃないよ、一応善良な市民の皮を被ってるんだから。
>>921
たとえ名無しのゴミでも引っ掛かったら掬い上げることにしてるんで、一応コメントしておくと、
憲法にしろ権力にしろその権威は、それが現にその座にあることにあるんで、それの非正統性
をいくら論じてみたところで、それをその座から引き摺りおろすことはできないという意味で書いたんだよ。
ま、詮無い議論を延々と続けるのが2ちゃんねるだ、という意見もあるけどね。
- 928 :三月うさぎ:02/10/23 21:09
- >>922
名無しのオマエから逃げた覚えはねえド。
- 929 :三月うさぎ:02/10/23 21:12
- >>928
922は923のマチガイ。スマソ。
- 930 :名無しさんの主張:02/10/23 21:34
- ★東京の観光振興 皇居のライトアップ
東京都の観光振興策について石原慎太郎知事と都民が意見を交換する
「石原知事と議論する会」が21日、都庁で開かれ、知事は皇居のライトアップ
などを提案した。
議論する会には都観光事業審議会会長の岡本伸之・立教大教授ら
コメンテーターのほか、公募の都民約300人が参加。
http://ime.nu/sakashita.strangeworld.org/source/up0768.jpg
- 931 :名無しさんの主張:02/10/23 22:17
- しかし、石原知事はいろいろ事をする。
皇居を観光地にしたいのかな?
- 932 :584♪:02/10/23 23:28
- おっと、三月うさぎじゃないですか。
おれは以前、別スレで昭和天皇の戦争責任について
ハムくんと楽しく話してた者じゃらほい。
あの時は、結局おれの真意はハムくんには伝わらな
かったんだなぁ…
- 933 :名無しさんの主張:02/10/24 01:36
- >>929
スレも終わりになって、何を慌ててるんだ?>三月ウサギ
引用もめちゃくちゃだし。
落ちつけよ・・・。
- 934 :名無しさんの主張:02/10/24 01:45
- ライトアップしたって、ムダだ。
公金使ってやるんだから、無駄は止めてくれ。
あの辺、夜行ってみろよ。
夏ならともかく、誰も居ないよ。居るのは、ピストル持った制服だけ。
誰も見てない、皇居を照らすライト・・・。
たまのテレビ中継で、皇室マンセーに使われたんじゃ、
税金払いたくなくなる。
どうしてもって、言うんなら、皇室の内廷費か、手許金でやってくれ。
- 935 :名無しさんの主張:02/10/24 06:16
- >>934
やりたいのは石原なんだから,都の予算を使うんじゃないの?
宮内庁はやりたくないみたい.
- 936 :三月うさぎ:02/10/24 07:34
- >>933
スレも終わりに近づいてるからあわててるんだよ。
ま、いつでも慌ててるのが三月うさぎ本来のキャラだけどな。
- 937 :新スレできました:02/10/24 14:28
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1035259265/l50
- 938 :名無しさんの主張:02/10/28 12:32
- hogo
- 939 :名無しさんの主張:02/10/29 20:38
- hogo
- 940 :名無しさんの主張:02/10/30 16:38
- ほご
- 941 :名無しさんの主張:02/11/05 16:00
- hogo
- 942 :名無しさんの主張:02/11/07 16:41
- hogo
- 943 :名無しさんの主張:02/11/08 11:25
- ___
/´・::`>
_/:::,::-┤
/::::( ´D`)
/::::/ }ヽ
レ{ }J
ゝ ,、 <
´⌒´ `⌒
- 944 :lll:02/11/08 11:26
- ___
/´・::`>
_/:::,::-::::
/::::( ´D`)
/::::/ }ヽ
レ{ }J
ゝ ,、 <
´⌒´ `⌒
- 945 :名無しさんの主張:02/11/12 16:11
- hogoage
- 946 :ジュエル ◆8BuMWvFEXc :02/11/13 16:59
- 1すれ http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1026733500/
2すれ http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1028686387/
4sure http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1035259265/
- 947 :名無しさんの主張:02/12/10 12:42
- 5すれ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026111633/l50
- 948 :名無しさんの主張:02/12/10 12:52
- 5sureはこれだろう?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1037773964/l50
- 949 :948:02/12/10 12:55
- これが本当の5すれ。まちがった
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1037678950/l50
- 950 :名無しさんの主張:02/12/10 16:30
-
これも1000までうめてください
- 951 :名無しさんの主張:02/12/10 16:30
- >>950
やめろ
- 952 :名無しさんの主張:02/12/26 00:54
- 1 : ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★ :02/12/25 18:35 ID:???
気象庁や東京都庁が先週、庁内で無線LANの利用を相次いで停止した。建物の
外で部外者が電波を受信すると、個人情報などをのぞき見できることがわかった
からだ。
(中略)
気象庁では職員のパソコン内にあるシステム設計図、議事録、契約社員の勤務
状況などが外部から読める状態だった。 火山課などは、暗号化や、登録された
パソコンしか接続できないようにする安全対策をしていなかった。
(中略)
東京都庁では、建設局、環境局などで複数の無線LANを暗号化せずに使って
いた。 病院経営本部では、約80台の職員パソコンの多くが外からアクセスできる
状態だった。都立病院に勤務する医師の報酬一覧、薬剤の購入表などのほか、
患者の情報まで漏れ得る状況だった。
(中略)
経済産業省では、情報システム厚生課の無線LANの電波が、外部から受信
できる状況だった。パソコンに、「ハリー・ポッター」などの映画やドラマ、アイドルの
ビデオなど多くの不正コピーソフトが蓄積されていた。
(以上、2002年12月25日のアサヒ・コムより一部引用―全文は引用元を参照)
引用元: http://www.asahi.com/national/update/1225/035.html
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040808946/
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1040808952/
- 953 :名無しさんの主張:02/12/26 01:43
- 皇族って脳天気。皇居潰して駐車場にしてよ
246 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)